Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんな早い時期に全国金賞バンドによる課題曲演奏が聴ける幸せ
やっぱ基礎が固まってる人が吹く曲はすぐに成り立つんだなー大阪桐蔭流石すぎる
コンクールまで半年近く、、どこを修正するんだろうか、、すごすぎる
ほぼ初見状態で楽譜に記載された指示を読み取り合奏!各生徒(奏者)の演奏技量の高さ!音程の良さはもとよりその表現力他、音高生のレベル!!この時期に投稿されるどの演奏団体より美しく澄んだハーモニー、楽譜に記載された作曲者の意図を汲んだ演奏!これ程の生徒を集められる梅田先生の学校経営手腕!!教育者を超えた経営者!!野球応援のために作られた吹部が今や桐蔭の看板に!!城陽中学吹奏楽部全国大会での梅田先生の指揮が未だ頭から離れませんが、、気持ち良いほどのハーモニーの美しさレベル高い打楽器奏者が導くテンポ感発音タイミングの良さ!このタイミングできてほしいと願うタイミングで音がくる!!ほぼ初見でこの演奏は素晴らしいですね!
練習番号入り00:00A00:05B00:21C00:37D 00:53E01:09 (trio)F01:25G01:41H01:53 (pìccolo Solo)I02:09J02:25K02:37L02:53ご活用いただければ幸いです。
くそ助かる
参考にさせていただきます🙇
ありがとうございます!!
トランペットのトップの人、本当に無駄な力が入ってなさそう。アンブシュアが全然崩れないのすごい…。
合わせるの早すぎる…そしてうますぎる…
シンバル流石の音色スネアはお手本のようなロールグロッケンあのマレットでキレイな優しい音出せるのすごすぎる。
バスドラえぐいよね。俺バスドラやる
前からシンバルの素晴らしさに感動してました❤
@@shotyan_sab僕はグロッケン(´;ω;`)
うちスネアやるー!
グロッケンしました
トランペット最後のAsがきれいで作曲者がAs書いたのはこういう音がほしいから書いたんだろうなって思いました
全貌が明らかになった。4曲の新譜を、届いて2日で実演した一例を示している、凄い事だ。この吹部の学生さんたちは基本ができているからこその公開なんだと思う。
この短期間でこの完成度さすがです。桐蔭サウンド楽しませて頂きます
みんな音が良すぎてこんな大人数で吹いてるように聞こえない…(いい意味)すごすぎ
ピッコロが浮いてないほどピッチが合ってる。流石大阪桐蔭は違うわ
ピッコロソロあってその後にフルートが加わる感じが虹色の未来へっぽくてなんか好き
なんていうか、theマーチって感じで好き
マートでもあるし行進曲だからね
今年の夏はこの曲と共に過ごすことになりました!頑張ります!
3年生だけなのが良き
トロンボーンの人あんなに早く高音出せるの尊敬する....今出せなくて困ってる
楽譜貰ったばかりでこれは凄すぎ
仕事が早すぎてさすがは桐蔭!!聞いてて心地いい合わさり方
動画編集者さん、寝れましたか?このクオリティの動画を撮影して編集して今日4曲同時にアップするのは速すぎますよ!
ほんとにこの曲はthe吹奏楽ですね!あとうますぎです!!
どこかで聞いたことあるようなメロディで懐かしくなる😭
やっぱり大阪桐蔭はチューバがよく聴こえるとっても好きなサウンドです
だよねめっちゃ聞こえるよね本当かっこいい(チューバ担当)ちなみに我が校は今(2/15)は課題曲を何にするかで揉めてる
うますぎやろ
1番相性が良い曲とはいえ短期間でこの出来栄え✨さすが大阪桐蔭高校吹奏楽部🎵
この人らにとっては朝飯前って感覚なんだろうな
自分たちが何ヶ月か練習してもこれに追いつけるかわからないのに、ここから更にコンクールに向けてレベルアップしていくから本当すごいと思います!
しかもこれが実際にコンクールで演奏した曲じゃないという
まだ楽譜届いてすぐだと思うのにこんなに吹けてて凄すぎる!!!
A00:05B00:21C00:37D 00:53E01:09 (trio)F01:25G01:41H01:53 (pìccolo Solo)I02:09J02:25K02:37
コンクール曲、アルトやるかバリサクやるか悩んじゃうけど、桐蔭聴くとやっぱり低音やりたくなる。
課題曲Iがこういう曲だと安心感ある!!☺️
ブルスプファンですがもしかしたらこの曲に浮気するかも知れないです!
クレッシェンドがとっても丁寧で美しいですね✨参考になります🙇♀️🙇♀️
吹奏楽から離れてしばらく経つけどマーチ大好きだし、この曲調めっちゃ好き!!!また吹きたくなってきた🎶❤
最後のトランペットのAsかっこいい!!
さすが大阪桐蔭👍とても素敵な音楽ですね😊
低音かっこいい!!!早く吹きたいなー。
ピッコロうまぁ……
うますぎ!!!
うますぎる!最高です!
上手すぎやろ!
音の出し方が丁寧で語りかけて来るような響きに感動しています。いつも応援しています😊
この曲真鍮マレでGlock叩くの私は曲に沿ってて好きだな音色がキラキラしてて可愛い🌟
The課題曲って感じで一番好きかも
早い😂😂さすがとしか言えません🎉
本当に尊敬うますぎ
いい曲。
ユーフォ後半めちゃメロディーじゃん!!!!!嬉しい〜!
うますぎる、、、
今年のコンクール、絶対、絶対金賞獲りたい!!!頑張る!!!
美女と野獣🥀、ディズニーっぽい雰囲気の曲だ‼️流石大阪桐蔭👏😊💕🎺
うま!!
ピッコロフルートのとこが煌めきの朝っぽい
それ思いました!笑
そりゃ行進曲ですもの
一番この曲が好き!
今年これ演奏します!2分の二拍子で慣れてないリズムだけど頑張る!
梅田先生いつも指揮振ってる時笑顔で最高!
今年度も全国金賞とれますように🙏応援してす🍀*゜
@@user-od2qn7mo6tuは?
金賞取って欲しいと思う人はグッド👍お願いします
@@なな_pizza見苦しいいいね稼ぎやな
星条旗感否めらんけど、曲がめっちゃ好きおれしかも大阪桐蔭上手すぎて😭
トランペット最初からメロディじゃん!楽しそう😊
クレッシェンド上手い
ホルンめっちゃいい
課題曲これで県大会銀めちゃくちゃ悔しいけど楽しかったな、、、来年こそ東北行こう!
学校の名前なんですか?私は米沢Jr吹奏楽クラブでトロンボーンを吹いています
さすが!👏
やはりエールマーチがいいなー
1:59ピッコロ、煌めきの朝に似ている
わかる〜!
シンプルに最速すぎてすげぇよ!!!!
今年の全日本吹奏楽コンクールで金賞を取ったら 歴代コンクール出場ヒストリーを作って欲しい
ノーマルマーチのメロディーがめっちゃ頭に浮かぶwww
他校の人も自分達の演奏が出来るように頑張ってください!
なんかエンターテイメントマーチ(2013)に雰囲気似てるなぁ〜低音がドドドーンと効いてるところ、ピッコロ・フルートのソロからの所、トランペットのスタート。いいねぇ〜こういうスタイル好き😂
00:0100:2100:5301:2501:4102:2502:3702:53
Aのアフタクト前めっちゃ綺麗。
テンポ120 キープしてるのすごい👏
2014年の課題曲吹いて欲しいです。この頃は1番難しい課題曲だったそうで、知らずに私もコンクールでてました!パルスモーション、聴きたいです
ピッコロソロめっちゃ煌めきの朝のピッコロソロに似ててなんかいい🥹💗
It's pretty Good 👍
もう金賞だよw
ブルースプリングと煌めきの朝にいたたまごの人今年もきてほしいー!!
それな!!めっちゃ面白くて好き
最初の方木陰の散歩道が一瞬よぎる
今年金賞可以先發給桐蔭了!😂😂😂
ユーフォがトリオないの驚きトロンボーンあるのよね
この人達が中学生の部門じゃなくて良かった
わかります!!!もう、この人たちが中学部門だったら私泣いてます、結果が出る前に笑
何言ってんの?
@@user-arikino中学生だったら美味すぎだよねってことでしょ
この曲は体育大会です演奏しましたね!定期演奏会でも吹きます
みんな、絶対金賞取ろう‼︎
Que buen trabajo 👏👏👏👏👏🙏💖
金賞いけたけど代表いけなかった😢
金賞代表でしたー!
おめでとうございます!!
明日の合同練習会でこれひきます追記)聞いてるだけでも地獄
さすが桐蔭
楽譜もらって2日?うちらはやっとだよ
どれもかと思うけど課題曲1は、なんか行進曲、マーチみたいなポップなかん時だよね?
シンバルF上手すぎグロッケンずっと真鍮?
バストロがええ働きしてはります♪
めっちゃホルストみたいな曲やな
トランペットほぼメロディじゃん^^;
これけっこうきついんだよねー
今年の課題曲の難易度が体感で楽器ごとにどれくらいか教えて貰えませんか?
10が難易度マックスだとしたら2くらいですかね〜(Cl1st)
アルトサックス、どちらの楽譜も初見でほぼ演奏出来る。かなり簡単かと
そうなってくると、先生がどう制御するかを観られている感じになってきますよね?個々人はさほど課題というハードルは感じない感じですもんね。
カメラの位置のせいかユーフォ全然映らないわら😂
吹奏楽と集団行動を合わせて国立競技場辺りで学生さんだけでキメて欲しいです!
あれ?オーボエの主席の子ってこの子だっけ??部長さんじゃないの??
これもほぼ初見で吹いてるんやろなꉂ🤣𐤔
初心者はここの部活入部できないって本当?
オーディション制
入部するのにオーディションがあるの?
@@2511-y7f そうですよ。
@@2511-y7fそ
入部というより入学ですね
ホルンは楽でよかった
こんな早い時期に全国金賞バンドによる課題曲演奏が聴ける幸せ
やっぱ基礎が固まってる人が吹く曲はすぐに成り立つんだなー
大阪桐蔭流石すぎる
コンクールまで半年近く、、どこを修正するんだろうか、、
すごすぎる
ほぼ初見状態で楽譜に記載された指示を読み取り合奏!
各生徒(奏者)の演奏技量の高さ!
音程の良さはもとより
その表現力他、音高生のレベル!!
この時期に投稿されるどの演奏団体より
美しく澄んだハーモニー、楽譜に記載された作曲者の意図を汲んだ
演奏!
これ程の生徒を集められる梅田先生の学校経営手腕!!
教育者を超えた経営者!!
野球応援のために作られた吹部が今や桐蔭の看板に!!
城陽中学吹奏楽部全国大会での梅田先生の指揮が
未だ頭から離れませんが、、
気持ち良いほどの
ハーモニーの美しさ
レベル高い打楽器奏者が導くテンポ感
発音タイミングの良さ!
このタイミングできてほしいと願うタイミングで音がくる!!
ほぼ初見でこの演奏は素晴らしいですね!
練習番号
入り00:00
A00:05
B00:21
C00:37
D 00:53
E01:09 (trio)
F01:25
G01:41
H01:53 (pìccolo Solo)
I02:09
J02:25
K02:37
L02:53
ご活用いただければ幸いです。
くそ助かる
参考にさせていただきます🙇
ありがとうございます!!
トランペットのトップの人、本当に無駄な力が入ってなさそう。
アンブシュアが全然崩れないのすごい…。
合わせるの早すぎる…
そしてうますぎる…
シンバル流石の音色
スネアはお手本のようなロール
グロッケンあのマレットでキレイな優しい音出せるのすごすぎる。
バスドラえぐいよね。俺バスドラやる
前からシンバルの素晴らしさに感動してました❤
@@shotyan_sab僕はグロッケン(´;ω;`)
うちスネアやるー!
グロッケンしました
トランペット最後のAsがきれいで作曲者がAs書いたのはこういう音がほしいから書いたんだろうなって思いました
全貌が明らかになった。4曲の新譜を、届いて2日で実演した一例を示している、凄い事だ。この吹部の学生さんたちは基本ができているからこその公開なんだと思う。
この短期間でこの完成度さすがです。桐蔭サウンド楽しませて頂きます
みんな音が良すぎてこんな大人数で吹いてるように聞こえない…(いい意味)すごすぎ
ピッコロが浮いてないほどピッチが合ってる。流石大阪桐蔭は違うわ
ピッコロソロあってその後にフルートが加わる感じが虹色の未来へっぽくてなんか好き
なんていうか、theマーチって感じで好き
マートでもあるし行進曲だからね
今年の夏はこの曲と共に過ごすことになりました!頑張ります!
3年生だけなのが良き
トロンボーンの人あんなに早く高音出せるの尊敬する....今出せなくて困ってる
楽譜貰ったばかりでこれは凄すぎ
仕事が早すぎてさすがは桐蔭!!
聞いてて心地いい合わさり方
動画編集者さん、寝れましたか?
このクオリティの動画を撮影して編集して今日4曲同時にアップするのは速すぎますよ!
ほんとにこの曲はthe吹奏楽ですね!あとうますぎです!!
どこかで聞いたことあるようなメロディで懐かしくなる😭
やっぱり大阪桐蔭はチューバがよく聴こえる
とっても好きなサウンドです
だよねめっちゃ聞こえるよね本当かっこいい(チューバ担当)
ちなみに我が校は今(2/15)は課題曲を何にするかで揉めてる
うますぎやろ
1番相性が良い曲とはいえ
短期間でこの出来栄え✨
さすが大阪桐蔭高校吹奏楽部🎵
この人らにとっては朝飯前って感覚なんだろうな
自分たちが何ヶ月か練習してもこれに追いつけるかわからないのに、ここから更にコンクールに向けてレベルアップしていくから本当すごいと思います!
しかもこれが実際にコンクールで演奏した曲じゃないという
まだ楽譜届いてすぐだと思うのにこんなに吹けてて凄すぎる!!!
A00:05
B00:21
C00:37
D 00:53
E01:09 (trio)
F01:25
G01:41
H01:53 (pìccolo Solo)
I02:09
J02:25
K02:37
コンクール曲、アルトやるかバリサクやるか悩んじゃうけど、桐蔭聴くとやっぱり低音やりたくなる。
課題曲Iがこういう曲だと安心感ある!!☺️
ブルスプファンですがもしかしたらこの曲に浮気するかも知れないです!
クレッシェンドがとっても丁寧で美しいですね✨
参考になります🙇♀️🙇♀️
吹奏楽から離れてしばらく経つけどマーチ大好きだし、この曲調めっちゃ好き!!!また吹きたくなってきた🎶❤
最後のトランペットのAsかっこいい!!
さすが大阪桐蔭👍
とても素敵な音楽ですね😊
低音かっこいい!!!早く吹きたいなー。
ピッコロうまぁ……
うますぎ!!!
うますぎる!最高です!
上手すぎやろ!
音の出し方が丁寧で語りかけて来るような響きに感動しています。
いつも応援しています😊
この曲真鍮マレでGlock叩くの私は曲に沿ってて好きだな
音色がキラキラしてて可愛い🌟
The課題曲って感じで一番好きかも
早い😂😂さすがとしか言えません🎉
本当に尊敬うますぎ
いい曲。
ユーフォ後半めちゃメロディーじゃん!!!!!嬉しい〜!
うますぎる、、、
今年のコンクール、絶対、絶対金賞獲りたい!!!頑張る!!!
美女と野獣🥀、ディズニーっぽい雰囲気の曲だ‼️
流石大阪桐蔭👏😊💕🎺
うま!!
ピッコロフルートのとこが煌めきの朝っぽい
それ思いました!笑
そりゃ行進曲ですもの
一番この曲が好き!
今年これ演奏します!2分の二拍子で慣れてないリズムだけど頑張る!
梅田先生いつも指揮振ってる時笑顔で最高!
今年度も全国金賞とれますように🙏応援してす🍀*゜
@@user-od2qn7mo6tuは?
金賞取って欲しいと思う人はグッド👍お願いします
@@なな_pizza見苦しいいいね稼ぎやな
星条旗感否めらんけど、曲がめっちゃ好きおれしかも大阪桐蔭上手すぎて😭
トランペット最初からメロディじゃん!
楽しそう😊
クレッシェンド上手い
ホルンめっちゃいい
課題曲これで
県大会銀
めちゃくちゃ悔しいけど
楽しかったな、、、
来年こそ東北行こう!
学校の名前なんですか?
私は米沢Jr吹奏楽クラブでトロンボーンを吹いています
さすが!👏
やはりエールマーチがいいなー
1:59ピッコロ、煌めきの朝に似ている
わかる〜!
シンプルに最速すぎてすげぇよ!!!!
今年の全日本吹奏楽コンクールで金賞を取ったら 歴代コンクール出場ヒストリーを作って欲しい
ノーマルマーチのメロディーがめっちゃ頭に浮かぶwww
他校の人も自分達の演奏が出来るように頑張ってください!
なんかエンターテイメントマーチ(2013)に雰囲気似てるなぁ〜低音がドドドーンと効いてるところ、ピッコロ・フルートのソロからの所、トランペットのスタート。いいねぇ〜こういうスタイル好き😂
00:01
00:21
00:53
01:25
01:41
02:25
02:37
02:53
Aのアフタクト前めっちゃ綺麗。
テンポ120 キープしてるのすごい👏
2014年の課題曲吹いて欲しいです。
この頃は1番難しい課題曲だったそうで、知らずに私もコンクールでてました!
パルスモーション、聴きたいです
ピッコロソロめっちゃ煌めきの朝のピッコロソロに似ててなんかいい🥹💗
It's pretty Good 👍
もう金賞だよw
ブルースプリングと煌めきの朝にいたたまごの人今年もきてほしいー!!
それな!!
めっちゃ面白くて好き
最初の方木陰の散歩道が一瞬よぎる
今年金賞可以先發給桐蔭了!😂😂😂
ユーフォがトリオないの驚き
トロンボーンあるのよね
この人達が中学生の部門じゃなくて良かった
わかります!!!
もう、この人たちが中学部門だったら私泣いてます、結果が出る前に笑
何言ってんの?
@@user-arikino中学生だったら美味すぎだよねってことでしょ
この曲は体育大会です演奏しましたね!
定期演奏会でも吹きます
みんな、絶対金賞取ろう‼︎
Que buen trabajo 👏👏👏👏👏🙏💖
金賞いけたけど代表いけなかった😢
金賞代表でしたー!
おめでとうございます!!
明日の合同練習会でこれひきます
追記)聞いてるだけでも地獄
さすが桐蔭
楽譜もらって2日?
うちらはやっとだよ
どれもかと思うけど課題曲1は、なんか行進曲、マーチみたいなポップなかん時だよね?
シンバルF上手すぎ
グロッケンずっと真鍮?
バストロがええ働きしてはります♪
めっちゃホルストみたいな曲やな
トランペットほぼメロディじゃん^^;
これけっこうきついんだよねー
今年の課題曲の難易度が体感で楽器ごとにどれくらいか教えて貰えませんか?
10が難易度マックスだとしたら2くらいですかね〜(Cl1st)
アルトサックス、どちらの楽譜も初見でほぼ演奏出来る。かなり簡単かと
そうなってくると、先生がどう制御するかを観られている感じになってきますよね?
個々人はさほど課題というハードルは感じない感じですもんね。
カメラの位置のせいかユーフォ全然映らないわら😂
吹奏楽と集団行動を合わせて国立競技場辺りで学生さんだけでキメて欲しいです!
あれ?オーボエの主席の子ってこの子だっけ??部長さんじゃないの??
これもほぼ初見で吹いてるんやろなꉂ🤣𐤔
初心者はここの部活入部できないって本当?
オーディション制
入部するのにオーディションがあるの?
@@2511-y7f そうですよ。
@@2511-y7fそ
入部というより入学ですね
ホルンは楽でよかった