Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:0411:45グリンベレー兄貴が脚やら照準器なし、カンピューターでぶっ放してるの凄いな
ハンヴィーのM120のトレーラ初めてみた!個人装備も細かく見れました!米軍は一般兵でも個人装備の更新が早くて凄い
照準の調整してるとこが個人的にめっちゃ好き
コリメーターの中って緑なんやで。
発射の時のキーンて音が心地よい。
弾の着弾地点とかも見てみたいよなどのくらいの破壊力があるのか全然想像つかない
ごっつい威力やで。
実際はこういった古典的な火力支援が現場では頼りにされるんですかね。
Incredibly
戦場の女神だもんな
"女"神って言うのは日本だけらしいけど
@@脇腹まぁほら、取り敢えず擬人化したり美少女化させたりするの日本人好きだし
超重宝される155mmを中心とした重榴弾は火力支援まで時間がかかり一旦砲撃しても玉切れ起こすから常に歩兵支援できない部隊が直接自己判断で応戦できるのは迫撃だけだかだこれがないと歩兵隊は死ぬ
今は迫撃砲も精密誘導ができるのねより仲間への火力支援ができていいね
bf4の迫撃砲めっちゃ楽しかったなぁ
bf3がオンラインサービスが終わるからBF4が賑やかにならないかなw
12:45 「イテテテッ!」かわいいw
13時間 ベンガジの秘密の兵士っていう映画見て迫撃砲って恐ろしいと思った
ハイエナ・ロードも
いつもカッコいい米国ばかりなのでおちゃらけたゆるーい訓練動画みたいなのありますか?
着弾点特集して欲しい
???「面だ!徹底的に面で攻撃しろ!」
幻術さえ無ければ
た、隊長!
同じことを考えた人がいるとは思わんかった...
へるしんぐぅ、ですかねぇ
HELLSING
凄い!アメリカの迫撃砲部隊の練度は世界一💪
どれだけ装備が近代化してもシャベルは手放せないんだなぁ>設営(自動装填機能のある迫撃砲車両はともかく)
迫撃砲は不発弾が出た時が怖い砲全体をひっくり返して砲口を下にして砲弾を取り出さなければならない
抜くときに撃発つるかもしれないし、ひっくり返したときに落ちてきてドーンかもしれないし…😱 いまロシア兵が前線で経験してるやつかな(笑)
始めは蹴っ飛ばす
アッラーアクバルの動画思いだした
今では、偵察ドローンで位置を特定され重砲で攻撃されたらイチコロと思うので、移動しやすい61ミリが一番使いやすいんじゃないかと思いました。
見ろ、砲弾がまるでわんこそばのようだ
はいどんどん
敵「もう、おかわりいらなでふ(壊滅)」
4:11 富士山?
パトリアAMOSみたいな2砲身式120mm迫撃砲を主砲にした8輪式自走砲も機動力が有って良い。
これからは対ドローン防御が必須やなーー
25:07ヤフオクで稀に日本軍の古い砲術計算尺出てくるけど、今でも計算尺使ってるんですね
発射薬って物によってはショットシェルみたいなカートリッジを砲弾の尻に差し込むんだよな
2:05~60mm ゾンッ!81mm ッバ!120mm ドバァーーーーーァァン!!!最後のだけ効果音なのかってぐらい大げさな発射音
やはり真上に向けて撃つと、自分のとこに帰るのかな。
自転で少しはズレるんじゃないかな
ラビオリの力ってやつですかね
そのうちレーザー誘導迫撃砲弾とかできるのかなと、思ったら精密誘導弾はが既にあるのね
すでに存在するコスパ悪いから実戦では使わないだろうけど
迫撃砲用誘導砲弾だとM395精密誘導迫撃砲弾(スウェーデン)スメリチャーク精密誘導砲弾(ロシア)アイアン・スティング(イスラエル)その他いろいろあと無誘導砲弾を後付で誘導弾化できるキットとかもあるな
ドローンの登場でかなり精度が上がってるんではないでしょうか?リアルタイムで着弾点が見えるってすごい時代だ…
よいオタクの集まるコメント欄好き
何となく戦場でペットボトルでコーヒー作る動画思いだした
「グランドレス」という漫画で、迫撃砲をくらった小隊が攻撃をかわすために前方の敵陣地に突撃する描写がムネアツでした。
事故が起きたら大変だね。
富士山?
これ不発の時すげえ怖いんだよなしっこちびったの思い出したわ
おやすみなさい
ヘルメットの偽装が衝撃波で揺れているのとか見ると怖いですね。モーターなんて全く関わったことないけど、おっかない事故事例とかありそう。
砲弾を手渡しで受け取る時に足元に落としたらヤバそうね😨
迫撃砲がどうやって撃っとるか10 5 0 5 10 └┴╋┴┘10 5 0 5 10 こんなんが見える。目盛りはミルで360度を3600に細かくした数字。そして方向と言うのは自分の正面が0ミルやで。
んで敵が方位角1510に居たとしよう。キリのええ方位角1500を方向0にして砲を据える。これで砲は方位角1500向いた。上の数字が見える装置(以後コリメーターと呼ぶ)を動かして照準の╋に0を合わす。この時照準のダイアルは1500で方向が0でコリメーターの0が合っている状態。方位角は数字が増えると右に動く。ので敵はあと10ミル右に居る。照準のダイアルを1510にすると左の10に╋が来る。この状態で砲を0に来るように合わせると右に10ミル動く事になる。そして砲は方位角1510に向く。
迫撃砲の装薬とはいえ120㎜は積載車両が反動で大きく揺れるのね。これは知らなかった。120㎜の榴弾の速射は面の制圧という点では恐ろしい。
どうやって当てるのか今でも不思議。一度撃って,少し方角を変えるのかな。
超小型の迫撃砲を膝に置いて撃ってみよう(妙案)
あかーーーーん!w
万が一弾が発射されなかったとき取り出すのめちゃくちゃ怖そう
迫撃砲は過去の大戦で使われた兵器だと思ってました。現代戦でもつかわれてるのですね。
第二次世界大戦で使われて、今一切使われてないものって戦艦くらいしかないですよ。他はアップデートされただけでほとんど変わってない。
Very Obviously: YesNot even vaguely an out of Date Concept
@@sugumi8886あと廃れたのは雷撃機くらいですかね。対潜ヘリの短魚雷投下や、哨戒機の対潜爆弾投下などはあっても、魚雷投下専門の雷撃機は廃れました。
@@tmori040 確かに潜水艦以外が使う対艦魚雷は廃れましたね
人が持ち運べる迫撃砲の射程なんてせいぜい2~3kmと思っていたけど、6kmも飛ばせるやつあるのね
よく砲身を素手で持てるな。あれかなり熱くなるんだけどな
見てて思ったのですが、砲弾ってどういう仕組みで発射してるんですか?
後方の火薬が爆発する⇒発射管の下方は閉鎖空間なので爆発エネルギーは一方方向に向かう⇒飛んでくじゃないかな?
砲弾の尻に発火させる雷管があり砲弾のくびれ部分の白いリング状の装薬を爆発させて飛ばす。
砲身のケツにファイアリングピンがあって落とすことで砲弾のケツにある雷管を押し、装薬が爆発、弾頭を飛ばす仕組み。迫撃砲動画をよく見ると弾頭の後装薬があった部分が遅れて出てくるのが見える。
@sugumi8886もし、砲弾を逆さまに入れたらどうなりますか?
@@イッチ-y7w 現代の迫撃砲弾の信管は一定の距離を飛翔しないと安全装置が解除されないため、逆さまに入れても特に何も起きず砲弾を取り除いて再度発射することになります。
東側諸国ってこういう小型迫撃砲はあんまり無いよね。大型迫撃砲を榴弾砲と同じ役割で使ってるイメージ。60mmだとグレランと用途がかぶってる気がするけど、実際はどんな感じなんだろうか。
アンダーバレルランチャーとかライフルグレネードの射程距離は400メートル圏内で、迫撃砲よりもっと近い距離にしか使えない。自動擲弾銃なら2~2.5kmぐらいまで届くけど、弾頭の質量の問題で装甲貫徹力が制限される。60mm迫撃砲なら最大で3.5kmの射程があるし、そもそもグレネードランチャーや擲弾銃は基本的には直接標的を見て狙って撃つ兵器なのに対して迫撃砲は必ずしもそうではない。特定座標に向けて撃つような使い方もされる
物理法則で普通に考えろ。砲弾の重量は弾の推進力と破壊力に比例する。グレラン程度と比べるまでもない。
@@smile_hex1883 一キロ離れた目標を目視せずに当てる事は可能なのでしょうか?グレランは直接射、いっぱい撃てば当たりそうですが、迫撃砲は曲射で弾数も多く持ち運べなさそうなので、陣地からの射撃しか出来ないと思っていました。
最後の日本でやってて驚いた
富士演習場か?🌠🇺🇸🇯🇵
明智光秀に送ってくれたまえ。
8㎏は持ち運べる重さなのね
背負えるなら山道なんかでも難なく持ち運び可能な重量ですね。
膝置き出来るやつ昔なかったっけ?
二ー”ブレイク”モーターですねw
砲弾に付いている白いスポンジのようなものは何の役割をしているんだろう?
追加の火薬ですねつける数で飛ばせる距離が変わります
@@hollow_somewhere なるほど回答ありがとうございます😀
弾薬の下の方についてるポンデリングみたいなのは何?
砲弾の火薬ぬいた置物とかあったら欲しい
沖縄とか基地があるところだったら軍からの放出品を取り扱ってる店が結構あるでワイはそこで機関砲弾を買った
ヤフオクに今も出とるがな
やっぱりこれもポコポコ撃てるほうが強いなあ弾が多いほうが勝つわ
60迫の正しい保持の仕方を教えてくれ-
連射してる時の着弾点って同じなんかな?
照準器覗きながら手信号してるけどどう言う意味です?
60㎜迫撃砲は、日本には、ないが・・・・81㎜迫撃砲と120㎜迫撃砲の二つは、日本二は、持っているが・・・うち120㎜迫撃砲は、組み立て式ではなく牽引式 もう一つは、装軌車両の自走式だったはず・・・そういえば、装輪式の120㎜迫撃砲も最近できたはず・・・
たまに不発弾があるのかな?
自走タイプってミスファイヤがあったときに車上に不発弾が落ちそうだけど、その辺どうなんだろうか
自走迫撃砲も自走榴弾砲も別に走りながら撃つわけではないですよ戦車は目標物を直接射撃しますが迫撃砲や榴弾砲は目標地点に砲弾を落とす間接射撃が基本ですので、射撃中に現在地を動くことはできません。装薬の不良で砲口を出てすぐ落下したという想定なら、そもそも加速度が足りず信管が活性化していないはずです。
120ミリこわ
ちゃんと筒の中に落ちたか覗いてね!
頼もしい限りですしかしこの戦争でこう言う武器が以外と重要なのが分かった特に弾薬
mortarって弾を構えたときにウッカリ手が滑って発射しちゃいそうよね❓(笑)ところで砲口よりも後ろにいる人も伏せるのはなぜ❓ ビミョーな発射になっちゃったときにその辺で爆発しても被害を軽減するため❓
自衛隊の場合は120mmモーターは特科だったはずですが、一般的な軍では120mmでも歩兵部隊が運用なんでしょうかね?
120mm重迫撃砲は普通科重迫中隊(世界の軍でも概ね歩兵)の扱いですね。即応機動連隊等の火力支援中隊では特科が機種転換で120mm使いますが、榴弾砲と勝手が違ってか上手く使いこなせなくて重迫経験者の普通科隊員を呼び戻しているぐらいです…
@@英紫雲 いまの特科ってほとんど方面隊直下で一個大隊くらいでしたよね?その規模の部隊に120mmモーターまで押し付けて大丈夫なんですかね?火力足りないと普通科が擂り潰されるのですが・・・。
これらのシリーズ見てきて思ったんだけど、砲兵とか榴弾砲扱う兵士の人って、耳悪くしたりしないんだろうか……? 状況からして耳当てや耳栓なんてしてる暇ないだろうし……。
よーく見てみ、耳当てしとる人おるで。
どうやって狙いをつけてるの?何かのぞきこんで、ハンドルを回している映像あったけどわからない。
覗いてるのは道路工事とかで測量してる人が覗いてるようなもの目標の方角を向いてるか調整してる。目標の位置を観測手や偵察機から受け取って、何度でどれくらいの力で撃ち出せばその位置に着弾するか計算して撃つ。狙いをつけてるのは敵を見てじゃなくて角度が設定どおりになってるかのチェックによる。
演習弾ボコボコ撃ってるなぁ😑
迫撃砲からでしか摂取出来ないビタミンがある
砲口って熱くならんのや…? 手で触っても大丈夫なんかな
60mmて3kmも飛ぶのか😓てっきり数百mだと思ってた。
フランスの50mmの軽迫撃砲だと675mが最大射程です
120mmはでかいね、スコープ覗いてるけど何が見えるの?高台からならまだしも平地とか着弾場所見えるの?ドローンとかで着弾観測しないのかね?
敵に合わせるのではなく角度調整のための照準装置ですよ
「Fire!!」って言う前に何か言っているけど、何て言っているんだろう?
hanging?ですかね、直訳でつり下げる等の意味みたいです。自衛隊で言う半装填みたいなものだとおもいます。
@@gyzr8007そうだったんですね!勉強になりました!、ありがとうございます!
コリメーターが見当たらない
ドローンでやられちゃう~
アンちゃん😍👍
頼んまっせ♪
面で攻撃って言うけど、着弾点の映像からしてほぼ、点の攻撃にしか見えんけど?
複数門での射撃があって面なんじゃないですかね
サムネの画像は、120mmRTの砲弾と思います。アメリカの迫撃砲は、無腔線だと思います。
海兵隊で使っていますね
砲弾の先に触れて装填してるけど、やけどせんの?
北朝鮮の処刑ってケツに打ち込むんだっけ..
でかすぎワロタ
ほんと、アメリカ軍は無尽蔵に弾を消費できるから羨ましい。😢いっぽう自衛隊は、口で「ぱん、ぱん、ぱん」😮ハァ?なにそれ😧
人海戦術をしてくる敵を薙ぎ払う兵器を開発しましょう
声優が代わった?それともボイストレーニングを頑張った
腿の上に乗せて打たなくていいの?
日本も 福祉を やめて 軍備拡張に金かけりゃ いいんだよ 軍人さん~~~
ナレーターの方は関西人ですか?
これが戦車の上部の着弾したら破壊出来る爆発力あるのか?敵歩兵に対する攻撃、威嚇なら有効と思うが1キロいないの敵にアメリカ軍は実戦で使用したのか?ウクライナに支援したらどうですか?
練習を尖閣でやればいいのに…勿論日本領海内で北北西に向けて
悔しいが、上から下まで戦う準備ができていないので、あまり下手に刺激ができない。先も、自衛隊内部で大量処分が発表されたばかりだし、また東京都知事選も年代別で投票した候補の割合を見てもそうだし。腑抜けた老人共を一掃しなきゃならん、我々日本人の手で。
戦争に備えろよ 日本 ま 二時間で 負けるけどね
補助金 助成金 給付金 援助金 寄付金 全部 怠け者に 使うカネやな
0:04
11:45
グリンベレー兄貴が脚やら照準器なし、カンピューターでぶっ放してるの凄いな
ハンヴィーのM120のトレーラ初めてみた!
個人装備も細かく見れました!米軍は一般兵でも個人装備の更新が早くて凄い
照準の調整してるとこが個人的にめっちゃ好き
コリメーターの中って緑なんやで。
発射の時のキーンて音が心地よい。
弾の着弾地点とかも見てみたいよな
どのくらいの破壊力があるのか全然想像つかない
ごっつい威力やで。
実際はこういった古典的な火力支援が現場では頼りにされるんですかね。
Incredibly
戦場の女神だもんな
"女"神って言うのは日本だけらしいけど
@@脇腹まぁほら、取り敢えず擬人化したり美少女化させたりするの日本人好きだし
超重宝される
155mmを中心とした重榴弾は火力支援まで時間がかかり
一旦砲撃しても玉切れ起こすから常に歩兵支援できない
部隊が直接自己判断で応戦できるのは迫撃だけだかだこれがないと歩兵隊は死ぬ
今は迫撃砲も精密誘導ができるのね
より仲間への火力支援ができていいね
bf4の迫撃砲めっちゃ楽しかったなぁ
bf3がオンラインサービスが終わるからBF4が賑やかにならないかなw
12:45 「イテテテッ!」かわいいw
13時間 ベンガジの秘密の兵士っていう映画見て迫撃砲って恐ろしいと思った
ハイエナ・ロードも
いつもカッコいい米国ばかりなのでおちゃらけたゆるーい訓練動画みたいなのありますか?
着弾点特集して欲しい
???「面だ!徹底的に面で攻撃しろ!」
幻術さえ無ければ
た、隊長!
同じことを考えた人がいるとは思わんかった...
へるしんぐぅ、ですかねぇ
HELLSING
凄い!アメリカの迫撃砲部隊の練度は世界一💪
どれだけ装備が近代化してもシャベルは手放せないんだなぁ>設営
(自動装填機能のある迫撃砲車両はともかく)
迫撃砲は不発弾が出た時が怖い
砲全体をひっくり返して砲口を下にして砲弾を取り出さなければならない
抜くときに撃発つるかもしれないし、ひっくり返したときに落ちてきてドーンかもしれないし…😱 いまロシア兵が前線で経験してるやつかな(笑)
始めは蹴っ飛ばす
アッラーアクバルの動画思いだした
今では、偵察ドローンで位置を特定され重砲で攻撃されたらイチコロと思うので、移動しやすい61ミリが一番使いやすいんじゃないかと思いました。
見ろ、砲弾がまるでわんこそばのようだ
はいどんどん
敵「もう、おかわりいらなでふ(壊滅)」
4:11 富士山?
パトリアAMOSみたいな2砲身式120mm迫撃砲を主砲にした8輪式自走砲も機動力が有って良い。
これからは対ドローン防御が必須やなーー
25:07
ヤフオクで稀に日本軍の古い砲術計算尺出てくるけど、今でも計算尺使ってるんですね
発射薬って物によってはショットシェルみたいなカートリッジを砲弾の尻に差し込むんだよな
2:05~
60mm ゾンッ!
81mm ッバ!
120mm ドバァーーーーーァァン!!!
最後のだけ効果音なのかってぐらい大げさな発射音
やはり真上に向けて撃つと、自分のとこに帰るのかな。
自転で少しはズレるんじゃないかな
ラビオリの力ってやつですかね
そのうちレーザー誘導迫撃砲弾とかできるのかな
と、思ったら精密誘導弾はが既にあるのね
すでに存在する
コスパ悪いから実戦では使わないだろうけど
迫撃砲用誘導砲弾だと
M395精密誘導迫撃砲弾(スウェーデン)
スメリチャーク精密誘導砲弾(ロシア)
アイアン・スティング(イスラエル)
その他いろいろ
あと無誘導砲弾を後付で誘導弾化できるキットとかもあるな
ドローンの登場でかなり精度が上がってるんではないでしょうか?
リアルタイムで着弾点が見えるってすごい時代だ…
よいオタクの集まるコメント欄好き
何となく戦場でペットボトルでコーヒー作る動画思いだした
「グランドレス」という漫画で、迫撃砲をくらった小隊が攻撃をかわすために
前方の敵陣地に突撃する描写がムネアツでした。
事故が起きたら大変だね。
富士山?
これ不発の時すげえ怖いんだよな
しっこちびったの思い出したわ
おやすみなさい
ヘルメットの偽装が衝撃波で揺れているのとか見ると怖いですね。
モーターなんて全く関わったことないけど、おっかない事故事例とかありそう。
砲弾を手渡しで受け取る時に足元に落としたらヤバそうね😨
迫撃砲がどうやって撃っとるか
10 5 0 5 10
└┴╋┴┘
10 5 0 5 10
こんなんが見える。目盛りはミルで360度を3600に細かくした数字。そして方向と言うのは自分の正面が0ミルやで。
んで敵が方位角1510に居たとしよう。キリのええ方位角1500を方向0にして砲を据える。これで砲は方位角1500向いた。上の数字が見える装置(以後コリメーターと呼ぶ)を動かして照準の╋に0を合わす。この時照準のダイアルは1500で方向が0でコリメーターの0が合っている状態。方位角は数字が増えると右に動く。ので敵はあと10ミル右に居る。照準のダイアルを1510にすると左の10に╋が来る。この状態で砲を0に来るように合わせると右に10ミル動く事になる。そして砲は方位角1510に向く。
迫撃砲の装薬とはいえ120㎜は積載車両が反動で大きく揺れるのね。これは知らなかった。
120㎜の榴弾の速射は面の制圧という点では恐ろしい。
どうやって当てるのか今でも不思議。
一度撃って,少し方角を変えるのかな。
超小型の迫撃砲を膝に置いて撃ってみよう(妙案)
あかーーーーん!w
万が一弾が発射されなかったとき取り出すのめちゃくちゃ怖そう
迫撃砲は過去の大戦で使われた兵器だと思ってました。現代戦でもつかわれてるのですね。
第二次世界大戦で使われて、今一切使われてないものって戦艦くらいしかないですよ。
他はアップデートされただけでほとんど変わってない。
Very Obviously: Yes
Not even vaguely an out of Date Concept
@@sugumi8886あと廃れたのは雷撃機くらいですかね。対潜ヘリの短魚雷投下や、哨戒機の対潜爆弾投下などはあっても、魚雷投下専門の雷撃機は廃れました。
@@tmori040
確かに潜水艦以外が使う対艦魚雷は廃れましたね
人が持ち運べる迫撃砲の射程なんてせいぜい2~3kmと思っていたけど、6kmも飛ばせるやつあるのね
よく砲身を素手で持てるな。あれかなり熱くなるんだけどな
見てて思ったのですが、砲弾ってどういう仕組みで発射してるんですか?
後方の火薬が爆発する⇒発射管の下方は閉鎖空間なので爆発エネルギーは一方方向に向かう⇒飛んでく
じゃないかな?
砲弾の尻に発火させる雷管があり砲弾のくびれ部分の白いリング状の装薬を爆発させて飛ばす。
砲身のケツにファイアリングピンがあって落とすことで砲弾のケツにある雷管を押し、装薬が爆発、弾頭を飛ばす仕組み。
迫撃砲動画をよく見ると弾頭の後装薬があった部分が遅れて出てくるのが見える。
@sugumi8886
もし、砲弾を逆さまに入れたらどうなりますか?
@@イッチ-y7w
現代の迫撃砲弾の信管は一定の距離を飛翔しないと安全装置が解除されないため、逆さまに入れても特に何も起きず砲弾を取り除いて再度発射することになります。
東側諸国ってこういう小型迫撃砲はあんまり無いよね。大型迫撃砲を榴弾砲と同じ役割で使ってるイメージ。
60mmだとグレランと用途がかぶってる気がするけど、実際はどんな感じなんだろうか。
アンダーバレルランチャーとかライフルグレネードの射程距離は400メートル圏内で、迫撃砲よりもっと近い距離にしか使えない。
自動擲弾銃なら2~2.5kmぐらいまで届くけど、弾頭の質量の問題で装甲貫徹力が制限される。
60mm迫撃砲なら最大で3.5kmの射程があるし、そもそもグレネードランチャーや擲弾銃は基本的には直接標的を見て狙って撃つ兵器なのに対して
迫撃砲は必ずしもそうではない。特定座標に向けて撃つような使い方もされる
物理法則で普通に考えろ。砲弾の重量は弾の推進力と破壊力に比例する。グレラン程度と比べるまでもない。
@@smile_hex1883 一キロ離れた目標を目視せずに当てる事は可能なのでしょうか?
グレランは直接射、いっぱい撃てば当たりそうですが、迫撃砲は曲射で弾数も多く持ち運べなさそうなので、陣地からの射撃しか出来ないと思っていました。
最後の日本でやってて驚いた
富士演習場か?🌠🇺🇸🇯🇵
明智光秀に送ってくれたまえ。
8㎏は持ち運べる重さなのね
背負えるなら山道なんかでも難なく持ち運び可能な重量ですね。
膝置き出来るやつ昔なかったっけ?
二ー”ブレイク”モーターですねw
砲弾に付いている白いスポンジのようなものは何の役割をしているんだろう?
追加の火薬ですね
つける数で飛ばせる距離が変わります
@@hollow_somewhere なるほど回答ありがとうございます😀
弾薬の下の方についてるポンデリングみたいなのは何?
砲弾の火薬ぬいた置物とかあったら欲しい
沖縄とか基地があるところだったら軍からの放出品を取り扱ってる店が結構あるで
ワイはそこで機関砲弾を買った
ヤフオクに今も出とるがな
やっぱりこれもポコポコ撃てるほうが強いなあ
弾が多いほうが勝つわ
60迫の正しい保持の仕方を教えてくれ-
連射してる時の着弾点って同じなんかな?
照準器覗きながら手信号してるけどどう言う意味です?
60㎜迫撃砲は、日本には、ないが・・・・
81㎜迫撃砲と120㎜迫撃砲の二つは、日本二は、持っているが・・・
うち120㎜迫撃砲は、組み立て式ではなく牽引式 もう一つは、装軌車両の自走式だったはず・・・
そういえば、装輪式の120㎜迫撃砲も最近できたはず・・・
たまに不発弾があるのかな?
自走タイプってミスファイヤがあったときに車上に不発弾が落ちそうだけど、その辺どうなんだろうか
自走迫撃砲も自走榴弾砲も別に走りながら撃つわけではないですよ
戦車は目標物を直接射撃しますが迫撃砲や榴弾砲は目標地点に砲弾を落とす間接射撃が基本ですので、射撃中に現在地を動くことはできません。
装薬の不良で砲口を出てすぐ落下したという想定なら、そもそも加速度が足りず信管が活性化していないはずです。
120ミリこわ
ちゃんと筒の中に落ちたか覗いてね!
頼もしい限りです
しかしこの戦争でこう言う武器が以外と重要なのが分かった特に弾薬
mortarって弾を構えたときにウッカリ手が滑って発射しちゃいそうよね❓(笑)
ところで砲口よりも後ろにいる人も伏せるのはなぜ❓ ビミョーな発射になっちゃったときにその辺で爆発しても被害を軽減するため❓
自衛隊の場合は120mmモーターは特科だったはずですが、一般的な軍では120mmでも歩兵部隊が運用なんでしょうかね?
120mm重迫撃砲は普通科重迫中隊(世界の軍でも概ね歩兵)の扱いですね。
即応機動連隊等の火力支援中隊では特科が機種転換で120mm使いますが、榴弾砲と勝手が違ってか上手く使いこなせなくて重迫経験者の普通科隊員を呼び戻しているぐらいです…
@@英紫雲 いまの特科ってほとんど方面隊直下で一個大隊くらいでしたよね?その規模の部隊に120mmモーターまで押し付けて大丈夫なんですかね?
火力足りないと普通科が擂り潰されるのですが・・・。
これらのシリーズ見てきて思ったんだけど、砲兵とか榴弾砲扱う兵士の人って、耳悪くしたりしないんだろうか……? 状況からして耳当てや耳栓なんてしてる暇ないだろうし……。
よーく見てみ、耳当てしとる人おるで。
どうやって狙いをつけてるの?何かのぞきこんで、ハンドルを回している映像あったけどわからない。
覗いてるのは道路工事とかで測量してる人が覗いてるようなもの
目標の方角を向いてるか調整してる。
目標の位置を観測手や偵察機から受け取って、何度でどれくらいの力で撃ち出せばその位置に着弾するか計算して撃つ。
狙いをつけてるのは敵を見てじゃなくて角度が設定どおりになってるかのチェックによる。
演習弾ボコボコ撃ってるなぁ😑
迫撃砲からでしか摂取出来ないビタミンがある
砲口って熱くならんのや…? 手で触っても大丈夫なんかな
60mmて3kmも飛ぶのか😓
てっきり数百mだと思ってた。
フランスの50mmの軽迫撃砲だと675mが最大射程です
120mmはでかいね、スコープ覗いてるけど何が見えるの?高台からならまだしも平地とか着弾場所見えるの?ドローンとかで着弾観測しないのかね?
敵に合わせるのではなく角度調整のための照準装置ですよ
「Fire!!」って言う前に何か言っているけど、何て言っているんだろう?
hanging?ですかね、直訳でつり下げる等の意味みたいです。
自衛隊で言う半装填みたいなものだとおもいます。
@@gyzr8007
そうだったんですね!
勉強になりました!、ありがとうございます!
コリメーターが見当たらない
ドローンでやられちゃう~
アンちゃん😍👍
頼んまっせ♪
面で攻撃って言うけど、着弾点の映像からしてほぼ、点の攻撃にしか見えんけど?
複数門での射撃があって面なんじゃないですかね
サムネの画像は、120mmRTの砲弾と思います。アメリカの迫撃砲は、無腔線だと思います。
海兵隊で使っていますね
砲弾の先に触れて装填してるけど、やけどせんの?
北朝鮮の処刑ってケツに打ち込むんだっけ..
でかすぎワロタ
ほんと、アメリカ軍は無尽蔵に弾を消費できるから羨ましい。😢いっぽう自衛隊は、口で「ぱん、ぱん、ぱん」😮
ハァ?なにそれ😧
人海戦術をしてくる敵を薙ぎ払う兵器を開発しましょう
声優が代わった?
それともボイストレーニングを頑張った
腿の上に乗せて打たなくていいの?
日本も 福祉を やめて 軍備拡張に金かけりゃ いいんだよ 軍人さん~~~
ナレーターの方は関西人ですか?
これが戦車の上部の着弾したら破壊出来る爆発力あるのか?敵歩兵に対する攻撃、威嚇なら有効と思うが1キロいないの敵にアメリカ軍は実戦で使用したのか?ウクライナに支援したらどうですか?
練習を尖閣でやればいいのに…
勿論日本領海内で北北西に向けて
悔しいが、上から下まで戦う準備ができていないので、あまり下手に刺激ができない。
先も、自衛隊内部で大量処分が発表されたばかりだし、また東京都知事選も年代別で投票した候補の割合を見てもそうだし。
腑抜けた老人共を一掃しなきゃならん、
我々日本人の手で。
戦争に備えろよ 日本 ま 二時間で 負けるけどね
補助金 助成金 給付金 援助金 寄付金 全部 怠け者に 使うカネやな