suisoh - MONOCHROME MV
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- TV anime『Thousand Year Blood War-Soukoku-tan-』ending theme
bleach-anime.com/
Streaming/DL:lnk.to/MONOCHR...
CD:lnk.to/suisoh_...
[ Music ]
Music, words, arrangement, vocal:suisoh
Guitar:Yuto Shimizu
Bass:Kazuma Okuda
All other instruments:suisoh
MIX:Ayaka Toki
[ Music Video ]
Character Draft:suisoh
Character Design/Animation:Kohei Ashiya
Director/Compositor:Akira kadoya
Title Design:Keisuke Shimizu
Producer:Shunsuke Kishimoto
Production:DRAWERS9
suisoh 3rd ONE MAN LIVE "FLTR"
2025.04.19(Sat.)OPEN 17:00 / START 18:00
@ LIQUIDROOM
ticket: eplus.jp/suisoh/
■X
/ suisoh_
■Instagram
/ suisoh_
■Mail
suisoh121@gmail.com
Off vocal - piapro.jp/t/FOzN
MONOCHROME
作詞/作曲/編曲:水槽
物足りないグレースケールに疼く
確信は消えてなくなって
後悔は嘘にした
刃こぼれ欺いた
メンテナンス時間外
わかっていたのに
褪せた色は不可逆の理
せいぜい祈るも良い
どうせ戻れない
決めたはずの覚悟の裏
付き纏う迷いと不安
張り裂けた思いの束
何一つも得られないまま
生きるより大切なこと
背負って分かつモノクローム
解けない命題の正解を求めて
選び取る果てるまで
僕らがどこから来たのか思い出す
混ざることのない生命を誰にも秤れない
壊れてく一瞬で
どんな尺度で見据えたらいい
心に意味を与えてくれた君の言葉を抱いて
裏返しの善悪に佇む君をとても咎められない
絶った退路がフラッシュバックする脳裏
命拾いするたび致命的に鮮明
振り返る昔日
恨んでも懐かしい
生き急ぐ眼差しに肥大する型落ちの劣等
洗っても無意味なようだ
二度と相容れぬ色を選んだ
それでも見渡す限り未完成の未来
消えかけてはまた灯した
繰り返す自問自答が
詰る可能性の箍
引き絞る射程距離は無謀か
生きるより大切な鼓動
背負って穿つモノクローム
解けない命題の正解を求めて
選び取る果てるまで
僕らがどこから来たのか思い出す
混ざることのない生命を誰にも秤れない
壊れてく一瞬で
どんな尺度で見据えたらいい
心に意味を与えてくれた君の言葉を抱いて
いつだって二律背反
悔しい、悲しいの度に満ちる月
到底敵わない巨大な敵
は自分の中に巣食ってる闇
愉悦と優越を捨てていく
群れる不全に戸惑う
黒く刻む幻
仇なす白夜の先
歌詞ありがとうございます!🙏❤️✨
Turned a song to a story
いい意味でこんな歌歌えねぇ、、
二律背反に別の道を選んだってのと背中合わせになって闘うっていうダブルミーニングになってるのセンスヤバい…。
I LOVE UR VOICE
好きなビート全て詰め込みましたって感じなのに全てが綺麗にハマってて完璧に乗りこなしてるのが気持ちよすぎる
BLEACHから来たけど転調が気持ち良過ぎる
0:30とか0:37のサビ前とか1:00とか2:45とかここまでピンポイントで気持ちいい曲初めて
ブリーチのキャラのフレーズが入ってるのいい
致命的→アスキン
秤れない→ハッシュヴァルト
尺度→ジェラルド
満ちる月→完全体になった斬月
未完成の未来→ユーハバッハ
二律背反→石田の能力、完全反立を示唆
❤
射程距離はリジェかも
二律背反はマユリ様だと思ってた、たしかに石田の事かもね
2:32 ペルニダ
天才か…天才だ…!!!
BLEACHのエンディングマジで最高だった。
Very true...this beats the older ones I like this vibe better than the older songs
それな
BLEACHと同い年で6年前にハマったからほんとに周りに同志がいなくて悲しかったんだけど、大好きなBLEACHに大好きな水槽さんが見つかったのが感慨深すぎる
Same i got into Bleach 2018
When it was my 3rd anime.
I was not that much good in English but still kept watching.
Bleach always had a Magic in its own.
Then it turned out to be my no1 show then we had to wait
Around 3 years for teaser of (Bleach 20th anniversary project)
TYBW & Burn the witch.😅
& then Trailer in 2021
& Anime in 2022🥰
Love u Bleach 🫡
ブリーチファンです。作詞、作曲、編曲、歌唱を水槽さん1人でって凄すぎませんか!途中転調&三拍子になったり音楽的にも高度すぎる。僕の大好きな作品に神曲を提供してくれてありがとう。水槽さんもファンになりました!
1回目、右を切って爆発
2回目、左を切って爆発
3回目、右と左を切って爆発
4回目、何もせず距離を取って爆発
(1〜4回目は自分が死んで時間が巻き戻る)
5回目、相棒の前でどうするか悩んだ状態で時間になる。タイムアップ直前に相棒が自分を押し、反作用で身を投げ、ビルの外で爆発。自分は生き残る→ループ終了
これ、この後自死したらどうなるんだろう?セーブポイント更新されてて相棒が死ぬ前には戻れないのかな(そもそも生き返れるのかという問題はある)
解説助かります…!
死神側から滅却師側への転調部分が好きすぎて鬼リピしまくってる
クッッッッソわかる
わかる!
3:04
0:29 ここですよね!?
@@で草騙された…!!
「モノクローム」とは、「一つの色」という意味です。 つまり赤でも青でも、一色だけであればモノクロームと呼ぶことができますが、一般的には、色味のない黒と白による表現に対して用いられています。
アニメのEDでも一護と雨竜で『黒白』の描写もあり オサレ!!ってなりました😊
Getsugatensho (pre TYBW) is red
Quincy stuff is blue
BLEACHがきっかけで知ったけど
2000年代初期の邦楽っぽくて好き。
この手の音楽また流行って欲しいな。
だよね、なんか懐かしさとトキメキを感じた。
多分流行ると思う。
EDがどちゃくそ好みすぎて、BLEACH見てみようと思った、出会わせてくれてありがとう
BLEACHのエンディング聴いて惚れました💕
0:58 ここの「誰にも秤れない」って歌詞、はかるが秤になってるのも含めてハッシュっぽさがあって好き このすぐ後の「どんな尺度で見据えたらいい」もぽい
すごい好きです
致命的はアスキン
when the timeloop is finally broken the date turns to july 15th.... that's ichigo's birthday 🥺
edit: the bomb counts down from 15 each time as well - one five is ichi-go
Well, now I'm sad...
dang nice catch
Oh yeah you're right
Mah dude, I salute you for catching that.
@@calmingme01 enstars icon spotted.....
4/4から3/4になってまた4/4に戻るのオシャレ
BLEACHに選ばれるという事は君は天才なんだろう。
評価バイアス
0:57 藍染が座ってるだけのシーンが脳裏に焼き付いてるわ
ラスボス感がすごいですよね❤
残り秒数と最後の日にちが、15だった
一護か
July、7月15日なので一護の誕生日ですね
……7月14日はバズビーの誕生日でしたっけね
@@rinrin898 バズビーの誕生日に火の描写か...
MVで爆弾のついてるメガネが「迷う相手(一護)のために命を賭した決意を見せる」石田のようにみえるけど、実際はボサ髪の方が「自分の選択の正しさに迷いがある」石田でメガネが「大切な誰かを守るためなら平気で命を張れる」一護のキャラをしてるんだよな
This ending is a banger and a no skip. I watched all the ep of this court without shutting it before the ending finished daamn.
どうしてこうも後悔に似た感情が膿んだ傷跡みたいに残るのか、言葉にできないからとても苦しい気持ちになる。
変えようのない過去にとらわれ続けているような、胸に穴が空くように心に残る歌だと思いました。
EDになったこときっかけにアニメ見始めたら止まらなくなってしまった
ようこそ私の尸魂界へ
全ては私の計画の内だ
全部月島さんのおかげ
敵襲だ先ずは紅茶を淹れようか
虚には気をつけてね
BLEACHのエンディング見ました!大好きな作品で大好きな水槽さんの歌が聴けて幸せです。
音楽で一護の心情表すって凄くね??
声がくぐもってるところって心情世界が水浸しになってるってことっしょ
Suisoh never disappoints ! It feels like suisoh is incapable of making bad songs.... It's very rare for me to like every single song of artist but Suisoh is one of them !
same !! the lyrics she writes and her vocals never miss
BLEACHらしさが最高に出ているのを考慮したうえでこのMV自体を考察すると、タイムリープの原因は主人公のモジャ頭刑事ではなく、若い眼鏡刑事で、五回目で左腕の拘束を切ってモジャ頭刑事は助ける手立てを次のループに託すための材料にしようとしたけれど、眼鏡刑事は主人公を先に進めるために解き放たれた腕で「押した」し「突き放した」。そしてこの眼鏡刑事はBLEACH的には雨竜の暗喩、主人公のモジャ頭刑事は一護の暗喩かな?
やだ、この考察めちゃくちゃ好きです…
素晴らしい洞察力
❤❤❤❤
霊王の左腕は前進を司る。
悪夢にうなされてるのかと思ったらループしてたのね。
最初から声に一気に引き込まれて、0:09からのカッティングっていうのかな?が格好良すぎて即惚れた
本当におしゃれでかっこいい
BLEACHに合ってる、最高です
今までの
千年決戦編のエンディングで1番好きな曲だ
水槽さん、本当に大きくなって嬉しいし嬉しいけど本当に一気に大きくなったからまだ感情がついていけていない自分もいる、でもこの才能が、この感性が色んな人に知ってもらえるのは必然だったと思う、話題になる力しか無かった。これからも休息入れつつも色んな音を聞かせてください!
ブリーチのedどのシーズンも好きな曲しかないから、ほんとすき。
分かる。
しかもここに来て好きなEDの一つであるヒトヒラの花びらっぽい映像だったから余計に感慨深い。
BLEACHから来たみんな、この人天才なんよ
こんな天才が日本にまだ居たとは…世の中まだまだ広いと教えて貰いました
ありがとうごさいます
オシャレすぎ、、好きだ
サビ良すぎる
BLEACHキャラ、生きるより大切なものを持つものが多いと思う気がする…めちゃくちゃ考えて作られた歌って感じる😢
Notice how the thumbnail has some similarities to the album art.
Left side is Uryu and right side Ichigo
Dang ur right
0:30 と 2:02 から変わるBメロが特に好き
Best ending all of time
Ending of the year
Now THIS is peak jp music
nox lux beats this
リズム、ギター、ベース、ボーカル全てがおしゃれすぎる
音作りの引き算すごすぎる
何年か前にPHのカバーで初めて拝見して、その後偶然好きなアニメのエンディングで再会するっちう偶然が嬉しい
苦多春やエイドとか完全に病んでる曲も凄く好きなんですけど、水槽さんの声はカッコいい曲にもぴったりハマるから、BLEACHのエンディングに使われるのは本当に本当に良かったと思うし、世間に水槽というアーティストをもっと知ってもらいたい
めちゃくちゃ多才な方です!!
ED流れた瞬間何かに撃ち抜かれた感覚がした神曲。
オサレが過ぎるぞ水槽…
序盤のテンポ変わるとこめっちゃ気持ちいい!くせになる。
0:37 ここから天才すぎる
テンション上がる
イントロの時点で神曲
遅く変速してからのサビ前にグイッと加速する所が好きです!
こういうテンポの曲もっともっとつくってほしい
初めてアニメを見たその後に流れるエンディング見た時、サビ前くらいからすごく惹かれて、すっかりハマって、飛ばさずに見れます☺️
歌い方とかめっちゃ好きです🙏
「イントロは終わり」
でなんだこの歌手は!?となり
はや2年。水槽さんがどんどん
大きくなっていく気がします。
BLEACHきっかけで来ましたが2番も好きすぎました。
2:56
ここの時計の日付を見て気づいてほしい
一見、ループしていたストーリーが進んだ
そう捉えられる
しかし、July 15thは
黒崎一護の誕生日である事に
かっこよすぎる。
聴けば聴くほど中毒性増すね
ブリーチのedも神だけど
このMusic videoも神
先週EDで初めて聞いたとき好きすぎて震えました。耳が幸せすぎる。ずっと聞いていたい……
BLEACHを愛し続けてよかった
こんな神曲と出会えたから
すんげぇおしゃれなENDING
歌詞では、先述のコメントにあるキャラのフレーズを、MVでペルニダの左腕を入れてるのがいい!
BLEACHのオープニングやエンディングって毎回オシャレだよね
高度過ぎる曲なのに自然に頭に入ってノれるオンリーワン楽曲、最高に好き!
水槽さん今まで知らなくてBLEACH見たら最初はすっごい転調だなーって思ってて毎回話しを重ねる毎に癖になってきて、歌詞聞いたらBLEACHらしくてビビりRUclipsに飛んできました
水槽さん、素敵な歌をありがとうございます
かっこよすぎ
絶対流行りますてか流行ってます
今日FM802で流れてて気になって調べてここに来ました。
いい曲です。
こんなかっこいい曲あります…??
何回聞いても鳥肌おさまりません!
来年4月19日のワンマンライブめちゃくちゃ楽しみです!!!
白(クインシー)×黒(死神)= monochrome(モノクロ)とか、monochrome=単色で、どちらか一方しか生き残れないとか、色々連想できそう。
カラオケで完コピしたい方。再生速度を0.75に合わせて、歌詞の滑舌や区切りをマスターしてみて下さい!
水槽さんの空室が好きでずっと聴いていたのですが、他の曲は聞いたことが無かったので最初から全て聞いてきました。まさかこの曲を水槽さんが歌っていたなんて😭
BLEACH追っていて、自分にぴったりハマり大好きな曲調だな〜とは思っていたのですが...😭😢
これからはビビッときた瞬間に作詞作曲した方々を調べようと思えました。
曲調もかっこいいし、水槽さんの
この声めっちゃ中毒になりそう❤
歌がすごくいいんです❤❤❤
曲名とは対照的に曲調が目まぐるしく移り変わっていくの素敵
歌声に惹かれまして。綺麗な声
歌詞も曲も歌声も超好き。カッコイイ。
Aquí un fan de Bleach desde México, para escuchar la hermosa canción, me encantó la voz
なんでこんな優しくて懐かしき気持ちになるのか
100万再生おめでとうございます!
BLEACH ❤️🔥❤️🔥❤️🔥
0:43 ここ好き
くっそかっけえです
ループものかトラウマか解釈が分かれているようだけど個人的にはトラウマに一票。
歌詞にも「後悔」や「不可逆」、「戻れない」、「フラッシュバック」、「自問自答」などトラウマが想起されるフレーズが散りばめられている。
一方で、展開をループさせる中で変化が生まれるのは、階段を登った先での展開。
ここで一つ感じたのは、当人も爆発前の行動は記憶が定かでない[嘘の記憶で蓋をしている]可能性がないかということ。
(もしくは夢の中での記憶の混乱?)
ここで、仮に現実に起こったのが5回目の内容(何も出来ず相棒が身を投げることで生き残ってしまった)だとすると、
部分部分の歌詞の内容が思った以上に当てはまるように感じられる。
「物足りないグレースケールに疼く確信は消えてなくな」ったのは相棒のいない世界を招いた自分の行動があやふやになってしまっている状態で、それは選ぶことのできなかった「後悔を嘘」にして自らを欺いたから。命題が解けないのはすでに起こった現実はどうやっても変えられないから。
5週目の階段を登り切った時にだけ、男の顔つきが変わるシーンがあるが、これは嘘の記憶に気づいて結末を受け入れた表情の変化なのではないかと考えた。最後のたたみかける歌詞の中で、「悔しい悲しいのたびに満ちる月」とあるが、男は同様の夢を定期的に見てその度にもがき、最後にはそれが全て夢であることを受け入れて起床するということを繰り返しているのかもしれないと感じた。
ブリーチ読者としての観点で歌詞の内容について補足するなら、「生きるより大切なこと」これは、作中であった「戦いには2種類ある・・・」の件で語られた[誇りを護ること]であると推測できる。その後の「背負って分かつモノクローム=白黒」といい、クインシーとしての誇りを背負い、一護らと別れ単独行動をした石田雨竜のキャラクター性によく一致する。
「僕らがどこから来たのか」でクインシーとして生きるか友を護る険しい道を歩むのか、自分で選び取った彼と、MV中の男のように何も選べなかったハッシュとのコントラスト(明暗)は残酷なほど美しい。
すごい。固定してほしい
「致命的」 ・・・アスキン
「射程距離」 ・・・リジェ
「巨大(な敵)」 ・・・ジェラルド
「黒く刻む幻」 ・・・一護
「仇なす白夜」 ・・・雨竜
敷き詰められた歌詞の一部がBLEACHのキャラクターを連想させる🫢
ペルニダはどの歌詞に該当するのでしょうか?🤔
何度も出現した何かに絡まってた左手かな
どうせ戻れない(≒前進しかできない)あたりですかねえ
@@Hakuou869あれバズのバーナーフィンガーみたいじゃない?
I love the music, I would only say one word to congratulate you for this MV: BANKAI !
千年血戦篇は今世間で流行ってるアーティストってよりは界隈で人気出てきているけどまだ一般知名度は低い隠れた天才達を抜擢してくれるから大好き
2025年に入って、あげいんさんの配信から知り、きました。感動しかありません😂健やかな日々を過ごせますように。これからずーっと歌や配信を深掘りして行きたいと思っています❤
Awesome suisoh MONOCHROME Music Video.
BLEACHのEDにめちゃくちゃ合ってるんだよなぁ。
軽率だけど「仇なす白夜の先」の歌詞に興奮した白哉推しです((((
0:30でテンポが遅くなって0:37で速くなるの好き
WE ARE SAVING SOUL SOCEITY WITH THIS ONE! ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
歌も最高だがPVもかなり凝ってて好き
ループしてる世界なのかな?
結局相棒の人は救えないと言うことなのか?
This is a really beautifully written song
モノクロームから一気に雰囲気変わるのが好き。
Это лучший эндинг, что я когда-либо слышал
めっちゃ好き😭💖
みんなEDに選らばれた言うてるけどEDのために作られたんじゃないの
作者へ
とても素晴らしい曲をありがとうございます。ブリーチをみる際はこのEDを必ず飛ばさないで見てます!特に転調(?)のところが鳥肌です
BLEACHのエンディングから知りました
曲の入りから終わりまで全部かっこいい!!
最高です✨
サビに向かって加速する感じが大好き
0:42 is amazing
1回聴いただけで耳がこの曲を求めるようになってしまった。
ずっと待っていたのが悔しい、公式ビデオが見たくてこの作品を聴いていなかった、一秒一秒の価値がありました❤❤❤❤