Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
以前トライクに乗っていましたが、こういう後輪に車軸があるタイプは曲がる時にバンクしないためスピードを保って右左折できません。バイクと同じ感覚で交差点に飛び込むと転倒します。コーナー内側に上体を大きく倒すことでバイクに近い旋回ができなくもないですが、お年寄りには無理でしょう。少なくとも「誰でも簡単、安全」ではないので、練習が必要なことをアピールするべきです。
いま街中で走ってる4サイクルの原付バイクの1リッターあたりの燃費は45~50km給油タンク5.5Lで1回の給油で距離約250キロは走ることができます。動画のバイクはバッテリーの満充電に8時間かかり、50キロしか走れません。一回の満充電になる時間を90分以内とし、120~130キロ程度の距離を走ることができれば「買い」だと思います。ただ、デザインのセンスが良く乗ってみたいと思いました。
カタログを見ると、どうも12V鉛蓄電池の5直列=60V出力のようです。バッテリー自体大きくて重いし、3輪のため車体重量もかかるので、投入エネルギーに対する走行距離はどうしてもガソリンより劣る可能性はあると思います。ガソリンは軽くて出力エネルギーが多いのが利点かと思います。リチウムイオン電池を使えば、どっちみち重いかもしれませんが、もう少し良くなるかもしれませんし、高速充電もできるでしょうが、車体価格は高くなるでしょう。軽くてエネルギー密度の高い蓄電池が普及すれば、一気に電動化に進めるものと期待しています。
トライクもそうだけど、ヘルメットいらないとか言ってるけどむき出しの身体で走るんだからヘルメット被った方がいいね
スミちゃん 、
40年前位はバイクもノーヘルだった、バカが飛ばして(暴走族)死者がでて規制が掛かった、バカがバイクの規制を幾つも作ってきた張本人で 普通のライダーはその煽りを受けた被害者
ヘルメットは規制云々抜きにして被った方が絶対にいいよね。昔はヘルメット無しでバイク乗ってたけど、今考えるとよく平気で乗ってたと思うよ。今じゃ大型車も走る同じ道路でむき出しの身体で単車乗るとか考えられない。ちょっと事故っただけでもタダじゃ済まないと思うし...
これで充分じゃない!爺さん、婆さんには最適!👏じゃない人も手軽に乗れそう。家の母が、新車の電動カー 買ったけど、バイクと違って難しいダって!これならバイク感覚で乗れそう。
それなら自転車歩行者もヘルメット被れという事になる
これは良い!欲しい!
これとよく似た中国製が東南アジアでは多種売られてます。しかも日本円で10〜20万円。屋根付きトライクが15万円、雨や暑さがかなりしのげるし、デザインも良くて欲しかった。大抵バッテリーは汎用の鉛12Vが4つで48V。最高速50km.距離は実走50kmほどってのが多いね。往復1時間以内の移動範囲に限られます。最近の電動スクーターはLi-ionですが最高速85kmほどですが距離は70kmとやはりバッテリーが問題。
これが7年前の動画ってのがスゴイ。時代が追い付てきたって感じ。
なんか良さそうだけど マンション住まいだと充電が難しい スマホの予備バッテリーみたいに室内で充電したバッテリーパックをつないでそこからバイクのバッテリーへと転送できたら便利そう
仕事でオランダに赴任してるんだけど、オランダではこんな乗り物がバンッバン走ってます。ジジババはみんなこれ乗ってるよ。見た感じ15km/h位出てて、感覚的に日本のシニアカーの3倍速ぇー。狭い店の中もガッツり入って来てて、それが当たり前だから誰もジャマとか言う風潮は無し。オランダはクルマ用道路と軽車両レーンが分かれてるので、通行上の干渉はない。自転車、スクーターと電動シニアカーが同じレーン。普通に見てて速いし存在も認められてるから、コレがあるなら老後も悪くないなぁといつも思ってるよ。
オランダと日本とでは交通事情が違い過ぎます老後はオランダでお過ごしください日本だと跳ね飛ばします
当然すぐに実現はできないと思いますよ。でも老いた人も身体の自由が利かない人も市民権を得て自由に動ける社会になったらいいなという、まぁ〝願い〝です。ハードがあれば、あとはみんながどこまで優しくできるかどうかだと思います。脱線するけど、ドイツも昔は日本みたいに直交する電気信号ばかりだったのを、ラウンドアバウトにバンバン置き換えてわずか数年で今のような景色になったんですって。はじめは事故もあったけど国民が対応してったそうですよ。私は数年赴任してるだけだから老後は日本です。あと跳ねると宣言するのはよして。笑
なるほど(`・ω・´)ゞ
祝達成 くそ煽ってたのに相手が丁寧だから自分も丁寧になってて草
いい社会だなー
3輪でもこける時はこけますよヤクルトの奴もよく転けます、ヘルメットは被らないとね、自分の身は自分で守る、顔面むき出しは恥ずかしいわこれは値段も高過ぎる、軽四乗ります
前1輪の3輪車は、前傾斜でハンドル切ると転倒の危険がありますよ。ブレーキかけながら、ハンドル切ると転倒のの危険性も出ますよ。
ヘルメットはかぶったほうがいいと思う。ただスピードあまり出ないから免許返納しちゃうと買い物難民になってしまうお年寄り向けにはいいと思う。
いやこれ普通免許は必要
@@暴君あずき-l7b 免許返納しないで車からミニカーに乗り換えたら?って話でしょ
でも三輪の方が事故りそうてかあぶなそう
これは欲しい、こんなの待ってたよ、でも販売網が近くにあればいいけどね。・
「カーブの前では充分な減速をして下さい。」→二輪車やジャイロシリーズと違い、バンクが出来ない3輪車は旋回中にブレーキングすると、構造上コーナーの外側に倒れる力が強く働きます。いわゆるリバーストライクのような前2輪、後1輪の場合は外側の車輪が幾分踏ん張りますが、前1輪、後2輪でバンク機構がない車両はオーバースピードで進入してしまったら、転倒しないギリギリの減速とハングオンでもしないと吹っ飛びます。その意味で3輪だから倒れないというのは事実上「詭弁」に等しく、おばちゃんや高齢者に勧めるのは危険といえます。程度の差はありますが、これは4輪バギーも似たような挙動を示すので、2輪じゃないから安全というのは単なる想像上の利点です。「安全のためにヘルメット着用をおすすめしています。」→最高速度45km/hでも、虫や跳ね石が飛んできたらただではすみません。仮に飛来物で怪我に至らなくても、巡航中にそんな事態になって急ブレーキを掛けたり、うずくまって前後不覚になり、周囲の車両と事故になることを考えれば「ヘルメット着用の義務がない」ことなど、何のメリットにもならないことは考えるだけで解るはずです。
将来マツダやダイハツのようになるようがんばってください 地元仙台で応援してます
法律で自分の身を守る時代はもう過去のものこれからは自分の身は自分でまもる時代です時代に取り残される前に安全とは何なのか?よく考えて行動しましょう俺も四輪バギー持ってますが通勤時にはヘルメット着用しようと思います、故障してて全然乗れてませんが😅
日本風の名前で日本製に見せかけていますが、ベースモデルは中国製です。
それでもヘルメットすることを薦めた方が良いと思います。バック出来るの便利ですね。
とても、良い商品と思ったのですが、山奥に住んでる者としたら、馬力とか、バッテリーのもちなど気になります。
昨今の高齢者事故など活用方法は色々ありそうですね。2人、3人乗りがあるのも良い!でも、街中で使う場合、会社でミニカーを多く使っていますが、二輪用の駐輪場ではミニカーは不可が殆どです。宮城の会社?そちらなら大丈夫なのかな?そしてコインパーキングとか四輪用でもダメだったりと駐車に困難するコトが多くあります。荷物の事もアピールしていましたが、小さなスペースと実質カゴくらいだとカゴやボックス付けたスクーターのほうが容量が…でも興味あります!
良い乗り物だと思うよ。ただヘルメットは被った方がいいかな。事故って単独もあるけど、安全運転してようが相手がいる事だし。
ネーミングが好きすぎます😂
この手の新しい乗り物が進んでくれたら色々良いこともあるんじゃないかな欠点や法整備も含めてだけど
ミニカーでもヘルメットは必要だと思う。
クルマ自転車もヘルメット被りましょう!
ネックは価格と走行距離ですね
任意保険の話して。こういうものはヘルメットを強制はしないが被るように進めるのがメーカーの仕事だぞ・・・死人出してからじゃ言い訳できないって思え!
肘掛け付きの座椅子が斬新ですね
豪雨のなかでも、レインスーツとヘルメットで、動けますか?水溜まりに入ったときの安全な深さも教えていただきたいです。カウリングバイザーがあるてたすかります。いずれ電車に乗せられる専用車両が、できたら変わるでしょうね。
クレジット決済も、できたらいいね
ヘルメット着用については1:00から「安全のためにヘルメット着用をおすすめしています。」とちゃんと表示していますよ。私もホンダジャイロのミニカー仕様に乗っていましたがヘルメットは着用していましたし、トライク乗りも多くはヘルメット着用しています。そこはユーザー次第で良いでしょう。ガソリン代が高騰する現在、このような選択肢が増えるのは喜ばしいことだと思います。のんびり景色を楽しみながら走って、ちょっと路肩に止めて写真を撮るみたいな使い方も楽しそうです。
良いこと言った!!
台湾のゴゴロバイクみたいに、バッテリー交換式がいいな😆社長、何とかお願いします。FC販売網増やしてリース販売とか、サブスク的な使い方も検討してください🙏他の車種も凄く魅力的なので、バッテリーは互換性も欲しい所です。
バイク歴35年だけど、8時間も充電で最大50㎞がネック。バイク免許不要でヘルメット不要は怖いですね。電動3輪車の方が良いと思うけど。
私の場合は、多分、選ぶとしたら、セニアカーになると思います。理由は、歩行者と割り切ってるところです。
ヘルメットかぶった方がいいですね
ミニカーとかトライクとかいろいろ出てきて選択肢が広がったな
荷物を籠からボックスタイプあればいいかな思います籠だったら盗まれる恐れある意味あるからボックスタイプで鍵付き宅配便ボックスタイプあればいい
ヘルメット不要は法律自体おかしいですね。
速度が三段階って例えば時速25キロで走りたいと思っても三段階になければ無理ってこと???
ランニングコストは安いけど本体の価格とバッテリーの値段がクソ高いミニカーでガソリン車、四駆50cc カブのエンジン採用なら欲しいけどこの人達は良いことしか言わないから気をつけて
久保田健 走行コストは本体はともかくとしてバッテリー費用まで考えないとダメですね。ハイブリッド車の様に大半の場合に乗り換えるまでに交換が発生しない程性能維持されるなら別ですけどね。
ヘルメットは必要だと思うよ
法律ではいらないので被らなかったんでしょうね…
逆にこの手の3輪が増えるとヘルメット着用の義務付けが始まる可能性がありますね、昔50CCのミニーカーが原付の免許で乗れた時代があったよね、増えて事故多発、交通の流れを阻害するとの判断で普通免許以上に改定されましたね。
最後のラインナップにあった、武蔵に乗ってみたい(笑)。
田舎でお年寄りの車に代わる交通手段として、すごく良い。しかも電気なので充電が簡単。出来れば、簡単な屋根が欲しいのと、名前を素敵なものにして欲しい。
航続距離50Km・・・正直、通勤通学に使うのには微妙な距離。せめて100kmは欲しい
多分、毎日充電という使い方になると思います。
これ、ミニカー扱いならもうちょっとスピード出て、少し重めの荷物を積んでも走れるようにしたら、新聞配達や郵便や宅配会社のメール便の配達業務にも使えるんじゃないかな三輪だから、いちいちスタンドたてる必要ないし、立位式のフォークリフトのペダルのように踏んだら駐輪ブレーキ解除、離したら駐輪ブレーキがかかるようにすれば、業務での需要があると思いますけどね。(走行時のブレーキは通常通りのハンドルにつけたレバーで行う)
「伊達な奴」 というネーミングセンスに惚れた(笑) 仙台の会社だねー。
交通量の少ない田舎暮らしには便利だと思う、街中の道路だと走る時に気を遣うしストレス溜まりそう。
常に煽られても平気なメンタルがある者にはいいかも。うちのオカンなら乗れるだろうけど、あまり薦めない。
家は三階なんだけど!延長コード1○○メートルくらい必要だな‼️
ヘルメットは必須、規制は要らない。
便利そうで 超危険な乗り物だと
ヘルメットぐらい被っとこうよ。あと出来ればグローブも。
本革グローブは危ないですよね
雨風雪、暑さ寒さから守れて子載せ3人乗り自転車より安全なものがいいと思います。
40年以上バイクに乗ってるけど、これは走ってる画像見ると、邪魔くさい! としか思わない。
しかし安全の為にヘルメットはかぶっておいたほうがいい。田舎でシニアが乗るのに最適。交通機関が発達している都市では必要がない。混んだ道路では適さない。
冒頭から煽られて、追い抜かれていますね。行き先でバッテリーが上がったらアウトです。ホンダ製ジャイロキャノピーの方が継続性・耐久性・実用性が有りますね。値段を載せていないのは高値だと思われます。バッテリーの寿命と交換費用も載せるべき。
そうですね!!
バンクしないのは逆に怖い
バッテリーの寿命・価格は?
バッテリーが外せるならアリな気もするがこれじゃEV4輪が小さくなったのと大差無いからイラネ(集合住宅民には使えん)
もう少し左側走らないと邪魔あまり広くない片側1車線道路で大型車やバスの前トロトロ走ってたら最悪ノ-ヘルは自己責任で 任意保険の扱いがどうなるのやら
左側をトロトロ走られたら余計邪魔だわ。
三輪は真ん中走って正解。左端走っていると追い抜かれる時に後輪が接触してあの世行きだ。
お手軽を売りにしたノーヘルは愚行。むき出し系はヘルメットは義務化するべき。最近の業界は安全を軽視しすぎ。本人だけの自己責任だけの問題ではない。こう言う商品を開発する連中がそもそも二輪に乗ってない人達なんだとつくづく思う・・・
ヘルメット着けないと危ない
ヤクルトとミルミルを後ろに入れると3割増しで走れますよ。
三輪自転車ならノーヘルで大丈夫だが、いくら三輪でもエンジン付きならヘルメット必要では?シニアならなをさら、、。
アクセルとブレーキの踏み間違い事故が起こりにくいと思います。都市部の高齢者には良いと思う。
ルーフ付が、安く欲しい!
中華電動モノオススメできない。鉛ポリマーバッテリーが日本だと高いし、すぐ駄目になる。
ちょっと〜wうちの中華電動12vのバッテリー4個の48ボルト仕様なんだけど、どうやら一個死んじゃったみたいwww一年持たずにふざけんなよww一個一万円近くよ。ガソリンエンジンのスクーターの燃料代の方が安いでしょ。
@@genyama714 このバイクは多分12Vの5個直列なので、1個でもダメになると1万数千×5個=大体6万はかかるでしょうね。多分運が悪くなくても3年くらいで全交換となると思います。直射日光が当たる酷暑でどれくらいもつのか知りたいところです。
良いと思います。ただし、最高速度45キロでは、街乗りでも無理だと思います。
おじいちゃんに成ったら三輪バイクが良いですね。ありがとう御座いました\(^o^)/
素晴らしい
有料駐輪場のスペースに置けますか?
高齢者の普通自動車免許返納に対応するなら原付免許で乗れるようにしないと。
街中を走るトライク乗りの殆どがヘルメットを被っていないけどもしも事故した時の事を考えたら体が剥き出しなんだから危険だよね?バイクの免許もいらないって凄い事みたいに言ってるけど裏を返せばバイク(正確にはトライクだけど)なのに車の免許がないと乗れない乗り物って事でしょ?まぁ私もトライクには数台乗りましたけど小型なら便利だけど大型になると屋根もあるしエアコンも効くし軽自動車の方が便利だったりして趣味の乗り物になります。維持費が安いのは良いけど電動は集合住宅に住んでると充電に困りますね!
を!屋根付きもあるのか!!あと安全対策で色々センサー積んだ高級版をご老人たちにしっかりした価格で売り出す要にすれば…お高くなっても需要は相当あると思う
C国制なら本体価格が高すぎる半額正当
ミニカーの駐輪は、注意が必要です。自転車や原付きを想定した場所等だと断られるかも。detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128076603?__ysp=44Of44OL44Kr44O8IOWOn%2BS7mCDpp5DovKrloLQ%3D
今後50ccが排ガス規制で出なくなるらしいが、普通免しかなく、アラフィフとしては今更小型オートマ限定とか金掛けたくない。そこで電動が注目されているが、雪国を思うと寒さに弱い電気なんぞ…それにアパートだから外せるバッテリーじゃなきゃ充電できん。
今んところ出てるぜ??
交通渋滞を招きそうですね。大丈夫なんだろか?
30分で満充電で300km走るとかならすぐに欲しい。まだまだ技術的にはかかるだろうな。
そうそう、問題はそこなんですよね。せめて現行の倍の距離を走れるかもしくは電動二輪の急速充電対応のステーションがもっとあればいいのですが…
南国とか離島とかの観光の足には良さそうだが、8時間で50kmしかないのがなぁ
何処で充電するのですか?マンションでは無理なので教えて下さい。
このメーカーではありませんが、別のメーカーの同系統の電動車では、バッテリーを取り外して、自宅のコンセントで充電というパターンです。
具体的な速さがしりたいです
これ中国から輪入ですね 中国に住む知り合いの人に聞いたら 故障しやすいしパワーが低くで坂道では上れないしバッテリーが半年たたないうちに老化し買い換えが必要なので年間ので普通の二輪電動バイクの方がずーっとマジと聞きました 中国では日本円に換えると10万円以下ぐらいって
中国では走行速度20km以下で無免許で乗れる乗り物で制作されてます。当社では車体を利用し日本の保安基準に沿って制作してますので,坂も登れますし、速度も45km出ます。
50cc原付で高齢者にもバイク用のを乗り物転ばないために作って下さい
ジャイロキャノピーの方がまだいいなぁ。
この大きさでもう少しバッテリー容量とスピードが出るものがほしいです。ヘルメットはかぶるからさ~
カブにリアキャリアつけたらこれが勝てる利点って30km制限くらいしかないよな二段階右折しなくていいっても二段階右折しなければならない道路で最高速45kmじゃ怖くて左車線以外走れないぜ
ヘルメットは必須だな。
だなじゃない「ですね」でしょ?あえてタメ口だけど敬語使えない?2ちゃんでもやりすぎてんのかな
Ken Tanakaおまえ何様だよwいちゃもんも大概にしろやw
タメ口で来たから特別にタメ口で返すがここ5ちゃんやりすぎかな?ネットにおいても基本的に現実世界と同じ節度や礼儀が求められるよ?貴方初対面の人にそんな口きくわけないちょね
偉そうに言うんだったら「必須だぞ」とか「必須だからな」と書くと思うんだよねそれをグチグチと女々しいねぇw節度? 礼儀? お前のほうがよほど礼儀知らずな言葉遣いしてると思うぜいきなり絡んでチャネラー呼ばわりしてそういう輩が節度とか礼儀を説くんじゃないよ
それから火病発症しながら書き込みすんの止めとけ文章が無茶苦茶やないかw日本語をまともに理解できてないくせに日本人に文句垂れんな!このクソたわけが!
年寄りの買い物用一つ思った、早いシニアカー
セニアカーね
セニアカーはSUZUKIの商標ネームであり、全て含めてシニアカーと言うんですよ。@@oyuki423
ジーパンがこれ以上破れ無い事を祈る
明らかにヘルメット不要は問題
法的に不要であって、安全性を考えると被るべきだろうな
不要じゃない任意だ
色々いらないとの説明ですが ヘルメットは事故時の頭部保護のため是非とも被るように説明が必要でしょ。三輪車--トライクで粋がった輩が多く ヘルメットは当然被りません。こんな輩が事故を起こし或いはぶつけられても自助努力がないとして保険の支払いを減額すべきでしょ。
さくらたろう 小さく被ってくださいって書いてる程度ですもんね…フルウェイス族なんでノーヘルは、抵抗あって被らなくていいよって言われてもできませんね
事故が増えればそのうちヘルメット着用を義務化するだろうな
さくらたろう 普及が進めば義務化すると思う。っていうか、しないとヤバいだろ。飛んでるコガネムシは凶器になると2輪乗り達が某東京のバイク屋の動画のコメントで語ってたぞ。
かぶる被らないは自由。そんな事いうなら貴方も車乗るときヘルメットしろよ。事故なんてなんであれリスク。バイクや車で区別するものではない。マナーを守り法定速度を守り注意力 かもしれない運転をする事が重要。
分かります!走ってて前面から黒いの?次の瞬間パコーン!!何だ?バイザーに汁付いてました...またある夏、暑いとバイザー上げて走行してたら多分、蚊?が目に入り涙流しながら走ってました><後ろにタイヤ1輪ついて停車時に倒れない安定感はあるけど、車に側突食らったら放り出されるのに変わりないでしょ。今どきは老害も多いから、幾ら自分が完璧でもヤられる可能性もありますからね。
できれば、低価格で軽量なシニアカーを作って欲しいですね。多くが、この佐吉と同じ価格帯だから、財布の紐が厳しい高齢者はとりあえず近所でも車を利用し、踏み間違いがあったり。潜在的需要は、高齢者向けの方が高いと思います。
スタイルも良いし距離も長いしまず転倒の恐れがないし近所への買物には最適だ。
興味はあるがアパート住まいとなると充電が難しそう…
バッテリーがもし外せるんだったら自分の部屋でも充電できますけど、外せないんだったら難しいですね😅😅
ジャイロキャノピーもミニカー登録すればヘルメットを被る義務はありません。しかし税金が高くなりますね!
ヘルメットねー。感情的にはわかるけど、トラックの特殊キャビン仕様(まだ露天座席のトラック)を自走でメーカーから艤装屋に回送してるのとか見るとヘルメットしてますよ?ハワイなんかだとヘルメットは任意だけどサンドグラス(砂よけ眼鏡)は義務じゃなかったかな。事故で自分の頭カチ割れるのは自己責任だけど、人様をひいた理由が目に砂がなんて言わせないぞというのが自由の国らしいですね。というわけで、サンドグラスをしましょうキャンペーンをいセットにするぐらいが丁度いいかも。
この動力性能で二段階右折不要って言われてもなぁ…、あとヘルメットはかぶったほうがよいと思う。
高齢者の事故が取り沙汰される昨今、免許返納したいけれども生活の足がなくなることはとても不便で難しい方もたくさんおられると思います。私はミニカーという選択肢もありだとおもっています。還暦を過ぎたらミニカーに乗り換えよう。どうせ生活もミニになるのだ。
年寄りが皆が皆年金暮らしで貧乏とは限らない。高齢者の方が貯蓄も多く、高級車に乗ってる人も多い。事故った時を考えると軽自動車やバイクは危ない。
@@gemini_of_garden 高齢者が体力や認知機能の低下で他人を巻き込む悲しい事故が増えましたからね、、金持ちのお年寄りは運転手を雇って運転してもらうのが金持ちらしいカーライフかと。
ジーパンの膝に穴が開いてるのがなんか痛々しい
業務用の中にケッテンクラートみたいなのがあったなどうせなら見た目まんまケッテンクラートにして売ってくれれば買っちゃうな~
ヘルメット位着用しないと投げ出された時に大怪我を負うだろ。できればプロテクターも
以前トライクに乗っていましたが、こういう後輪に車軸があるタイプは曲がる時にバンクしないためスピードを保って右左折できません。バイクと同じ感覚で交差点に飛び込むと転倒します。コーナー内側に上体を大きく倒すことでバイクに近い旋回ができなくもないですが、お年寄りには無理でしょう。少なくとも「誰でも簡単、安全」ではないので、練習が必要なことをアピールするべきです。
いま街中で走ってる4サイクルの原付バイクの1リッターあたりの燃費は45~50km
給油タンク5.5Lで1回の給油で距離約250キロは走ることができます。
動画のバイクはバッテリーの満充電に8時間かかり、50キロしか走れません。
一回の満充電になる時間を90分以内とし、120~130キロ程度の距離を走ることが
できれば「買い」だと思います。ただ、デザインのセンスが良く乗ってみたいと思いました。
カタログを見ると、どうも12V鉛蓄電池の5直列=60V出力のようです。
バッテリー自体大きくて重いし、3輪のため車体重量もかかるので、
投入エネルギーに対する走行距離はどうしてもガソリンより劣る可能性はあると思います。
ガソリンは軽くて出力エネルギーが多いのが利点かと思います。
リチウムイオン電池を使えば、どっちみち重いかもしれませんが、もう少し良くなるかもしれませんし、
高速充電もできるでしょうが、車体価格は高くなるでしょう。
軽くてエネルギー密度の高い蓄電池が普及すれば、一気に電動化に進めるものと期待しています。
トライクもそうだけど、ヘルメットいらないとか言ってるけどむき出しの身体で走るんだからヘルメット被った方がいいね
スミちゃん 、
40年前位はバイクもノーヘルだった、バカが飛ばして(暴走族)死者がでて規制が掛かった、バカがバイクの規制を幾つも作ってきた張本人で 普通のライダーはその煽りを受けた被害者
ヘルメットは規制云々抜きにして被った方が絶対にいいよね。
昔はヘルメット無しでバイク乗ってたけど、今考えるとよく平気で乗ってたと思うよ。
今じゃ大型車も走る同じ道路でむき出しの身体で単車乗るとか考えられない。
ちょっと事故っただけでもタダじゃ済まないと思うし...
これで充分じゃない!
爺さん、婆さんには最適!👏
じゃない人も手軽に乗れそう。
家の母が、新車の電動カー 買ったけど、バイクと違って難しいダって!
これならバイク感覚で乗れそう。
それなら自転車歩行者もヘルメット被れという事になる
これは良い!欲しい!
これとよく似た中国製が東南アジアでは多種売られてます。しかも日本円で10〜20万円。屋根付きトライクが15万円、雨や暑さがかなりしのげるし、デザインも良くて欲しかった。大抵バッテリーは汎用の鉛12Vが4つで48V。最高速50km.距離は実走50kmほどってのが多いね。往復1時間以内の移動範囲に限られます。最近の電動スクーターはLi-ionですが最高速85kmほどですが距離は70kmとやはりバッテリーが問題。
これが7年前の動画ってのがスゴイ。
時代が追い付てきたって感じ。
なんか良さそうだけど マンション住まいだと充電が難しい スマホの予備バッテリーみたいに室内で充電したバッテリーパックをつないでそこからバイクのバッテリーへと転送できたら便利そう
仕事でオランダに赴任してるんだけど、オランダではこんな乗り物がバンッバン走ってます。ジジババはみんなこれ乗ってるよ。見た感じ15km/h位出てて、感覚的に日本のシニアカーの3倍速ぇー。狭い店の中もガッツり入って来てて、それが当たり前だから誰もジャマとか言う風潮は無し。オランダはクルマ用道路と軽車両レーンが分かれてるので、通行上の干渉はない。自転車、スクーターと電動シニアカーが同じレーン。普通に見てて速いし存在も認められてるから、コレがあるなら老後も悪くないなぁといつも思ってるよ。
オランダと日本とでは交通事情が違い過ぎます
老後はオランダでお過ごしください
日本だと跳ね飛ばします
当然すぐに実現はできないと思いますよ。でも老いた人も身体の自由が利かない人も市民権を得て自由に動ける社会になったらいいなという、まぁ〝願い〝です。ハードがあれば、あとはみんながどこまで優しくできるかどうかだと思います。
脱線するけど、ドイツも昔は日本みたいに直交する電気信号ばかりだったのを、ラウンドアバウトにバンバン置き換えてわずか数年で今のような景色になったんですって。はじめは事故もあったけど国民が対応してったそうですよ。
私は数年赴任してるだけだから老後は日本です。あと跳ねると宣言するのはよして。笑
なるほど(`・ω・´)ゞ
祝達成 くそ煽ってたのに相手が丁寧だから自分も丁寧になってて草
いい社会だなー
3輪でもこける時はこけますよ
ヤクルトの奴もよく転けます、
ヘルメットは被らないとね、
自分の身は自分で守る、
顔面むき出しは恥ずかしいわこれは
値段も高過ぎる、軽四乗ります
前1輪の3輪車は、前傾斜でハンドル切ると転倒の危険がありますよ。
ブレーキかけながら、ハンドル切ると転倒のの危険性も出ますよ。
ヘルメットはかぶったほうがいいと思う。
ただスピードあまり出ないから免許返納しちゃうと
買い物難民になってしまうお年寄り向けにはいいと思う。
いやこれ普通免許は必要
@@暴君あずき-l7b 免許返納しないで車からミニカーに乗り換えたら?って話でしょ
でも
三輪の方が事故りそう
てかあぶなそう
これは欲しい、こんなの待ってたよ、でも販売網が近くにあればいいけどね。・
「カーブの前では充分な減速をして下さい。」
→二輪車やジャイロシリーズと違い、バンクが出来ない3輪車は旋回中にブレーキングすると、構造上コーナーの外側に倒れる力が強く働きます。いわゆるリバーストライクのような前2輪、後1輪の場合は外側の車輪が幾分踏ん張りますが、前1輪、後2輪でバンク機構がない車両はオーバースピードで進入してしまったら、転倒しないギリギリの減速とハングオンでもしないと吹っ飛びます。その意味で3輪だから倒れないというのは事実上「詭弁」に等しく、おばちゃんや高齢者に勧めるのは危険といえます。程度の差はありますが、これは4輪バギーも似たような挙動を示すので、2輪じゃないから安全というのは単なる想像上の利点です。
「安全のためにヘルメット着用をおすすめしています。」
→最高速度45km/hでも、虫や跳ね石が飛んできたらただではすみません。
仮に飛来物で怪我に至らなくても、巡航中にそんな事態になって急ブレーキを掛けたり、うずくまって前後不覚になり、周囲の車両と事故になることを考えれば「ヘルメット着用の義務がない」ことなど、何のメリットにもならないことは考えるだけで解るはずです。
将来マツダやダイハツのようになるようがんばってください 地元仙台で応援してます
法律で自分の身を守る時代はもう過去のもの
これからは自分の身は自分でまもる時代です
時代に取り残される前に安全とは何なのか?よく考えて行動しましょう
俺も四輪バギー持ってますが通勤時にはヘルメット着用しようと思います、故障してて全然乗れてませんが😅
日本風の名前で日本製に見せかけていますが、ベースモデルは中国製です。
それでもヘルメットすることを薦めた方が良いと思います。
バック出来るの便利ですね。
とても、良い商品と思ったのですが、山奥に住んでる者としたら、馬力とか、バッテリーのもちなど気になります。
昨今の高齢者事故など活用方法は色々ありそうですね。2人、3人乗りがあるのも良い!
でも、街中で使う場合、会社でミニカーを多く使っていますが、二輪用の駐輪場ではミニカーは不可が殆どです。
宮城の会社?そちらなら大丈夫なのかな?
そしてコインパーキングとか四輪用でもダメだったりと駐車に困難するコトが多くあります。
荷物の事もアピールしていましたが、小さなスペースと実質カゴくらいだとカゴやボックス付けたスクーターのほうが容量が…
でも興味あります!
良い乗り物だと思うよ。ただヘルメットは被った方がいいかな。事故って単独もあるけど、安全運転してようが相手がいる事だし。
ネーミングが好きすぎます😂
この手の新しい乗り物が進んでくれたら色々良いこともあるんじゃないかな
欠点や法整備も含めてだけど
ミニカーでもヘルメットは必要だと思う。
クルマ自転車もヘルメット被りましょう!
ネックは価格と走行距離ですね
任意保険の話して。こういうものはヘルメットを強制はしないが被るように進めるのがメーカーの仕事だぞ・・・死人出してからじゃ言い訳できないって思え!
肘掛け付きの座椅子が斬新ですね
豪雨のなかでも、レインスーツとヘルメットで、動けますか?
水溜まりに入ったときの安全な深さも教えていただきたいです。
カウリングバイザーがあるてたすかります。
いずれ電車に乗せられる専用車両が、できたら変わるでしょうね。
クレジット決済も、できたらいいね
ヘルメット着用については1:00から「安全のためにヘルメット着用をおすすめしています。」とちゃんと表示していますよ。
私もホンダジャイロのミニカー仕様に乗っていましたがヘルメットは着用していましたし、トライク乗りも多くはヘルメット着用しています。そこはユーザー次第で良いでしょう。
ガソリン代が高騰する現在、このような選択肢が増えるのは喜ばしいことだと思います。のんびり景色を楽しみながら走って、ちょっと路肩に止めて写真を撮るみたいな使い方も楽しそうです。
良いこと言った!!
台湾のゴゴロバイクみたいに、バッテリー交換式がいいな😆社長、何とかお願いします。FC販売網増やしてリース販売とか、サブスク的な使い方も検討してください🙏他の車種も凄く魅力的なので、バッテリーは互換性も欲しい所です。
バイク歴35年だけど、8時間も充電で最大50㎞がネック。バイク免許不要でヘルメット不要は怖いですね。
電動3輪車の方が良いと思うけど。
私の場合は、多分、選ぶとしたら、セニアカーになると思います。
理由は、歩行者と割り切ってるところです。
ヘルメットかぶった方がいいですね
ミニカーとかトライクとかいろいろ出てきて選択肢が広がったな
荷物を籠からボックスタイプあればいいかな思います
籠だったら盗まれる恐れある意味あるからボックスタイプで鍵付き
宅配便ボックスタイプあればいい
ヘルメット不要は法律自体おかしいですね。
速度が三段階って例えば時速25キロで走りたいと思っても三段階になければ無理ってこと???
ランニングコストは安いけど本体の価格とバッテリーの値段がクソ高い
ミニカーでガソリン車、四駆50cc カブのエンジン採用なら欲しいけど
この人達は良いことしか言わないから気をつけて
久保田健 走行コストは本体はともかくとしてバッテリー費用まで考えないとダメですね。
ハイブリッド車の様に大半の場合に乗り換えるまでに交換が発生しない程性能維持されるなら別ですけどね。
ヘルメットは必要だと思うよ
法律ではいらないので被らなかったんでしょうね…
逆にこの手の3輪が増えるとヘルメット着用の義務付けが始まる可能性がありますね、
昔50CCのミニーカーが原付の免許で乗れた時代があったよね、
増えて事故多発、交通の流れを阻害するとの判断で普通免許以上に改定されましたね。
最後のラインナップにあった、武蔵に乗ってみたい(笑)。
田舎でお年寄りの車に代わる交通手段として、すごく良い。
しかも電気なので充電が簡単。
出来れば、簡単な屋根が欲しいのと、
名前を素敵なものにして欲しい。
航続距離50Km・・・正直、通勤通学に使うのには微妙な距離。せめて100kmは欲しい
多分、毎日充電という使い方になると思います。
これ、ミニカー扱いならもうちょっとスピード出て、少し重めの荷物を積んでも走れるようにしたら、新聞配達や郵便や宅配会社のメール便の配達業務にも使えるんじゃないかな
三輪だから、いちいちスタンドたてる必要ないし、立位式のフォークリフトのペダルのように踏んだら駐輪ブレーキ解除、離したら駐輪ブレーキがかかるようにすれば、業務での需要があると思いますけどね。(走行時のブレーキは通常通りのハンドルにつけたレバーで行う)
「伊達な奴」 というネーミングセンスに惚れた(笑) 仙台の会社だねー。
交通量の少ない田舎暮らしには便利だと思う、
街中の道路だと走る時に気を遣うしストレス溜まりそう。
常に煽られても平気なメンタルがある者にはいいかも。うちのオカンなら乗れるだろうけど、あまり薦めない。
家は三階なんだけど!延長コード1○○メートルくらい必要だな‼️
ヘルメットは必須、規制は要らない。
便利そうで 超危険な乗り物だと
ヘルメットぐらい被っとこうよ。
あと出来ればグローブも。
本革グローブは危ないですよね
雨風雪、暑さ寒さから守れて子載せ3人乗り自転車より安全なものがいいと思います。
40年以上バイクに乗ってるけど、これは走ってる画像見ると、邪魔くさい! としか思わない。
しかし安全の為にヘルメットはかぶっておいたほうがいい。田舎でシニアが乗るのに最適。交通機関が発達している都市では必要がない。混んだ道路では適さない。
冒頭から煽られて、追い抜かれていますね。
行き先でバッテリーが上がったらアウトです。
ホンダ製ジャイロキャノピーの方が継続性・耐久性・実用性が有りますね。
値段を載せていないのは高値だと思われます。
バッテリーの寿命と交換費用も載せるべき。
そうですね!!
バンクしないのは逆に怖い
バッテリーの寿命・価格は?
バッテリーが外せるならアリな気もするがこれじゃEV4輪が小さくなったのと大差無いからイラネ(集合住宅民には使えん)
もう少し左側走らないと邪魔
あまり広くない片側1車線道路で大型車やバスの前
トロトロ走ってたら最悪
ノ-ヘルは自己責任で 任意保険の扱いがどうなるのやら
左側をトロトロ走られたら余計邪魔だわ。
三輪は真ん中走って正解。左端走っていると追い抜かれる時に後輪が接触してあの世行きだ。
お手軽を売りにしたノーヘルは愚行。むき出し系はヘルメットは義務化するべき。最近の業界は安全を軽視しすぎ。本人だけの自己責任だけの問題ではない。
こう言う商品を開発する連中がそもそも二輪に乗ってない人達なんだとつくづく思う・・・
ヘルメット着けないと危ない
ヤクルトとミルミルを後ろに入れると3割増しで走れますよ。
三輪自転車ならノーヘルで大丈夫だが、いくら三輪でもエンジン付きならヘルメット必要では?シニアならなをさら、、。
アクセルとブレーキの踏み間違い事故が起こりにくいと思います。
都市部の高齢者には良いと思う。
ルーフ付が、安く欲しい!
中華電動モノオススメできない。
鉛ポリマーバッテリーが日本だと高いし、すぐ駄目になる。
ちょっと〜w
うちの中華電動12vのバッテリー4個の48ボルト仕様なんだけど、
どうやら一個死んじゃったみたいwww
一年持たずにふざけんなよww
一個一万円近くよ。ガソリンエンジンのスクーターの燃料代の方が安いでしょ。
@@genyama714 このバイクは多分12Vの5個直列なので、1個でもダメになると1万数千×5個=大体6万はかかるでしょうね。
多分運が悪くなくても3年くらいで全交換となると思います。直射日光が当たる酷暑でどれくらいもつのか知りたいところです。
良いと思います。ただし、最高速度45キロでは、街乗りでも無理だと思います。
おじいちゃんに成ったら三輪バイクが良いですね。ありがとう御座いました\(^o^)/
素晴らしい
有料駐輪場のスペースに置けますか?
高齢者の普通自動車免許返納に対応するなら原付免許で乗れるようにしないと。
街中を走るトライク乗りの殆どがヘルメットを被っていないけど
もしも事故した時の事を考えたら体が剥き出しなんだから危険だよね?
バイクの免許もいらないって凄い事みたいに言ってるけど
裏を返せばバイク(正確にはトライクだけど)なのに車の免許がないと乗れない乗り物って事でしょ?
まぁ私もトライクには数台乗りましたけど小型なら便利だけど
大型になると屋根もあるしエアコンも効くし軽自動車の方が便利だったりして趣味の乗り物になります。
維持費が安いのは良いけど電動は集合住宅に住んでると充電に困りますね!
を!屋根付きもあるのか!!
あと安全対策で色々センサー積んだ高級版をご老人たちにしっかりした価格で売り出す要にすれば…お高くなっても需要は相当あると思う
C国制なら本体価格が高すぎる半額正当
ミニカーの駐輪は、注意が必要です。
自転車や原付きを想定した場所等だと断られるかも。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128076603?__ysp=44Of44OL44Kr44O8IOWOn%2BS7mCDpp5DovKrloLQ%3D
今後50ccが排ガス規制で出なくなるらしいが、
普通免しかなく、アラフィフとしては今更小型オートマ限定とか金掛けたくない。そこで電動が注目されているが、雪国を思うと寒さに弱い電気なんぞ…それにアパートだから外せるバッテリーじゃなきゃ充電できん。
今んところ出てるぜ??
交通渋滞を招きそうですね。大丈夫なんだろか?
30分で満充電で300km走るとかならすぐに欲しい。まだまだ技術的にはかかるだろうな。
そうそう、問題はそこなんですよね。せめて現行の倍の距離を走れるかもしくは電動二輪の急速充電対応のステーションがもっとあればいいのですが…
南国とか離島とかの観光の足には良さそうだが、8時間で50kmしかないのがなぁ
何処で充電するのですか?マンションでは無理なので教えて下さい。
このメーカーではありませんが、別のメーカーの同系統の電動車では、バッテリーを取り外して、自宅のコンセントで充電というパターンです。
具体的な速さがしりたいです
これ中国から輪入ですね 中国に住む知り合いの人に聞いたら 故障しやすいしパワーが低くで坂道では上れないしバッテリーが半年たたないうちに老化し買い換えが必要なので年間ので普通の二輪電動バイクの方がずーっとマジと聞きました 中国では日本円に換えると10万円以下ぐらいって
中国では走行速度20km以下で無免許で乗れる乗り物で制作されてます。当社では車体を利用し日本の保安基準に沿って制作してますので,坂も登れますし、速度も45km出ます。
50cc原付で高齢者にもバイク用のを乗り物転ばないために作って下さい
ジャイロキャノピーの方がまだいいなぁ。
この大きさでもう少しバッテリー容量とスピードが出るものがほしいです。ヘルメットはかぶるからさ~
カブにリアキャリアつけたらこれが勝てる利点って30km制限くらいしかないよな
二段階右折しなくていいっても二段階右折しなければならない道路で
最高速45kmじゃ怖くて左車線以外走れないぜ
ヘルメットは必須だな。
だなじゃない「ですね」でしょ?あえてタメ口だけど敬語使えない?2ちゃんでもやりすぎてんのかな
Ken Tanaka
おまえ何様だよw
いちゃもんも大概にしろやw
タメ口で来たから特別にタメ口で返すがここ5ちゃんやりすぎかな?ネットにおいても基本的に現実世界と同じ節度や礼儀が求められるよ?貴方初対面の人にそんな口きくわけないちょね
偉そうに言うんだったら「必須だぞ」とか「必須だからな」と書くと思うんだよね
それをグチグチと女々しいねぇw
節度? 礼儀? お前のほうがよほど礼儀知らずな言葉遣いしてると思うぜ
いきなり絡んでチャネラー呼ばわりしてそういう輩が
節度とか礼儀を説くんじゃないよ
それから火病発症しながら書き込みすんの止めとけ
文章が無茶苦茶やないかw
日本語をまともに理解できてないくせに日本人に文句垂れんな!
このクソたわけが!
年寄りの買い物用
一つ思った、早いシニアカー
セニアカーね
セニアカーはSUZUKIの商標ネームであり、全て含めてシニアカーと言うんですよ。@@oyuki423
ジーパンがこれ以上破れ無い事を祈る
明らかにヘルメット不要は問題
法的に不要であって、安全性を考えると被るべきだろうな
不要じゃない任意だ
色々いらないとの説明ですが ヘルメットは事故時の頭部保護のため是非とも被るように説明が必要でしょ。
三輪車--トライクで粋がった輩が多く ヘルメットは当然被りません。こんな輩が事故を起こし或いは
ぶつけられても自助努力がないとして保険の支払いを減額すべきでしょ。
さくらたろう 小さく被ってくださいって書いてる程度ですもんね…
フルウェイス族なんでノーヘルは、抵抗あって被らなくていいよって言われてもできませんね
事故が増えればそのうちヘルメット着用を義務化するだろうな
さくらたろう 普及が進めば義務化すると思う。
っていうか、しないとヤバいだろ。
飛んでるコガネムシは凶器になると2輪乗り達が某東京のバイク屋の動画のコメントで語ってたぞ。
かぶる被らないは自由。そんな事いうなら貴方も車乗るときヘルメットしろよ。
事故なんてなんであれリスク。バイクや車で区別するものではない。
マナーを守り法定速度を守り注意力 かもしれない運転をする事が重要。
分かります!
走ってて前面から黒いの?次の瞬間パコーン!!何だ?
バイザーに汁付いてました...
またある夏、暑いとバイザー上げて走行してたら多分、蚊?が
目に入り涙流しながら走ってました><
後ろにタイヤ1輪ついて停車時に倒れない安定感はあるけど、
車に側突食らったら放り出されるのに変わりないでしょ。
今どきは老害も多いから、幾ら自分が完璧でもヤられる可能性も
ありますからね。
できれば、低価格で軽量なシニアカーを作って欲しいですね。
多くが、この佐吉と同じ価格帯だから、財布の紐が厳しい高齢者はとりあえず近所でも車を利用し、踏み間違いがあったり。
潜在的需要は、高齢者向けの方が高いと思います。
スタイルも良いし距離も長いしまず転倒の恐れがないし近所への買物には最適だ。
興味はあるがアパート住まいとなると充電が難しそう…
バッテリーがもし外せるんだったら自分の部屋でも充電できますけど、外せないんだったら難しいですね😅😅
ジャイロキャノピーもミニカー登録すればヘルメットを被る義務はありません。しかし税金が高くなりますね!
ヘルメットねー。
感情的にはわかるけど、トラックの特殊キャビン仕様(まだ露天座席のトラック)を自走でメーカーから艤装屋に回送してるのとか見るとヘルメットしてますよ?
ハワイなんかだとヘルメットは任意だけどサンドグラス(砂よけ眼鏡)は義務じゃなかったかな。
事故で自分の頭カチ割れるのは自己責任だけど、人様をひいた理由が目に砂がなんて言わせないぞというのが自由の国らしいですね。
というわけで、サンドグラスをしましょうキャンペーンをいセットにするぐらいが丁度いいかも。
この動力性能で二段階右折不要って言われてもなぁ…、あとヘルメットはかぶったほうがよいと思う。
高齢者の事故が取り沙汰される昨今、免許返納したいけれども生活の足がなくなることはとても不便で難しい方もたくさんおられると思います。
私はミニカーという選択肢もありだとおもっています。
還暦を過ぎたらミニカーに乗り換えよう。どうせ生活もミニになるのだ。
年寄りが皆が皆年金暮らしで貧乏とは限らない。
高齢者の方が貯蓄も多く、高級車に乗ってる人も多い。
事故った時を考えると軽自動車やバイクは危ない。
@@gemini_of_garden 高齢者が体力や認知機能の低下で他人を巻き込む悲しい事故が増えましたからね、、金持ちのお年寄りは運転手を雇って運転してもらうのが金持ちらしいカーライフかと。
ジーパンの膝に穴が開いてるのがなんか痛々しい
業務用の中にケッテンクラートみたいなのがあったな
どうせなら見た目まんまケッテンクラートにして売ってくれれば買っちゃうな~
ヘルメット位着用しないと投げ出された時に大怪我を負うだろ。
できればプロテクターも