【Nゲージ】西武6000系6117F 西武有楽町線開通40周年記念車両を加工して走らせよう! (実車音走行動画付き)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 30

  • @gakuseino-toritetuniiki
    @gakuseino-toritetuniiki 9 месяцев назад +2

    黄色い6000系が地下を走っていく絵はたまらないですね!

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад +1

      ありがとうございます!やはり地下が似合う車両ですよね!

  • @宇都宮線沿線民
    @宇都宮線沿線民 9 месяцев назад +2

    お疲れ様です
    西武6000系の加工動画が出たのでとてもうれしいです!
    ホントに6117F高いですよね

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      ありがとうございます!
      黄帯の6000は確かに6000の他製品と比べても高いですね…。
      そのさらに上をいくのが6月発売予定の6151Fですw

  • @Odakyu_8057F
    @Odakyu_8057F 9 месяцев назад +2

    黄色6000系の地下区間の絵が半端なくたまらん🤤

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      ありがとうございます!!最近地上運用就きがちですがやはりこれですよね!

  • @monarisu
    @monarisu 9 месяцев назад +2

    6117の加工お疲れ様です!思えば6000系の黄色はこれまで6157が帯ではないですが黄色だったので黄色い6000系が復活したということになりますね 加工仕方が綺麗です!

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      6157Fから10年以上経っての復活ですね。激アツです!
      お褒めいただきありがとうございます!やはり本体価格が高い分、いやでも慎重になりました笑

  • @granpabirdtaka1658
    @granpabirdtaka1658 9 месяцев назад +1

    お疲れ様です
    西武愛が止まりませんねwww
    素晴らしいです。
    今回の製品はホントによくできていましたね。
    楽しみが増えて羨ましいです。
    私はリアが忙しすぎてなかなかNゲージで遊べていませんでしたが、そろそろ遊ぼうかと思っています。
    一回すべての西武車両を並べた動画なんてどうですか。
    見てみたいです。
    次回も楽しみにしています。

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      ありがとうございます!
      ほんと、この製品のおかげで西武さらに好きになりましたww
      是非、また九州地区の車両を見たいです。
      企画考えていただきありがとうございます!
      やってみたいと思いますm(_ _)m

  • @レインボースター-e5z
    @レインボースター-e5z 9 месяцев назад +2

    kiyoseの車両基地さんはやっぱりNゲージの改造うまいですね

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      嬉しいお言葉…!!ありがとうございます😊

  • @kuwatakashi8222
    @kuwatakashi8222 8 месяцев назад +1

    自分はヘッドマークを直通貼らずにボナファイデのヘッドマークベースAを使って両面テープで貼りつけました。室内灯は庄龍鉄道のグランライトをつけようと思います。

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      確かに、ベースを介して貼った方がヨレずに質感が出ていいかもしれませんね。
      室内灯はグランライトですか!私使ったことがないのですが、いいという話を聞くので使ってみたいです!

  • @tk_yokuneru
    @tk_yokuneru 8 месяцев назад +1

    はじめまして。コメント失礼いたします。
    加工のクオリティの高さに驚きました。
    自分も欲しいのですが、不器用で出来る自信がないので、有料にてkiyoseの車両基地様に加工をお願いできませんでしょうか?
    ◎インレタ貼り付け
    ◎屋根の汚し
    ◎車内灯取り付け
    をお願いしたく存じます。
    よろしくお願い申し上げます。

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      初めまして。そこまで仰っていただき大変嬉しく思います。
      加工等のご依頼は大変嬉しく思いますが、私自身、完全なる素人なので少々消極的です。
      お受けさせていただくかは別として、何点か質問させていただいてもよろしいでしょうか?
      つきましては、コメント主様はX等のアカウントはお持ちでしょうか?

    • @tk_yokuneru
      @tk_yokuneru 8 месяцев назад +1

      @@kiyose77716 前向きなご返信誠にありがとうございます!
      ono_obake になります。
      よろしくお願い申し上げます。

  • @Tc_E233_66
    @Tc_E233_66 9 месяцев назад +1

    黄色い6000系が欲しくなる…

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      いいですよ〜
      今後市場でどうなるかが気になりますね。

  • @レオナ-w4z
    @レオナ-w4z 9 месяцев назад +2

    欲しいです。鉄道コレクションでも良いから欲しいです。7年前の夏 207系900番台が基本と増結が出たのの影響です。西武30000系 ドラえもんとぐでたまが出てるし、西武6000系6117イエローライトで鉄コレ 無理かな~

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад +1

      鉄コレでの販売は可能ゼロではないですが、ちょっと厳しそうですよね…
      作ろうと思えば205とかもありますし、できるんでしょうけど…

  • @Y_chan.787
    @Y_chan.787 9 месяцев назад +1

    室内灯はどこのものを使いましたか?

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад +1

      室内灯はTORM.の白色を使用しています!
      もしかしたらまた変更するかもです!

    • @Y_chan.787
      @Y_chan.787 8 месяцев назад

      @@kiyose77716 TORMの室内灯発煙しやすいと聞いたのですが今のところどうですか?

  • @misopote415
    @misopote415 8 месяцев назад +1

    欲しいけど高いなぁ

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      高いんですよね…。
      ちなみに6月に発売される6000系アルミはこれよりも高いですw

  • @本モンブラン武田
    @本モンブラン武田 9 месяцев назад +1

    ケース黄色いから貸レ行ったらめっちゃ目立ちそうw

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      このケースは目立ちますねwww

  • @user-lb7jSEIBU2463
    @user-lb7jSEIBU2463 9 месяцев назад +2

    いちばんのり

    • @kiyose77716
      @kiyose77716  8 месяцев назад

      ありがとうございます😊