623年も続いた多民族国家・オスマン帝国が滅んだ理由とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024

Комментарии • 146

  • @naughtnaught
    @naughtnaught 3 года назад +87

    多民族多宗教を束ねる難しさから建国初期には世界的に珍しい融和政策だったのが、専制君主制と共に中国のような後宮の干渉と停滞から相対的に国力が低下。
    世界的な民族主義の高まりに同期したかのようにオスマン主義を掲げてはいますがそれを支える帝国の権威は失墜して求心力を失い、民族と宗教により分断といったところですか?
    イスラム海賊の代表とも言える赤髭バルバロッサや、ムスタファ・ケマルの人物解説もお願いします。

    • @個人メール-q3x
      @個人メール-q3x Год назад

      分かり易い解説、ありがとうございます。
      民族主義は権威主義的な帝国主義の台頭を阻止するのに、効果的な思想ですね。

  • @修鈴木-w2g
    @修鈴木-w2g Год назад +4

    塩野七生先生本を読んで関心のあるコンテンツで分かりやすく説明して頂きありがとうございます。改革や法律は宗教が前提であると進みませんね。

  • @野田良三-p6v
    @野田良三-p6v Год назад +11

    知らない部分の世界史を知れて、とても良かったです。バルカンや中東地域の複雑さがあろうともオスマン帝国が600年超の長きに渡り君臨したのは、凄く大変なことのように思います。戦争や外交に知恵をしぼった結果だと感じました、そしてイロイロと勉強になりました、ありがとうございます。これからもこういったシリーズの世界史を期待して待っています🍀🍀🍀

  • @ardauludag5492
    @ardauludag5492 Год назад +74

    おめでとうございます。トルコ人として、私はこのビデオがとても気に入りました。解りやすく解説付き。唯一の問題は、一部の場所がすぐにスキップされ、マップにあまりスペースがないことです。トルコから日本へ、こんにちは。

    • @peacenotwar7554
      @peacenotwar7554 Год назад +9

      ↑日本人にもいろいろいるので気にしないでね。

  • @トルコオスマン
    @トルコオスマン Год назад +15

    トルコに住んだ者としては、嬉しく思い、感謝します。
    シルクロードの物流の拠点として、アジア、欧州、アフリカ、ロシアのクロスロードとして、大発展したと思います。
    大航海時代からシルクロードの優位性を失い、産業革命にかけて近代国家の欧州に劣り出したと思いました。
    特に工業化と科学の発展について行けなかったと思いました。

  • @looc7243
    @looc7243 Год назад +11

    世界史は地図がないと良くわからないのが良くわかる動画
    学校の世界史の授業でも地図があるとだいぶ覚えやすそう

  • @武闘派のび太
    @武闘派のび太 Год назад +13

    トルコは1890年のエルトゥールル号遭難事件をきっかけに親日派になったのは有名な話。今回の地震で「東北地方太平洋沖地震」を遥かに超える犠牲者が出たことに痛惜の念を禁じ得ない。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

  • @youside
    @youside Год назад +23

    特に演出もなく教科書を朗読しているだけのような動画ですが、とてもわかりやすく頭にスーッと入ってきます。まとめかたがお上手なのか、私と相性がいいだけなのかはわかりませんがずっと続けて欲しいなと思いました。

  • @pouf7478
    @pouf7478 2 года назад +13

    数年前に欧州ともアラブ・アジアとも違うトルコの独自文化に興味を持ちイスタンブールを訪れました。博物館にフルーツ等を山盛り入れれる伊万里焼の見たこともない大きな器(お茶碗の20倍位?)を見つけ、相手国に合わせた贈り物をしていたのが、とても印象的でした。どこか謎めいていたオスマン・トルコ帝国がよくわかり、とても面白かったです。フランスの影響が大きかったのにも驚きました。

  • @石井智和-d4z
    @石井智和-d4z Год назад +17

    動画の解説は面白いけど、できれば地図も見せるようにしてもらえると尚良いと思います

  • @善良なる国民
    @善良なる国民 Год назад +9

    24:50、バルト三国ではなく、バルカン三国。

  • @gutumaro
    @gutumaro Год назад +14

    オスマン帝国の大改革がほぼ明治維新と同時期なのに寒気!😱😱 それまでの権力・権威に拘泥せず「引くべき時に引いた」徳川慶喜はもっと評価されて良い気がします。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 3 года назад +170

    日本でいえば、鎌倉~大正。

    • @morikumi
      @morikumi 2 года назад +53

      なげええええ

    • @ak3799
      @ak3799 2 года назад +31

      そう言われると実感しやすいですねえ

    • @金澤華
      @金澤華 2 года назад +19

      ローマ帝国と同様にコンスタンティノープルに帝都を置いた王朝は大帝国になり長命

    • @しゅうと-p6z
      @しゅうと-p6z Год назад

      ローマの末裔たるビザンツをボコボコにした国が第一次世界大戦に参戦してる事実やばすぎ

    • @wu-tang0000
      @wu-tang0000 Год назад +2

      栄えすぎ

  • @maru-seka
    @maru-seka  3 года назад +21

    📝目次📝
    -------------------------------------------------
    目次 00:00
    オスマン帝国初期 00:47
    コンスタンティノープルの包囲まで 02:09
    ティムールの悪夢 02:59
    メフメト2世がビザンツ帝国を滅ぼす 03:48
    ビザンツ帝国の崩壊がイタリアルネサンスに繋がる 04:53
    オスマン帝国拡大の秘密 05:51
    偉大なスレイマンの治世 07:22
    大宰相の台頭 09:25
    斜陽のオスマン帝国 12:03
    エジプト総督との戦い 13:31
    エジプトの分離独立 15:59
    クリミア戦争の後遺症 18:25
    新オスマン人の台頭 21:02
    アジア初のミドハド憲法を発布 21:57
    アブデュルハミト2世による上からの近代化 23:15
    オスマン帝国立憲君主制へ移行 26:01
    ガリポリでの奮戦と第1次世界大戦での敗北 27:52
    オスマン帝国の滅亡 29:16
    オスマン帝国の崩壊を早めた民族問題 30:52
    まとめ 32:41
    📝素材提供:PIXTA / UUUM
    -------------------------------------------------
    💬皆さまのコメントをお待ちしています
    ----------------------------------------------
    あなたはオスマン帝国が滅んだ理由についてどう思いますか?
    参考になった皆様の考察・歴史感をコメント欄に固定化させていただきます。
    ※あなたの考察やご意見をコメント欄までお待ちしています。

    • @ローラン-j4q
      @ローラン-j4q 3 года назад +4

      やっぱり専制政治がだめだなっ!

    • @kaatsu
      @kaatsu 2 года назад +2

      地図出してくれないとわかりにくい。

  • @寛人小淵
    @寛人小淵 2 года назад +48

    せっかく解りやすい解説があるのに、画面には歴史絵しか出てこない。 征服領土の遍歴が帝国滅亡への証拠なのだから、せめて背景に領土地図を
    載せて欲しかったな。

  • @szyrsa9428
    @szyrsa9428 2 года назад +29

    もう少し地図で説明してくれれば良かった

  • @kamemedias
    @kamemedias 2 года назад +26

    台頭 「だいとう」ではなく、「たいとう」

    • @7highsmash88
      @7highsmash88 2 года назад +12

      あと、仏蘭西(フランス)だから、英仏露はえいぶつろではなく、えいふつろ。
      外債は、がいさい。

  • @torisimariyaku_tadashi
    @torisimariyaku_tadashi Год назад +8

    勉強になりました。オスマン帝国すごかった。

  • @osmanuygun1945
    @osmanuygun1945 3 года назад +36

    メフメト2世の父はムラト2世です。
    バヤジットではありません。

  • @レッドバロン-z4q
    @レッドバロン-z4q Год назад +9

    トルコの近代化の時期が明治維新とほぼ同時期なのが興味深いですね。

  • @klmklm1237
    @klmklm1237 3 года назад +26

    5:07付近
    「北海北岸」は「黒海北岸」が正しいと思われます。

    • @einsfia
      @einsfia Год назад +2

      同じ指摘しようかと思ったけど先にこのコメント発見出来て良かった
      どう考えても黒海ですよねえ

  • @historyworld6572
    @historyworld6572 3 года назад +29

    めちゃわかりやすいな

  • @60paleo57
    @60paleo57 2 года назад +32

    とても短時間でよくわかりました。
    何で途方もない時間掛けていた学校での世界史では何も頭い入ってこなかったんだろう..
    教わってこなかったことが多過ぎ。

  • @siromaebashi
    @siromaebashi Год назад +17

    史実に直接関係しないが、「台頭」: だいとう → たいとう 「英仏露」: えいぶつろ → えいふつろ 「外債」: がいせき → がいさい。 素養を大事に。

  • @MrTakeoN
    @MrTakeoN 10 месяцев назад +1

    歴史知りたいだけだから感情は抑えて淡々と述べてくれる方が個人的には聞きやすい

  • @misaho5309
    @misaho5309 2 года назад +14

    高校か中学の時にこんなのがあったら。。大方の歴史もののチャンネル皆中の人何者?!という人ばかりで、今受験生のこの方面のレベルアップ凄いんじゃないでしょうか。。

  • @秋吉冨士成
    @秋吉冨士成 Год назад +3

    初めまして🙇
    高校では世界史を専攻して習いましたが、この動画は大変わかりやすかったです。
    オスマン帝国について書かれた本も読んだことございますが、活字ばかりで難しかったです。あと、モーツアルトのトルコ行進曲はオスマン帝国軍のウィーン攻略の際のトルコ軍の軍楽隊の楽曲が影響を与えたと言うのも聞いた事がございます。

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin 11 месяцев назад +2

    BGM はメフテルがいいカモ🦆
    ジェッディン・デデンとか。
    あれ好きなんスよぉ~♪(笑)😁🤗

  • @はひ-r7u
    @はひ-r7u Год назад +5

    >「ルーマニア、セルビア、モンテネグロのバルト三国は独立」
    バルト三国とはバルト海沿岸のエストニア、ラトビア、リトアニアの三国なので間違いです。
    学習する人もいるので修正をお願いします。

  • @tomohiromori1709
    @tomohiromori1709 2 года назад +40

    ルーマニア、セルビア、モンテネグロってバルト三国じゃないでしょ。

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 2 года назад +15

      バルト三国はバルト海に面したエストニア・ラトビア・リトアニアですよね。

    • @はるはるはるは
      @はるはるはるは Год назад

      ルーマニア、セルビア、モンテネグロ&バル3国と思ったんですが違いました?😓

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 Год назад +3

      @@はるはるはるは 「オスマン帝国領ルーマニア、セルビア、モンテネグロ『の』バルト三国は独立」って言ってますし、テロップでも『の』って書かれてます。
      そもそもさすがのオスマン帝国もバルト海まで侵出したことはないですから。
      『&』でも意味が成り立たないです。

  • @blacktsar
    @blacktsar Год назад +9

    ケマル・パシャについても触れてほしかった。

  • @りーちなかむー
    @りーちなかむー 2 года назад +14

    地図を紹介しなから動画を作って頂ければ分かりやすい、絵だけではどこをどういう領土拡張衰退かが分かりにくいと思いました。

  • @Pokapoka-hontas
    @Pokapoka-hontas 2 года назад +18

    24:46 バルト三国??

  • @YH-mg3md
    @YH-mg3md 2 года назад +14

    メフメト2世の父はムラト2だと思われますよ

  • @masayukik.4622
    @masayukik.4622 Год назад +3

    地図情報がないので、分かりにくいです。
    文章だけすごい勢いで流しても仕方ない。

  • @blavoski
    @blavoski Год назад +3

    オスマンのイェニチェリとローマ帝国のゲルマン人傭兵が似たような動きしてるなぁ

  • @shtkby
    @shtkby 3 года назад +14

    5:04 黒海北岸って言いたいのかな

  • @tsubosann3621
    @tsubosann3621 Год назад +7

    地図が欲しい!

  • @吉田二郎-x4w
    @吉田二郎-x4w 10 месяцев назад

    イスタンブールの喧騒を体験すると、日本がいかに静かな国か痛感します。

  • @joe-t3k4k
    @joe-t3k4k 3 года назад +23

    地図が見たい

  • @secondtakinmino
    @secondtakinmino 3 года назад +45

    第二次ウィーン包囲終了後に去っていったオスマン軍陣地に残された黒い粉。それはコーヒーであり、これをきっかけにコーヒーはヨーロッパ全土に広がったという事らしいです。

    • @Mustafa-cd7uq
      @Mustafa-cd7uq Год назад +2

      Avrupa kahveyi Türklerden öğrendi .

  • @lezakymura
    @lezakymura 2 года назад +6

    長所が皮肉にも滅亡のきっかけとか。

  • @岩本舜吾-h3b
    @岩本舜吾-h3b Год назад +3

    5:05 北海ぢゃなくて黒海な😅

  • @とみまこ-h3w
    @とみまこ-h3w Год назад +8

    この動画を見る限り、の感想なのですが。トルコ帝国が滅亡したのは、欧米列強に対して軍事・経済で完全に敗北していたから、という印象です。
    それがなぜ最後に「民族主義の台頭が滅亡の原因」みたいな結論になっているのか不思議です。
    逆に、軍事・経済で欧米列強に対抗出来ていれば、帝国の自由な風潮も領土も守れていたんじゃないかなぁ?🤔

    • @Mustafa-cd7uq
      @Mustafa-cd7uq Год назад +1

      Merhaba ,Osmanlı Devleti Türklerin kurduğu ama emperial bir devletti. Halk Müslüman ve diğerleri olarak 2 bölüme ayrılmıştı. Osmanlıyı amerikanın keşfi zayıflattı - Akdeniz Türk gölüydü - vergi gelirleri azaldı . Son zamanlarda denizdeki gücünü zayıflattılar düşmanlar beraber olup donanmamızı yaktılar . Denizlere hakim olamayan karalara hakim olamaz.Türkler tek başlarına dünyayla savaşmak zorunda kaldı aynı anda 15-20 bölgede savaştı ekonomi bozuldu ve yıkıldı

  • @momatv6214
    @momatv6214 2 года назад +9

    すげーマジで大事な情報だあぁ

  • @kikaiserseasonform
    @kikaiserseasonform 2 года назад +8

    オスマン帝国みたいに中東を席巻する覇者は今後もう表れないみたいだな

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 3 года назад +13

    めっちゃいいな

  • @777tozo9
    @777tozo9 2 года назад +12

    地図を介して説明せよ❗️

  • @三川-w6s
    @三川-w6s 2 года назад +14

    ギュルネ勅令ではなく「ギュルハネ勅令」。

  • @hiro7178
    @hiro7178 Год назад +2

    トルコはアラビア語を話せない人たちを差別して納税率をあげましたよね。
    他の部分もそうですが、教科書通りに、きちんと間違えてます。
    受験勉強用にはいいと思いますが、社会人が教養を身につけるためにはダメです。

  • @blacktsar
    @blacktsar Год назад +3

    日本人は、概してトルコが好きだよな。

  • @NagiSakura009
    @NagiSakura009 Год назад +5

    地図があるともっと良かった

  • @moirta3
    @moirta3 2 года назад +14

    読み上げるだけでは動画で出す意味がないな。
    地図の表示だったり、組織図や相関図などの図説が欲しい。
    退屈な授業を受けているのに、毛が生えた程度の質に留まってしまっている。

  • @KT-xo7hx
    @KT-xo7hx 2 года назад +13

    ユーゴスラビアがあれだけ言語・民族・宗教がごちゃまぜだったのは、
    オスマン主義の名残だったのね。

  • @はくちょう-w7c
    @はくちょう-w7c 2 года назад +20

    わかり易くて有難いんですが、もう少し情報の精度を上げていただきたいです。

  • @morikumi
    @morikumi 2 года назад +10

    世界史で一番難しい所だと思う

  • @Pascal_123
    @Pascal_123 2 года назад +9

    バルカン半島に残ったイスラム教徒が20世紀末のユーゴ紛争の一因になったと言うわけか。
    サッカーファンとしてはオスマンートルコをアジアに分類するのは違和感あるし、
    フランスに取られたアルジェリアの子孫、ジダンがフランスをw杯初優勝に導いたのかと思うと感慨深い。

  • @ミネルトン
    @ミネルトン 2 года назад +7

    勢力図が無いとわからん

  • @Ken-pp7dy
    @Ken-pp7dy 2 месяца назад

    19世紀以降のオスマン帝国は、駄目になってきたとはいえ、1900年代まで、アレクサンドロス大王やアリストテレスの出身地や、アトス山、ミノタウロスの島、サッポーの島、ピタゴラスの島、ヒポクラテスの島などを支配し続けていたのが、すごいことだ。

    • @maru-seka
      @maru-seka  2 месяца назад

      オスマン帝国が支配していた地域は、まさに歴史の舞台ですね!

  • @出ベソ世界の
    @出ベソ世界の Год назад +3

    ヨーロッパの子供がぐずると、トルコ人が来るよ、と言っていさめたと聞く。

  • @ひろ青野
    @ひろ青野 2 года назад +3

    男女帝国✨☺️👍

  • @masa-ly2ny
    @masa-ly2ny Год назад +9

    私達は世界の地域性を把握しなければ成らない…地理、地域性寄る歴史観等を視野の広い歴史観が必要です。

  • @おちゃ-d8r
    @おちゃ-d8r Год назад +1

    X年にAがBの戦いでCを滅ぼし…

  • @wearenotborn4ourselv
    @wearenotborn4ourselv Год назад +17

    間違いだらけ。作り直した方が良いのでは?

    • @bnr3450
      @bnr3450 10 месяцев назад +1

      どこが間違え?

  • @よっしー-e8z
    @よっしー-e8z Год назад +2

    地図があったらもっと伝わるんだけどなぁ。。。

    • @ピュータンF爺
      @ピュータンF爺 Год назад +1

      それな・・・脳内地図を開きながら見てたが不親切な動画だよ
      局地戦だとか小さな条約なんてどうでもいいのよ

  • @shunsukeakagi
    @shunsukeakagi 3 года назад +14

    公用語無しでどうやってたんですか?

    • @osmanuygun1945
      @osmanuygun1945 3 года назад +14

      一般人は母語が違っててもある程度のトルコ語を喋っていました。

    • @shunsukeakagi
      @shunsukeakagi 3 года назад +6

      @@osmanuygun1945 なる程それなら納得できます。ありがとうございます。

    • @KOTAMATSUZOE
      @KOTAMATSUZOE Год назад

      @@osmanuygun1945らららら😊

  • @雪浦瑞城
    @雪浦瑞城 2 года назад +6

    イェニ・チェリ軍団のせいだろ🎵

  • @jdotsystem
    @jdotsystem Год назад

    地図が欲しい

  • @石神秀美-p4v
    @石神秀美-p4v Год назад +1

    ビザンツ帝国という呼称は、19世紀以来の学術用語で、自称であったことはないそうです。ローマ帝国ですね、あくまでも。今でもイスタンブールあたりのギリシャ人(ごく少数派ながら)は、自分たちを、ルム=ローマ人と称してるとか。またコンスタンティノーポリをイスタンブールと呼ぶように法律上定められたのは、近代国家になってから。オスマン帝国では「コンスタンティニエ」が普通の呼称だったのだそう。以上ネット情報でした。

    • @石神秀美-p4v
      @石神秀美-p4v Год назад +1

      数日前に読んだ別動画(外国製)の書き込みに、オスマン朝の人達は自分の国をローマ帝国と呼んでいた、だから首都の名を変える必要を感じなかった、などと驚くべきことが。ほんとかどうか分かりませんが、ほんとだと面白いです。あってもおかしくないですよね。

  • @ルクエ-d3w
    @ルクエ-d3w Год назад +1

    トルコがヨーロッパで好かれてない理由がこれだからなあ

  • @yumyum-kimchi
    @yumyum-kimchi 11 месяцев назад

    キャットエンペラータイム最強!

  • @Just_be_human
    @Just_be_human 8 месяцев назад

    اليابان هادئة جدا لدرجة انهم لن يجدوا معنى الهدوء في دولة أخرى في العالم ، الا ڨرين لاند طبعا 😉

  • @ロロノアマエチン
    @ロロノアマエチン Год назад +2

    マップを出してくり。分からん人がいるんじゃね。 🤨

  • @bokoboko446
    @bokoboko446 2 месяца назад

    北海北岸じゃなくて、黒海北岸ね。
    なんでこういう初歩的ミスが起こるのか。。。

  • @user-gu9wr1xq6m
    @user-gu9wr1xq6m 2 года назад +5

    面白い歴史だが、受験となると複雑過ぎて点が稼げない
    世界史で受験すべきではない

  • @sasaki_tetsuya
    @sasaki_tetsuya 10 месяцев назад +1

    オスマントルコが残っていれば今みたいな中東戦争も無かったのに

    • @Just_be_human
      @Just_be_human 8 месяцев назад

      Unfortunately, Caliph Abdul Hamid II, Commander of the Faithful, was dismissed without any right, and they divided our Arab countries into 30 parts, limited their flags to 4 national colors, and controlled them by agent leaders.

  • @磨流丗魯
    @磨流丗魯 3 года назад +9

    何故滅亡したか?それは同盟国側に着いたからでしょw

    • @レッドバロン-z4q
      @レッドバロン-z4q Год назад +4

      ドイツと組んでしくじったことが日本とトルコの共通点かな?

  • @サイハイ-t9r
    @サイハイ-t9r Год назад +1

    劣化ウィキじゃなくてuuum提供
    流石に酷いな…

  • @りんごはっぴー-r9n
    @りんごはっぴー-r9n Год назад

    ユニバース25みたい。

  • @bokoboko446
    @bokoboko446 Год назад +1

    民族という概念が過去のものになる未来は来るのだろうか?
    世界統一政権を可能にするには地球は大きすぎて人口が多すぎるのだろうか?
    既得権益集団が力を持ちすぎる国は衰退し世界のバランスが変わり続ける以上、戦争は無くならないのだろうか?
    民主主義という不完全なシステムに頼るしかないのだろうか?
    未来の人は21世紀をどの様に定義するんだろう?
    私の様な凡人には想像も出来ないが、少なくとも未来人に対して『21世紀の人々は自由で幸せでした』と言えないし、より良い未来の為に何が出来るのかすら分からない。。。

  • @serorikureson
    @serorikureson Год назад +1

    誤りの内容とか
    支配地の変遷の図示を省いてることから察するに
    動画作ってる人も読み上げてる人も
    扱ってる話題にまったく興味も敬意もなさそうね

  • @ユリウス-i7z
    @ユリウス-i7z 2 года назад +2

    CMが長すぎる!

  • @KS-dq6mh
    @KS-dq6mh Год назад +4

    世界史を標榜するなら版図くらいだせや!途中で失礼。

  • @青木繁-o9n
    @青木繁-o9n 2 года назад +5

    多民族国家なので 改名?
    イスラム教国ですが 政教分離で EU に 加盟 したのですか?

    • @aitakuya5386
      @aitakuya5386 2 года назад +5

      トルコはEUじゃないよ

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 2 года назад +4

      トルコは1987年にEU加盟を申請し2004年から加盟協議に入ってます。
      宗教は関係ないです。
      例えば2009年にEU加盟申請をしているコソボも92%がイスラム教徒です。

    • @Mustafa-cd7uq
      @Mustafa-cd7uq Год назад

      AB Türklerin başvurusunu 50 yıldır kabul etmiyor ve dahil etmiyor .Türkleri istemiyor

    • @青木繁-o9n
      @青木繁-o9n Год назад

      @@Mustafa-cd7uq Thanks for your reply.
      but I can not get
      translation of Turkish with this smartphone.
      In English again, please.
      I know English.

    • @Mustafa-cd7uq
      @Mustafa-cd7uq Год назад +1

      @@青木繁-o9n 欧州連合は 53 年間、トルコ人の申請を待たせてきました.彼らは条件を満たしているにもかかわらず、トルコ人を望んでいません.彼らは私たちを忙しくしているだけです.日本の兄弟に挨拶.

  • @slugpremier
    @slugpremier 11 месяцев назад

    地図、な?

  • @de-wd1qn
    @de-wd1qn 2 года назад +4

    地図くれ

  • @morikumi
    @morikumi 2 года назад +3

    戦争ばっかしてるな何目的だったんだ

  • @emperorinmu4199
    @emperorinmu4199 2 года назад +4

    おーすまんすまん

  • @玉置敏之
    @玉置敏之 Год назад +2

    この世には永遠なものなど何も無いですね。
    永らく続いた日本国もその兆しが見えて来ていますね。
    其の今際に立ち会えるのも、幸か不幸か?

  • @和彦丸二
    @和彦丸二 Год назад

    オダリスク

  • @和彦丸二
    @和彦丸二 Год назад

    オスマン anum

  • @和彦丸二
    @和彦丸二 Год назад

    オダリス