8分で全エディション紹介してみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • Minecraft Classic → classic.minecr...

Комментарии • 148

  • @35toyosatomimi
    @35toyosatomimi 3 месяца назад +306

    4Keditionって名前だから2009年に4Kの画質で遊べるものかと一瞬思ったけど現実は真逆で草

    • @ああ-x4t9u
      @ああ-x4t9u 3 месяца назад +20

      4Kが普及したのめっちゃ最近の話だし…… この頃ってそもそも4Kの話が出るのって宇宙開発のレベルだと思うけど、これもジェネギャなの?

    • @yuttukuriT
      @yuttukuriT 3 месяца назад +18

      4K(B)定期

    • @桃雄
      @桃雄 3 месяца назад +7

      アイコンから怪しかったけど中身DS並みで草だった

    • @あんとるめ
      @あんとるめ 3 месяца назад +7

      初代カービィの16分の1とかいう狂気(初代カービィは64KBこと512Kbit)

    • @Dwight258
      @Dwight258 3 месяца назад +3

      でも現実問題4Kで遊べても
      うん
      って感じ

  • @ネズミとアライグマ
    @ネズミとアライグマ 3 месяца назад +85

    PEリリース当初からやってるけど、最初の頃はってワールドの保存できなくて絶対に画面を閉じれない、閉じたら全てが終わるって言う別の緊張感があった、そのあとセーブ機能が追加されて泣くほど喜んだ記憶がある

    • @ademu1286
      @ademu1286 3 месяца назад

      2014年のver0.9.0アップデートではワールドが無限になってバイオームも多種追加された他、安山岩などの岩石ブロックがjava版よりも先行して追加されるなどまさに革命的超大型アップデートだった…。

    • @ななしごんべえ-d5y
      @ななしごんべえ-d5y 3 месяца назад +3

      サバイバルらしきものが追加されたときめっちゃワクワクした覚えがある

  • @基本闘エネルギー
    @基本闘エネルギー 3 месяца назад +118

    我的世界、思想強そうで笑う

    • @梅干し-b4v
      @梅干し-b4v 3 месяца назад +15

      訳すと「私の世界」
      そう。Minecraft。

    • @user-anonym01
      @user-anonym01 3 месяца назад +3

      「私のもの」でプーさんブチギレ案件

    • @Ge-munotami
      @Ge-munotami 3 месяца назад +2

      始皇帝かなんかかな?

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 3 месяца назад +2

      俺だけの時間だぜ

    • @うあ-j1b
      @うあ-j1b 2 месяца назад +3

      干得好!社会信用评分+1000000👍

  • @nomerulemon
    @nomerulemon 3 месяца назад +3

    解説はもちろん WiiのBGM良すぎて感動

  • @YuuhaLand
    @YuuhaLand 3 месяца назад +128

    ちなみにEducation Editionの化学機能や水中TNTなどは統合版でもチートの設定からONにすることで遊べます
    それと実はMinecraft Legendsも統合版が元になっていたりします

  • @Yaa_1223
    @Yaa_1223 3 месяца назад +12

    この人の歴史系大好き

  • @bunnyboy-k1q
    @bunnyboy-k1q 3 месяца назад +64

    2:30懐かしすぎる

  • @たまに見る例のうざい猿-y3k
    @たまに見る例のうざい猿-y3k 3 месяца назад +16

    ポケットエディション(PE)という響きが懐かしすぎる

  • @編集がクソなそでん
    @編集がクソなそでん 3 месяца назад +14

    やっぱりこの人なんか好き

  • @Soulblade-craft
    @Soulblade-craft Месяц назад +1

    pi editionやったことあるけど、サバイバルとかない。でもscratchやPythonといったプログラミング言語で追加できるのでそういう点が無っちゃ楽しい

  • @arasann5656_desu
    @arasann5656_desu 3 месяца назад +57

    2:02 Windows Phoneとか言う、誰も使ってない古代スマホ

    • @yuttukuriT
      @yuttukuriT 3 месяца назад +6

      使うんだよなぁ…音楽専用機として

  • @塩飴-e1o
    @塩飴-e1o 3 месяца назад +12

    ワールドが有限と言われてるNew3DS版ですが、Vitaよりワールドが広いんですよねぇ。

  • @ebifuraiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
    @ebifuraiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 3 месяца назад +9

    Piエディションは小さい頃よくやってたなー
    懐かしいなぁ
    こっからマイクラにハマっていったわ

  • @ajisai_mk
    @ajisai_mk 3 месяца назад +7

    懐かしいなぁ。。。初めて触ったのみんな大好きWiiU エディションで、すごいパソコン版に憧れあった

    • @user-rt6nz1zx5ys
      @user-rt6nz1zx5ys 2 месяца назад

      チーターの巣窟だね
      自分もやってたけど楽しかったな

  • @Harumekia
    @Harumekia 2 месяца назад +1

    XBOXエディション民です
    XBOX自体の知名度の低さも相まって話の通じる友人がいません(泣)

  • @Chicken-q2j
    @Chicken-q2j 3 месяца назад +4

    パンダを選ぶところに愛を感じる

  • @燃えてるマシュマロ
    @燃えてるマシュマロ 3 месяца назад +4

    PS3版で友達と集まって処理落ちによるフリーズに怯えながらワイワイやったあの頃が懐かしい.........

  • @Míłæì_4356
    @Míłæì_4356 3 месяца назад +51

    4:02 喧嘩売ってて草

  • @野良助
    @野良助 3 месяца назад +54

    チャイナエディションはネットイースって時点で色々察せられるものがある

    • @kagoshima_chuo
      @kagoshima_chuo 2 месяца назад

      だれか解説頼む

    • @もはもは-o4k
      @もはもは-o4k 2 месяца назад

      @@kagoshima_chuo荒野行動と同じ会社

    • @kagoshima_chuo
      @kagoshima_chuo 2 месяца назад

      @@もはもは-o4k なるほど終わってるわ

  • @kaSa585
    @kaSa585 3 месяца назад +7

    もう6年前くらいだけどChina Editionゲストアカウントでプレイできたんよな

  • @JamOJ
    @JamOJ 3 месяца назад +31

    中国市民IDのアイコンがしれっとプーさんでワロタ

  • @八雲藍様
    @八雲藍様 3 месяца назад +32

    PI Editionを一番最初にプレイしたけど結構楽しかった
    かなり機能制限あったけどね(動画のサバイバルモードもバニラでは無い)

    • @nekomotisei____fk
      @nekomotisei____fk 3 месяца назад +2

      そうそうTNTがあるのに爆破できなかったり今でも分からん謎ブロックがあったり

    • @NA-ME-KO
      @NA-ME-KO 3 месяца назад +1

      それこそプログラミングで、サバイバルを追加できたような気がしますけどね

  • @ヌル-f2d
    @ヌル-f2d 3 месяца назад +2

    4:53
    3DSエディションから入った特殊すぎる人間ですが、マップが狭すぎて森の洋館のようなレアな建築物とかが生成されづらいところが難点でしたね…
    逆にマップが狭いおかげでエンドポータルが村の教会の真下に生成されるという激レア現象を体験できたのが良い思い出です

  • @Sanuki_Miyatsuko
    @Sanuki_Miyatsuko 3 месяца назад +21

    5:06 ワールドサイズの制限はコンソールにもあるぜ

  • @harugames4407
    @harugames4407 3 месяца назад +22

    4:51 3DS Editionなら持っているかも、
    e shopが終了末期に急いで購入しました

  • @純白の天使りんごめろん
    @純白の天使りんごめろん 3 месяца назад +12

    結構エディションあるんだな。
    マイクラとは全然違うけど、
    中国版マイクラ面白そうで草。
    個人的には倍速ぐらいが丁度いいかも。

  • @yrtohoyr
    @yrtohoyr 2 месяца назад +1

    PI Editionってラズパイに付属してたけどワールドが初期リリース以前のやつをベースにしてるから村どころかサバイバルモードすら存在してない

  • @小苹果xiao
    @小苹果xiao 3 месяца назад +3

    Java製品版前も楽しかったな
    ベッドで寝たら湧き潰しちゃんとしてない敵が湧いて驚いた覚えある

  • @taiki.yamakawa
    @taiki.yamakawa 3 месяца назад +2

    bgm懐かしすぎる…。

  • @jiramas
    @jiramas 3 месяца назад +11

    PE alpha 0.3.xは僕の青春です

  • @qlongtom1201
    @qlongtom1201 3 месяца назад +15

    2:13 2:23
    Xbox306(?)

  • @tokomai
    @tokomai 3 месяца назад +5

    Chinaエディションはパスポート登録できたはず、あとは、未成年は周3時間しか遊べません()

  • @schipperniki
    @schipperniki 3 месяца назад +2

    56度分のエンタメ切り捨ててて草

  • @しっしー-d9i
    @しっしー-d9i 3 месяца назад +1

    Pi Edition、まーじで全然まとも動かなかった記憶がある

  • @shuminchuuu
    @shuminchuuu 3 месяца назад +1

    PEはワールド有限でレッドストーンがない時代ですがのめり込みました。
    マルチプレイとかも面白かった記憶

  • @kuru_aru
    @kuru_aru 3 месяца назад +4

    なんかこういう解説チャンネル好こ❤

  • @mamebon
    @mamebon 3 месяца назад +5

    ダッシュはbeta1.8だった気がします
    いつかコンソール版プレイしてみたい

  • @こん-s8q
    @こん-s8q 3 месяца назад +3

    Educationもっと昔からあったような…
    と思ったらEduEditonのことだった

  • @ほっぺちゃん大好きちゃんねる
    @ほっぺちゃん大好きちゃんねる 3 месяца назад +1

    Legacy EditionのWiiU版が初めてのマイクラだったから懐かしい

  • @peanuts4420
    @peanuts4420 2 месяца назад

    PEおじさんだからPEの話が出る度にネザーリアクターを思い出す

  • @硬すぎるおまる
    @硬すぎるおまる 3 месяца назад +3

    人生初のマイクラはVitaです

  • @bpneo248
    @bpneo248 3 месяца назад +56

    初めてのマイクラが3DS民ですどうも

    • @shota-complex
      @shota-complex 3 месяца назад +24

      ​@新八手負い3ds世代はもう高校生だよ;;

    • @karaage_san
      @karaage_san 3 месяца назад +16

      @新八手負い平成で時が止まってるらしいw貴重な人材やでw

    • @hhhhhhhirrrro
      @hhhhhhhirrrro 3 месяца назад +1

      俺以外にも初マイクラ3dsがいたよ泣

    • @katychang2
      @katychang2 3 месяца назад +8

      ネザーのロード遅すぎて延々とガストにリスキルされたのはいい思い出

    • @くるしゅーない
      @くるしゅーない 3 месяца назад +1

      同志!!だけどドリンク溢してもうデータない😢

  • @DehuraguWolf
    @DehuraguWolf 3 месяца назад +3

    コンソール版ってeshopが閉鎖するギリギリ前にアップデートしてきたよね。アプデ出来なくて悔しい。

  • @user-insectkoumori64
    @user-insectkoumori64 2 месяца назад +1

    今でもずっとずっとnew3DSeditionで遊んでます…😢
    pc版も好きだけど、要素が単純な3DS版が好き
    ってか3DSが好き

  • @Root-1_imaginary-number
    @Root-1_imaginary-number 3 месяца назад +1

    legacy edition懐つかし
    8年前くらいかな、ps3でマイクラ初めて、普通の世界や、友達とPvP専用のモードやスコップや雪玉で地面を崩すやつ?とか、エリトラレースとかもやってたな。
    ネット対戦もできたようだし。
    ただそれを統合版、java版にも実装して欲しかった…

  • @GranMorde
    @GranMorde 3 месяца назад +1

    ラズベリーパイのやつ、中学の頃の部活でやった記憶ある。
    家ではpeをやってた

  • @51カラシン
    @51カラシン 3 месяца назад +3

    我 的 世 界

  • @タリーア
    @タリーア 3 месяца назад +1

    個人的に今までのエディションが合体した奴とか欲しい…

  • @ミズマリン
    @ミズマリン 3 месяца назад

    マイクラ3DSマジで懐かしい
    初めてやったのあれやったなぁ…

  • @ミスターステーション
    @ミスターステーション 3 месяца назад

    帰ってきて、コンソールエディション。

  • @Konata1919
    @Konata1919 3 месяца назад +2

    教育版はワイの青春や....

  • @ryoukichi
    @ryoukichi 3 месяца назад +1

    今日からPlayStation Portable Editionでベットでごろ寝しながらやります。

  • @aoshimaaaa
    @aoshimaaaa 3 месяца назад

    昔マイクラのPocket Edition Liteてのがあってそれをずっとやってたのを思い出した

  • @solteasy
    @solteasy 3 месяца назад

    PE版は昔レッドストーンアイテムはあるのに置くことは出来なかった。子供の頃ブチ切れてたなぁ。

  • @雨傘
    @雨傘 2 месяца назад

    遊びでMC4K極めてたなぁ
    今でもBetacraftから落とせるんだっけ

  • @tarakokozuVideoView
    @tarakokozuVideoView 2 месяца назад

    FireタブレットでもPEあったりする

  • @Mirudake19
    @Mirudake19 3 месяца назад +4

    3DSエディションにも地図はあります
    森林探検家の地図と海洋探検家の地図で、使用すると
    ワールド内にそれらの構造物がある場合、下画面の地図にアイコンが表示されます。
    構造物が無いとフリーズします。

    • @Masshi-Channel
      @Masshi-Channel 3 месяца назад +3

      ...フリーズ!?
      2016平方のワールドに無かったらフリーズすんの!?

  • @nagoya_electric
    @nagoya_electric 3 месяца назад

    全体的に有料なのもあって無料のPi editionしかやったことない 小学生の頃だね、懐かしい
    レッドストーンが無くて憤慨した記憶

  • @morimorinze
    @morimorinze 3 месяца назад

    クラシックエディションってもっと前からありませんでしたっけ
    java版買う前にブラウザで遊んでた記憶

  • @Moyasidas
    @Moyasidas 3 месяца назад +3

    Xboxサンマルロクって言ってるくね

  • @ななし-Anonymous
    @ななし-Anonymous 3 месяца назад +1

    初めてはビータなんだよなあ。
    200円やったし。

  • @yn12335
    @yn12335 3 месяца назад

    全エディションって書いてあるから期待してたのに全エディションじゃないやん...

  • @TNTSuperMan
    @TNTSuperMan 3 месяца назад

    china editionが凄い興味ある

  • @takuminoyounamono
    @takuminoyounamono 3 месяца назад

    PEは当時のキッズが必ず通るゲームだと思ってる

  • @tatsu_games1215
    @tatsu_games1215 3 месяца назад +1

    すげ

  • @AL2S-アリスの弟
    @AL2S-アリスの弟 3 месяца назад

    何だっけ、うちの学校のパソコンの中にマイクラ入ってたけど、プログラムしてスティーブを動かすやつあったな。

  • @sans_20156
    @sans_20156 3 месяца назад

    PEはDEMOバージョンがあったような気が

  • @scrip522
    @scrip522 3 месяца назад +1

    New Nintendo 3DS Editionって、Legacy Console Editionと違うんだ…

  • @user-ガボン
    @user-ガボン 3 месяца назад

    3DS版とか忘れてませんようにと思い来ました。今から見ます。
    追記:あってよかった。

  • @U5KUN
    @U5KUN 3 месяца назад

    Minecraft Edu Editionについてもっと知りたい!

  • @poh5294
    @poh5294 3 месяца назад

    1:39 PSP GOにしか見えないwww

  • @Hi_saltkelp22
    @Hi_saltkelp22 3 месяца назад

    昔のマイクラ
    スマホで無料で遊べるやつがあった気がするんだけど(公式の!!!)あれってなんだったんだろう…

  • @しゃけシャケ鮭サーモン
    @しゃけシャケ鮭サーモン 3 месяца назад

    New3DSエディションが初めてやったやつ
    本体に付属してたやつ

  • @2chのshortsの人
    @2chのshortsの人 3 месяца назад

    ラズパイのマイクラやってたわー。得体の知らないブロックとかあったな なんちゃらコアって言うらしい

  • @ytr0
    @ytr0 3 месяца назад +3

    AppleTV Editionがない...

  • @user-kjp5pidf6je
    @user-kjp5pidf6je 3 месяца назад

    apple tv editionもあった気がする

  • @poh5294
    @poh5294 3 месяца назад +1

    1:14 PEに近いのか

  • @Shdhrudjsjsic
    @Shdhrudjsjsic 3 месяца назад

    iPad版マイクラ300円で買えてよかった

  • @YouTube廃人
    @YouTube廃人 3 месяца назад +1

    我的世界はとは...ふってぃさんがやってたから知ってる

  • @goroumido7952
    @goroumido7952 3 месяца назад +1

    サン マル ロク

  • @Xx-PITPAT-xX
    @Xx-PITPAT-xX 3 месяца назад

    4jエディションをベッドでプレイするためだけに
    WiiUを買いました

  • @katatumuri8484
    @katatumuri8484 3 месяца назад +6

    1:31 なんでvivoなんだww

  • @たいちょー-m4w
    @たいちょー-m4w 3 месяца назад +1

    Xperiaだったんか

  • @aaazzz12234
    @aaazzz12234 3 месяца назад

    ビータのPVPめっちゃやってたなぁ

  • @anko1234
    @anko1234 3 месяца назад +3

    中国版優遇されすぎてて草

    • @AssassinZero00
      @AssassinZero00 3 месяца назад

      日本版のMinecraftも作ろう。抜刀剣、桜、竹、鷲、鷹など。

    • @ジョイハム
      @ジョイハム 3 месяца назад +4

      ⁠@@AssassinZero00勝手に私物化される鷲と鷹に涙が止まらない…

    • @Saaaaasseee
      @Saaaaasseee 3 месяца назад +2

      中国の抜刀剣modのアドオンクオリティ高かった

  • @yunun_
    @yunun_ 3 месяца назад

    7ドル500円の時代で横転

  • @tyotese_ok
    @tyotese_ok 3 месяца назад

    3dsエディションが2017年...?

  • @doumodesujp
    @doumodesujp 3 месяца назад +1

    あれBEって単体で紹介された…?

  • @yultuko1
    @yultuko1 2 месяца назад

    PEって当時440円じゃなかったっけ
    セールだったんかな

  • @Kondariadesuyo
    @Kondariadesuyo 3 месяца назад +2

    スカイディメンション追加して欲しかったわ
    ラピュタみたいなの好きだもん()

  • @hushimaru-3z
    @hushimaru-3z 3 месяца назад +16

    ラズベリーパイのマイクラやったことがある人そんな少ないの?僕のマイクラ人生の始まりラズベリーパイなんだが

    • @氷ゲームズ
      @氷ゲームズ 3 месяца назад +1

      同じだ
      ちならずぱい3

    • @ajisai_mk
      @ajisai_mk 3 месяца назад +3

      ラズパイ触れる機会がないでしょ。自分は高校の授業で初めて触ったし

    • @hushimaru-3z
      @hushimaru-3z 3 месяца назад

      @@ajisai_mk 僕のお母さんの妹がプログラミング系の仕事についているんですけど、家に来た時にラズベリーパイをもらって、そのラズベリーパイでマイクラをやっていたっていう感じですね

  • @SUN-wx7nq
    @SUN-wx7nq 3 месяца назад

    我的世界かっけぇ

  • @ittosyatyou
    @ittosyatyou 3 месяца назад

    Minecraft: Nintendo Switch Edition はどうですか?

  • @のーまるぱーそん
    @のーまるぱーそん 3 месяца назад +1

    てか我的世界って私の世界って意味でしょ?
    MinecraftはMine(掘る)craft(作る)だから何も意味あってないんよな

    • @sakusaku7626
      @sakusaku7626 3 месяца назад

      Mineは私のものって意味があるからまだ分かるけどクラフトはわからん

  • @ちろる-z8i
    @ちろる-z8i 3 месяца назад

    3dsEditionってLegacyEdition(ConsolEdition)じゃないんかな

    • @aliceraysi8786
      @aliceraysi8786 3 месяца назад +1

      リリースがNew3DS末期で他機種と比べてかなり遅かったのと、他機種版より制約の多いバージョンだから別扱いなんじゃないかな
      Console Editionは一応全機種でアップデート内容が揃えられてたけど3DSは別だった気がする

    • @Anonymous-eq3by
      @Anonymous-eq3by 3 месяца назад

      3dsはpe版と似てる

  • @SaterAraiaMajuTazBoh
    @SaterAraiaMajuTazBoh 3 месяца назад

    4:01 ちょと、消されるぞ。

  • @Metaverse.State.and-Dystopia
    @Metaverse.State.and-Dystopia 3 месяца назад

    Bedrock Editionの紹介がありません。
    Pocket Editionの紹介で少し触れられているだけで、十分に紹介されていないのはなぜですか?

    • @しゅっちゃん
      @しゅっちゃん 3 месяца назад

      紹介されてたくね?

    • @Metaverse.State.and-Dystopia
      @Metaverse.State.and-Dystopia 3 месяца назад

      @しゅっちゃん 見逃していたらすみません。
      何分何秒の箇所で紹介されていましたか

    • @しゅっちゃん
      @しゅっちゃん 3 месяца назад

      @@Metaverse.State.and-Dystopia 勘違いかもしれない!
      多分PE版が元祖で参考にしたのがBE版だよ!みたいなところを勝手に紹介されただけやったかと思います(;゚д゚) ごめんなさい🙇

  • @ポムポム-m3p
    @ポムポム-m3p 3 месяца назад

    えっくすぼっくすさんまるろく

  • @U_003
    @U_003 3 месяца назад

    6:59 それ違法ダウンロードにならない…?元々無料だとしても勧めるのどうなの…

    • @corne4771
      @corne4771 2 месяца назад +1

      2:07 ここでは