アメリカ人は英語がプリントされた服を着るの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 429

  • @UCjKXDiusj47
    @UCjKXDiusj47 3 года назад +240

    アイクさん、ただ日本語が喋れるだけでなく、様々な習慣や慣例等も理解してるの本当に凄い。輪唱普通に入ってこられるのビックリした。
    勉強熱心な方なんだろうなぁ。。。

  • @shimishimi3876
    @shimishimi3876 3 года назад +109

    ハワイ大学のT-シャツ着てたら、ハワイ大学からの留学生が嬉しそうに声かけてきて、なんにも関係ないとわかったときのがっかりした顔を忘れられない、、、

    • @KK-gd9px
      @KK-gd9px 3 года назад +10

      わろた

  • @Shisui-sabosabo
    @Shisui-sabosabo 3 года назад +231

    京都のホテルで働いてた時、体格が良くて“いかにもアメリカ人”って男性が、手作りの日本国旗を持って背中に「I♡東京」って書いたTシャツを着てたから、本当に日本が好きなんだなぁ…ってかわいらしく思いました😂

  • @risarisa3878
    @risarisa3878 3 года назад +33

    どんどんラジオっぽくなってるのよ。
    いい意味で。

  • @yotta548
    @yotta548 3 года назад +81

    “輪唱”って日本語を知ってることにまず驚いた笑、なるほどネタでやってるのか🤔それでもちゃんと覚えてて、スッと意味を理解してるのすごい!
    純日本人の私は、そういえばアレ輪唱って言うだったなって感じでした😂

  • @nananino4689
    @nananino4689 3 месяца назад +11

    アイク理解力すごいしホンマ頭良いんやな

  • @masayume8823
    @masayume8823 3 года назад +820

    『遅刻常習犯』と縦に書かれたたTシャツを着ていた外人が自転車でダッシュしてたのは笑ったな…

    • @あいつ-s9q
      @あいつ-s9q 3 года назад +4

      お前も外人に笑われるよ、外国行ったら

    • @Shiba574
      @Shiba574 3 года назад +71

      何なんですか?
      その面白すぎる展開w

    • @x0v0xll
      @x0v0xll 3 года назад +9

      映画じゃん

    • @fightingbomb001
      @fightingbomb001 3 года назад +29

      @@あいつ-s9q 手帳持ちか?

    • @みかづき-q5w
      @みかづき-q5w 3 года назад +9

      @@fightingbomb001 日本人も訳分からん英語書いてある服をなんも考えずに来てるからじゃない?
      来てる⇒着てる

  • @ウンコマン-w1b
    @ウンコマン-w1b 3 года назад +126

    矢作って歌声がキレイなんだな。

  • @eriyuki303
    @eriyuki303 Год назад +18

    輪唱できるアメリカ人笑笑
    後からめっちゃジワる😂

  • @chanuuuu.2nd
    @chanuuuu.2nd 3 года назад +31

    何個か動画観た感じだけど、おじいちゃんから方言習ってるような温度感でなんか観てられる🌼
    観やすいし、過去の動画も観てきます!

  • @kyoko4381
    @kyoko4381 3 года назад +40

    8:41のthoughのハモリがなんかツボすぎて何回もリピートしてしまう

  • @h1213-goldman
    @h1213-goldman 3 года назад +51

    お勉強系動画は1.75倍とかで見ちゃうんだけど、このお二人はまったりするからそのまま観てる。

  • @mdwwmj
    @mdwwmj 3 года назад +8

    thoughは「~だけどね。」がぴったりくる日本語な気がする

  • @RECHT13LOWRIDER
    @RECHT13LOWRIDER 3 года назад +9

    イリノイ大学に留学した時はずっとUofIのパーカー着てました。
    2、3度、日本で観光に来ていたアメリカンがUofIのTシャツ着てて仲間感あり直ぐに仲良くなりましたね。でも日本で行ってた大学のTシャツは着ないなぁ。

  • @ogawa_aya_san_ouen_channel
    @ogawa_aya_san_ouen_channel 3 года назад +56

    海外で学校の名前の入った服を着ることは、日本人がプロスポーツチームのユニフォームやアーティストのシャツを着る感覚に近いのだなと思った。

  • @声優と英語とゲームの部屋
    @声優と英語とゲームの部屋 3 года назад +24

    日本のTシャツに書かれている英語は
    本当に面白い時があります
    文法が間違っていたり
    多分、この意味で使っているけど
    その単語のもう一つの意味があるのを
    知らないでつけたみたいな。
    僕が見た1番面白いのは
    知らない子供が着てた
    “I can turn everyone on”
    多分、これを作った人は
    俺はみんなを元気にさせることができる
    みたいな意味で作ったんだろうけど
    確かにそう意味もあるけど
    ネイティブがとる意味は
    「俺は皆を性的に興奮させることができる」
    だから。
    凄く面白かったな。

  • @ἙρμῆςΤρισμέγιστος-σ4κ

    2人とも品があるなぁ

  • @keke-r4x
    @keke-r4x 3 года назад +26

    京都ですれ違った外国の人メラメラの実って書いてあるTシャツ着てたわ
    思わず振り返ったらちゃんと背中に実のイラストも描いてあった

  • @TY-or4ul
    @TY-or4ul 3 года назад +19

    矢作おもしろいなー、いいコンビだな

  • @coochannel93
    @coochannel93 3 года назад +19

    アクリル板高くなってる!
    A.Jさんの返しが秀逸で忘れてるけど、たまに英語喋るとアメリカ人だったんだ、って思い出します。
    とにかく楽しみながら続けて観ることが出来ています😆

  • @funoxfunoxfunox
    @funoxfunoxfunox 3 года назад +25

    アクリル板高くなってる笑
    英語を勉強するモチベーションになるから定期アップ助かる

  • @shiho9001
    @shiho9001 3 года назад +47

    以前、イギリスで
    「THE 岐阜」って書かれたTシャツ着てる若者を見たことがあります😂

  • @tsukawan
    @tsukawan 3 года назад +29

    このチャンネル、コメントの質問の質が高い笑

  • @nagusa.
    @nagusa. 3 года назад +8

    この二人のチャンネルがあるなんて〜!!
    違う文化知れて楽しい✨✨

  • @MA-ut4hh
    @MA-ut4hh 3 года назад +75

    口癖で、でも とか だって を否定したい訳ではないのに頭につけて話しちゃう人居ますよね!

    • @grazie56
      @grazie56 3 года назад +19

      一時期「いや〜」を頭につけて話し出す癖があったことを思い出した。なんも否定もしないし逆のことを言うわけでもないのに。
      自分で気づいてないだけで今も言ってるのかな…?

    • @mizzkip
      @mizzkip 3 года назад +6

      ちゃうねんちゃうねん!

    • @thousand_original
      @thousand_original 3 года назад +3

      @@mizzkip いやバリバリの関西人おんねん笑笑

    • @ひいらぎ-c1r
      @ひいらぎ-c1r 3 года назад +2

      @@thousand_original いやでもちゃうねん!口をついて出てしまうんやからしゃーないやんか!

    • @thousand_original
      @thousand_original 3 года назад +1

      @@ひいらぎ-c1r それはわかるすぐちゃうねんって言うてまう

  • @agdwptpagdwjtp
    @agdwptpagdwjtp 3 года назад +6

    これまでのお二人のEnglish conversationシリーズの重要表現解説動画を見たいです!
    自分もすごく勉強になってますし、コメント欄でも使える英語とかリアルな英語と言っているコメントをよく見かけます!

  • @フライアジ-y6l
    @フライアジ-y6l 3 года назад +48

    「キタナイチンコ」って書いてあるTシャツ着てた外国人ニキ元気かな

  • @ti9432
    @ti9432 3 года назад +6

    ラジオネームでメガネビイキにアイクが来てくれた回思い出しました。あの回は最高でした笑アイクにまた来て欲しいです

  • @kaytarner8381
    @kaytarner8381 Год назад +6

    二人とも遊びのあるええ大人感がかっこいい
    力抜けてるのにおしゃれで笑えるのいいわ

  • @さくらい-y7h
    @さくらい-y7h Год назад +4

    輪唱できるアメリカ人ってだけで爆笑してるんだけど、まだ 1:37 😂😂

  • @abbydown
    @abbydown 2 года назад +2

    文末のthoughは、「~だけどね」の感覚がぴったりです。

  • @KN-ur5yn
    @KN-ur5yn 3 года назад +26

    thoughって、「〜けどね」ってニュアンスなんですかね。「スケボーって危ないんだよ。楽しいけどね」みたいな。英語とても苦手なのでいつも楽しく勉強させてもらってます!

  • @bassokun
    @bassokun 3 года назад +93

    「プレイステーション」とカタカナで書かれたTシャツを着たアメリカンはよく見かけます笑

    • @mmmttt5074
      @mmmttt5074 3 года назад +4

      h&mにうってるよー

  • @すえっとぽかり
    @すえっとぽかり 3 года назад +80

    日本語の服きないってよりそもそも売ってないイメージが強いし
    あったとしてもクラスTシャツとか、あとは例に出てたように沖縄とかのお土産服のイメージしかない

    • @grazie56
      @grazie56 3 года назад +5

      日本人向けだと売れないからそもそも作らないのかね

    • @RAY.H54
      @RAY.H54 3 года назад +1

      最近だとゆるい絵柄のTシャツとかならありそうな気がしますけどねー

    • @goodharmony2893
      @goodharmony2893 3 года назад +2

      アメリカだと怪しげな日本語のTシャツ売ってる。日本のユニクロだと外国人観光客のお土産用に地名Tシャツ売ってるよね。

    • @konnitihakonnitiha
      @konnitihakonnitiha 2 года назад +1

      ティーシャツトリニティとか、スズリとかには、結構あったりする

  • @無印良心
    @無印良心 Год назад +4

    デザイナーやってるけど、日本語は①ひらがな、カタカナ、漢字で幅が違う ②漢字は大きくプリントしないと潰れる ③英語と違って文字間にスペースがない、などの理由で服やらホームページデザインなどに向いてない言語と言われてます

  • @cp3345
    @cp3345 3 года назад +26

    Though は文頭でBut,って言い忘れた時に便利です。自分は英語力の誇示したいので絶対thoughっていいます。ありがとうございます。

    • @お寺-e1g
      @お寺-e1g 3 года назад +4

      どういたしまして。

  • @browny_niconico
    @browny_niconico 2 месяца назад +1

    春日部は絶妙すぎる。その速度で出せるのはさすがです。

  • @ayalaux
    @ayalaux 3 года назад +48

    アメリカに住んでいるんですが、
    黒地に白で「チキンナゲッツ」(本当にこのままカタカナで)って書かれたTシャツを着ている女性に出くわしました。
    そんなに好きなんか?!って思ってクスッとしました。
    良かった、マスクしてて。
    完全に笑顔だったもん。
    一人でお買い物してたから変な人になるとこだった。
    危ない危ない。

  • @TK-vn9ce
    @TK-vn9ce 3 года назад +3

    質問答えていただきありがとうございます!!!

  • @maromayu20230
    @maromayu20230 2 года назад +1

    Tシャツ一つでも色々感覚が違いますね。面白いわー。

  • @____Nw
    @____Nw 3 года назад +17

    やっぱり英語は形が格好良いもんね
    また知見が増えたありがとー!!

  • @ハットジャバザ
    @ハットジャバザ 3 года назад +76

    運動系の部活のTシャツは、みんなめっちゃ熱い言葉書いてあるのきてたけど、私服はきついなぁ

  • @popo_90913
    @popo_90913 3 года назад +105

    俺は鶯谷で「人生薔薇色」って書かれたTシャツ来た歯の無いじいさんを見たぜ。

  • @XJQKA
    @XJQKA 3 года назад +17

    7:48 貴さんの前で言ってみてほしいです

  • @user-vm5cd4qq7y
    @user-vm5cd4qq7y 3 года назад +15

    かっこいい春日部Tシャツも作ってほしい

  • @yagiggle
    @yagiggle 3 года назад +18

    このゆるさが好き。
    Tシャツ2枚買っちゃった!

  • @takachiho4892
    @takachiho4892 3 года назад +10

    DUKEとかUCLAとかもう普通にアパレルだよなぁ

  • @岩崎学-n2k
    @岩崎学-n2k 3 года назад +27

    MITの数式柄のTシャツはカッコイイと思う

  • @HD-ux5lg
    @HD-ux5lg Год назад +1

    意味なくthoughつけるのマジ謎だったから知れて良かった

  • @spinoff985
    @spinoff985 3 года назад +29

    harvardとかYALEのチャンピオンのスウェット着てる日本人ってアメリカ人から見るとどんなふうに思われるのかと思ってたけど
    案外どうってことないんですね

  • @arashisuki
    @arashisuki 3 года назад +47

    オタクしか日本語Tシャツは着ないっていうのはオタクとしてわかりすぎてグサっときたwww

    • @Yonma_akashiya
      @Yonma_akashiya 3 года назад +5

      そしてだいたいネタ系Tシャツw

  • @chokkiebickie5805
    @chokkiebickie5805 3 года назад +21

    日本語と同じで「〜だけど」の用法で会話の最後にthough使ってました。

  • @さわちん-z2v
    @さわちん-z2v 3 года назад +177

    アイク、輪唱できるんかぃwww

  • @rere8065
    @rere8065 3 года назад +6

    アイクまじで好きなんだよなー!良いRUclips見つけた

  • @ボロのつりざお
    @ボロのつりざお 3 года назад +34

    うんこ魂って書いてあるTシャツを外国人が着てるの見た時は笑ったな‪w
    どんな意味の文章が書いてあるか確認してから買った方がいいね

  • @あああ-e3d7h
    @あああ-e3d7h 3 года назад +12

    中学生の頃 I am侍って書いてあるTシャツ着てたらめっちゃいじられたな

  • @ナミ-v4g
    @ナミ-v4g 3 года назад +5

    最初はアイクさん目当てで見てたけれど、今はお二人とも目当てで見てます😳❣️
    ついでに英語も勉強出来るし笑
    本当に良いチャンネルだなぁ♥️

  • @気湯湯葉
    @気湯湯葉 3 года назад +2

    本当にアイクさんが、日本人に見えるぐらい日本に馴染んでいて嬉しいです!!応援してます!!日本を好きになってくれてありがとうございます。❤❤❤❤

  • @寝たか
    @寝たか 3 года назад +23

    文末のthoughは、〜やけどな、と同じ感じやと思うんやけどな〜。
    どうでしょう笑

    • @ytai4108
      @ytai4108 3 года назад +3

      そうね笑笑
      教科書には「〜だけどね」って書かれてる

  • @林正-p3f
    @林正-p3f 3 года назад +30

    0:30 カーボーイで教えてくれたUmm...を自然にやる矢作さん。

  • @クオンニ
    @クオンニ 3 года назад +2

    Tシャツ可愛い。
    矢作さんお子さんできたから詳しいな

  • @user-AltaiKraiMoichido
    @user-AltaiKraiMoichido 3 года назад +33

    正直Q&A前のくだりもっとやってほしい

  • @take3467
    @take3467 3 года назад +4

    英語のTシャツ👕は、稀にスペルが違っていたり意味不明な物もありますよね w
    訳して意味を理解してから買うようになりました w

  • @ado3960
    @ado3960 3 года назад +17

    過去に、全くリア充してなさそうな人が前に「リア充」とプリントされてるTシャツを着ていた。
    それはいいんだけど、後には「爆発しろ」ってプリントされてたのを見た時は3度見したわw

  • @Nyacolson
    @Nyacolson 3 года назад +33

    「〜だけどね」がわかりやすいよ。
    「スケボーは危険だよ。 好きだけどね。」

    • @doyleeee
      @doyleeee 3 года назад +4

      これ簡単だけど、成り立たないときもあるから困る
      ま、違う言語だから当たり前だけど

  • @____Nw
    @____Nw 3 года назад +59

    わかる、最近デザイン業界が日本語ブーム来てるよね
    「私は靴下です」とか書いててなにいってんだと思うけど形が気に入ったのかねww

    • @八尾匠
      @八尾匠 3 года назад +6

      「美少年」てでっかく書かれた
      プリントTも見た事あります

    • @popo_90913
      @popo_90913 3 года назад +4

      変にダサいメッセージよりセンスいいやんそれw

    • @thousand_original
      @thousand_original 3 года назад

      まぁ日本人が言うthis is a penと一緒なんちゃう?笑笑

  • @clis1016
    @clis1016 3 года назад +23

    6:41 日本語Tシャツをあまり着ない理由はこれだと思う。
    アルファベットがカッコイイと言いつつ、英語でも意味が分かる言葉のTシャツより
    分からない言葉が書いてあるTシャツの方が恥ずかしさは減るのかも。

  • @ST-ue6qu
    @ST-ue6qu 3 года назад +19

    超新塾の輪唱のネタ大好き!!w

    • @__-wp4wq
      @__-wp4wq 3 года назад

      おぎやはぎの輪唱ネタもある笑

  • @のらぬこ-k6q
    @のらぬこ-k6q 2 месяца назад

    着て応援か~
    そういう考え方もイイね!

  • @mn-ih9uc
    @mn-ih9uc 3 года назад +44

    質問でアクリル板が低いはわろたwwwww

  • @ひよこ隊長のヌルゲー的戦況

    北海道の地名もカッコいいイメージかもしれませんね。元がアイヌ語なので響きが不思議みたいです。
    富良野、倶知安、標茶、神居などなど

  • @HopStepJunk
    @HopStepJunk 3 года назад

    二人ともイケボだなあ

  • @Chigau_Nakatsuka
    @Chigau_Nakatsuka 3 года назад +4

    関係者で、イベント等でスタッフですよ!ってアピールで日本語の書かれてるTシャツ着ますよね。(学校名なんかの)

  • @ykbossblack
    @ykbossblack 2 года назад

    オープニングで矢作さんの後ろに光が反射してお手玉してるかと思いましたw

  • @ro-han-3
    @ro-han-3 3 года назад +19

    春日部市民ドキッとしました。笑

  • @里奈-f6g
    @里奈-f6g 3 года назад +3

    ラジオネームじゃないですから!のスピードすごない?

  • @goboutitan
    @goboutitan 3 года назад +2

    (アメリカ生まれでなくて失礼します)
    「The first 5 days after the weekend are always the hardest. 」っつーの今着てます。こういうウィット系が好き。ウォールマートなんかにもガンガン売ってますよ〜。

  • @トマトマト-t6z
    @トマトマト-t6z 3 года назад +38

    逆じゃないのに口癖で逆にっていう人もいるよね。

    • @_kenu
      @_kenu 3 года назад

      いわゆる もあるよね

  • @balalaika420
    @balalaika420 3 года назад +6

    ラジオネームのとこばり吹いたww

  • @毎日びんびんマン
    @毎日びんびんマン 3 года назад +3

    日本語のフォントによると思います! レトロな書体だとオシャレで可愛いですよ! 昔のホーロー看板みたいなデザインとかもグッドですよ♪♪♪

  • @レイジ-z9e
    @レイジ-z9e 3 года назад +29

    番外編としてアイクがどんな日本語の勉強をしたか知りたいです

  • @miss.5112
    @miss.5112 3 года назад +2

    知らなかった!でもある番組で文章の意味を教えるていうのみて意味わかるのしか着ないようになったw日本語T着ますよ!漢字のとか

  • @takamuram2219
    @takamuram2219 3 года назад +2

    漢字がTシャツの背中にあるよね。
    特攻服とか海人とかメッセージ性が強い。

  • @kazumaro62
    @kazumaro62 3 года назад +1

    個人的にめちゃめちゃ気になってた話題!!

  • @メロディー-m5o
    @メロディー-m5o 3 года назад +11

    私春日部に住んでるわwww
    クレヨンしんちゃんのtシャツで日本語のロゴ入れて欲しい

  • @sanaechocolate9307
    @sanaechocolate9307 3 года назад +7

    お仕事前にちょうどいい緩さで好き♡
    小文字白T予約したぁ♬

  • @sumire24101
    @sumire24101 3 года назад

    この質問、ずっと気になってたやつ!外国人の英語フォントシャツ

  • @needless529
    @needless529 3 года назад +5

    文化の違いめっちゃ面白い

  • @Orange-nr5rd
    @Orange-nr5rd 2 года назад +1

    Though は日本語的には「スケボーはおもしろいよ、危ないけどね。」の「...(だ)けどね。」と後で注意事項とか、前に言った事柄とは反対の意味の情報を付け加えるときに、使います。日本人にとっても使いやすい。

  • @でーひー-e1t
    @でーひー-e1t 3 года назад +10

    高校の時、参考書で色んな英文法を学びましたが、
    ネイティブの方が参考書を見たら、変な文章などツッコミどころがあるか検証して頂きたいです。
    またアイクさんが英語のセンター試験解いたら何点取れるか試して頂きたいです。

  • @cちんみ
    @cちんみ 3 года назад +6

    アイクの何か冠番組作って欲しいね❗(^O^)

  • @user-pz8jx2sc7c
    @user-pz8jx2sc7c 3 года назад +2

    アレックスジャクソンTシャツ注文しました!

  • @hamsterchannel01
    @hamsterchannel01 3 года назад +1

    めちゃくちゃおもしろかったです☺️

  • @keiichitakano5756
    @keiichitakano5756 3 года назад +2

    Would like a cup of coffee? -No, I’m good. Thank you though. コーヒーいります? -いえ、大丈夫です。でも、ありがとう。
    Thoughを使う頻度としてはこういう使い方が1番多い気がしますね〜

  • @マダオ-e1n
    @マダオ-e1n 3 года назад

    スポーツTシャツとかは結構日本語の載ってるTシャツありますよね!
    野球の練習Tシャツとかバレーの練習Tシャツとか四文字熟語が入った様なやつとか👕

  • @gossam2008
    @gossam2008 3 года назад +64

    9割ラジオ成分の動画、休日のお昼に丁度いいような

    • @user-rj9vt6ps8r
      @user-rj9vt6ps8r 3 года назад +4

      夕方、夕ご飯なににしようかな~そろそろ作るか~(ため息)って時にも丁度良かったです(笑)

  • @commentjp4192
    @commentjp4192 3 года назад +1

    30のおっさんだけどネタTシャツとか面白Tシャツ好きだから着てるw

  • @たかたか-q9b
    @たかたか-q9b 26 дней назад

    普通に着てるTシャツ可愛い

  • @aaoogagagaga
    @aaoogagagaga 3 года назад +34

    1:11 アメリカ輪唱ないのダッセェは草

  • @tomokuro3971
    @tomokuro3971 3 года назад +10

    日本の小学生が外で遊ぶ時はかくれんぼ、鬼ごっこ、ドッジボールなんかが主流だと思いますが、アメリカの小学生が外で遊ぶ時はどんな遊びをするんでしょう?