Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これはとっても楽しい ロンドンは本当にロックの聖地なんですね そんでBGMがなにげに色々な曲に近い雰囲気で センス最高ですね ロンドン行きたくなってきました 37年前に一度いったことありますが その時は全くロック聖地巡りなんて考えなかったなあ 残念や
ありがとうございます😊僕も昔行った時は全然でしたね、なんせ情報もなかったし、ネットもなかったですからね・・・便利な時代になりました
こんなにたくさんすごい聖地周ったら嬉しすぎて失神して倒れそう!
聖地に埋もれます(笑)
めっちゃたまらん聖地だらけやがなー。しかも、まだ一日目。各々に画像が挿し込まれ、とても楽しめました。急に馴染み深いラーメン屋も面白かったです。
おそらくブリティッシュロック聖地巡礼の動画では他に類のないものになると思います😊ラーメン屋・・・ロンドンの街にいきなり出てくるとなんか怖いんですよ、妖怪的な怖さというか(笑)
@@GlassOnionTV 一瞬脳がバグりました。
@@チャカカーン-m7x わかります(笑)
知識がないと、訳がわかんないんだよなあ。これみて行ってみようっと思います。近い距離の地下鉄での移動はとても大変だし、上限があるけど、とても高いですね。
乗り換えがあると駅の中の移動も馬鹿にならないし時間もかかるので、歩ける距離なら歩こうってなりますね😄
だから乗り換えもあるし、バスの方、いや徒歩が便利なんですよね。みんな結構歩きますし、自転車も雨でも平気。
いやー!興奮したわ!ほんま、おおきにありがとう!おもろいわー!(^_^)
おおきにです😄
ご苦労さまです。昔の「地球の歩き方」には書いてありませんでしたので、行ったことがなかったので感謝します。ジミヘンの聖地いいですね。他も楽しまさせて頂きました。あと数回見ます。
普段歩かないのに、かなり歩きました(笑)
@@GlassOnionTV 夜のNYとLondonは生きている過去のスーパースター達のホンモノがライブを普通にしている異空間なのも魅力的ですね。私はロンドンでJony Winterを見ました。
@deepnews2929 いいですねー☺️
来年イギリスに行くので参考にさせてもらいます。
楽しみですね😄でも1日でこんなに周ったらダメです(笑)
元ジミヘンが住んでいたフラットにジョンとヨーコが移り住んで、ドラッグ保持容疑で警察の手入れを受けましたよね。当時ブライアン・ジョーンズ等ロックスターを片っ端からしょっぴいていた有名なピルチャード警部の手引きによって。(ウォルラスの歌詞にも出てきますね。)そのフラットはまた違う場所ですかね?
最終日に行ったモンターギュスクエアにあるリンゴのフラットがそれでしたね😊
いいですね。数年前 O2アリーナでRainbow再結成コンサートを観に行った際ラッセルスクエア内で宿泊していました。初海外だったので行くだけで精一杯でなかなか観光までの余裕が無くて、かなりもったいない事をしていたみたです。良いものを見せて頂きました。
ありがとうございます!ラッセルスクエア周辺はホテルも多くて、アクセスも良くて便利ですね😊
現在大学生で、イギリスの音楽が好きでロンドンに留学しています!(President Hotelのほぼ横ぐらいの語学学校に通っていますwww)僕もここに出てくる聖地や様々な聖地巡りをしたのですがまだまだ知らない聖地をこの動画でたくさん知れて楽しく拝見させて頂きました!あと2ヶ月いるので行ってみます!ありがとうございます!あと多分なんですがハードロックカフェの1号店はハイドパークの近くにある方ですね!あそこは地下に大物ミュージシャンが使っていた楽器や衣装などがあってめっちゃくちゃ面白かったです!(知っておられたらすみません、、、)
ありがとうございます😊そんなんですか、近くに居られたんですね(笑)2ヶ月あったらゆっくり周れますね!羨ましいすみません、ハイドパークコーナーの方が1号店ですね!
聖地巡礼の旅いいですね😊ロンドンは32年前に英国航空でパリ、ジュネーヴ、アテネとエーゲ海のパックツアーで行った事ありますが当時は食べ物かイマイチでした。天気も悪いし寒かった。パリは食べ物もホテルも最高でした。エーゲ海クルーズで飲み物で下痢してスイスではチーズフォンデュを食べられませんでした🥲私も聖地巡礼の旅してみたいです😊
豪華なツアーですね😊イギリスの食べ物もちょっと良くなったのかもしれません(笑)
@@GlassOnionTV さん、当時近畿日本ツーリストの特別企画で7泊8日で198000円でした。海外は10カ国行っていますがアメリカは2週間レンタカーで英会話仲間とフィジーとニュージーランドもレンタカーで周りました😊冥土の土産にイギリス🇬🇧の聖地巡礼旅行きたいですね😊
@beatlest7132 今ではありえない価格ですね!
@@GlassOnionTV さん、同感です😊
絶妙にビートルズじゃないBGMツボ⤴ロック好きにはロンドンはテーマパークですね。行ってみたい。。
行くと日本は外食安いなあと思います(笑)
たこ焼き屋が出てこない事が不思議になるようなレポートでしたw吉田類流はワロタw🇯🇵
吉田類わかってもらえて良かったです😆
@@GlassOnionTVさしずめ『ロンドン放浪記』っスねw
Londonはロックの聖地なんですよ💖。
ですね😊
実に濃密でおもしろい映像でした。👍既視感ある処、目新しい風景、いずれも興味深い場所ばかり…MPL(ポールのオフィス) サビルローの元アップル本社、私も30年前に訪れました。メッチャ懐かしい!😄確か85年末に「ベストヒットUSA」UK編に於いて、あのソーホースクエアにあるMPLの二階で、小林克也さんが「プレス・トゥ・プレイ」制作中のポールにインタビューしましたね。(録画したビデオ未だによく見てます)散策中に雨に降られた時は☔️「♪ レ〜〜〜イン、アィドンマ〜イン」と歌ってみたらどないですか?😝wお、次回は墓地🪦っぽいですね、ジミ、ブライアン、それとも…🤔期待してまっせ!※ 「へどん横丁」なんか怪しいけどツボりました。🍜
ゲリラ豪雨みたいには降らないので、本当に傘がなくても大丈夫なくらいですねへどんラーメン食べてみたい気もしましたが(笑)
バズコックスって居たなーと思ったら未だに活動していることを知って驚いたw
ロンドンいいよね。でもビールやフィッシュアンドチップスの値段を見ると気軽に飲んだり喰ったり出来んわ(ここまで円安が進むとわ)。俺が初めてロンドンに行ったときいきなり南アフリカ航空のオフィス前でアパルトヘイト反対デモやってたりリージェントストリートでハリクリシュナのメンバーに勧誘されそうになったり、ヴィクトリア駅でIRAが爆破予告したらしく立ち入り禁止になったりとなんか物騒なんだけど熱いロンドンに来たなと実感し感激したな(しょっちゅうどこかでデモがあったり地下鉄の駅入り口が黄色と黒のテープで張り巡らされて立ち入り禁止になってたな)。次回はロンドンに西部ということでアールズコート(去年行ったら更地だった)やハマースミスオデオン、そしてバターシーの煙突(一度行ってみたいと思っているがまだ行けていない)の登場に期待。ロンドンって世界でも特殊な都市だよね。ヒースローから既に興奮状態が始まるし。
昼に軽く飲んで食べて5000円いきますからね、日本円に換算するとですけど…発電所は新しい駅ができましたね😄
これはとっても楽しい ロンドンは本当にロックの聖地なんですね そんでBGMがなにげに色々な曲に近い雰囲気で センス最高ですね ロンドン行きたくなってきました 37年前に一度いったことありますが その時は全くロック聖地巡りなんて考えなかったなあ 残念や
ありがとうございます😊
僕も昔行った時は全然でしたね、なんせ情報もなかったし、ネットもなかったですからね・・・便利な時代になりました
こんなにたくさんすごい聖地周ったら嬉しすぎて失神して倒れそう!
聖地に埋もれます(笑)
めっちゃたまらん聖地だらけやがなー。しかも、まだ一日目。
各々に画像が挿し込まれ、とても楽しめました。
急に馴染み深いラーメン屋も面白かったです。
おそらくブリティッシュロック聖地巡礼の動画では他に類のないものになると思います😊ラーメン屋・・・ロンドンの街にいきなり出てくるとなんか怖いんですよ、妖怪的な怖さというか(笑)
@@GlassOnionTV 一瞬脳がバグりました。
@@チャカカーン-m7x わかります(笑)
知識がないと、訳がわかんないんだよなあ。これみて行ってみようっと思います。
近い距離の地下鉄での移動はとても大変だし、上限があるけど、とても高いですね。
乗り換えがあると駅の中の移動も馬鹿にならないし時間もかかるので、歩ける距離なら歩こうってなりますね😄
だから乗り換えもあるし、バスの方、いや徒歩が便利なんですよね。みんな結構歩きますし、自転車も雨でも平気。
いやー!
興奮したわ!
ほんま、おおきにありがとう!
おもろいわー!(^_^)
おおきにです😄
ご苦労さまです。昔の「地球の歩き方」には書いてありませんでしたので、行ったことがなかったので感謝します。ジミヘンの聖地いいですね。他も楽しまさせて頂きました。あと数回見ます。
普段歩かないのに、かなり歩きました(笑)
@@GlassOnionTV 夜のNYとLondonは生きている過去のスーパースター達のホンモノがライブを普通にしている異空間なのも魅力的ですね。私はロンドンでJony Winterを見ました。
@deepnews2929 いいですねー☺️
来年イギリスに行くので参考にさせてもらいます。
楽しみですね😄
でも1日でこんなに周ったらダメです(笑)
元ジミヘンが住んでいたフラットにジョンとヨーコが移り住んで、ドラッグ保持容疑で警察の手入れを受けましたよね。当時ブライアン・ジョーンズ等ロックスターを片っ端からしょっぴいていた有名なピルチャード警部の手引きによって。(ウォルラスの歌詞にも出てきますね。)そのフラットはまた違う場所ですかね?
最終日に行ったモンターギュスクエアにあるリンゴのフラットがそれでしたね😊
いいですね。数年前 O2アリーナでRainbow再結成コンサートを観に行った際
ラッセルスクエア内で宿泊していました。初海外だったので行くだけで精一杯で
なかなか観光までの余裕が無くて、かなりもったいない事をしていたみたです。
良いものを見せて頂きました。
ありがとうございます!
ラッセルスクエア周辺はホテルも多くて、アクセスも良くて便利ですね😊
現在大学生で、イギリスの音楽が好きでロンドンに留学しています!
(President Hotelのほぼ横ぐらいの語学学校に通っていますwww)
僕もここに出てくる聖地や様々な聖地巡りをしたのですがまだまだ知らない聖地をこの動画でたくさん知れて楽しく拝見させて頂きました!
あと2ヶ月いるので行ってみます!
ありがとうございます!
あと多分なんですがハードロックカフェの1号店はハイドパークの近くにある方ですね!あそこは地下に大物ミュージシャンが使っていた楽器や衣装などがあってめっちゃくちゃ面白かったです!(知っておられたらすみません、、、)
ありがとうございます😊
そんなんですか、近くに居られたんですね(笑)
2ヶ月あったらゆっくり周れますね!羨ましい
すみません、ハイドパークコーナーの方が1号店ですね!
聖地巡礼の旅いいですね😊ロンドンは32年前に英国航空でパリ、ジュネーヴ、アテネとエーゲ海のパックツアーで行った事ありますが当時は食べ物かイマイチでした。天気も悪いし寒かった。パリは食べ物もホテルも最高でした。エーゲ海クルーズで飲み物で下痢してスイスでは
チーズフォンデュを食べられませんでした🥲私も聖地巡礼の旅してみたいです😊
豪華なツアーですね😊
イギリスの食べ物もちょっと良くなったのかもしれません(笑)
@@GlassOnionTV さん、当時近畿日本ツーリストの特別企画で7泊8日で198000円でした。海外は10カ国行っていますがアメリカは2週間レンタカーで英会話仲間とフィジーとニュージーランドもレンタカーで周りました😊冥土の土産にイギリス🇬🇧の聖地巡礼旅行きたいですね😊
@beatlest7132 今ではありえない価格ですね!
@@GlassOnionTV さん、同感です😊
絶妙にビートルズじゃないBGMツボ⤴ロック好きにはロンドンはテーマパークですね。行ってみたい。。
行くと日本は外食安いなあと思います(笑)
たこ焼き屋が出てこない事が不思議になるようなレポートでしたw
吉田類流はワロタw🇯🇵
吉田類わかってもらえて良かったです😆
@@GlassOnionTV
さしずめ『ロンドン放浪記』っスねw
Londonはロックの聖地なんですよ💖。
ですね😊
実に濃密でおもしろい映像でした。👍
既視感ある処、目新しい風景、いずれも興味深い場所ばかり…
MPL(ポールのオフィス) サビルローの元アップル本社、
私も30年前に訪れました。メッチャ懐かしい!😄
確か85年末に「ベストヒットUSA」UK編に於いて、
あのソーホースクエアにあるMPLの二階で、
小林克也さんが「プレス・トゥ・プレイ」制作中のポールにインタビューしましたね。
(録画したビデオ未だによく見てます)
散策中に雨に降られた時は☔️
「♪ レ〜〜〜イン、アィドンマ〜イン」
と歌ってみたらどないですか?😝w
お、次回は墓地🪦っぽいですね、
ジミ、ブライアン、それとも…🤔
期待してまっせ!
※ 「へどん横丁」なんか怪しいけどツボりました。🍜
ゲリラ豪雨みたいには降らないので、本当に傘がなくても大丈夫なくらいですね
へどんラーメン食べてみたい気もしましたが(笑)
バズコックスって居たなーと思ったら未だに活動していることを知って驚いたw
ロンドンいいよね。
でもビールやフィッシュアンドチップスの値段を見ると気軽に飲んだり喰ったり出来んわ(ここまで円安が進むとわ)。
俺が初めてロンドンに行ったときいきなり南アフリカ航空のオフィス前でアパルトヘイト反対デモやってたりリージェントストリートでハリクリシュナのメンバーに勧誘されそうになったり、ヴィクトリア駅でIRAが爆破予告したらしく立ち入り禁止になったりとなんか物騒なんだけど熱いロンドンに来たなと実感し感激したな(しょっちゅうどこかでデモがあったり地下鉄の駅入り口が黄色と黒のテープで張り巡らされて立ち入り禁止になってたな)。
次回はロンドンに西部ということでアールズコート(去年行ったら更地だった)やハマースミスオデオン、そしてバターシーの煙突(一度行ってみたいと思っているがまだ行けていない)の登場に期待。
ロンドンって世界でも特殊な都市だよね。
ヒースローから既に興奮状態が始まるし。
昼に軽く飲んで食べて5000円いきますからね、日本円に換算するとですけど…
発電所は新しい駅ができましたね😄