滋賀県固有種⁉「と思われていた」激レアなザリガニを大量乱獲してみた‼【琵琶湖ガサガサ探検記102】鰐さん、のーかさんコラボ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 янв 2025

Комментарии • 172

  • @WANIVSPBAO
    @WANIVSPBAO 2 года назад +60

    案内所ありがと!
    また行こうぜ!!

  • @光-y7x
    @光-y7x 2 года назад +27

    コロナ前までは新潟のある地域ではウチダザリガニを捕まえて食べると言うイベントが行われていました。カニの味に近く美味しいそうです。
    駆除目的で参加者も楽しめるイベント開催が今後、増えると良いです。

  • @みずごろう-d4e
    @みずごろう-d4e 2 года назад +4

    滋賀県固有種って結構いるんですね!
    面白かったです👍✨

  • @ノブナガ-k9k
    @ノブナガ-k9k 2 года назад +26

    毎回、子供の頃のワクワクする気持ちで観てます。

  • @かものはし-u8d
    @かものはし-u8d 2 года назад +3

    6:00 あたりのアメザリが俺のこと話してる?って顔がかわいい。うちの近くに居たら🐢の餌にしとるかも。

  • @包み焼きバンクーバー
    @包み焼きバンクーバー 2 года назад +22

    日本でも減少傾向にあるミズゴケの群落がしっかりと残ってるのことが嬉しいです。
    (サムネのザリガニの後ろに写ってるコケ)

  • @アカハラタモリ
    @アカハラタモリ 2 года назад +6

    水とオイカワとのーかちゃんが綺麗な動画。
     のーかちゃんのシーン少ないでんがな!

    • @marsy-catchinghunting
      @marsy-catchinghunting  2 года назад +3

      のーかさんのほう見てますよね!?
      そっちリピートしてください笑

  • @西川奈穂-t6y
    @西川奈穂-t6y 2 года назад +7

    オイカワ♡
    ここめっちゃ水綺麗ですね
    イモリかわよいかわよい

  • @備蓄くん
    @備蓄くん 2 года назад +62

    ウチダザリガニ、このゴツくて強そうなフォルムは男心をなかなかくすぐりますが外来種なのか…というか日本固有種のザリガニとか自然で見たこと無いな…

  • @クオリア-i9o
    @クオリア-i9o 2 года назад +57

    今回も活動お疲れ様です。
    保護してた生き物が実は外来種だったとは辛い現実ですね…

  • @石楠花バチル
    @石楠花バチル 2 года назад +10

    琵琶湖の水滅茶苦茶きれいやなぁ

  • @雪の森
    @雪の森 2 года назад +14

    オオフサモとかアナカリスってめちゃくちゃ増えるから困るんだけど、下手に手を出すと破片が流れて下流で大繁茂することがあるから対応が難しいですよね。

  • @kijhgo
    @kijhgo 2 года назад +2

    ウチダは住んでる川がきれいというのもあり美味しそうですね😋
    5:00 鉄魚とかね…🥲

  • @caither2413
    @caither2413 2 года назад +38

    生き物系RUclipsrって仲良いよね〜。

    • @kit8986
      @kit8986 2 года назад +5

      ほのぼのしてますよねー

  • @もらもら
    @もらもら 2 года назад +4

    生き物がいろいろ観察できるので、楽しく見ています。

  • @tomoko5593
    @tomoko5593 2 года назад +3

    鰐さんとのコラボ楽しかったです、琵琶湖に来てくれたんですね
    皆さん駆除お疲れ様でした

  • @永本幹子
    @永本幹子 2 года назад +10

    マーシーさん今晩は。
    鰐さん!(笑)って思ってたら
    オイカワ🐟️ってあんなにキレイな色してるんですね✨ビックリしました!!

  • @seadog4076
    @seadog4076 2 года назад +20

    今日も楽しく見させていただきました!どうぶつの森で釣りをして「なんだ、オイカワか」と思ってましたが、とっても綺麗な魚ですね✨
    牛蛙以外のカエルちゃん、可愛い!ウチダザリガニは初めて知りました。
    今回はいつもと違う生き物が沢山見れて楽しかったです。
    私も最近河川敷のゴミ拾い始めました。アカミミちゃんがむちゃんこいる川ですが、亀取りはなかなかハードルが高いので、できる範囲で行っていきたいです。
    怪我など気をつけて、頑張って下さい!応援してます!

  • @suzuki888riichi
    @suzuki888riichi 2 года назад +8

    琵琶湖にもいるんだ!
    30年前、摩周湖で捕獲調査したよ。
    美味しいよね。
    琵琶湖だと外来種同士でバスと生存競争するのかな?

  • @__kyubiko__
    @__kyubiko__ 2 года назад +6

    拝見しました❗️推し同士の動画最高です✨本当に琵琶湖の生態系守らないとですね💦

  • @mame2607
    @mame2607 2 года назад +11

    ウチダザリガニは北海道でも猛威を振るっていて、固有種二ホンザリガニが絶滅の危機に瀕しています。
    二ホンザリガニは本当に数が減っていて、保護区域でもなかなか姿が見れないこともあるとか...。自分は子供のころ北海道に住んでいて、当時は普通に二ホンザリガニを捕まえて飼育していたこともありました。
    数十年でこんなにも変わるものかと、東京に住んでいる今、非常に気がかりです。

  • @ナップル
    @ナップル 2 года назад +18

    鰐さんの方でも上がってましたね、ウチダザリガニの実は普通に美味しそうです個人的に。

  • @yousan8891
    @yousan8891 2 года назад

    マーシーさんこんにちわ
    婚姻色のオイカワは本当にきれいですよね~。口の回りにおいぼしがトゲトゲするのも格好良くて好きです😄

  • @waterramen
    @waterramen 2 года назад +12

    ウチダザリガニは最高にうまい笑
    大好き😊

    • @user-fd9ns1jt8s
      @user-fd9ns1jt8s 2 года назад +4

      食べてみたい~✨

    • @waterramen
      @waterramen 2 года назад +3

      @@user-fd9ns1jt8s 食べましょう‼️‼️‼️‼️✨💃

  • @しばばぁ-h4r
    @しばばぁ-h4r 2 года назад +5

    鰐さん滋賀に行ったんですねー!お忙しいのにフットワーク軽い😆
    オイカワ初めて見ました...なんて綺麗なお魚さん☺️

  • @たいがー-b6t
    @たいがー-b6t 2 года назад +1

    わー鰐さんいる!好きなRUclipsrのコラボだ

  • @lofty7017
    @lofty7017 2 года назад +7

    Abemaにマーシーさんが急に出てきてビックリしたw

  • @inori1578
    @inori1578 2 года назад +8

    ザリガニをつかった料理を何品か
    作ってほしい〜

  • @Akira-y
    @Akira-y 2 года назад +5

    オイカワきれーい😮✨

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 2 года назад +11

    オイカワ、婚姻色だけでなくヒレも鱗も傷なく綺麗・・・
    アカハラコイモリかわええ・・・(´∀`)

  • @アッサラーモ
    @アッサラーモ 2 года назад +16

    20年以上前に水生生物の図鑑で見たタンカイザリガニがすごくかっこよく見えて
    子供心に飼ってみたいと思っていました。しかしながら外来種だったのね……

  • @apex817
    @apex817 2 года назад +18

    マーシーさんは詳しく解説してくれるから神😇

    • @shizukanurse5535
      @shizukanurse5535 2 года назад +1

      マーシーさんの喋り方、特にガサガサして取り逃したのを捕まえた時の嬉しそうな喋り方が好きです

  • @shockmotsu
    @shockmotsu 2 года назад +10

    なんだかんだ、植物の特定外来生物って処理が大変ですよね。
    これは公人が動かしてくれないと、個人や少数の活動家では無理ですもんね。

  • @user-four_seasons
    @user-four_seasons 2 года назад +9

    ウチダザリガニって北海道・東北に主に居ると聞いていたんで滋賀県にも居たのは驚きでした。
    オープニングで鰐さんとのーかさんの間を通った生物って何だろ?

  • @Satsuki-I
    @Satsuki-I 2 года назад +8

    ウチダザリガニとアメリカザリガニってこんなに違うのか~

  • @傭兵-l8m
    @傭兵-l8m 2 года назад +6

    未だにウキゴリとヌマチチブの違いがわからんw

  • @gra2463
    @gra2463 2 года назад +2

    イモリの幼生かわいい!手足がかわいい!

  • @momonekoaniki
    @momonekoaniki 2 года назад +5

    婚礼期のオイカワの美しさは、世界最強と思ってます

  • @masakizeroszeros7302
    @masakizeroszeros7302 2 года назад +8

    モリアオガエルの卵からオタマジャクシが
    下の池にポトポト落ちてきてその近くで
    イモリが口を開けて待っていました。😅
    最近少ないと思っていたら、犯人はイモリ
    でした。オイカワの繁殖時期なんですね。
    綺麗ですわ。こっちは鮭取りの解禁日って
    報告がありました。秋ですなぁ🌕

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km 2 года назад +6

    オスのオイカワって本当に美しい。
    何で離れてる所の生き物見えるの?
    ウチダザリガニって初めて見た。

  • @杜若三十郎
    @杜若三十郎 2 года назад +4

    オイカワは小鮎の投網に入って美しさに暫し見惚れる事がよくあります^ ^

  • @華霊
    @華霊 2 года назад +11

    活動お疲れ様です。
    水の透明度高くて綺麗なところですね。
    外来種排斥活動の成果でもあると思いますし
    今後も活動応援してます。

  • @あまがえる-y7q
    @あまがえる-y7q 2 года назад +2

    モリアオガエル可愛い✨

  • @yodani1236
    @yodani1236 2 года назад +8

    北海道の一部にしかいないと思ってました💦

  • @ストーブ設定温度16度の男
    @ストーブ設定温度16度の男 2 года назад +8

    なんていいメンバーだ、

  • @見切千両
    @見切千両 Год назад +2

    地元の人なのかわからないけど、淡海ザリガニは固有種です。
    って看板建ててただけで、
    誰も滋賀県の固有種とは思ってなかったとおもう。
    よく捕りに行ってました。

  • @flower3171
    @flower3171 2 года назад +8

    確かに、在来種と思ってたら外来種だったら凹みますよね。
    生物の分類学って結構いい加減だった時代が長かったから、しかたないのかも……

  • @zyxeurictfoygoijk
    @zyxeurictfoygoijk 2 года назад +23

    琵琶湖のウチダにそんな経緯があったのは知らなかった

  • @船坂かずひろ
    @船坂かずひろ 2 года назад +5

    いつかやるだろなーと思ってたら突然wwwこないだ福井のとある山上湖でとれた時初見でデカさにビックリしたなー、美味しいらしいので是非次は料理しましょう!

  • @goingtothemoon2507
    @goingtothemoon2507 2 года назад +2

    琵琶湖にもいるのか~

  • @さいくろぷす-c7h
    @さいくろぷす-c7h 2 года назад +3

    私の記憶では昔は摩周湖にいる謎のザリガニ(タンカイザリガニ)って言われていましたね。

  • @Rin-ks8ry
    @Rin-ks8ry 2 года назад +5

    のーかちゃんかわいい!

    • @springsun897
      @springsun897 2 года назад +2

      ほんとですねー‼️‼️‼️

  • @donna6691
    @donna6691 2 года назад +3

    モリアオガエル意外と大きいですね。

  • @karisomeRB
    @karisomeRB 2 года назад +26

    割と最近までウチダザリガニは日本固有種だと思ってた… 和名がついてると紛らわしいですね😅

  • @Uztakuchan
    @Uztakuchan 2 года назад

    故郷です😃鳥の死骸よく見ました。いつもありがとうございます。

  • @yuu-vb3kd
    @yuu-vb3kd 2 года назад +2

    鰐さんのーかさんとコラボですか〜
    活動的なマーシーさん

  • @tyapu32
    @tyapu32 2 года назад +4

    オイカワ綺麗!学べて良かったです!

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 2 года назад +2

    ウチダザリガニは旨いですからね。晩酌のおつまみに取りに来る人いるだろうな。
    取り敢えず多きものは人が食べて駆除。小さいのはペットの餌として駆除。この二本立てかなw

  • @アカサブ-i3n
    @アカサブ-i3n 2 года назад +4

    ウチダザリガニ初めて見ました😃

  • @yuta3355
    @yuta3355 2 года назад +2

    琵琶湖だったんか?ワニさんとこみてきた

  • @ぺいぺい-n3b
    @ぺいぺい-n3b 2 года назад +2

    二人共モテる男のザリガニのとり方だな〜w

  • @ねこたまたま
    @ねこたまたま 2 года назад +2

    北海道の摩周湖でウチダザリガニが巨大化しているという伝説があったな。
    北海道の個体はこれより大きいのばかりだったなぁ

  • @三明野田
    @三明野田 2 года назад +1

    ウチダザリガニ!鍋でグツグツしたら!美味しそう。身もありそうで

  • @drandy.youtubechannel1436
    @drandy.youtubechannel1436 2 года назад +4

    Nice catch 👍👍👍

  • @hky0
    @hky0 2 года назад +2

    ウチダザリガニうめぇって聞いた気がする!

  • @ポケモンさん-q9g
    @ポケモンさん-q9g 2 года назад +7

    アメザリは不味そうだけどウチダザリガニは美味しそう

  • @アゼルいっち
    @アゼルいっち 2 года назад +2

    美味しそうやなぁ

  • @ウリ-f4t
    @ウリ-f4t 2 года назад +5

    アメザリ以外のザリガニ初めて見たわ

  • @Shikaku_ma_roo
    @Shikaku_ma_roo 2 года назад +5

    鰐と比べて圧倒的に魚体に配慮した持ち方、撮影の仕方はさすが☺️

  • @saginumaeki
    @saginumaeki 2 года назад +11

    小さいウチダの密集結構しんどいな…

  • @たんぺい-c5z
    @たんぺい-c5z 2 года назад +3

    ウチダザリガニは北海道みたいな北の方に居るとは聞いたけど、琵琶湖にも居たんだってショック

  • @miya3655
    @miya3655 2 года назад +2

    ペットの餌って、ウチダさん美味しいのに。
    特にハサミの部分に身が詰まっているので食べ応えがあります。

  • @アカサブ-i3n
    @アカサブ-i3n 2 года назад +6

    モリアオガエルに期待😊

  • @陸パパチャンネル
    @陸パパチャンネル 2 года назад +2

    地元、栃木県ではまだウチダザリガニは見たことないですが、いたら食います笑笑

  • @O-jw2qr
    @O-jw2qr Год назад

    タンカイザリガニですか。ちょっとデータ気になりましたんでざっと見ておこうかな。ありがとうございました。

  • @カツイイヅル
    @カツイイヅル 2 года назад +1

    モリアオガエル大好きです😁

  • @user-excalibur777
    @user-excalibur777 Год назад +3

    内田さんがペットのエサとはもったいない。。
    とはいえ、現地で泥抜きしてから締める手間と時間がかかるから仕方ないかぁ

  • @焼そば-z8t
    @焼そば-z8t 2 года назад +10

    好きな2人🤣 マーシー&鰐さん🐊

    • @ナップル
      @ナップル 2 года назад +4

      私も鰐さんとマーシーさんは両方大好きです❤️🐊

  • @江原黒猫
    @江原黒猫 2 года назад +1

    やばいニャー🎃 台風が近づいているニャー気をつけてニャー

  • @jien-fumiteru
    @jien-fumiteru 2 года назад +4

    待ってました。タンカイザリガニ。こいつらが醒井とかの水域で人為的に放たれるのが怖い。

  • @gen.5661
    @gen.5661 2 года назад +2

    神メンバーすぎ

  • @小手真
    @小手真 2 года назад +4

    自分が、10年ほど前に行った時は1匹しか獲れなかったのに。増えてるんですね。。
    外来種だったんですね。
    これで場所バレしてまた減るな。

  • @石田亀吉
    @石田亀吉 2 года назад +5

    日本人女性全員が惚れてるウシガエルキングがおるやん‼️

  • @mo5232mo
    @mo5232mo 2 года назад +2

    食べるしかないね^ - ^

  • @pancakestove9757
    @pancakestove9757 2 года назад +2

    前々から疑問に感じてたんですが、自然界の生物は、決まってオスが色鮮やかになりますよね?
    人間だけが逆のように感じるのですが、この辺り知見お持ちの方おられたら、理由など教えていただきたいです。

  • @アカサブ-i3n
    @アカサブ-i3n 2 года назад +2

    オイカワきれいだなぁ

  • @ゆっくり悪魔-p9p
    @ゆっくり悪魔-p9p 2 года назад +3

    ウチダザリガニめっちゃ居ますね

  • @ニットくんの部屋
    @ニットくんの部屋 2 года назад +2

    ウチダザリガニ、ホモサピさんとあらかわさんで15匹くらい食べてた笑

  • @6nind815
    @6nind815 2 года назад +2

    ウチダザリガニ強そうだなあ

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 2 года назад +4

    あの、アメリカザリガニって取ったその場で塩茹でにして持ち帰るのは、OKってことですよね?

  • @windowsme262
    @windowsme262 2 года назад +4

    やっぱ見た目はウチダの方がエビ感あって美味しそうだよね

  • @valsarckofcaosknight
    @valsarckofcaosknight 2 года назад +1

    ワニとコラボしてるぅーーーー?!?!?!

  • @磨かれた泥団子
    @磨かれた泥団子 2 года назад +2

    動画内のアカガエル、ニホンアカじゃないですか?

    • @daisukememe3654
      @daisukememe3654 2 года назад

      一瞬の動画でしたが、顎下に噴霧模様がありますね。

  • @ts8461
    @ts8461 2 года назад +2

    生きたままの運搬=泥抜きできない
    泥抜き出来ない=食べたくない(偏見?)

  • @18funfish
    @18funfish 2 года назад +2

    ウチダザリガニ美味しそう

  • @ゆーき-w1j
    @ゆーき-w1j 2 года назад +1

    明治以前に入ってたりとかありそうなんやけど、特定なんやねぇ

  • @YA-ko7ff
    @YA-ko7ff 2 года назад +1

    のーかさんかわええ

  • @海で昼寝-w1v
    @海で昼寝-w1v 2 года назад +1

    カルビーさんにお願いして、カッパ海老煎にしよう

  • @etsusu3951
    @etsusu3951 2 года назад +3

    駆除お疲れ様です🥰

  • @erozzly
    @erozzly 2 года назад +8

    タンカイザリガニは特定外来種でありながら
    地元から愛されて保護が叫ばれているという
    割と特殊な存在だよね
    保護も駆除も結局は人間の感情でしかないのが
    なかなか難しいところ