ガルバリウム鋼板vs金属サイディング

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 38

  • @のんびりゲーム部
    @のんびりゲーム部 3 года назад +6

    結論から入る構成、最高です。
    いつもありがとうございます。

  • @よもぎ-q7y
    @よもぎ-q7y 3 года назад

    リフォームで貼り付けの場合アルミ材のサイディングを施工すると30年以上はメンテ不要なものがあります。

  • @れんちゃん-v9q
    @れんちゃん-v9q 3 года назад +2

    ガルバで断熱材付いてるやつありますよね?

    • @TH-pl2jd
      @TH-pl2jd 3 года назад +1

      それが金属サイディングです。

  • @tn.6032
    @tn.6032 Год назад

    ガルバリウム鋼板の外壁に関してですが
    細かい凹凸のものを縦方向に使う場合(一般的な形)
    下地の木は横向きになるようですが
    下地の木は縦が通気には良いと言われていて、また私もそうだと思いますが、これはどう対処したら良いのでしょうか
    外壁ガルバにしようとしています
    またもしこちらについての動画あるなら教えて頂けると嬉しいのですが😊
    後窓に関しても(アルミ樹脂サッシ)最新のものがあると嬉しいです😊
    とても勉強になります
    まさに今契約寸前なんですが(笑)

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  Год назад +1

      ガルバの溝が縦に通っているので、胴縁は横で問題ありません。どうしても気になるのであれば、通気胴縁を使うと解消されますが、溝の方が、通気胴縁の穴より大きいので、+α程度です。

  • @ttkk8686
    @ttkk8686 Год назад

    紹介していただいている、金属製サイディング=IG工業の商品で、ガルバリウム鋼板として説明頂いているのはどこの商品か教えて頂きたいです。

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  Год назад +1

      ガルバリュウム鋼板は塗装の種別が同じなら、どこの商品でも大体同じです。
      有名何処だとニスクがあります。

    • @ttkk8686
      @ttkk8686 Год назад

      @@一級建築士サワダ住宅相
      回答ありがとうございます。
      スパンドレル(差し込み)形のSGL鋼板を探しております。日鉄のニクスになるとスパンドレルではなくネジが見える施工方法だと思います。
      スパンドレル方のSGL鋼板はありますでしょうか?

  • @go69star
    @go69star Год назад

    うちの家、ガルバリウム鋼板かと思っていましたが
    金属サイディングでした。勉強になりました^ ^

  • @ひろちゃん-n2n
    @ひろちゃん-n2n 3 года назад +1

    車庫兼ちょっとした作業場の場合、断熱と言うよりも遮熱目的に成ると思うのですが、金属サイディングとガルバ又はガルバ+断熱材や塗装でどちらが有効でしょうか?コスト面含めてご意見をお願いします。

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  3 года назад +1

      車庫なんでシャッター付いていると思いますので普通は断熱しません。
      コスト考えると窯業系サイディングが一番割安です。

    • @ひろちゃん-n2n
      @ひろちゃん-n2n 3 года назад

      回答有り難う御座いました。
      夏場の作業時に遮熱しておいた方が良いかと思いまして。

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  3 года назад +2

      @@ひろちゃん-n2n ちょっと判断難しいですが、ある程度の快適性が必要なのであれば、断熱材を入れて、断熱シャッターを設置する事になるかと思います。

    • @ひろちゃん-n2n
      @ひろちゃん-n2n 3 года назад +1

      @@一級建築士サワダ住宅相
      色んな材料が有るんですね。大変参考に成りました。有り難う御座いました。

  • @kagetuya
    @kagetuya 3 года назад +1

    音は若干サイディングが有利でしょうか?
    そもそもですが曲げてから塗装してるんでしょうか。

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  3 года назад +1

      曲げる前に塗装されています。
      音は若干金属サイディングの方が有利かと思います。

    • @kagetuya
      @kagetuya 3 года назад +1

      @@一級建築士サワダ住宅相
      塗装が先なんですね。曲げによる影響は素人的にはなんかありそうな気がしちゃいますが大丈夫なんですね。

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  3 года назад +2

      @@kagetuya 曲げによる塗装の伸びの問題はあるはあるのですが、問題ない程度です。

  • @福永元之
    @福永元之 3 года назад +1

    質問させてください。
    金属サイディングは施工にコーキングは必要になるのでしょうか?

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  3 года назад +1

      少なくとも窓周りは必要です。
      窯業系に比べるとコーキングが必要な箇所は少ないです。

    • @福永元之
      @福永元之 3 года назад +1

      お忙しい中返信ありがとうございます。
      毎回とても良く勉強させてもらっています。
      これから動画アップよろしくお願いします。

  • @Winwin77777
    @Winwin77777 3 года назад

    築30年で一度もリフォームしていません。外壁塗装した方がいいのか?ガルバリウムで外壁から屋根まで包むどちらが費用かかりますか?因みにあと20年以上は住みたいですが・・・

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  2 года назад +1

      既存の状態が良いのであれば塗装でも良くと思います。既存の状態が悪ければガルバで包む方が良いかと思います

  • @mmtt3707
    @mmtt3707 2 года назад

    動画拝見させていただき、参考にさせてもらってます。
    さて、外壁の張替えを検討しています。
    今現在、窯業系サイディングです、これを剥がして、今度は金属サイディング
    (IG工業、SF-ガルステージシャイン)を近所の業者さんに施工してもらおうかと
    思っています。我が家は屋根は瓦吹きです。(父のすすめもあって何か数十年も
    もつ瓦のようです)
    瓦はこのままで、外壁を窯業系から金属サイディングにすると外壁材だけ軽くなります。
    家は地震などの観点から屋根や外壁は軽いほうが良いといろんなとこで
    書いてありますが、外壁だけ軽くなると頭でっかちになって
    地震や台風の風に弱くなるようなことはありませんか?

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  2 года назад

      屋根そのままでも外壁は軽くした方が、地震に対して有利です。
      軽くなるので、防音の観点では不利です。
      耐久性の観点では金属サイディングの方が有利です。

    • @mmtt3707
      @mmtt3707 2 года назад

      お返事ありがとうございます
      外壁だけでも軽くなると地震には有利なんですねー、
      安心しました。防音では不利は理解していたので
      耐久性もあるのでこのままの計画で進めようと思います
      ありがとうございました。

  • @momo3kaki3
    @momo3kaki3 3 года назад

    その昔、外壁のトタンと言えば、リブ山の
    プリントと呼ばれるのものを貼っていました。
    しかし、隣が火事になり、自身の家のリブ山の
    トタンが変色したので、貼り替えようと剥がしたら
    リブ山のトタン下地の桟木が焦げていた。
    以降、金属の外壁を貼る場合は、外周に
    不燃ボードを貼るようになった。
    しかし、よく考えてみると、外壁より
    軒先の方が外側に出ているので、屋根の野地板から
    もらい火事になる可能性がある。
    ガルバ屋根で屋根からもらい火事が出た場合は
    保険屋も、火災保険も上げてくるだろう。

  • @マドレーヌ10
    @マドレーヌ10 3 года назад +1

    勉強になる動画有難う御座います。
    質問させて下さい。
    外壁のリフォームとして、古い窯業系サイディングの上から、新たに金属サイディングを貼り付ける工法がある様です。
    何かデメリットがあれば教えて下さい。

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  3 года назад +2

      若干の荷重が増える事がデメリットです。屋根は庇がでてないと施工出来ないかもしれません。

  • @山下喜代弘-g4u
    @山下喜代弘-g4u 3 года назад

    こんにちわ
    ためになる解説有難うございますとても参考になります、リフォームでカバー工法を考えてますが、正直どれが良いのか解らないので教えてもらえませんか、カバー工法の場合、家が重たくなることを考えると、断熱材の入ってない物が良いのでしょうか?角スパンドレルの方が良いのか、釘打ちが嫌なので角波は考えてません、アドバイス宜しくお願いします。

  • @user-ig5no1ip3i
    @user-ig5no1ip3i 3 года назад

    ガルバリウム(NM-8697です)の波打っているようなたわみはなぜ起こるのでしょうか?
    ガルバリウムの外壁でも、メーカによる違いなのか?製品の違いなのか?
    色が良かったので、せっかく外壁に選んだのですが、このたわみが全体に出て、弱々しい印象です。
    業者さんは熱収縮だとか、薄いからといわれましたが、同じガルバの家でもたわみが出てない家は多いように思います。

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  3 года назад

      どこのメーカーのどういった商品でしょうか?

    • @user-ig5no1ip3i
      @user-ig5no1ip3i 3 года назад

      ありがとうございます。
      詳しい仕様がかかれていなくて、記憶をたどる限りですが。
      おそらく、ヨドコウのガルバリウムカラー萠(きざし)【艶消し塗装鋼板】 銀黒色(西日本)です。
      縦のラインで10センチのはばです。
      ガルバの裏面には、ウレタンなどの断熱材は貼り付けてない物です。・・・だからでしょうか??
      夏は暑いですし、早朝の外壁の結露もすごそうですし、後悔しています。

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  3 года назад

      @@user-ig5no1ip3i あ〜、縦張の目地なしスパンドレルですね!フラットな仕上がりになっていて人気があり、割と市場にも流通しています。
      何ミリの厚みで施工するかで違ってきますが一般的な0.35mmとか0.4mmだとたわみます。若干べこついている感じになります。この商品はそういった若干べこつく商品です。
      問題は、そうした状況になると説明されずに施工された事かと思います。
      裏張がある金属サイディングはベコ付きはないですがスタイリッシュなイメージがなくなるので見た目は好き好きになります。
      暑いのは外壁のせいではなく単純に断熱.気密性能が足りてないか、エアコンの能力不足です。あまり外壁は関係ないかと思います。
      表面結露はそれほどしないかと思います。裏側の見えない方は、建物内部からの湿気で結露します。

    • @user-ig5no1ip3i
      @user-ig5no1ip3i 3 года назад

      ありがとうございます!!
      暑さ、湿気のことも素人にものすごくわかりやすい説明で、納得できました。
      おっしゃるとおり、説明はなかったです。
      0.4mmだからたわみはしょうがないですよ。と、貼り終わってからいわれました。
      厚みを増して解消できるなら、そうしていました。
      まだ築4年ですが、将来補修になったら、塗装だけでは、べこべこ感は変わりませんもんね。
      その際、貼り替えにしたらいいものは何かなりますか?
      カバー工法もありなのでしょうか?

    • @一級建築士サワダ住宅相
      @一級建築士サワダ住宅相  3 года назад

      @@user-ig5no1ip3i スパンドレルのリフォームは既存の外壁を剥がして新しい外壁を貼る事になります。

  • @momo99ize
    @momo99ize Год назад

    すみませんが、シャープさの違いを詳しく解説お願いします。