【収納棚DIY】SPF2×4材を使ってハンガー付き男前収納棚をDIY オシャレ雑貨屋さん風?の棚に仕上がりました!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #収納棚DIY#spf#家具DIY
[ 今回の動画のご説明 ]
SPF2×4材をメインで使い、無骨で男前なハンガー付き収納棚を製作しました。完成するとオシャレな雑貨屋さん陳列棚の様な仕上がりに!
収納量も沢山あるオシャレな収納棚製作風景の動画です。お楽しみ下さい!
[ mottoチャンネル ]
DIY製作動画や工具の使い方、ハンドメイドの製作風景、そして大好きなキャンプを配信していきます。
多趣味なオジサンが人生を楽しんでいる雰囲気をお届けします!!
[ mottoのプロフィール ]
DIYクリエイターとして2016年からDIY情報サイト『tsukuroもっと』を運営しています。
50歳を前にblogでは表現出来ない空気感を表現したいと思い、RUclipsに挑戦中!
[ DIY情報サイト ]
100均DIYから本格的な家具製作、DIY道具の使い方などを配信しています!
tsukuro-motto.... - Хобби
自分もインパクトで穴あけ ドリルドライバーでネジ締め
コメントありがとうございます!
特に柔らかい素材の場合は、この組み合わせが綺麗に仕上がりますね。
大掛かりな仕事ご苦労さんでした😅
何かと参考になりました🙆♂️
コメントありがとうございます!
無骨な荒々しい収納棚製作は、中々楽しかったですね。
喜んで使って頂いてる様で安心しました。
SPF材いいですね!ホームセンターやホーマックにSPF材探しに行くんですけど木の反りがあったりするのでいい木が入荷したらすぐ購入します!
コメントありがとうございます!
私は材木屋さんでまとめ買いしました。
ホームセンターは反り曲がり多いですよね。
S P Fの荒々しさがいい味ですね。
DIYと言うか家具職人
コメントありがとうございます!
いえいえDIY好きなだけですよ!
すごいです!ハンガーパイプはどこで買っているのでしょうか
同じようなものを作りたいと思い、丸棒の長さが1400㎜ほどで考えているのですが、強度的に長すぎて歪んでしまうものなのでしょうか…
コメントありがとうございます!
パイプと受けはホームセンターで購入しました。
パイプの太さを21mm以上にして、留める材が2×4位の厚みなら大丈夫だと思います。
ただし、パンパンに掛け過ぎは駄目ですね。
どうしてもと言う場合は中間に上側で留めるパイプ受けを付けると良いですね。
とても参考になる動画です。このブライワックスの色はアンティークブラウンですか?
コメントありがとうございます。
動画で使っているのはジャコビアンです。
確か1番濃い色ですね。
木の種類によって色の出方が違うので、端材に試し塗りした方が良いですね。
私は、濃くしたい時はジャコビアン、明るくしたい時はラスティクパインを使います。
試し塗したいですが、そうそういくつも買えないので、あたりを付けて使おうかと思います。まずは自分の部屋に棚を作ろうと思ってるので。 返信ありがとうございました。
凄すぎて参考にならん!!でも作れる男はカッコいい!!
コメントありがとうございます!汗
褒めて頂いていると言う事で宜しいですよね.....。
チャンネル登録しました。これからも頑張ってくださいね!
ありがとうございます!
頑張ります!