希少な植物がわんさか生えてる湿地に外来種を遺棄されてしまいました…

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 53

  • @MacPondTurtle
    @MacPondTurtle 11 дней назад +39

    昨年2回伺いましたが、こまめな活動がこの湿地の貴重な生態系を守っていると実感しました。

    • @marsy-catchinghunting
      @marsy-catchinghunting  9 дней назад +4

      ありがとうございます!
      ほんとここで保全活動されている方々には頭が上がりません!

  • @杜若三十郎
    @杜若三十郎 11 дней назад +67

    最近思うのは、歳食った大人でこういったことがどうしても理解できない人がそれなりにいる一方で、若い人は基礎がしっかりしていてこちらが恐れ入るほどの知識がある方もおられるのでそういった方々の今後と未来に期待しています。

  • @whiteponpon
    @whiteponpon 11 дней назад +74

    放流禁止の周知がもっと進んでほしい

  • @アカハラタモリ
    @アカハラタモリ 11 дней назад +32

    植物は見逃されがちだからこういった動画はいいですね!

  • @PJ-yw3is
    @PJ-yw3is 11 дней назад +11

    日本の環境を守ってくれている活動に感謝です

  • @reopo007
    @reopo007 11 дней назад +16

    あえて、ここに放棄する連中は逮捕されるべき。厳罰化を求めたい。

  • @カオリンN
    @カオリンN 11 дней назад +5

    素晴らしい活動ですね😊

  • @泉瑛太-o6d
    @泉瑛太-o6d 11 дней назад +6

    動画待ってました🎉
    今年も楽しい動画の投稿よろしくお願いします🤲

  • @GasaGasadamashii1.5
    @GasaGasadamashii1.5 11 дней назад +7

    お疲れ様です!待ってました!👏

  • @nju0225
    @nju0225 11 дней назад +9

    新年初動画待ってた〜!嬉しい!!

  • @REXvsikimono
    @REXvsikimono 11 дней назад +8

    もうすぐマーシーさん名古屋に来ますね!!講演会楽しみです!!ガサガサもいつか受験が終わったらやりたいです!

  • @芹雄
    @芹雄 11 дней назад +11

    アマゾントチカガミなんか見たことあるな…と思ったらホームセンターの植物コーナーでアマゾンフロッグピットという名前でメダカ用水草として売られてますね
    簡単に手に入って滅茶苦茶繁殖するから雑に捨てられてそうですね

  • @達筆ちゃんねる
    @達筆ちゃんねる 11 дней назад +6

    動画まってました‼️❤
    わざわざ初見さんは絶対知らないクモクモ仙人の泉に、トチカガミなんて一般的にはマイナーだけど中池見では保護されてて名の通った種を捨てるとは、ある程度知ってる人が、本人的には善意でやっちゃったこと、あるいはよほど悪意があって(現場を混乱させようとしてる⁉️)やったことのように思います😢どうかその人に届いて欲しい…。
    そして、全国のみなさんに正しい知識を広めてくださるマーシーさんに感謝です‼️

  • @ゴミしべ長者
    @ゴミしべ長者 11 дней назад +6

    藤野さんめっちゃいい声だ…

  • @黄昏あきやん
    @黄昏あきやん 11 дней назад +10

    近くに同じ様な活動があったら、絶対参加してるわ😅

  • @showtime1998
    @showtime1998 10 дней назад +2

    もっと広まってほしい
    これからもがんばってください😭

  • @はるたツムツムだーいすき
    @はるたツムツムだーいすき 11 дней назад +9

    久しぶり嬉しい❤️

  • @ハッピー.C
    @ハッピー.C 2 дня назад

    面白い試みですね。
    イベントにしてしまえば、子供達の意識も変わり、大人になった時に自然に環境を大切にするようになると思います。

  • @numbers3_keirin
    @numbers3_keirin 11 дней назад +4

    声が良すぎる!!

  • @mina00327
    @mina00327 11 дней назад +5

    せっかくの大会でしたがザリガニ少なくてよかった?んですよね??日頃の色々な活動すごく素晴らしいですね!これからも頑張って下さい!!

  • @completelydehumanized4291
    @completelydehumanized4291 11 дней назад +4

    在来種がちゃんと確認できた喜び+アメザリを減らせた喜び、価値ある活動ですね。貴重な植物の紹介もできて素晴らしい👏
    今回ピックアップした外来種2つの話、国内であってもそこにいなかったものを持ち込むことで起きる現象…知識のある人間なら知ってる話だけど、こういった大事な話は正しく広く拡散されてほしい。

  • @tenkararyu
    @tenkararyu 11 дней назад +2

    アメザリ、ひげ根やシダ系好きですよね、
    葉っぱだけ浮いてたりしがち

  • @山田マイ-i2l
    @山田マイ-i2l 11 дней назад +6

    オオタニシとジャンボタニシは別物なんですね

  • @nagasawalemon
    @nagasawalemon 11 дней назад +4

    藤野さんの声が聞き心地良すぎる件について

  • @幹巨
    @幹巨 9 дней назад +1

    国内外来種の問題もあるよね…亀、鱒類など交配の問題もあって、純種類がいなくなっていくという…

  • @630mito2
    @630mito2 9 дней назад +1

    理解のない人の善意もリスク高いんですね。多くの人がこの動画を見て、理解が進んで欲しいです。

  • @ちゃぱ-n5t
    @ちゃぱ-n5t 11 дней назад +5

    3人並んでる館内での動画が左右反転されていたのがとても気になりました。本日もお疲れさまでした☆

  • @えま-v9n
    @えま-v9n 6 дней назад

    久しぶりに琵琶湖の状態観たいなぁ!

  • @サマー-p9q
    @サマー-p9q 10 дней назад +1

    9月末でも暑かったと思います。
    皆さま、本当にお疲れさまでした。
    2千匹獲っても、まだまだ獲れるあたり、とんでもない繁殖力だということがわかります…(´;ω;`)

  • @まるお-m7j
    @まるお-m7j 10 дней назад

    外来植物は難しいですねー、素人には、ぱっと見全然わからんから気がついたら手遅れになりそう

  • @kuni928
    @kuni928 11 дней назад +3

    ザリガニ捕りしたいですね

  • @石楠花バチル
    @石楠花バチル 11 дней назад +2

    最初の左右反転してるのすごい気になる

  • @yt-チャンネルも見てね
    @yt-チャンネルも見てね 11 дней назад +4

    子供も一緒にザリガニとるのか👍。

  • @ファントムドライ
    @ファントムドライ 11 дней назад +2

    藤野さんのマレーシア人っぽさが凄い

  • @yt-チャンネルも見てね
    @yt-チャンネルも見てね 11 дней назад +3

    ザリガニが取れないのはいい池ですね😊

  • @Sa-io8eq
    @Sa-io8eq 11 дней назад +1

    久しぶりに早く見れた⸜(*˙꒳˙*)⸝

  • @タレパンダ-q5n
    @タレパンダ-q5n 11 дней назад +1

    勝手な放流禁止を守って欲しいですね!
    例え小さくてもまた増えるので脅威ですよね!

  • @あいうえお-c7o
    @あいうえお-c7o 10 дней назад +1

    メダカは、禁止とはいえヒメダカとか放す人いそうだから、遺伝子保存のために人が入れないところに隔離して放し飼いしてほしいですね笑

  • @masaya3840
    @masaya3840 10 дней назад

    マーシさんイケメン

  • @Wanimaru0526
    @Wanimaru0526 11 дней назад +1

    ょうへいはどこへ

  • @kkansi0224
    @kkansi0224 10 дней назад +3

    政府はさ、害国人に援助金出したり害国人の補償を手厚くするんじゃなくて、こういう活動をしている人こそ援助してやれよ。
    動植物も人も外来種はだめです。

  • @伊達政宗-h3p
    @伊達政宗-h3p 11 дней назад +5

    ザリガニ🦞大会楽しそう。外来雑草遺棄は絶対だめ。

  • @矢島万莉亜
    @矢島万莉亜 11 дней назад

    水の中に大谷翔平いるんですね

  • @エスヤス
    @エスヤス 10 дней назад

    タイトル
    「外来種『が』遺棄されていました」

  • @BB-ku3pl
    @BB-ku3pl 11 дней назад +4

    ザリガニも被害者ですよね。魅力的な生き物なので残念です。

  • @0mitsuishi
    @0mitsuishi 9 дней назад

    動画タイトル、高貴な人が遺棄してたみたいな感じやね

  • @カズキ-m5w
    @カズキ-m5w 11 дней назад +3

    色々理由はあったんだろうけど、わざわざ大人数集めて30分て。。。

  • @yt-チャンネルも見てね
    @yt-チャンネルも見てね 11 дней назад

    3コメはいただいたぁ(1コメも実は俺)

  • @user-hp2jm7jp7z
    @user-hp2jm7jp7z 11 дней назад

    オオタニ… タヒ! は流石に不謹慎すぎる