猫の性別の違いを獣医が紹介!!〜あなたはどっちが好き?〜
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 参加希望
110mouretsumoretz@gmail.com
まで連絡
Twitterアカウント
sv...
こちらのアカウントにDM(ダイレクトメッセージ)
2次会(おしゃべりのみ)も考えてます
オンラインサロン
獣医いとぅ~の猫サロンもよろしくお願いします
lounge.dmm.com...
作詞作曲入内島詩織
・インスタグラム
www.instagram....
アレンジ
奥田浩司(入内島詩織with CONNORS キーボード担当メンバー)
この動画はITOが獣医学の知識、経験を基に、
独自に考察し話しているものでありあくまで一説です。
動画の内容には注意しておりますが、猫ちゃん、犬ちゃんの個別の事情には対応できていません。
申し訳ないのですがご視聴いただく場合は
その点をご了承お願いします
又勤めている動物病院はこの動画に関して一切の関わりを持っておりません。
獣医師ITO、個人の考えの動画です
#ぶんざ #獣医 #動物病院
皆は男の子の猫ちゃん、女の子の猫ちゃんどっちが好きですか??教えてくださーい😊
女の子猫ちゃん派です🥰男の子ももちろん可愛いし、もう猫ちゃんって存在が可愛すぎるんですが、小柄な感じも魅力的です🤤
あとは隣にくっついて寝てくる癖に撫でると「あ、そこまでは結構です」という感じや自分勝手な感じも好きです😂
その癖トイレやお風呂にも付いてきて監視してくるところが🫶
ベタベタではないけどサッパリしてて、実は包容力や忍耐力がある感じがむしろ心地いいです😂
どんな子も家族になってしまえば可愛いんですけどね🥰
今日も素敵な動画をありがとうございました!
より一層我が家の猫様が可愛く見えます🤤
最後久しぶりのぶんちゃんですか。にゃんかゴロゴロ甘えててめっちゃ可愛かったです💕
どっちも飼ってて、本当に男の子と女の子全然性格が違うけど、どっちも愛おしい❤
警戒心MAXで飼い主以外には塩対応の女の子と暮らしています😊
お迎え後は人や環境に慣れるまでかなり時間がかかりました。
よその猫ちゃんに比べると甘えん坊ではない気がしますが、イタズラや噛んだり引っ掻いたり大声で鳴く事が全く無く、とても賢い猫ちゃんだと思います。
抱っこはできませんが、ゴロゴロ言いながら寄りかかってスリスリしてきます。可愛くて仕方ありません😊
猫ちゃんも人間と同じで男の子か女の子で性格の傾向があるんですね。
私は両方大好きです🥰
色んな猫ちゃんに出会いたいですね🐈🐈⬛
性別で利き腕が違うというのはびっくりでした!
男の子も女の子も飼ってきましたが、
男の子は無邪気で家族皆に甘えて、女の子はこの人と決めた人にだけ甘えて他の家族に対しては素っ気ないという感じです。
どっちも違ってどっちも良い…ですね🥰
女の子が好きでウチには3匹のコがいます。みんな性格が全然違っていて本当に面白い!毎日楽しいです😊
初猫飼いで男の子と暮らしてます。お迎え後のすぐくる手術の去勢&避妊手術を考えた時に女の子の方がハードル高く感じたので💦でも性別抜きでも家の子に一目惚れだったので一緒に暮らして幸せです
右利き左利きパンチで見分ける話しは知ってましたが、
おトイレをまたぐ足まで観察してみて。までは気づかなかったです。
さすが先生👏👏
ITO先生からは高齢猫の情報も頂けるので感謝しています。猫っていいですね~。
猫って素敵です〜
励みになるコメントありがとうございます😊
男の子も女の子も今飼ってますが楽なのは女の子な気がします☺️
甘えん坊なのは断然男の子だけど、女の子も控えめに甘えてくるから可愛い!!結局自分ちの子はどっちもすきです笑
配信ありがとうございます!久しぶりにほぼタイムラグなしに拝見できました。
うちは、女の子と男の子。暮らしやすいのは男の子。愛情深くて甘えん坊。でも、女の子の女王様気質もたまらない!猫さまは、猫さまであるだけで愛らしい
女王様気質🤣
いつもコメントありがとうございます!
どっちも可愛いにゃん
我が家は男の子の茶白の元保護猫と暮らしています。
めちゃくちゃ甘えん坊さんで、私の姿が見えなくなると泣き喚きます😂
もちろんお話しされてたようにとてもやんちゃで好奇心旺盛でもあります😂
この子が初めてお迎えした猫ちゃんですが、甘えてくれるのがたまらなく愛しいので次の子をもしもお迎えする機会があればその時も男の子がいいです🐈
また肥満ではないですが6キロ近くある子が膝の上に乗ってきたり抱っこした時のずっしり感が心地良くてたまらないので小柄な子より大きめな子がいいです☺️
うちは♂を二匹です。♀はちょっとツンデレかな。
でも前に飼った黒猫♀はとてもお利口さんでした。
何も教えたわけじゃないけど犬顔負けの利口さ。自分で考えて本当に良い子だった。ジュリア懐かしい。
♂は単純でいつまでも甘えっ子みたい。
結局どちらでも猫は可愛い💕
どちらも好きです😺💕💕
我が家の女のコちゃん保護してから間もない頃はツンデレちゃんでしたが、ここ最近はかなりの甘えん坊ちゃんです💗膝に乗ったり、足を枕にして寝たり、お布団の中に入ったり体の上に乗ったりします😊
男のコは二匹は子猫の頃はお膝の上で寝てくれたのに大人になってからは寝なりました😢
男のコ同士で夜中や朝方と戦いごっこや追いかけっ子が激しく😂気づけば一緒に寝ています💤ボーイズラブニャンコな感じです💕
男の子、女の子どっちもかわいいですね☺️
うちのお嬢はかなりやんちゃで、坊ちゃんは控えめさんです
昔は女の子ばかり4匹飼ってましたがみんな甘えん坊で可愛かったです🥰
そうですよね~長年かってきてますが、女のコは、強い☺️男の子は、甘えん坊いつまでも。
女の子強い!はわかります
人と同じや
いとぅー先生こんにちわ😊
わたしは、女の子にゃんしか一緒に暮らしたことないし、
今後も女の子猫ちゃん迎えたいと思っていますがご縁次第ですね💕
とはいえ、とはいえ!!
猫ちゃんは男の子女の子問わずだーいすきなんですけどね😂
地域猫見てると、オスのが大きいですね。
メス猫は餌をもらえるまでは甘えてきますが、食べ終わったら離れていきます。オス猫はしばらく一緒にいてくれるので、先生の話を聞いて納得しました。
うちの子はメスですが、メス猫が欲しくてというより、一緒に家に入りたがって、そのまま飼うことになっただけなので、オスでもメスでも、どちらでもいいかなぁ😊
うちの姫もツンデレです。距離感が凄く居心地よいです✨精神的に自律してるなぁと。女同士仲良くやれてます👸
オス猫2匹飼ってます。確かに甘えん坊でやんちゃです。左利きかは確認してませんが、今度おもちゃで試してみます。メス猫も飼いたかったですが、なかなかペットショップで巡り会えなかったです。先生の動画とても勉強になります。
うちは大型犬もみな女の子🐶にゃんこまだお迎えして1年経ちませんが女の子😺
甘えん坊すぎると聞いていましたので男の子でなく女の子にしました🤗
だってあんまりの甘えん坊だと仕事行くのも辛くなるから💦でもうちのサイベリアンの女の子なかなかのお転婆で甘えん坊だった〜🤣🤣🤣
いつツンデレのクールビューティーになってくれるんだか🤔🤔🤔
毎朝仕事行くのに後ろ髪ひかれてます〜😆
先生のお話わかりやすいし楽しく勉強出来ます!
勿論最近登録させて頂きました✨✨
いままでご縁があったのは女の子ばかりで、
男の子との違いがよくわかってなかったのでためになりました。
男の子を飼う人からは、去勢してもスプレー行為や洗濯物に放尿するなど
病気とは別のおしっこのトラブルをよく聞く気がします。
歴代女の子たちでも十分甘えてくれるのに、男の子はもっと甘えるのかな??。。と身もだえますw
隠居したら、ぜひ甘えん坊の男の子とも出会いたいと思いました😊
ずっと雄猫ばかり飼っていましたが、去年から雌猫2匹を飼い始めました。
本当に、全然違いますね!
うちのは雄はダイレクトに甘えてくるのに比べ、メスは目で訴えてくる感じです😂わかりにくい。
まさに先生の言う通り、うちの猫2匹も男の子は甘えん坊で女の子は警戒心強めです。
どちらも違ったかわいさがあるので、オスメスどちらかは選べないけれど
次飼うなら、また男の子がいいかな♡
今まで女の子3にゃんと暮らしましたが、みんな全然性格が違いました😊
21歳まで生きてくれた先代の子は女の子だけど『犬?』って思うくらい甘えん坊でしたが、現在3歳の女の子はビビリでツンデレが激しすぎてビックリしてます😂
でもみんな違ってみんないい❤
1匹目は男の子でしたがたまに膝に来るツンデレちゃんでした。大暴れのやんちゃ坊主でした💦
2〜4匹目は女の子。女の子は全匹大人しくてお利口さんです。そのうち1匹だけ頻繁に膝に来るしだっこ大好きで、床でゴロンしたりする甘えんぼです。他2匹はツンデレ。
先生!特徴に1つ追加して欲しいのが、お顔です!
女の子は小顔で目が大きい子が多く、男の子は鼻や顎がしっかりしていて大きく骨太で大人っぽい顔の子が多いです。(性格とは裏腹なのがまたいいですね♡)
私は身体やお顔、大人しくてイタズラ少ないところは女の子派、性格は甘えんぼがいいので男の子がいいかなー
それぞれ良さがあっていいですよね😊
今回も楽しく為になる動画、ありがとうございます✨
男の子猫も女の子猫も大好きですー♡
可愛くて可愛くて、目に入れても痛くないです😊
数日前に10年飼っていた愛猫をリンパ腫で亡くしました。ITO先生の動画で病気について勉強させてもらいましたし、楽しい猫飼いlifeを送らせてもらいました。今は悲しみで落ち込む毎日ですが、先生の動画やLIVEを見て悲しみが紛れております。自分の人生の中でまたいつか猫をお迎えできたらなぁと思っております。
いつも楽しい為になる動画をありがとうございます。これからも動画配信を楽しみにしています。
女の子飼ってますがどっちも大好きです。
いつも有難うございます
乳がんもタメになりました。
うちは女の子です。スレンダーでクール。たしかにツン多めですが、おもむろに膝の上に乗ってきたり、飼い主が布団に入ると枕元に寝に来たりしてとってもかわいい。ほとんどいたずらしなくて歯磨き爪切りもOKのお世話しやすい子です。もしも多頭飼いするなら男の子、もし2代目を迎えるとしたら女の子がいいと思ってます。べたべたに構うのは好きじゃなくって。適度な距離感がよきです。
女の子は確かにツンデレで猫らしいですね。
男の子はおっきい図体してスリゴロちゃん、甘えん坊で抱っこをせがむ。めちゃくちゃ可愛いです。
わかりみがすごい
男の子も女の子も一緒に暮らしましたが何方も違う性質で可愛い。最近は男の子猫ちゃんに縁が有るかなぁ。女の子の去勢の時期と乳性炎の関係性は知識になりました。
2匹かってますが、両方とも女の子です。確かにツンデレですが、たまに甘えてくると嬉しくなっちゃいます。男の子も一度は飼ってみたいですけど、何故か女の子に親しみを感じる私です。
謎の魅力!!
私は歴代男の子😮凄く甘えん坊で、毎晩一緒に寝ていました😂今は女の子1人です。性格は全然違うと思ってます。病気のお話しや、色々参考になります。話し方も心が和らぎますね、ありがとうございました😊
︎︎今まで︎︎ ♀3匹飼った事ありますが
1匹目家庭内野良、触れない位にツンツンで眺めるのみの関係😭w
2匹目四六時中私のどこかに乗ってる超絶ベッタリ
3匹目自分が構って欲しい時に甘えて満足すると去っていく。イタズラ大好き天真爛漫
て感じです。今回オスを初めて飼いましたが凄く大人しくて日中は寝てる時以外ずっとストーカーしてきます🔥
お皿洗ってても腕にスリスリしてきます😄
どちらも選べないのでこの子達が旅立ったらまたオスメスでお迎えすると思います
うちは男の子したか飼ったことないけど、とってもお利口です!イタズラほぼ無しです。
可愛くてたまらんですよ💗
強いて言うなら甘えん坊⭐
なんとなく人間と同じかな?
女の子の方が大人っぽい(笑)🤣
いつも動画楽しみにしています。
うちは女の子も男の子もいますが、どちらも甘えん坊でツンが全く無い子達です。みんな膝に乗ってきますし目が合っただけでゴロゴロと喉を鳴らしてくれるので幸せです😊
1番の甘えん坊はうちは女の子ですねぇ。365日、ベッタリくっついて毎晩寝てくれる子がいるんですよ。
そのかわり、ヤキモチもすごい😅他の子が私に甘えてると離れてるところからジッと見てきて、静かに近付いて猫パンチしてくるので、他の子達がちょっと可哀想です😂
初代♂→2代目♀→3代目♂→4代目♂
保護された猫さんばかりで初代と2代目は猫エイズキャリア、3代目は猫白血病キャリア、4代目はダブルキャリアとキャリアのコしか飼ったことがありません😅男の子も女の子も甘えん坊さんで、キャリアの猫さんは甘えん坊さんが多いのかなぁ?と感じています🐈 ウチのコは甘えん坊ばかりですが、男女問わずツンデレもデレデレもシャーシャーも大好きです♡
いつも動画ありがとうございます😊
うちは、毎回、女の子です😊
優しいイメージがあるからかなぁ。🤔
ずいぶん前に、三毛猫の男の子の猫ちゃん見たことあります❣️
お引き渡しするつもりはそれほどないものの一応、若猫でないのに、かなりの高値はとりあえず、つけてはいましたね💦
男の子なのですが、遊ぶときや引っ掻く時を見て『左利きなんかな?』と思っていたので、そうなのか!と納得しました!
こんばんは。うちは保護した子、なぜかみーんな女の子。縁があるのは女の子ばかりで、もちろんとてもとてもかわいいのですが、男の子の甘えん坊も一生に一度は経験してみたいです🐾縁があるといいなぁ✨
確かにうちのオス猫は甘えん坊かつ暴れん坊ですね。
膝の上に乗って甘えてくれるのは嬉しいですが、おかげさまで膝が爪痕だらけです🥲
前の猫が三毛の♀だったので違いがよく分かります。どちらも可愛いですが飼いやすいのは♀の方ですかね~
男の子二匹飼ってます。
女の子はまだ飼ったことがないですがいつか一緒に暮らしてみたいです。
甘えん坊の男の子猫が好きですが、今は女の子3頭。男の子1頭と暮らしてます。
男の子って結構面倒見が良い子が多いですよね。そんなとこも大好きです。
ウチは沢山いますが、利き手は100%正しい😮
女の子はお一人様が多く、猫同士の関わりは殆どなく、人に対しても甘えてきてもアッサリしてる子が多いです🐈
男の子は兎に角甘えん坊でいつまでもエンドレスって感じですかね🐈
ウチは野良猫の仔猫をもらい、その2年後に母猫も保護しました。母娘なのに仲が悪くて💦でも、母のしつけが良かったので、本当にいい娘です。どちらも大柄な家系らしく、5キロ越え❗️体長も長いので、人間で言うところの大林素子さんでしょうか🤣
確かに、雄は甘えん坊で雌はクールという傾向はあるかもしれませんが、仔猫の時に早く母猫と別れたかどうかの方が性格に与える影響は大きいと思います。
早く母猫と別れると、メス猫でもベタベタ甘えてくる甘えん坊になり、母猫と一緒に居た期間が長いと、クールなツンデレの猫らしい猫になる可能性が高いですね。
男の子の方が甘えん坊というのは確かにそうですね!
男の子の後に女の子飼って違いに驚いた記憶が
男の子、女の子
1匹ずつ保護ネコ飼ってます。
うちは女の子のほうがけっこう鳴きます。男の子のほうはまさに暴れん坊。甘えん坊なのが女の子です。
抱っこしたり
寝てるとペロペロしまくります
うちはみんな女の子でした😊
みんな保護した猫なので、性別も柄も選べません。
みんな姫さまでした。
子供の頃に飼っていた女の子猫が
おしっこが出来なくて、手遅れで亡くなりました😢
もう1日早く病院に行っていたらと
後悔しました。
体調の変化はほんとに怖いです
今はいろんな情報が見れて勉強になります。
ありがとうございます
女の子の程よい距離感が好きで3代続けて女の子を飼っています。
甘えるときは甘えて気が済むとお気に入りのベッドに移動しちゃうのはちょっと寂しいですけど😹
今の子はミックスの普通体型なんですけど骨格が大きいそうで体重が5.5キロあります。
病院では「まぁ〜立派!あら、女の子なの?」と言われますw
いとぅ〜先生、いつも楽しく為になる動画ありがとうございます🐾
ウチは男女拘りなく、出会いがあった子と暮らしています。
確かに男の子は甘えん坊、女の子はクールな印象はありますが、女の子で異常なほど甘えん坊の子も居ました。
今は2匹兄弟をお世話させていただいていますが、多頭崩壊レスキューからの預かりボランティア虐待のトラウマで人間不信です。
5歳でお迎えして触れるようになるまで3ヶ月かかりました。
今13歳になりましたが、今でも基本的に人間嫌いですが、わたしには慣れてくれました。ビビりで抱っこは出来ませんが。
ツンドラ、たまにデレで女の子よりクールな兄弟ですが、兄弟同士はずっとくっついて離れない仲良し❤なので、それを見れるだけで幸せです。
病気に関しては、なりやすいのは性別で別れていますよね。
利き手は知りませんでした。観察してみます。
いつも お話しありがとうございます
男の子かな~やっぱりどっちも可愛すぎてキュンキュンしています
夫婦猫と子どもたち4にゃん女の子です
もう大奥状態ですね 1番の甘えたはパパ猫です
わたしはオスメスどっちも大好き派です!
うちでは、オスを3匹、メスを1匹飼っていますがいとぅー先生の言う通りの性格で笑いました😂
男の子も女の子もうちにいますがどちらも可愛いので両方派です☺️✨✨女の子は抱っこするとふわふわですが男の子はしっかりしてる感じがします✨どちらも選べないくらい良さがありますね☺️❤︎
性格に違いがあるとは知らずに男の子を飼ったら性格の違いに驚きました。
今までの歴代の子達は女の子ばかりでその距離感が好きだったのですがやってしまったと思いました😂
その時に私は時々デレる女の子が好きだったんだなと認識しました。
でも初めてのかまってちゃんでデレデレの男の子との生活を今は楽しんでいます🎵
どっちも飼うと違いがよくわかりますよね!😄
今雄と雌飼ってますが雄の甘えん坊、分離不安、抱っこ癖が酷くて、ノイローゼになりかけましたwなので飼いやすいのは雌だと思うのですが、布団の中に入ってきてくれないのが寂しい…(ていうか何かを被せられるのを徹底的に嫌がる)
断然女の子です。
実の子供が男ばかりだったので下半身がスッキリしてるのが決め手ですねー😊
ツンデレは少し寂しいけど、甘えてくれると最高に嬉しいですね❤
人間の子供は女の子より男の子の方が小さい頃は病気しがちですが動物は関係ないのでしょうか?
生涯にわたって女の子の方が長生きとかありますか?
性別の差、、、うーんありそうだけど調べたことないな今度調べてみよ
うちのメス猫4匹中1匹は何故かデレばっかりでかわいいんですけど、興奮し過ぎると肛門線液を出してしまいます😅
二代続けてロシアンブルーの男の子と暮らしています。
男の子は体格がガッシリしていて猛獣の仲間感がいいですね。
マンションの6階から転落した事があります、無傷では無かった
ですが、骨格、関節、内臓は無傷ですみました。
我が家は親の代から何故か犬猫鳥熱帯魚は男の子なんです🤔
偶然ではあるんですが、それに慣れてしまってるので猫のオンニャノコが珍しくて仕方ないです😽
オンニャノコを見かけたら、わあちっちゃ〜い!声可愛い〜!って思うんですけど、飼うとなるときっと扱い方がわからなくて戸惑うと思います😵💫
オスメスどちらも好きな猫派です、三毛猫以外にもサビ猫も♀猫が大部分ですね、逆に茶トラ茶シロは♂️猫が多く大柄な体型ですが人懐こくて甘えん坊も多く好きな毛色です、去勢避妊手術後はホルモンバランスの関係か太りやすく肥満症にも注意ですね。
どっちも飼ってますが、♂は脱走するし、ソファーで爪研ぐし、テーブルの上に載って料理をかっさらっていきます。同居♀や人間にも噛み付くし… 😢 女の子は利口で「ダメだよ」と言うとわかるのか、悪さしません。保護団体から譲渡して頂いた時に、「サビ猫ちゃんは賢いんですよ」と聞きましたが、正にその通りでした。先住のキジトラ♂とは大違いです。キジトラ♂も人懐っこくて可愛いですが、♀がお利口さんなんで、飼いやすいですね😅
飼いやすいかどうかは その子の性格に寄ると思うんですが 体格大きくなる分、男の子は
注意が必要ですね。🥲
あまりにもビビりな子に 私、攻撃されてしまったんです。落ち着いてから、連れて帰りましたが 力が強いので 一旦、火がついたら 対処出来ないです。😭💦猛獣とか風の谷のナウシカに出て来るオウムのようになります。
私が叩いたり蹴ったりしたわけじゃありません。唯、外にいる野良猫軍団に驚いただけです。🦁😅
雄も雌もどっちも好きです!確かに我が家の伊達政宗は男の子なんですが遊んで欲しいという要求を毎日してきて、パソコンの画面に没頭していると頭に左手でネコパンチしてきます。伊達政宗は生後2ヶ月齢で去勢手術したんですが、筋肉質でガッチリしています。他に女の子が3ニャンいて、女の子の方はやや控えめなんです。玩具を出すと来ますが、遊んでほしいと催促はしてこないんですね。でも女の子のトトロはお膝の上に乗ってくるほど甘えん坊です。FIPで亡くなっちゃった雌のモグちゃんは毎日必ず、12時間以上お膝の上に乗ってく甘えん坊でした。ブラウンパッチドタビーのセリアと錆のレディは女の子らしくツンデレです。みんな子ネコちゃんの時に保護ネコカフェから頂いた子達です。ですから最初はこの二匹は警戒心が凄かったです。仲良くなって触れるようになるまで3〜4ヶ月かかりました。ITO先生の仰る通り女の子と男の子って違う点がいくつもあると思います。この動画を通じて学べることがたくさんありました!!有難うございます!!
分かります。
子供の時から猫がいるのが当たり前の生活ですが男の子はアピールが凄いしなんやかんやで近くにいるけど女の子は孤立を好むし気難しい子が多いです。
正に仰有る通りデレデレツンとツンツンデレw
そして性別にプラスで毛色が凄く影響してますよね。
女の子でも黒猫は人懐っこくてアピールが激しい傾向。
男の子でも白猫だと本当は甘えん坊なのに一人の時間も大事。
他にも毛色でかなり性格が影響されてるのが分かります。
今飼ってる子がオスの白なんですが寂しくなって夜中に何度もコタツの中から来て私の身体の上に乗って撫でて欲しくて鳴くので冬はいつも睡眠不足です。
だったら布団で一緒に寝てくれれば良いんですが白猫だから神経質で私がちょっと動くと気に入らなくなってプイッと出て行っちゃうんですよねー😅
好き嫌いは別として今までの経験で一番飼いやすかったのは黒のオスですね。
気持ちをハッキリ表現するしおおらかで全然手がかからない子ばかりでした。
尿道結石で教えて頂きたい事が有ります。
男の子は尿道が細いとの事ですがそれって身体の大きい男の子は尿道もやはり多少太くなるのでしょうか?
家の子が体長が凄く大きくて一応結石や腎臓病には気をつけてはいますが今まで一度も結石の症状を起こした事がなく、もしかして尿道も太いから詰まりにくいのかなー?なんて。
勿論今後も体調管理に気をつけて行きますが新しい知識として教えて頂けたら嬉しいです。
男の子と女の子と一緒に生活してました☺️
我が家の男の子は甘えん坊で飼い主がトイレに行くだけで鳴きます。
女の子はこっちから構いにいくと逃げるけど、ちょっと遠くで構ってほしそうにこっちを見てスリスリしながら鳴きます☺️
性格は全然違うけど私は両方派です☺️
前猫は男の子、現猫は女の子です。
男の子は呼ぶと返事をして駆けつけてくれました。
女の子は返事もせずに気が向いた時に寂しくなると呼びつけます(うるさい程に)w。
先生の言っているとおりで、納得です。
・・・結局、どちらも可愛い我が子ですが・・・ねww
先生教えて下さい。
猫保険検討中です。オススメってありますか?
確かに家の保護猫ちゃんは、兄弟だけど、男の子は筋肉質で大きくて、女の子は丸みがあって小柄だなぁ。
性格もヘソ天ゴロゴロ&ドタバタ!が男の子、The猫!って感じのツンデレちゃんは女の子だなぁ。
アメショの麦わら柄の女の子は、ツンデレ?かな?やんちゃ過ぎて遊び疲れたら抱っこしに来ますね。
3匹女の子猫と暮らしています。性格はツンが多い子、デレが多い子様々です。ただ、慣れてくれるまでに少し時間がかかりました。
今預かっている保護猫男の子は初日からスリゴロの膝乗り猫で、猫じゃらしにも唸り声をあげながら食いついてきます。やっぱり男の子だなと違いを楽しんでいます。
性別に限らず、皆可愛いですね^ ^
男の子はやはり甘えん坊なんですね〜😄
ほんと、どっちもかわいい!!
うち昔野良猫がたくさんになっちゃって20匹ほどいましたが雄の三毛猫いました(*^^*)
自分が小さいながらとても珍しいことだと知って、甘えんぼだったしとても可愛がっていたことを思い出しました
今、♀♂同じ月齢の保護猫と2年暮らしています。 最初は同じ大きさだったのに、今は4キロと6キロ同じもの食べてるのに〜って位差があります。そろそろ♂は体重セーブのイエローカード出そうなんですが、どうやってダイエットさせたらいいか。。。方法あれば教えてください。
断然女の子猫ちゃん派です。女の子猫ちゃん飼ってますが、残念なのはひざに乗ってくれないのと抱っこを嫌がる事かな!
こんばんは!いつも楽しいお話ありがとうございます。
うちは女の子と男の子、両方猫ちゃんがいます。女の子は、おとなしくていたずらもしないです。表現が控えめで、冷静で慎重です。男の子は、甘えん坊で、遊んで遊んで~と絡んでくるし、ヤキモチも焼いてますって表現するし、いたずら好きです。毎朝、お出かけするとき、玄関までお見送りにきて、撫でて~とごろんとします。どちらも可愛いですが、男の子のほうがわかりやすくて好きです。
男の子がヤキモチ焼きとは😏どっちもかわいいですよね
保護にゃん🐱 30年以上してます(私が生まれ時から~) いとっう先生が言われる通り♂️にゃん甘えたさん、♀にゃんはつんつんでしたぁ😱 長生きにゃんは🐱(20年以上)生きた子は ♀2 ♂1です 。 保護にゃんどっちが飼いやすい考えた事無いやすw
来たにゃん🐱との人生を楽しく暮らす事ですね🐱
どっちも飼ってますが
男の子がめちゃくちゃやんちゃでメスはそれを男子ってばかね顔してます(笑)
男の子は人見知りしなくてメスはこの人!って人にしか懐きません(笑)
我が家は
キジトラ♀
茶トラ♀
サバトラ♂
トラ柄姉弟です。
ん〜……どっちも好きです😌
それぞれ個性があって……
どっちもかわいい🥹
うちにいる男の子も
めっちゃ甘えん坊でやんちゃで
好奇心の塊のような猫です🤣
女の子の方は賢くておとなしくて
私以外の人間には懐かないし、
忠犬ハチ公のような存在です😊
結果、どちらとは選べない(笑)
ツンデレですが、女の子が良いです✨
自分は今の子で良かったと思います🥰
ツンデレちゃんとは女の子猫ちゃんですな〜😄
雄、雌、一匹ずつ飼ってます。雌は茶トラで、甘え上手で、病気もせず、手がかかりません。雄はキジトラで、野性味が強く、飛びかかってきます。血尿もあり、お金も手間もかかります。対照的なので、2匹足して2で割って欲しいです。
うちは女の子の方がベタベタ、スリスリ甘えん坊です
男の子のサイベリアンを12匹飼っています😊
そのうち1匹はキャリコの男の子です😆
男の子の魅力がたまりません☺️✨
男の可愛いですよね!
男の子飼ってますけど、両方好きです!
うちの子はメスですが、私にかまってほしいとき左手でトントンします。少数派だったんですね・・・
我が家の2ニャンズはどちらもツンデレで、私がかまってちゃんになってます(笑)
年明けに初めて膀胱炎になってしまったコの場合、何度もトイレに行って出てなかったので病院に連れて行ったらエコーで膀胱に全くおしっこが溜まってないということでした。
恐らく細菌性の膀胱炎と言われて、採尿するようにキットももらって来たのですが、猫砂なのでなかなか採れそうにありません。もうだいぶおしっこの量とか元通りだと思うんですが、採尿しても菌は出るのかなとそちらも疑問です。
うちの子、若猫時代に細菌性の膀胱炎やりました🐾
めずらしいことだったんですね💦
腎臓糖尿異常なし特に不潔にもしてない。いったい何が原因だったのかしら…。
男の子も女の子も避妊去勢をして飼ってます。
まさに!おっしゃる通りです。
男の子は甘えん坊で(^-^)甘えてくるので本当に可愛いです。
こちらから撫でに行ってもウェルカムですし、すぐ膝の上ですよ☆
女の子ももちろん可愛いんですが、機嫌を損ねるとすぐ怒るから(T_T)💦近寄ってきたときだけ撫でることにしてます。
私も男の子の方が可愛いなぁって本当のところは思っちゃってますが、、、。
飼い主として両方に愛情を注がねばならぬ~と言い聞かせてなるべく平等に接することにしてます。
でもね、ついね、男の子はベッタリしてくるので一番になっちゃいますね。。
私はずっと女の子の猫ちゃんばかりを飼ってます。
今の子は三毛猫ちゃん🐱
とっても甘えん坊で、毎晩寝る時に私の首の上に乗ってゴロゴロ言ってます。女の子もすごく可愛いので、先生もいつか女の子の猫ちゃんを飼ってみて下さいねー
運命があれば!
猫との出会いは運命ですよね
うちはずっと女の子ばかり飼っていたのですが男の子を飼ったらデレデレの甘えん坊で止められなくなりました笑
個体差もあると思いますが次も男の子が良いです
こんばんは🌃
今は男の子がいます。先住は女の子でした。
もちろん、どちらも可愛いです😍
女の子は、気まぐれな性格でTHE・猫ってタイプ🐱
男の子は、犬っぽい感じがします🤣
ITO先生は獣医人生でオスの三毛猫をみたことありますか?
私は、どちらも好きです。性別で利き腕が異なるのは、何とも不思議な話だと思って見ていました。男の子は甘えん坊、女の子は警戒心が強いは成程納得です。我が家の猫様も白の女の子で、警戒心はMAXです。家の庭に散歩に来る猫でも、男の子は目立つ所にドーンと寝そべって日向ぼっこをしていて、女の子は物陰に隠れながら移動しているという行動の違いがあるように思います。最近は、茶トラの女の子(ちょっと珍しい!)が黒い子猫を連れて歩いているのを見ましたが、野良なので近寄れませんでした(^-^;
動画、知らない事ばかり利き手あるんですね
うちは男の子、ゴロゴロ甘えん坊さん&やんちゃ当たってますね
女の子は未知の世界です
最後のぶんちゃん久しぶり、可愛いかったです
利き手も聞いたことはあったし大まかな性格も聞いたことはあったけど…飼うとこうここまで違うのか!って感じはします(笑)
どちらもいますが、オスは構ってちゃんで物音たてて気を引いてヘソ天して、さあ!構え!撫でろ!みたいな感じですね。
メスは遊んで欲しくてちょっとないたり物音たてたり最近オスの真似してますが、甘えたいときはスリスリして結構すぐどっか行く(笑)
でも寝るときはオスはどっか好きなとこで寝てるけど、メスはベッド近くの棚の上とかでほんのり近くにいてくれるのがなんかかわいい(・∀・)
お風呂とかも心配して来てくれたりあがるまで待機してたりはメスですね。
メスは警戒心はめちゃくちゃあるけど、性質的におとなしいこなので病院で暴れたり人間にシャーしたり猫パンチしたりとは基本的にはありません。
オスはむかえるときから噛み癖のある元々攻撃的な感じのこだったので病院とかめちゃくちゃ大変ですね(´・ω・`)
その子の性格もあるとはいえ…足して2で割ったぐらい距離感だと助かるんですけどね(笑)
どちらかというとメスのが楽かな?
寂しい人はオスとかより、もはやわんちゃんとかのがいいかもしれない。
まあ、どっちにせよかわいいんだが(・∀・)
女の子を2匹飼っています。確かにツンツンデレですね。次は男の子を飼ってみたいです。