Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この娘は静かでいいね。動画に集中できる😮
土屋さん、悪い所があると「こういう車にはそれを求めてない」「俺はイマイチ」とか言うし、褒める所も「悪くない」「充分だよ」「これは良い、すごく良い」って段階的になってるから参考になる
土屋さんは嘘つかない。だから、ほとんど、毎回見てますよ~😍
@@shigetohorita3886🎉🎉🎉😢😢😢🎉🎉990万円也、❓レクサス2023年末年始?リセール500万円也、❓🎉🎉😢
シーケンシャルウインカーがなくなったのはいいね!👍
レクサスの迫力がありながら上品にも見せる造形が凄い。
一番すごい機能を最後にサラッという工藤さん
ようやくデザインが煮詰まって洗練されてきたなぁ、今まで戦隊ヒーローの合体ロボットみたいだったもんなぁ
五味さんと言ってる事同じだな。走りに対しての価格が安すぎる。外装は好みとして内装はもう少しNXと差別化されていれば完璧だった!
なんかカローラみたいじゃないです?ドイツ車と比べたら…
走りに対して?0-100.何秒台よこの車
@@djyamapee1731 すまん。走り=単純な速さと考えている人とは価値観合わん。
@@gyujhgt213 俺はかっこいいと思うけどなあ。そこは好みだよね。
@@djyamapee1731走り=0-100なのおもろすぎて好きw
欧州車の同等車種と比べればリーズナブルなんだよ!ってことがよく分かりました。日本のものづくりバンザイ🙌
欧州車に敵わないけどね
@@punkdrunk8396世界最大で最も重要な市場であるアメリカでは、ドイツ車はレクサスに太刀打ちできない。 ドイツ車を崇拝しているのは日本人だけで、アメリカでは金持ちはほとんどレクサスにしか乗らない。 BMWなんかに乗っているのは、何も知らない親の金を使っている金持ちの子供だけだ。
@@punkdrunk8396 世界最大で最も重要な市場であるアメリカでは、ドイツ車はレクサスに太刀打ちできない。 ドイツ車を崇拝しているのは日本人だけで、アメリカでは金持ちはほとんどレクサスにしか乗らない。 BMWなんかに乗っているのは、何も知らない親の金を使っている金持ちの子供だけだ。
ほしいです😍スーパーウルトラ最高ですよね🎵🙌🎵
納車待ち組としては高評価で嬉しいです。
試乗行って、土屋先生と全くおんなじ感想(おこがましい)。欧州車であれば2000万超えると思う仕上がり。和製カイエンと言っていいと思うレベル。
しいて悪い所も言ってほしいかなぁ。しかしRX欲しいわ。
悪いところは燃費ですね。ハイブリッドなのにリッター9キロとからしいです。
りなちゃん可愛すぎ❤何度も見に来ちゃう😂
ようやく車内含めマスク外せるようになってよかったです。これからもクレーマーに屈せず、自然な映像をお届けください!
ソニックチタニウムも普通にカッコいいなぁ👍まぁリセール重視するとは絶対選ばなそうな色だけど自分だったらこの色は全然アリだな~!
オートサロンにでてたアウトドアエディションがめっちゃかっこいいよね
広告費もらってなくても辛辣な評価をしてると広報車貸してもらえなくなるし、コメンテーターもメーカーから仕事来なくなるから他の媒体と大して変わらないよ
CMいいね〜👍
黒内装かっけえよなあ
いい車なのはわかるけど買えないのはどうにかして欲しい
土屋さんがかけているサングラスはどこのブランドですか?
流石な1台ですねぇ!😆
個人の感想(笑)自動車業界といえば提灯記事ですが、今後も素直なインプレ楽しみにしてます。
燃費は、どれくらいですか?
新型プリウスの徹底解剖、ぜひお願いします!土屋さんの評価が楽しみです!
内外装はもうこの値段じゃ満足いく訳ないよぶっちゃけただ走りはほんとにすごい今回のRX。前期はNXのでかい版で重ったらしい走りだったけど今回はもう…凄過ぎる進化だと思いますw
13:27
おい笑笑
りなちゃんで興奮するなジョンイル
さすが土屋さん、お茶ら気の中でも専門的な解釈。自動車評論家の中の明石家さんまです。NISSANの土屋さんが立ちはだかり、おかげで私たちHONDAチームは日本グランプリを取ることができませんでした。
23:48のすれ違いの場面は、土屋さんでなければ当てられていたのでは・・
桜田莉奈ちゃん四ヶ月ぶり 2023年 明け初登場ですね年明早々何か透けていませんか❓ぎやくさん角形🔻見えますが前回は、 新型シビック e:HEV 今回 高級車前回は、大衆車【豊田・レクサスRX500h 桜田莉奈ちゃん ずいぶんと格上げですね 、お美しいからずいぶんとおにあいですね、右手あげて何の意味❓2023年もよろしくね 意味ですね❤ 愛しています🌸☺🌹ヨロシクね。
色々とグロテスクなコメントだな、、、
@@416HK-j6q この人なんかおじさん?
@@ken_games2 こういうの多いよ。プレミアでこういう感じの人に絡まれてめちゃ迷惑したわ。
e-ラッチも良いけど、高級車なんだから、イージークローザーは、標準じゃないにしても、オプション設定はすべき。
運良く500h納車されましたが、イージークローザーは本当に欲しかったです結構ドアが重く力を入れないと半ドアになりがちです
ジジイ ババアって大変なんだなぁ
DIRECT4の名称がついに市販車にも!
最近、内装頑張ってる400万円前後の車が増えてきたからぱっと見、これが倍以上の値段する車とは一般人には違いがわかんないな。。
レクサスはスポーティに仕上げるとLSしかりコンセプト失敗するね実際に乗ってみたけど色々が中途半端だった静粛性は先代より向上してるけどアフターでカスタムしても十分な静粛性だったしなんだかなぁ、、、って感じ わざわざ乗り換える理由がないね 燃費も向上してないし
良き昭和時代 車でナンパ❓とは彼女に町なかで声かけて彼女が車と運転している男性がまあまあいい男だとOK 男女給料格差があったから成立しましたね 900万円レクサスRX500h 高級車 で町なかでナンパできそう、ほしいが💰お金が問題富裕層しか買えませんね、 見るだけなんか淋しい。
ジジイは無理せずパパ活がいいと思うよ
誤解なんてしてないですよ。動画は楽しくて仕方ありません。
ハンズフリーってNXになかったっけ?
土屋さんの「俺はマニュアルが好きなの!」は理解出来るけれど、レクサスのオーナーに成る方々は一体どれくらいの人がマニュアルを好むかな?同じ程度の金額ならスープラかGTRを購入されるかと…
20代からレクサスオーナーですけどマニュアル大好きですよ、今はgsfに乗ってますが他にマニュアル車もあります。レクサスからマニュアル出たら買います
私もこのRXのひとつ前のモデルに乗っていますが、その他にNBのロードスターとfd3s乗っています。手軽で運転が楽しくなるようなMT車を出して欲しいです。
画面の奥にある土屋さんのオデッセイはマニュアルじゃないですよね。そんな感じでレクサス乗りのマニュアル好きも使い分けるんじゃ無いんですか?
ぴよちゃんかわいい☺️
今の車が100,000キロ超えたので、この車のことを調べに来た者ですが、この動画を見て、ますますこの車で良いのではないかと思いました。ただ、ずいぶんレクサスも良くなったとは言え、この外観だけがどうしても僕はまだ馴染めません。
ハチコは?
これでワゴンなら欲しいな~、猫も杓子もSUV、乗車姿勢と乗り降りは楽だけどやっぱり腰高はロールと風で降られるよね、、、クラウンエステートもワゴン期待したけど結局SUVチック、ギリクロスカントリー?的な。デザインもケツは寝かせるのが空力とデザインなんだろうけど、寝てる分、そこに物が載らないのよね、、、2代目ハリアーくらいが丁度いい。
腰高感は30ハリアーよりも圧倒的に低減されてますよ。
ロケ地ドライブしたい
もっとレクサス値上げしてほしい
UXは確実にブランドイメージダウンだよなぁ
確かにチンピラに買われるのは辛いよな。中古だけどね。UXディスるのはナンセンス
@@ファイター漢 UXは悪い車じゃないのは分かるんだけど、300万代からってのが高級車のブランドイメージ下げてる気がする。どうせ廉価グレード買う人なんてほとんど居ないんだから、もっと底上げしてもいいよね
@@chin_chin_V2 アルファードとプラドのレクサス番が来たらガチでブランドイメージ終わると思ってる
2、3000万くらい?
乗りたいけど幅がありすぎてNXにした。
おお逆光じゃ
乗ってから文句言ってくれ
ロケ地はどこだろう
可愛すぎるぜ くぅー
3人良いって言ってるのは、パワー感もあるのだろうけど、TNGAになってからの高剛性ボディがもたらす上質な走りですよね。新型プリウスがTNGA Gen.2を採用とのことですが、このRXもそうなのでしょう。そのプリウスでも、TNGAと非TNGAで質感の違いをはっきりと感じられますよね。しかしこのRXは、盗難対策はされてるのでしょうか?もし大した対策が取られてないなら、新型プリウスも標的になり得る?CANシステムはレクサスもトヨタも似た作りになってるだろうし。あれってウインカーからセキュリティかCANの中枢にアクセス出来るんでしたっけ?さすがにそこは改善されてるよね?
もちろん、全くされてないよ!だから盗むの簡単、後付でセキュリティやるしかない
セキュリティを純正でつけると、ちょっとした電気信号のノイズ等で車が文鎮化する恐れがあります。そうなるとディーラーではメインコントロールユニット交換となりかねません。最低数十万円、高いと数百万はかかるんじゃないかな。他のメーカーでは付いてることもありますが、性能が安定していないのでトヨタはまだやらないと思います
2トン越えるなら駐車場探し回らないと見つからないですね
沢、八子、藤木、聖子の4人でいい
ドリキンと工藤さんいらんって?
自動車ジャーナリスト、業界関係者等基本的には利害関係者なので駄目なところを言っちゃうと、次のお仕事に影響するので忖度があるのはしょうがない。駄目なところは自分で試乗して見つけましょう。
メーターの液晶が絶望的なのと、コックピット周りがNXとほとんど同じなのがちょっとねー。外観はかっこいい
スーツケースの持ち主は何をしているのか…。
このチャンネル、イイとしか言わないからw
新型ハリアーの最上級と300万の差は感じない。
クラウンベースでRX造れるなら ESも
20系rx450h乗りだけど、これかなり劣化しとるよ………レクサスらしい細かい気遣いが軒並み消えとる。後部座席スライドしないから20系より狭いし、サイドドアポケットの稼働がしなくて安っぽくなっとるし、ドライブモードセレクトとか全てタッチパネルで直感的に操作できない、センターコンソールの質感もかなり劣化それと最悪なのが内装がNXとほぼ同じでコストカットしすぎ世界的にもかなり酷評されとるし、RXの劣化の始まり
試乗してきましたが、走り(ハイブリッドシステム)に拘りすぎて内装にお金をかけられなくなっているのかもしれないですね、、、
文句あるならそのまま型落ちレクサス乗ってればいいじゃん俺も同じ20系乗っているが、1日でも早く乗り換えたいよ(抽選に全く当たらない)レクサスが世界で1番売れているモデルの手を抜く訳なんかないのだから、素人がメーカー相手にあげ足ばかり取っているのダサい臭い
新型のNXの内装はちょっと残念でした。実物触ってみるとプラ感が強くて旧型より劣化したと思います。ただ、その分剛性や静粛性、パワトレ系が進化しているので評価が高いのだろうなという印象です。自分で運転してないのでなんとも言えませんが…
@@ちっちきちー-w3t ただただ新しいものにしか目がいかないアホ、メーカーからしたらいいカモでしかないから笑える
@@ちっちきちー-w3t イイねの数って………ガキか?もう少し論理的思考力持ったら?
新型じゃない中古のレンジスポーツとどっちがいいかな。
「ここスゴい景色が良い!」って結局場所がどこかテロップでも概要欄でも言及なし。商売のプロモーションの一環でやっている動画なのにこの気遣いのなさはマズくない?
ここがどこかわかる方、教えてください🙇♂️🙇🙇♂️
鹿野山九十九谷(かのうざん くじゅうくたに)展望公園です!
@@kurumaerabicom ありがとうございます!千葉にこんな所があったなんて… 娘ちゃんと愛犬を連れて、一生の思い出を作ってきます!
@@iPs. 周辺の道路が一部狭いので、お気を付けて行ってらっしゃいませ!
ホントの高速度域では…2,4turboに毛が生えたくらい。章男様…4WSはクラウンクロスオーバーで分かったけど気付く人には分かるから。リアしっかり固めたグレードも出して欲しい。
0-100 6.2秒かー。ラブ4PHVハリアーPHVで6.0秒。新型プリウスで6.7秒最近の車速くね
五味やすたかさんみたいにもっとガツガツ言っても良いかと…笑笑
カッコいいけどイカツさがない このルックスだとなめられる
逆光です
なんかずんぐりむっくりやな前の方がかっこいいと思うな
この内装で900万!?うーん😅
テスラモデルS(1200万〜)の内装見たら卒倒しそう
ハリアーに被せ物しただけやからね〜w
@@ザニ男 プラットフォーム共有=ガワ変えただけって認識はアホ過ぎる笑笑
BMもこんなもんだよコメント欄で言われているほど実物の質感は酷くないよ
@@ザニ男 ハリアーとRXは今は全く別物ですよ。ハリアーはNXと兄弟車なので、セグメント1つ下ですね。
最近のTOYOTA内装がほんと酷いな
時代に追いつけてない気がするかと言ってテスラとかみたいにインパネにタブレットポン付けは勘弁してもらいたいガ
このモデルも今や古臭い
頻繁にテロップ疑似音気になって辞めてほしい!!
疑似音じゃなくて効果音でしょ?
バカすぎwwwww
900万は開発費が大分含まれているので高く感じる、あまり今回のモデルは好みではないな❗
買えない
内装がチープだなあ…
これで900万は強気すぎんか
ライバルを見てみよう
相変わらずケツまとまってないけどかっこいいデザインねぇ
普通にトヨタ店で売っていたら600万円くらいで買えそうじゃないのかな? レクサス店の費用が+300万円?知らんけど
クラウンが700万だからそれは無い
せめて6気筒総合600馬力のレクサスのエスティマがほしい。あとエンブレムを変更してほしい。
それは流石に攻めすぎだから、「せめて」というレベルじゃないな。
@@tsrn76 さんへ じゃあー ちょいせめで次のエスティマはプリウス以上にミッドシップランボルギーニみたいにシュッと外観決めちゃって欲しい。22インチホイールデフォで
土屋くん、冒頭でなにこの車、見たことないって言ってたけど、昨年発表されたのに見たことないの?それが本当ならジャーナリストとして問題あるでしょ。常に新しく発表された車はチェックしなさい。
あの、ジャーナリストではなくレーシングドライバーです…
@@ちっちきちー-w3t レーシングドライバーなの? でも新しい車を試乗したり評価したりレビューしてる時点でジャーナリストじゃん。それなら新型の車をチェックするべきでしょう。
@@そうこうしん 元有名なレーシングドライバーが得意でないスポーツカー以外をレビューするのをファンは楽しんでいます。理解できないなら見ない方がいいですね。
@@そうこうしん紹介することが仕事じゃないからこの人は本業じゃねえのにそこまでしねえだろ
この娘は静かでいいね。動画に集中できる😮
土屋さん、悪い所があると「こういう車にはそれを求めてない」「俺はイマイチ」とか言うし、褒める所も「悪くない」「充分だよ」「これは良い、すごく良い」って段階的になってるから参考になる
土屋さんは嘘つかない。だから、ほとんど、毎回見てますよ~😍
@@shigetohorita3886🎉🎉🎉😢😢😢🎉🎉990万円也、❓レクサス2023年末年始?リセール500万円也、❓🎉🎉😢
シーケンシャルウインカーがなくなったのはいいね!👍
レクサスの迫力がありながら上品にも見せる造形が凄い。
一番すごい機能を最後にサラッという工藤さん
ようやくデザインが煮詰まって洗練されてきたなぁ、今まで戦隊ヒーローの合体ロボットみたいだったもんなぁ
五味さんと言ってる事同じだな。
走りに対しての価格が安すぎる。
外装は好みとして内装はもう少しNXと差別化されていれば完璧だった!
なんかカローラみたいじゃないです?ドイツ車と比べたら…
走りに対して?0-100.何秒台よこの車
@@djyamapee1731 すまん。走り=単純な速さと考えている人とは価値観合わん。
@@gyujhgt213 俺はかっこいいと思うけどなあ。そこは好みだよね。
@@djyamapee1731走り=0-100なのおもろすぎて好きw
欧州車の同等車種と比べればリーズナブルなんだよ!ってことがよく分かりました。日本のものづくりバンザイ🙌
欧州車に敵わないけどね
@@punkdrunk8396世界最大で最も重要な市場であるアメリカでは、ドイツ車はレクサスに太刀打ちできない。 ドイツ車を崇拝しているのは日本人だけで、アメリカでは金持ちはほとんどレクサスにしか乗らない。 BMWなんかに乗っているのは、何も知らない親の金を使っている金持ちの子供だけだ。
@@punkdrunk8396 世界最大で最も重要な市場であるアメリカでは、ドイツ車はレクサスに太刀打ちできない。 ドイツ車を崇拝しているのは日本人だけで、アメリカでは金持ちはほとんどレクサスにしか乗らない。 BMWなんかに乗っているのは、何も知らない親の金を使っている金持ちの子供だけだ。
ほしいです😍スーパーウルトラ最高ですよね🎵🙌🎵
納車待ち組としては高評価で嬉しいです。
試乗行って、土屋先生と全くおんなじ感想(おこがましい)。欧州車であれば2000万超えると思う仕上がり。和製カイエンと言っていいと思うレベル。
しいて悪い所も言ってほしいかなぁ。
しかしRX欲しいわ。
悪いところは燃費ですね。
ハイブリッドなのにリッター9キロとからしいです。
りなちゃん可愛すぎ❤何度も見に来ちゃう😂
ようやく車内含めマスク外せるようになってよかったです。これからもクレーマーに屈せず、自然な映像をお届けください!
ソニックチタニウムも普通にカッコいいなぁ👍
まぁリセール重視するとは絶対選ばなそうな色だけど自分だったらこの色は全然アリだな~!
オートサロンにでてたアウトドアエディションがめっちゃかっこいいよね
広告費もらってなくても辛辣な評価をしてると広報車貸してもらえなくなるし、コメンテーターもメーカーから仕事来なくなるから他の媒体と大して変わらないよ
CMいいね〜👍
黒内装かっけえよなあ
いい車なのはわかるけど買えないのはどうにかして欲しい
土屋さんがかけているサングラスはどこのブランドですか?
流石な1台ですねぇ!😆
個人の感想(笑)自動車業界といえば提灯記事ですが、今後も素直なインプレ楽しみにしてます。
燃費は、どれくらいですか?
新型プリウスの徹底解剖、ぜひお願いします!
土屋さんの評価が楽しみです!
内外装はもうこの値段じゃ満足いく訳ないよぶっちゃけ
ただ走りはほんとにすごい今回のRX。前期はNXのでかい版で重ったらしい走りだったけど今回はもう…凄過ぎる進化だと思いますw
13:27
おい笑笑
りなちゃんで興奮するなジョンイル
さすが土屋さん、お茶ら気の中でも専門的な解釈。自動車評論家の中の明石家さんまです。NISSANの土屋さんが立ちはだかり、おかげで私たちHONDAチームは日本グランプリを取ることができませんでした。
23:48のすれ違いの場面は、土屋さんでなければ当てられていたのでは・・
桜田莉奈ちゃん四ヶ月ぶり 2023年 明け初登場ですね年明早々何か透けていませんか❓ぎやくさん角形🔻見えますが前回は、 新型シビック e:HEV 今回 高級車前回は、大衆車【豊田・レクサスRX500h 桜田莉奈ちゃん ずいぶんと格上げですね 、お美しいからずいぶんとおにあいですね、右手あげて何の意味❓2023年もよろしくね 意味ですね❤ 愛しています🌸☺🌹ヨロシクね。
色々とグロテスクなコメントだな、、、
@@416HK-j6q この人なんかおじさん?
@@ken_games2 こういうの多いよ。プレミアでこういう感じの人に絡まれてめちゃ迷惑したわ。
e-ラッチも良いけど、高級車なんだから、イージークローザーは、標準じゃないにしても、オプション設定はすべき。
運良く500h納車されましたが、イージークローザーは本当に欲しかったです
結構ドアが重く力を入れないと半ドアになりがちです
ジジイ ババアって大変なんだなぁ
DIRECT4の名称がついに市販車にも!
最近、内装頑張ってる400万円前後の車が増えてきたからぱっと見、これが倍以上の値段する車とは一般人には違いがわかんないな。。
レクサスはスポーティに仕上げるとLSしかりコンセプト失敗するね
実際に乗ってみたけど色々が中途半端だった
静粛性は先代より向上してるけどアフターでカスタムしても十分な静粛性だったし
なんだかなぁ、、、って感じ わざわざ乗り換える理由がないね 燃費も向上してないし
良き昭和時代 車でナンパ❓とは彼女に町なかで声かけて彼女が車と運転している男性がまあまあいい男だとOK 男女給料格差があったから成立しましたね 900万円レクサスRX500h 高級車 で町なかでナンパできそう、ほしいが💰お金が問題富裕層しか買えませんね、 見るだけなんか淋しい。
ジジイは無理せずパパ活がいいと思うよ
誤解なんてしてないですよ。動画は楽しくて仕方ありません。
ハンズフリーってNXになかったっけ?
土屋さんの「俺はマニュアルが好きなの!」は理解出来るけれど、レクサスのオーナーに成る方々は一体どれくらいの人がマニュアルを好むかな?同じ程度の金額ならスープラかGTRを購入されるかと…
20代からレクサスオーナーですけどマニュアル大好きですよ、今はgsfに乗ってますが他にマニュアル車もあります。レクサスからマニュアル出たら買います
私もこのRXのひとつ前のモデルに乗っていますが、その他にNBのロードスターとfd3s乗っています。
手軽で運転が楽しくなるようなMT車を出して欲しいです。
画面の奥にある土屋さんのオデッセイはマニュアルじゃないですよね。
そんな感じでレクサス乗りのマニュアル好きも使い分けるんじゃ無いんですか?
ぴよちゃんかわいい☺️
今の車が100,000キロ超えたので、この車のことを調べに来た者ですが、
この動画を見て、ますますこの車で良いのではないかと思いました。
ただ、ずいぶんレクサスも良くなったとは言え、この外観だけがどうしても僕はまだ馴染めません。
ハチコは?
これでワゴンなら欲しいな~、猫も杓子もSUV、乗車姿勢と乗り降りは楽だけどやっぱり腰高はロールと風で降られるよね、、、クラウンエステートもワゴン期待したけど結局SUVチック、ギリクロスカントリー?的な。
デザインもケツは寝かせるのが空力とデザインなんだろうけど、寝てる分、そこに物が載らないのよね、、、2代目ハリアーくらいが丁度いい。
腰高感は30ハリアーよりも圧倒的に低減されてますよ。
ロケ地ドライブしたい
もっとレクサス値上げしてほしい
UXは確実にブランドイメージダウンだよなぁ
確かにチンピラに買われるのは辛いよな。中古だけどね。UXディスるのはナンセンス
@@ファイター漢 UXは悪い車じゃないのは分かるんだけど、300万代からってのが高級車のブランドイメージ下げてる気がする。どうせ廉価グレード買う人なんてほとんど居ないんだから、もっと底上げしてもいいよね
@@chin_chin_V2 アルファードとプラドのレクサス番が来たらガチでブランドイメージ終わると思ってる
2、3000万くらい?
乗りたいけど幅がありすぎてNXにした。
おお逆光じゃ
乗ってから文句言ってくれ
ロケ地はどこだろう
可愛すぎるぜ くぅー
3人良いって言ってるのは、パワー感もあるのだろうけど、TNGAになってからの高剛性ボディがもたらす上質な走りですよね。新型プリウスがTNGA Gen.2を採用とのことですが、このRXもそうなのでしょう。そのプリウスでも、TNGAと非TNGAで質感の違いをはっきりと感じられますよね。
しかしこのRXは、盗難対策はされてるのでしょうか?もし大した対策が取られてないなら、新型プリウスも標的になり得る?CANシステムはレクサスもトヨタも似た作りになってるだろうし。あれってウインカーからセキュリティかCANの中枢にアクセス出来るんでしたっけ?さすがにそこは改善されてるよね?
もちろん、全くされてないよ!だから盗むの簡単、後付でセキュリティやるしかない
セキュリティを純正でつけると、ちょっとした電気信号のノイズ等で車が文鎮化する恐れがあります。そうなるとディーラーではメインコントロールユニット交換となりかねません。最低数十万円、高いと数百万はかかるんじゃないかな。
他のメーカーでは付いてることもありますが、性能が安定していないのでトヨタはまだやらないと思います
2トン越えるなら駐車場探し回らないと見つからないですね
沢、八子、藤木、聖子の4人でいい
ドリキンと工藤さんいらんって?
自動車ジャーナリスト、業界関係者等基本的には利害関係者なので駄目なところを言っちゃうと、次のお仕事に影響するので忖度があるのはしょうがない。駄目なところは自分で試乗して見つけましょう。
メーターの液晶が絶望的なのと、コックピット周りがNXとほとんど同じなのがちょっとねー。外観はかっこいい
スーツケースの持ち主は何をしているのか…。
このチャンネル、イイとしか言わないからw
新型ハリアーの最上級と300万の差は感じない。
クラウンベースでRX造れるなら ESも
20系rx450h乗りだけど、これかなり劣化しとるよ………レクサスらしい細かい気遣いが軒並み消えとる。後部座席スライドしないから20系より狭いし、サイドドアポケットの稼働がしなくて安っぽくなっとるし、ドライブモードセレクトとか全てタッチパネルで直感的に操作できない、センターコンソールの質感もかなり劣化
それと最悪なのが内装がNXとほぼ同じでコストカットしすぎ
世界的にもかなり酷評されとるし、RXの劣化の始まり
試乗してきましたが、走り(ハイブリッドシステム)に拘りすぎて内装にお金をかけられなくなっているのかもしれないですね、、、
文句あるならそのまま型落ちレクサス乗ってればいいじゃん
俺も同じ20系乗っているが、1日でも早く乗り換えたいよ
(抽選に全く当たらない)
レクサスが世界で1番売れているモデルの手を抜く訳なんかないのだから、素人がメーカー相手にあげ足ばかり取っているのダサい臭い
新型のNXの内装はちょっと残念でした。実物触ってみるとプラ感が強くて旧型より劣化したと思います。
ただ、その分剛性や静粛性、パワトレ系が進化しているので評価が高いのだろうなという印象です。
自分で運転してないのでなんとも言えませんが…
@@ちっちきちー-w3t ただただ新しいものにしか目がいかないアホ、メーカーからしたらいいカモでしかないから笑える
@@ちっちきちー-w3t イイねの数って………ガキか?もう少し論理的思考力持ったら?
新型じゃない中古のレンジスポーツとどっちがいいかな。
「ここスゴい景色が良い!」って結局場所がどこかテロップでも概要欄でも言及なし。商売のプロモーションの一環でやっている動画なのにこの気遣いのなさはマズくない?
ここがどこかわかる方、教えてください🙇♂️🙇🙇♂️
鹿野山九十九谷(かのうざん くじゅうくたに)展望公園です!
@@kurumaerabicom ありがとうございます!千葉にこんな所があったなんて… 娘ちゃんと愛犬を連れて、一生の思い出を作ってきます!
@@iPs. 周辺の道路が一部狭いので、お気を付けて行ってらっしゃいませ!
ホントの高速度域では…2,4turboに毛が生えたくらい。
章男様…4WSはクラウンクロスオーバーで分かったけど気付く人には分かるから。
リアしっかり固めたグレードも出して欲しい。
0-100 6.2秒かー。
ラブ4PHVハリアーPHVで6.0秒。
新型プリウスで6.7秒
最近の車速くね
五味やすたかさんみたいにもっとガツガツ言っても良いかと…笑笑
カッコいいけどイカツさがない このルックスだとなめられる
逆光です
なんかずんぐりむっくりやな
前の方がかっこいいと思うな
この内装で900万!?うーん😅
テスラモデルS(1200万〜)の内装見たら卒倒しそう
ハリアーに被せ物しただけやからね〜w
@@ザニ男 プラットフォーム共有=ガワ変えただけって認識はアホ過ぎる笑笑
BMもこんなもんだよ
コメント欄で言われているほど実物の質感は酷くないよ
@@ザニ男 ハリアーとRXは今は全く別物ですよ。ハリアーはNXと兄弟車なので、セグメント1つ下ですね。
最近のTOYOTA内装がほんと酷いな
時代に追いつけてない気がする
かと言ってテスラとかみたいにインパネにタブレットポン付けは勘弁してもらいたいガ
このモデルも今や古臭い
頻繁にテロップ疑似音気になって辞めてほしい!!
疑似音じゃなくて効果音でしょ?
バカすぎwwwww
900万は開発費が大分含まれているので高く感じる、あまり今回のモデルは好みではないな❗
買えない
内装がチープだなあ…
これで900万は強気すぎんか
ライバルを見てみよう
相変わらずケツまとまってないけど
かっこいいデザインねぇ
普通にトヨタ店で売っていたら600万円くらいで買えそうじゃないのかな? レクサス店の費用が+300万円?知らんけど
クラウンが700万だからそれは無い
せめて6気筒総合600馬力のレクサスのエスティマがほしい。あとエンブレムを変更してほしい。
それは流石に攻めすぎだから、「せめて」というレベルじゃないな。
@@tsrn76 さんへ じゃあー ちょいせめで
次のエスティマはプリウス以上にミッドシップランボルギーニみたいにシュッと外観決めちゃって欲しい。22インチホイールデフォで
土屋くん、冒頭でなにこの車、見たことないって言ってたけど、昨年発表されたのに見たことないの?それが本当ならジャーナリストとして問題あるでしょ。常に新しく発表された車はチェックしなさい。
あの、ジャーナリストではなくレーシングドライバーです…
@@ちっちきちー-w3t レーシングドライバーなの? でも新しい車を試乗したり評価したりレビューしてる時点でジャーナリストじゃん。それなら新型の車をチェックするべきでしょう。
@@そうこうしん
元有名なレーシングドライバーが得意でないスポーツカー以外をレビューするのをファンは楽しんでいます。
理解できないなら見ない方がいいですね。
@@そうこうしん
紹介することが仕事じゃないからこの人は
本業じゃねえのにそこまでしねえだろ