「保険なんか手数料の塊で無駄!」財務のプロが絶対に入ってはいけない保険と正しい選び方を解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 ноя 2024

Комментарии • 51

  • @ナナ-n7n
    @ナナ-n7n 11 месяцев назад +7

    保険は、営業マンの手数料、成績ですね!
    不安でお守りと思って入ってましたが、入れる時は結構来てたのに後は音沙汰なし、見直すタイミングだと思いました。
    ありがとうございます。

  • @revo5865
    @revo5865 Год назад +7

    正に今法人保険整理で悩んでいたのが一発解消しましたガンガン解約します。

  • @ichi1031
    @ichi1031 Год назад +24

    本当にその通り、自分も税理士事務所でしたので販売してましたが、自分が保険良いと思えないので全く進めることはありませんでした、営業マンはひどいものです、利率良い旧保険から利率悪い保険へ転換進めたり、詐欺より質の悪い営業マンがいくらでもいます。必ず同行し話きかないとクソ保険に契約させられてしまいます。 性格上自分の手数料のために販売はできん。申し訳ないので。

  • @datu-sugawara
    @datu-sugawara  Год назад +14

    保険って複雑でよくわからないよね。
    保険を選ぶのは難しいから、ちゃんとした保険を提案してくれる保険営業マンか、第三者目線で判断してくれる税理士を選ぶことが大切。
    絶対に付き合いで保険は入っちゃダメ。抜け出せないからね。

    • @KazYas-eg3un
      @KazYas-eg3un Год назад +1

      これからも動画を観て、勉強させていただきます🥹

  • @かずさん-v4n
    @かずさん-v4n Год назад +14

    自動車保険以外は、今まで全く入っていませんでしたが、安心しました。

    • @datu-sugawara
      @datu-sugawara  Год назад +4

      変な保険入ると、お金捨ててるようなもんですからね。

  • @otakara009
    @otakara009 Год назад +4

    1級FP保険代理店です。
    私も養老と積立は売ったことないですね。運用と保障は絶対に分けるべきです。
    あと、基本的に、営業してくる人は売れない営業さんです。従って自分本位の商品を勧めがちです。
    菅原さん、通常、手数料が高いのは初年度だけです。2年目以降は違いますので語弊を与えます。

  • @02茶々
    @02茶々 Год назад +4

    夫婦揃って登録して勉強させていただいてます。
    ありがとうございます。

  • @tmoogle3051
    @tmoogle3051 8 дней назад

    素晴らしい動画でした。うちの会社の社長にもみてもらいたい。誰にも相談しないで独断でやっちゃう人。すでに手遅れで社員全員の保険、やっちゃってます。

  • @espacekyoto
    @espacekyoto Год назад +3

    おっしゃる通りです。自動車保険などは当然入るべきですが、生命保険は人間は必ず死ぬものです、死亡率が低い60歳未満しか原則、大きな生命保険は入れません。さらに動画で付け加えほしいのは、確定申告で第3分野の医療保険で保険金を受取る時、受取保険料が医療費控除から差し引かれることです。保険料を払って、使えば控除、第1分野、第3分野の保険は最悪です。そして大手の日本生命、住友生命、朝日生命などは相互会社で、闇の中です。

  • @kyoko3276
    @kyoko3276 9 дней назад

    とても、参考になりました。
    ありがとうございます❤
    個人の生命保険ですが、昨日から、セールスレディから何回も電話がかかってきて、今晩もまた主人の保険の更新があるが少しお金が上がるだけでとてもいいものがあるから、会いたいと。
    しかし、更新日までは、まだ半年以上ありおかしいなと感じ、そのことを伝えると、最初は数千円でと言っていたのが、数百円でガン保険がつけられるとか、いろいろ話されて。
    結局、更新ではなく、買い替えさせて、自分の営業成績のためだなぁと分かりました。かけ金は上げるつもりはありませんとお断りしましたが、何だかとても気分悪いです。
    自分の成績のためにお願いしたいと正直に言ってもらった方がまだましです。もう、電話がかかってきても出たくないです。

  • @キュリオ-i3k
    @キュリオ-i3k Год назад +8

    月8000円の保険で200万保障もらったときはマジで助かりました。

  • @ちっちきチー
    @ちっちきチー Год назад +4

    健康な時に保険料払い続けて病気になったらその払い続けた中から支払われるって考えれば楽よね。健康のままなら金を捨ててるだけ、自分で保険料貯めてれば貯金になる

  • @shoheiyamakawa4903
    @shoheiyamakawa4903 Год назад +2

    養老保険は一回入るとやめれないのですか?💦

  • @berry.m388
    @berry.m388 7 месяцев назад +1

    はじめまして。
    主に法人保険を扱う生保会社に入社して1年半になります。
    仕事そのものはやりがいがあると思い活動していますが、やはり会社の財務を理解し、決算書もきちんと読んで本当に会社や従業員、ご家族の事まで考えて提案をしたいと思いました。
    上司からは、なるべく保険金額を上げて提案してと言われ、やっぱり利益のことしか考えていないんだと思いました。
    これからも動画を見て勉強させていただきます。
    加えて、先生の『街録〜あなたの人生教えて下さい』見ました!

  • @akritn
    @akritn 7 месяцев назад

    月2000円の共済で、加入4年目くらいで3週間入院して、ようやくトントンでした。あれ、積み立てNISAにでも回した方がよくない?と思いました

  • @チョコレート向井-p5l
    @チョコレート向井-p5l Год назад +2

    TOTでも全員養老保険売っている人たくさんいますけども‥
    養老保険の表面の部分だけでしか話さず、10年定期のみ勧めるのは業界人としてどうかと思いますが、、
    どれも否定するわけでなくきちんとメリットデメリットを伝えた上で顧客が決めることだと。

  • @岡みみ
    @岡みみ Год назад +2

    有り難うございます🙏✨
    とても勉強になりました😆

  • @公治奥山
    @公治奥山 Год назад +2

    とても、参考になりました、ありがとうございました😂

  • @-besidethewater-
    @-besidethewater- Год назад +8

    今回も面白かったです。
    スガワラさんの正直で歯に衣着せぬ物言いが好きです。

  • @hideugaryu
    @hideugaryu Год назад +2

    こんにちは、いつも楽しく動画見ています。
    現在、年金保険にも入っているのですがどうなんですかね。

  • @竹内聡志
    @竹内聡志 Год назад +1

    こんにちは、由一様🎶
    動画、拝見しました!
    そしてその動画をみながらふと
    「個人の事情で入るのと経営者視点ちに入るのとでは全然判断基準も事情も違うんだなぁ・・・」
    とびっくりしてしまいました😮
    (特に、養老保険は法律の制度の観点からみて考えますとエゲツないなぁ・・・といろんな意味で驚きを隠せません・・・😅)
    ただとは言え、業績が下がりましたり資金繰りが苦しくなる時期が必ずくるとしても日々日頃から
    ・自分の会社の資金繰りや財務状況
    ・社員の方の心身の健康状態
    2つに目配りをしながらなるべく財務状態にも社員の方の心身の健康にもかかる負荷が最小限になるように目配りをしながら必要な制度設計や働き方や制度設計、また、日頃からの社員の方とのコミュニケーションをいかしました社員の方が本当に必要とされるものごとがととのいました職場や社内におけます人間関係や信頼関係をととのえていくことが大切だなとふと、おもいかんじました次第です😌
    今日も素敵でためになる動画を拝見するお機会をくださり、ありがとうございます!
    また次回の動画も楽しみにしてます🙇
    【追伸】
    とは言え極論を申しますと社員の方の心身におけます体調と財務状況が健康かつ健全でありますことにこしたことはなさそうですね・・・😅

    • @datu-sugawara
      @datu-sugawara  Год назад +1

      ありがとうございます!
      素晴らしい考えだと思います。

    • @竹内聡志
      @竹内聡志 Год назад +1

      @@datu-sugawara
      ありがとうございます!
      由一様にそうおっしゃっていただけましてとてもうれしい限りです☺️✨

  • @524-3
    @524-3 2 месяца назад

    三重県で中小企業をしています。いつもルーティンにして拝見しています。
    本当に勉強になり、色々と実行しています。
    保険の整理も始めました。
    が、ゆうちょの方からこんな指摘がありました。
    年末調整で所得控除してもらえる最低限は入っておかないともったいないとの事でした。
    どう思われますか?
    考えを聞かせてもらえると勉強になります。
    よろしくお願いします

  • @YS-jy1jn
    @YS-jy1jn Год назад +2

    ちょうどこの動画を見ているところに『明治安田生命に立ち入り開始 「節税保険」の実態調査 金融庁』というヘッドラインが目に止まり、勝った気分になった。。

  • @vanguard5021
    @vanguard5021 9 месяцев назад

    クレジットカードの年会費は経費で落とせるのでしょうか?付帯保険もカード年会費に含まれていると思うのですが。

  • @まさ-y1h
    @まさ-y1h Год назад +2

    生命保険を自分の退職金として簿外資産で貯めてます。
    他にもたくさんかけてるので解約しようかなあ。
    倒産防止もかけてますし、たくさん退職金原資を貯めるには何がいいんでしょうか?

  • @おきてがみ-k2r
    @おきてがみ-k2r Год назад

    ワイのマッマは節税スキームとして保険を売って、ガメとも生命で北海道で一番全国で10番以内の成績だった。
    もう引退したけど。
    たぶん使い方次第だと思う。

  • @井上薫-i6o
    @井上薫-i6o 2 месяца назад

    最近ハイブリッド車を縁石にぶつけてしまい、社労保険に入っていて本当に助かりました。修理には200万以上かかるのでしたが保険料が3等級下がって目上がりするよりはるかに少ない金額で修理できました。バッテリー交換が100万円ぐらいでした。車両価格が高い場合は車両保険に入っておいた方が良いと思います。

  • @KazYas-eg3un
    @KazYas-eg3un Год назад +1

    すべて当てはまる養老保険に入りました😱
    やっと業績が残せるようになり出したので、従業員の将来の保証をと考えて…
    参考になります😵

  • @チビ次郎
    @チビ次郎 3 месяца назад

    街中に金 プラチナ ブランドバッグ 金券 切手
    などの買取業の店舗 増えています
    家賃 駐車場 チラシ代の経費を賄えるビジネスでしょうか❓
    先生のご意見を戴きたいです。

  • @user-jl6zg9pb8g
    @user-jl6zg9pb8g 6 месяцев назад +1

    BGMの音量が大き過ぎて会話が聞き取りにくいです。

  • @いりのぐ
    @いりのぐ 6 месяцев назад +5

    税理士事務所も保険会社にも勤めた俺からすると、どっちもどっちだよ。実際にユーチューブで保険が無駄であるということを信じて解約後にガンになって人生終了した奴もいたし、保険によっては客が得する保険はある。税理士事務所では補助者が適用できる改正ルールを見逃し、お客が数百万損したこともあったし。結局客自身が無知だと騙される可能性ある。

  • @天下大ボケ
    @天下大ボケ 10 месяцев назад

    保険の営業マンが来たら、商法第629条を持ち出したら逃げますよ。
    商法第629条は、保険業法が定める保険事故に関するの説明ですから。

  • @pp-db3eq
    @pp-db3eq Год назад +1

    めっちゃひどい営業マンから4つのプラン進められました

  • @政義高橋-x3e
    @政義高橋-x3e 12 дней назад

    違います!払うべき税金を明確にしてくれます。

  • @happythai4723
    @happythai4723 Год назад

    経営者向けの、半額損金計上(以前は全額経費だった)できるものは、如何ですか?
    役員退職金の積立として掛けてますが。
    5年くらいで返戻金が100%くらいの試算になってましたが、予定利率高めに誤魔化すとかの罠?10年経つと返礼率下がるとか?

    • @skazunori271
      @skazunori271 Год назад

      今は半額損金なんて保険はありません。
      最高解約返戻率が85%未満で4割損金、70%未満でやっと6割損金です。(保険期間の4割を経過するまで。それ以降は資産計上分を均等に取り崩して損金可能)
      ちなみに85%超えたらほぼ全額資産計上です。
      はっきり言って節税には使えないし、ましてや最高解約返戻率が85%しかないので、無駄な保険でしかありません。
      あと、節税効果込み解約返戻率100%超えと言って騙してくる保険会社もいますのでら注意してください。
      解約返戻金にかかる法人税のことを無視してますし、また赤字の年があることが全く計算に反映されていませんので。

    • @チョコレート向井-p5l
      @チョコレート向井-p5l Год назад +1

      いや、半損ありますよ

    • @チョコレート向井-p5l
      @チョコレート向井-p5l Год назад

      ちなみに半損で100%越えます

  • @政義高橋-x3e
    @政義高橋-x3e 12 дней назад

    違います!

  • @HIROKINODA-f8q
    @HIROKINODA-f8q 26 дней назад

    養老なんていつでもやめれるよ。

  • @VTuber-tg7bv
    @VTuber-tg7bv Год назад

    今回は効果音ばかりが大きくて、(音楽も大きかったけど)それが邪魔して話が聞き取れませんでした。
    いつも楽しみにしているのに残念でした。

  • @HIROKINODA-f8q
    @HIROKINODA-f8q 26 дней назад

    TOTも結局販売手数料だろ?
    きれいごとにしか思わんな。
    ろくなやついない。

  • @SUPERDOCTORJOKER
    @SUPERDOCTORJOKER 11 месяцев назад

    ◯ルデンシャルが思い浮かびましたw

  • @rokkunexcellent2347
    @rokkunexcellent2347 10 месяцев назад +38

    税理士も手数料の塊ビジネスでは?

  • @山﨑やまさきことみことみ

    もう、むかしむかしの、そもそもの保険制度のなりたち、出来上がった仕組みとか、忘れられていってるのでしょうね。
    富くじって、ほんと、私はしたことは無いのですけど、実は、そう言う事だったんですよ、小さなささやかなお楽しみで、公共のなにかの資金調達だったりとか、ね。公共の、ですよ。

  • @tyr0013
    @tyr0013 Год назад +5

    無駄ではないね!!定期保険は賛成だが、外貨建て・積立保険はやり方次第では負けないので!!