ついに欧州・北米で発表 !!!「2025新型 YZF-R9」2025年春以降に国内発売へ!早速カタログチェック!byYSP横浜戸塚
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ▼このチャンネルのメンバーになって遊ぶ!
bit.ly/3iTW1qL
▼オリジナルグッズ:YSパンダと凸華&凹華ちゃん
ysp-totsuka.bo...
▼YSP横浜戸塚のホームページ
yokohamatotsuk...
▼「ヤマハ車が大好き!」YOKOHAMA TOTSUKA CHANNEL
bit.ly/3oVuFQF
▼「色々なバイクが出てくる!」モーターサイクルファンタジー
bit.ly/3r8HRUQ
#カタログチェック #r9 #yzfr9
廉価版ぽさ皆無で「ちゃんと作り込んできたぜ」感が良いですよね。ポジションもかなり本気
トレーサー9があるからR9に快適性の追求なんていらんだろ
ってヤマハからの強い意志を感じる
ssでもクルコン付いてるとツーリング楽になるからありがたい
R9に隠れているものの、同じく発表されたR3もカッコいいですね!
本気のフレームにワクワクが止まらないですね。
気が早いですが、R7と同様に乗りやすいバージョンにカスタムする島田さんの姿が目に浮かびます。
R7でツーリング行くたびに次は絶対楽な姿勢のバイク買うって言ってるのに俺はR9を買ってしまうかもしれない
アルマン・サラクルー 「ライダーは判断力の欠如でSSを購入し、忍耐力の欠如で売却し、記憶力の欠如でSSを買う」
――心の何処かにいつもSSは居る
ゴリゴリのスポーツ!!
R6の時R1に勝つために作り込まれたのと同じで
今後R1が終了した時にR1同等それ以上のフラグシップマシンとしてフレームから妥協無しでつくった感じがプンプンする!
YZF兄弟が同じ顔になったのも統一感出ましたし
R1が更に特別感出ましたね😊
出ましたね〜R9
これはカッコいいわ。
ヤマハの本気具合がひしひしと伝わってきますね❤
何気にR3もかなりカッコ良い
そして忘れ去られたr25君…
@@KKk-m2l-t2t海外はr25ないんじゃなかった?元々r3の車体がベースなはずだから
@@KKk-m2l-t2t
欧州向けのR3、アジア向けのR25って感じの棲み分けなので、インドネシア辺りからR25の発表もあると思いますよ
トレーサー、XSR、MTときて遂にRがデビューですか。3気筒888ccラインナップ豊富ですねぇ😍古き良き時代の面影を残すXSR900GPと最新鋭のR9。2台並んだら悶絶してしまう🤩
テールの形状が独特ですね!
無骨でカッコいい👍
かっこ良い!
ラジエーターもラウンド型に変更されてますし、ガチ仕様ですね〜
MT-09(2024)買っちゃいましたけどねw
ヨーロッパとアメリカのサイトのコメ欄でアンチ湧きまくってますがこのコメ欄は平和で好きです。
個人的にyzfシリーズで1番見た目好きかも❤
エンジン音が好き過ぎてMT09買おうとしてたけどやっぱSSが良いなあって思ってたところちょうどR9が出てきた!
国内発表された瞬間予約しに行く予定
俺案外新型R3の顔の方が好き
サーキットなら上まで回せる4発が好まれそうでし、公道ならアップハンが最強だしどんなバイクでどう評価されるのか楽しみやね
まさかの登場ですねぇ(出ないと思ってた)
驚き!!
加えてR3もフルチェンしてる!?
大驚き!!
公道も意識してくれてるスポーツバイクは凄く良いと思うんだけどポジションが、、、
R7もかなり気合入ってたけどそれ以上はマジでキツすぎる
販売台数的にもZX4R、CBR250RR、CBR650R辺りのキツすぎない程度の前傾に収めて欲しいと個人的には思ってしまう
WSS参戦モデルって話なので、実質R6の後継モデルですね。
XSR900GPと並んだ姿が見てみたい!
サーキット70峠20ツーリング10の人向け、というポジショニングなんでしょうね。
サーキット100ならR1/R6のレースベース車、GPはサーキット20峠30ツーリング50、09SPはサーキット10峠20ツーリング70って感じですかね。
新型YZF-R3も発表されてました。
CP2エンジンになるとの事。デザインもカッコイイしちょっと欲しいです🤩
正直新型R3の方がカッコいいです!!
R7乗ってるけど、高速乗ってるときは毎回クルコンあったらなぁって思ってるからR9欲しい。
理容店の定休日は月曜日が多いですね😊
ぬぬぬCB1000ホーネット目指して貯めてたのにMt09YAMTどころかこんなもん出しやがって・・・・!グラツ
900GPと全然違う車両になりましたね
味付けの違いぐらいかと思ったら、フレームも違う別物でビビった。どっちを買うか更に悩みます。
R9買おうかな
ついに出ちゃいましたね…
シートの薄さからも本気度が伺えますね、でもツーリングも得意そう?
これってSPとかMといったちょっと良いバージョンも後から出たりするんですかねー。
これはもうもはやらくらくR9案件ですね!!
自分も待ちきれず別のバイクを買ってしまいました。これ買う人羨ましい。フレームが新規なのは予想外だった。情報サイトでもMT-09のフレーム流用だと思われていたがまさかの新規フレーム。シート高は830mmとR7よりは若干低いが、ポジションはR7よりキツくR1やR6よりは易しいといった感じでしょうか。
待ち切れなくてS1000RRの現行モデルを買った人が通りますw
初の大型はコレにします!!!!!!!
いいなー!
やめとけ!死ぬぞ
3気筒はいいぞ。
トルクがフラットで捻ったら捻っただけ、スパッと加速する。
ただ、無印のリアサスだと硬いし、3000回転ぐらいから、多少、振動は出るから、SPを買うか、無印を買ってナイトロンやyssに交換するかとかを、精々、楽しんで悩んでくれい。
私は、XSRでツーリング目的だったので、ナイトロンのR1に交換した。
サスの動きは良くなったし、エンジンの振動の吸収も良くなって、大満足。
おかげで、感覚がバグって気をつけないと白いバイクのお兄さんに呼び止められそうな速度になる時が。
最低8時間は試乗してからにしなさい。
@@名古屋10-04
CP3エンジンに興味があるなら、乗り味、姿勢、デザイン、用途で4種類から選べますからね。
それぞれ、試乗して比べてみるのも良いですよね。
元々、中型の2ダボとか乗っていて、本格SS一択とかでもなければ。
来ましたねー!!レビュー待ってます
ワイ氏、無事ステップ位置を見て頭を抱える。
まぁ、R7より楽になることは無いだろうなぁ、とは思ってましたが
R7よりキツくなってない?コレ。
これはヤバいね!
新型DRZ400SMを買おうと思ってたけど、こっちを買うわ!
乗り出し150万で買えればだけど…
2025は熱い年になりそう!
マットブラックで出てくれると最高なんだよね〜
どうせ噂で終わるんだろ?と思ってたら期待を遥かに超えるものが出てきて夜も眠れません
らくらくR9期待してます‼
購入予定で黒がめちゃかっこいいんだけど、夜危ないかな?
通勤にも使うし
デルタボックスで来ましたかー!マジですね🎉
フロントめっちゃカッコいいな!
中央のライトも違和感ない!
ただそれに比べてお尻が少し物足りない気も…
ホイールもイイな
予約してきたぜ
R9に待ちくたびれてR7レンタル試乗しようとしたところに発表。
選択肢が増えて悩ましい…
ガチSSで150万円位なら安すぎですね!!
重量も200Kg切ってるみたいですし・・
クルコン付いてるし・・・
こりゃ、ヒットするでしょうね・・
前傾45度5バルブジェネシスエンジンのFZ750世代です。ヤマハの4気筒が無くなるのは寂しい。
赤/白のカラーも出して欲しい
マフラー交換前提のスイングアーム搭載。 赤蠍 以外のサードパーティもいっぱい作ってクレ!
車重がミドルSS並みでトルクが大型。これは乗ってみたい。
R1の代わりとかでなくR7的な立ち位置ミドルssみたいな感じか、
エッ!ニューフレーム!何だって‼
ってことは剛性アップで、よりサーキートよりですよね⁉
mt 09 xsr 900 xsr 900gp に比べてオンロードで使う場合カチカチで乗りづらくなってないの?
ニューフレーム 最新の足回り エンジンのセッティングと電子制御
で150万前後の価格? 今時のバイク価格を考えるとバーゲンセールですよね
でも乗り手を選ぶのでしょうね?
ヤマハユーザーの夢をすべて盛り込んだようなマシンですね!
カワサキファンのSS乗りですが、格好良いですね。流石、デザインのヤマハ。価格が150万円以下なら前傾苦行覚悟で欲しいです。
いやあ、でもXSR900GP選びますわ。多分来年新型出るので。
レースなど排気量の兼ね合いで今後はR9が主流になるのかな?R9Mとか出たりして
てっきりS23を履くのかと思いきや、攻めのRS11。
でも写真ではS23履いてるのもあるんだよね。
恐らく仕向地でタイヤが違うんだろう
ナイケンGT2023買ってからまだ一年なので、買えないけども、いつか買う
XSR900と2台持ち考えちゃうなぁ...ほしい!
昨日初めて見た時の印象が、セミエビみたい…でした!
待ってたけど…カリカリそうですね。
来年まで待つのもキツそうなんで
1000SXの中古でも買ってらくらくツアラー目指します。
この流れでR5も作って奇数揃えて欲しいまである
R7よりもポジションキツいみたいですね・・・
バランスが良さそうですね❗但し最大出力が120PSくらいみたいだけど😂物足りないかな。150PSは欲しいね!
個人的にはこのウイングレットはちょっと違うんだよなぁって感じですけど、今後はこれが普通になるんでしょうね
個人的にはR-3の動画に出てた女性ライダーの白ベースに青の差し色のヘルメット(アストロベース?)の方が気になりますねぇwww
あのヘルメットAraiが販売してくれたら速攻買います❤
市販車は3気筒までの悪夢…。MT-10もR-1同様消え行く運命みたいdeathねぇ…。
SS追加する予定無いからどうでも良いちゃどうでも良いんですが、コイツは売れそうですね♪
WSS用なので、公道で乗るのは大変でしょうね〜😅
ホントにR6の直系。
R1買ってよかった。
R9登場おめでとうっていう動画なのにマジ空気読めない発言おつやな
自分が性格悪いって公言してるようなもんやで
やっときたか!随分温めましたな笑
長いこと意地でも変えてこなかったタンク容量がやっとR1やR6と同じ17Lになるんでしょうかw
もしそうならコレにしようかなあ。
米国では3月ぐらいからディーラーに来始めるとのことですが、わかってますよ。カリフォルニアはどうせ後回しなんでしょw
MT-09 SP一向に入ってくる気配がありません。
R9もキーレスとかあれば良かったのになあ。
バイクの鍵穴まわりが傷つくのは嫌いじゃないけど防犯の問題で。
皆さまに叱られるかも知れませんが、やっぱりR6が一番カッコイイです
確かに装備は最新で羨ましいですが…
素人が見れば同じに見えるかも知れませんが、R6乗りはR6のデザインが最高だと思っているハズです(自信ないけど)
わかります、自分は現行R1に乗ってますが
やっぱりR1が1番カッコイイとか思っちゃいますからね
自分のバイクが1番カッコイイは普通だと思いますよ
禿同。
自分もR6のデザインに一目惚れしてバイクに興味を持つようになり、大型免許を取ったクチです。
どうせ免許取るなら、あのとき買っとけばよかったR6・・・・・。
現在は現行XSR900乗りですが、R9に周年カラーでたら買ってしまいそう・・・。
やっと乗り換えられる
はい、待てずに違うものを買った1人です😂
カワサキさん対抗馬待ってますよ!こりゃー売れるわーかっこいい😎
ドカティのV2パニがライバルなんじゃない❔
MT09のフレームが好きじゃなかったけど、このフレームでネイキッド出たらくらっとしちゃうなあ…
久しぶりにYamaha車に乗るかな。。。
フレームでゲーミングチェア作れませんかね。
姿勢さえこんな前傾じゃなかったら買ったばかりのSP手放してでも乗り換えたかったけど...この姿勢はツーリングキツいですねぇ🥺💦
XSR900GPと被っちゃうというかヤマハ同士で喰い合うんじゃなかろうか。
買いました。(予約します。)
てっきりデイトナ765より馬力だして来るかと思ってました。
でもこっちの方が好こ❤
島田さんがXMT-R9GT作ってくれるの待ってます!
シート高830!これなら乗れる😂
「新サイクロン号」かと思ったわ(笑)。
R6の代替という感じかな
マフラーが無骨すぎるから断熱塗装で真っ黒にしたい
元MT-09オーナーとしてはとても気になる
このスタイルとエンジンで
Y-AMT装備車がでたら!
待ってましたけどデザインとスペックとなんかコレジャナイ感が...
R1.6のデザインが良すぎるんですよね
自分はR7のデザインの流れを引継ぐんだろうなと思ってたので予想通りでした。
スペックもXSR900 MT-09の焼き増しだろうし
かっこいい!でもマフラーは横に出てて欲しい…本気っぽく見えるから
まーこのクラス&装備で楽々乗れるってことはないんでしょうね 倒したら盗塁部分から真っ先にやられそうです
セパハンにこそ、クルコン必要‼️
これは完全にSSですね。150万円で足りますか?170万円はいきそうにしますがどうでしょう?
マフラーは専用でニョキっと伸びたヤツで来る!と思っていたので
まんま来たのは予想外でした(;^_^A
らくらくR9の開発スタートですね
きぃぃぃいいいたぁああああああああ
写真でコレなんだから実車はめっちゃカッコ良さそう。
無理矢理ケチを付けるならFウィンカーをDRL側に組み込んで欲しかった。
ヘッドライト位置が残念すぎる😢
SPモデル来るんですかね?
絶対足届かない&土下座スタイル必須か・・
それはデイトナキラーですね
これが販売されたらR7が売れなくなりそうですが大丈夫なんでしょうか?