Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

「昨年王者・N高」vs「超名門・開成」強豪同士のディベート対決「AIで作成する論文はアリか?ナシか?」【高校生ディベート選手権】中田敦彦/古舘伊知郎/上念司/加藤浩次

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 авг 2024
  • 番組のフル視聴(70分)はこちらから
    bit.ly/3RObZ5l
    10日間無料トライアル実施中
    bit.ly/3X5XMzD
    _____
    NewsPicksがお届けする「高校生WEEKS」第一弾。
    2Sides特別編「高校生ディベート選手権」。
    全国から集められたディベート強者の高校生達が、熱き論戦を展開。
    超名門校の灘や開成を始め、ディベート全国大会で優勝経験のある創価高校。
    さらには今年、甲子園優勝で話題の慶應義塾や渋谷のギャル校まで、全国から8校が参戦。
    審査員には、古舘伊知郎氏・中田敦彦氏の他、総勢5名の喋りのプロを招集。
    豪華メンバーで大会を盛り上げていきます。
    果たして、ディベート選手権を制するのはどの高校なのか?
    高校生達の熱き言霊、そして超ハイレベルな論戦をとくとご覧ください。
    <出場校>
    開成高等学校・灘高等学校・創価高等学校・N高等学校・慶應義塾高等学校・渋谷女子インターナショナルスクール・聖マリア女学院高等学校・昭和薬科大学附属高等学校
    <審査員>
    古舘伊知郎(フリーアナウンサー)
    中田敦彦(芸人/実業家/RUclipsr)
    上念司(経済評論家)
    椎木里佳(実業家)
    市野敬介(ディベート甲子園大会運営委員長)
    #2sides #加藤浩次 #ディベート #ディベート選手権 #古舘伊知郎 #中田敦彦 #上念司 #椎木里佳 #市野敬介

Комментарии • 39

  • @NewsPicks
    @NewsPicks  10 месяцев назад +4

    NewsPicksではフル版(70分)公開中🎥
    bit.ly/3RSIrDP

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 10 месяцев назад +1

      逆ですね
      特に実験科学はもはやスイッチ押すだけの仕事であり財源も税金なのでその功績を属人化させず一種の集合意識として抽象化させる方が公正でしょう

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 10 месяцев назад

      ポジショントークで有料版では反対派が多そう
      まあそう訴えるしかねえもんな立場上w

  • @-10s
    @-10s 10 месяцев назад +7

    ポーカーフェイスであそこまで話せるのはすごい。
    なかなか面白いテーマでした!

  • @QJRT
    @QJRT 10 месяцев назад +10

    執筆にだけAIを使用するっていう前提条件を共有しとかないとダメなんじゃない?
    一般にAIで生成した論文っていうのは研究のアイデア段階でもAIを使ってそうだけど・・・

  • @user-hq5py4zt6q
    @user-hq5py4zt6q 10 месяцев назад +2

    面白かったです。

  • @user-fn8ti4xs3k
    @user-fn8ti4xs3k 10 месяцев назад +4

    とりあえずAIに書かせて後から細部を自分で調整してく感じかなー

  • @kazuki6290
    @kazuki6290 10 месяцев назад +3

    議論面白いですね

  • @yt-nf8pt
    @yt-nf8pt 8 часов назад

    ディベートってよく分からないんだけど、相手の意見を否定することがディベートなんですか??
    もっと擦り合わせとか、部分肯定した上で多角的問題を定義して意見潰すとか、そう言った前向きで進んでいく建設的な討論だと思ってた。。

  • @tyimao1604
    @tyimao1604 27 дней назад

    漢字変換があれば使うし、計算機があれば使う。PCで拾える論文も見てるし、日本語訳もつかう。
    デ―タ-を表に入れてポンと変換もする。AIにデータ-を入れて文章を出すのは?て話にならないのがすごい。

  • @22dutch12
    @22dutch12 10 месяцев назад +5

    ディべーターとしてではなく私見では肯定派だな
    AIに書かせてそこから自分で細部を調査すればいいから
    つまり孤立化できるから

    • @user-bx9xr8yu4j
      @user-bx9xr8yu4j 8 месяцев назад

      何言ってるかわからない😅😅😅

    • @PC-gn9jp
      @PC-gn9jp 16 дней назад

      @@user-bx9xr8yu4j すごく簡単だけど、ちなみに高卒ですか?

  • @ocha0706
    @ocha0706 10 месяцев назад +11

    これはさすがに圧倒的肯定派の勝利やね
    岩本くんが凄いのは言うまでもないんだけど、それを差し引いてもこれは肯定派が有利なお題だったね😅
    このお題で否定派に回ってディベートするのはシンドイ
    しっかし、N高って頭えぇんやなぁ。。。

  • @KH-cr5sj
    @KH-cr5sj 10 месяцев назад +2

    なんでテレビでこすりまくった加藤氏などを出演させるんだろう。。

  • @inf5300
    @inf5300 10 месяцев назад +1

    AIの解像度が低い?
    現時点のAIは万能でなく色々くみ取ってはこれないから、人間と同じく分かりやすいINPUTしてあげないと良いもの出てくるかはレアガチャになりますよ。
    ガチでやると、中高生じゃないんだから、AIで作成する論文アリにして手段問わずで社会レベルで高めていくべきにしかならない気がするので、N高有利か。

  • @ocha0706
    @ocha0706 10 месяцев назад +9

    これ、ホントに高校生か、、、?
    論理的思考も、話術も、瞬発力も、理解力も、全て圧倒的敗者の年齢ダブルスコアのワイ

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 10 месяцев назад +4

    自分だったらどう説得させるかを考えながら観ました。結果が気になる!

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 10 месяцев назад +1

      逆ですね
      特に実験科学はもはやスイッチ押すだけの仕事であり財源も税金なのでその功績を属人化させず一種の集合意識として抽象化させる方が公正でしょう

    • @user-ey3vc4qd7y
      @user-ey3vc4qd7y 2 месяца назад

      ​@@archipelagopersonいろんなコメントに逆ですねって返信してんのうける

    • @PC-gn9jp
      @PC-gn9jp 16 дней назад

      逆とか言って、最初のコメントと全く関係ない発言で草

  • @user-hn1tf7yb9y
    @user-hn1tf7yb9y 6 месяцев назад

    能力を育てる意味ではai使うのはデメリットで
    作業の簡略化って意味ではメリットだよねー
    基礎があって使わないと、、その人の価値と能力は何も上がらないって気がする

  • @user-kx9he5op5t
    @user-kx9he5op5t 10 месяцев назад +7

    AIを使うことは人間的成長の喪失と言う人達は、洗濯や掃除も全部人間の手でやり続けて人生の大切な時間を浪費し続けてください。

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 10 месяцев назад

      逆ですね
      特に実験科学はもはやスイッチ押すだけの仕事であり財源も税金なのでその功績を属人化させず一種の集合意識として抽象化させる方が公正でしょう

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 10 месяцев назад

      ネコ型ロボットも自動運転もセルフレジもガンガン推進する癖にこういう知性に関することだけは頑強に保守しようとするよねコイツら

    • @user-sg2xm2fb6l
      @user-sg2xm2fb6l 2 месяца назад

      AIに人間の行動を任せることと、考える思考を任せることは違うと思う。行動は楽になるだけだからいいけど、考えを任せてしまうと、本来見えてた視点が見えなくなって、人間が成長できる部分ができなくなってしまう。それってデメリットしかないんだよね。だからAIが駄目とは言わないけど、使い方は絞るべきだよ。

  • @user-rc2ie5ou7u
    @user-rc2ie5ou7u 5 месяцев назад

    勝ったのSO-SO?

  • @air-sdc2023
    @air-sdc2023 10 месяцев назад +1

    時間がないから、しょうがないですが、どちらも詰めきれてない印象ですね

  • @user-eh7ov2yp7x
    @user-eh7ov2yp7x 10 месяцев назад +6

    研究は学者がやって書く作業だけAIに任せるって主張は納得
    肯定派に1票。

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 10 месяцев назад +1

      ネコ型ロボットも自動運転もセルフレジもガンガン推進する癖にこういう知性に関することだけは頑強に保守しようとするよねコイツら

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 10 месяцев назад

      逆ですね
      特に実験科学はもはやスイッチ押すだけの仕事であり財源も税金なのでその功績を属人化させず一種の集合意識として抽象化させる方が公正でしょう

    • @user-eh7ov2yp7x
      @user-eh7ov2yp7x 10 месяцев назад

      @@archipelagoperson
      新しい物を受け入れるのが怖いんじゃないかな

  • @archipelagoperson
    @archipelagoperson 10 месяцев назад +2

    逆ですね
    特に実験科学はもはやスイッチ押すだけの仕事であり財源も税金なのでその功績を属人化させず一種の集合意識として抽象化させる方が公正でしょう

  • @asayan8562
    @asayan8562 10 месяцев назад +4

    個人的には否定派に傾きました!

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 10 месяцев назад

      ネコ型ロボットも自動運転もセルフレジもガンガン推進する癖にこういう知性に関することだけは頑強に保守しようとするよねコイツら

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 10 месяцев назад +1

      否定派が無料版見てんじゃねえよ😂

    • @archipelagoperson
      @archipelagoperson 10 месяцев назад

      逆ですね
      特に実験科学はもはやスイッチ押すだけの仕事であり財源も税金なのでその功績を属人化させず一種の集合意識として抽象化させる方が公正でしょう

  • @archipelagoperson
    @archipelagoperson 10 месяцев назад

    どいつもこいつも再興、再興って…
    超宗・法の華三法行ですか〜!?

  • @archipelagoperson
    @archipelagoperson 10 месяцев назад +1

    ネコ型ロボットも自動運転もセルフレジもガンガン推進する癖にこういう知性に関することだけは頑強に保守しようとするよねコイツら