アメリカにも地域ごとに「名産品」みたいなものってあるの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 【英語に関する質問・疑問はコメント欄にどうぞ!】
    0:43 アメリカ各地方の名産品は?
    7:53 アイクに教えたい日本語
    Ken.Yahagi & Ike.Nwala's Fun English Channel.
    Please enjoy our English conversation!!
    おぎやはぎ矢作兼と超新塾アイクぬわらによる
    ワンポイントで楽しく英語を学ぶためのショート動画チャンネル
    みなさんの英会話の一助になれば!
    ▼Twitter▼
    【矢作とアイクの英会話】
    / yahagiandike
    【アイクぬわら】
    / aic65
    ▼おすすめ再生リスト▼
    【English conversation/英会話】
    • #1「天気の話」Nice weather t...
    ★オリジナルTシャツ販売中★
    jinriki-store....
    #矢作兼 #アイクぬわら #英会話 #英語 #リスニング
    ※この動画は4Kで見ることが出来ます。(設定から画質2160p選択で視聴可能)

Комментарии • 396

  • @tkd481215
    @tkd481215 Год назад +374

    アイク日本語が話せるんじゃなくて、日本の文化を理解しているのが凄いです

    • @花太郎金太郎-b6j
      @花太郎金太郎-b6j Год назад

      お前は何も理解してないのにね

    • @黒猫白猫-u4g
      @黒猫白猫-u4g 2 месяца назад +1

      アイクが日本語が話せるということではなくて、マイクが日本語を話せるだけではなくてと言いたいイーたいじゃないんですか。ある民族の言語はその民族の歴史や文化を踏まえたものですから他国の言語をマスターしようとする人は、ネイティブよりもその国の文化に興味を持ってくれているんだと思いますよ。そうでなかったら他国の言語 なんてマスター できないでしょ。嫌いな国の言葉を仕事以外でわざわざ マスターしようと思う人いないと思いますけどね。

    • @papillon407ify
      @papillon407ify 2 месяца назад +15

      マイク誰だよ

  • @Rustynai
    @Rustynai Год назад +457

    アメリカの名物より
    日本の名物のが詳しいって言うリアルなコントw

  • @zym
    @zym Год назад +197

    シカゴスタイルピザは、広島のお好み焼きみたいな感じって考えると非常に親近感が湧く

    • @kagamiikesiro
      @kagamiikesiro 2 месяца назад +5

      大阪のお好み焼きじゃないの

    • @yamaharider4682
      @yamaharider4682 2 месяца назад +2

      @@kagamiikesiro 個人的に大阪のお好み焼き屋さんの中には「金儲けだけでやってる」というのがいるなか、広島のおこのみ屋さんはお互い切磋琢磨して本当に好きで真剣にやってる印象があります。

    • @kagamiikesiro
      @kagamiikesiro 2 месяца назад +5

      @@yamaharider4682 そうですね。店それぞれに焼き方があって、正解がないのが広島のお好み焼きですね。
      そういう捉え方していただけでお好み焼き屋店員からしてとても嬉しいです。

    • @足袋-j7q
      @足袋-j7q 2 месяца назад +3

      ピザはイタリアだ!!!!あれはアメリカンピッツァだ!!!!!

    • @Penis_namename_gekiumanjiru
      @Penis_namename_gekiumanjiru Месяц назад

      ​@@yamaharider4682まぁ偽物やから、そうでもせんと持たんからなw
      気持ちは分かるでwww

  • @azucan2515
    @azucan2515 Год назад +113

    大昔シアトルに行った時、海沿いのマーケットに入ってるお店で食べたクラムチャウダーとっても美味しかったです!
    老夫婦に小学生くらいのお孫さん?がお手伝いしてるような小さなお店で、小さな子供がツンとお澄まししながらウエイターしてくれてたのがとっても素敵で良い思い出になりました。シアトルはアメリカで言った都市の中でも素敵な町でした!

    • @notuse6497
      @notuse6497 Год назад +3

      パイクプレイスマーケットですかね?スタバの一号店がありますね!

  • @楽人-k8x
    @楽人-k8x Год назад +71

    アイクはちやほやされますよ、におかげさまで。で返せるのは日本人より日本人できてるwwww

  • @user-zi1mf8xc6m
    @user-zi1mf8xc6m Год назад +12

    アイク喋り方落ち着いてて大好きだな〜矢作さんとの掛け合いほんと楽しい

  • @otome6164
    @otome6164 Месяц назад +9

    アイク、日本のこと詳しすぎて凄すぎるよ

  • @チキンフィレオ-y1e
    @チキンフィレオ-y1e 3 месяца назад +18

    日本のクラムチャウダーの店に一緒に行きたそう、誘って欲しそうなアイクかわいい

  • @なゆた-u7k
    @なゆた-u7k Год назад +63

    アイクも矢作も、声かっこいいし、
    話すのがうまいから、めちゃくちゃ聞きやすい。

  • @wa1ta2ru3
    @wa1ta2ru3 Год назад +138

    アイクさんが栃木名産知ってるのさすがすぎる

  • @紫晴-z8f
    @紫晴-z8f Год назад +59

    最後のアイクのお陰様でがなんとも日本人してて最高

  • @Okome-SUN
    @Okome-SUN Год назад +66

    英会話番組なのに日本語でゆるく会話してるの好き
    全部英語で話されるよりこのくらいゆるいほうがリラックスして英語勉強できる

  • @iritomo80000V
    @iritomo80000V Год назад +65

    お答えいただきありがとうございます!クラムチャウダーが名物とは知りませんでした!
    かんぴょうはたまたまU字工事の動画を見た後だったせいです😅

  • @真田昌幸-w7x
    @真田昌幸-w7x Год назад +16

    仲のいい甥と叔父の会話みたいだ…☺️💕

  • @もりやしろ
    @もりやしろ Год назад +125

    ちやほやされることを全て社交辞令と思っているアイクが最高に面白い

  • @Quattro1203
    @Quattro1203 Год назад +32

    このコンテンツはとても面白い。
    あいくさんも矢作さんも頭がよくて当たり前を分析しているから楽しい。

  • @りん-v4k
    @りん-v4k Месяц назад +3

    矢作さんってすっごい人の目を見て話を聞いて話をするから相手からしたらすごく話してて楽しそう。

  • @nenu-nenu
    @nenu-nenu Год назад +193

    アリゾナに留学した時にホームステイ先のかーちゃんが、テレビに出てたアイダホを
    「イモしか無い田舎ね!HAHAHA」
    って超笑ってて、じゃあアリゾナは?って聞いたら「The only cactus(サボテン)!!HAHAHA.」って。
    テンション高いアメリカン森公美子って感じで、一緒にいてマジで疲れるホストマザーだったわ。思い出したら懐かしいけど疲れてきた。
    実際、地元民が言ってたように外部州からもサボテン州ってイメージなんかな?

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 Год назад +12

      アリゾナは砂漠ってイメージが強すぎるからねえ。テキサス以上に砂漠って感じ。テキサスは牛だね。

    • @tsuyosaku5002
      @tsuyosaku5002 Год назад +6

      @@koukaku2501
      確かにテキサスと言えばカウボーイな感じですけど海に面してたり川や水路や湖もけっこうあったりするんですよね
      なので魚釣りが盛んで結構水産物もよく食べる地域っていう印象もあったり
      日本でも釣り人なら大抵はテキサスリグ(テキサス生まれの仕掛け)って言葉は聞いたことあるくらいには

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 Год назад +1

      @@tsuyosaku5002 バズ釣り大会とマリンスポーツあったわ。

    • @yusukeu5890
      @yusukeu5890 Год назад

      アリゾナ州はグランドキャニオンのイメージ。
      アイダホは知らん

    • @kazukim.1232
      @kazukim.1232 Год назад +39

      今となっては良いホストマザーだったと思いますって言うんかと思ったら、終始疲れててなんかおもしろい笑

  • @mjol_nir
    @mjol_nir Год назад +35

    矢作さんの「大したもんだよ」好きw

  • @慎一西田
    @慎一西田 Год назад +22

    フィラデルフィアをめちゃくちゃ日本語のりに発音してくれてありがたい

  • @ひょー-f2w
    @ひょー-f2w Год назад +218

    アイクがアメリカ50州の名産品だったり、イメージだったり(例:●●州は●●な人が多い!、●●州は山しかない)を紹介するコーナーあると面白そうって思いました!アメリカは日本より全然広いので、地域ごとに全然文化違うから色々楽しめそう...

  • @Toshi-ju1om
    @Toshi-ju1om 3 месяца назад +7

    日本の県を聞いてパッと出てくるアイクの頭の良さ。

  • @しんちゃん-b2q
    @しんちゃん-b2q Год назад +12

    おかげさまで。がすぐ出てくるのが凄いです。

  • @東名プラス
    @東名プラス Год назад +6

    アイクの日本知識すげーな!

  • @ktcworks
    @ktcworks Год назад +52

    自分が住んでたニューイングランドでは、特にメイン州とかはロブスター推しでしたね。
    あと、ロードアイランド州は、名前そのままなロードアイランドレッドっていう鶏が名産で、これは日本でも比内地鶏の掛け合わせの元になってる品種です。
    ニューヨーク州は意外やブドウの名産地でワインも有名ですね。

    • @pyropegarnet9540
      @pyropegarnet9540 2 месяца назад

      ブドウ品種で有名なナイアガラはニューヨーク州ですからね

  • @mmyk2948
    @mmyk2948 19 часов назад +1

    サンディエゴ郊外に、ジュリアンというアップルパイで有名な街があります。

  • @ericabraun559
    @ericabraun559 Год назад +65

    日本人でも全都道府県はなかなか巡らないし国土の広いアメリカだと全州制覇してる人少なそうね

  • @masa_-rb1je
    @masa_-rb1je Год назад +29

    アイクさんがこれだけ日本の名産をしっていて「すごい」と感じるなら、我々も外国にいってその国の土地の名産の話をすると、話が弾むかもしれませんね。

  • @ヤキオニク
    @ヤキオニク Год назад +7

    アイクの口から日本語でアメリカの名産聞くとまるで日本の地方にあるかのような気軽さを感じる😂

  • @excelmicrosoft8223
    @excelmicrosoft8223 Год назад +7

    フィリーチーズステーキめっちゃうまい!沖縄の北谷で食べたときハマった

  • @ユッカの楽屋
    @ユッカの楽屋 Год назад +5

    アイクさん、日本の知識も沢山持ってる♪

  • @SA5C8E
    @SA5C8E Год назад +21

    アイクさん、矢作さんこんにちは。
    思ったことがあるのですが、日本の苗字でたまに珍しいなと思うような苗字の方々がいて、かっけえ苗字!と思うことがあります。アメリカの苗字などで、かっけえ!とか珍しい!と思う苗字などはあるのでしょうか?
    日本人の私から見たかっこいい英語の苗字だと、スターウォーズの「スカイウォーカー」はとてもイカしてる感じがします。そういったことがあれば是非教えてください!

  • @j.h.9680
    @j.h.9680 Год назад +5

    アイクさんが、もはや日本人に見えてきちゃう!

  • @00000KAZUSHI
    @00000KAZUSHI Год назад +1

    そもそもの記憶力が優れてるっていうのが分かりますね

  • @のあご
    @のあご Год назад +11

    投稿:かんぴょう
    動画:いちご
    サムネ:餃子
    栃木だけで名物3つ出てるの草

  • @k.u3632
    @k.u3632 Год назад +8

    5:17 いつの間にか北海道の紹介になってるw

  • @田辺透
    @田辺透 Год назад +7

    アイク英語上手いな

  • @Yuki-qp9jn
    @Yuki-qp9jn Год назад +10

    宇都宮在住です!
    かんぴょうは確かに有名ですが、実際は食べる機会はほとんどなく、かんぴょう巻か、卵とじくらいでしか食べたことないですねー。
    それにしてもアイクが日本の名産をスラスラ出したのは笑いましたw

    • @idmuri
      @idmuri 2 месяца назад

      是非かんぴょうをつかったお菓子、るかんたを…

  • @6nenor1
    @6nenor1 Год назад +4

    Pike Placeのクラムチャウダーめちゃくちゃ美味しかったです!
    それまでクラムチャウダーってそんな食べたことなかったのですが、めっちゃハマっちゃいました!

  • @ちゃかつ-z3b
    @ちゃかつ-z3b Год назад +47

    シアトルはって振られてアイクならスターバックスって答えてツッコミを受けるのを瞬間的に期待してしまった。

  • @naz_sundown
    @naz_sundown Год назад +284

    日本人「バーモント州の名物はリンゴとはちみつでしょ?」

    • @asaikircheis0130
      @asaikircheis0130 3 месяца назад +25

      なんならカレーも

    • @qulmy
      @qulmy 3 месяца назад +42

      ジョージア州は缶コーヒー(*'ω'*)

    • @paco2013self
      @paco2013self 3 месяца назад +43

      ジョージア州はコーヒー
      ケンタッキーはチキンでしょ?

    • @asaikircheis0130
      @asaikircheis0130 3 месяца назад +44

      オクラホマはミキサーやな

    • @miyaichin1527
      @miyaichin1527 2 месяца назад +35

      アイダホはポテトでしょ?
      シアトルはユンケルでしょ?

  • @koaratan
    @koaratan Год назад +26

    2:55 アイクが「パンの中に」っていうと、Breadの「パン」なのか「Pan」のフライパンなのか迷うw料理の話しだと特にw

  • @kazuyamah9251
    @kazuyamah9251 Год назад +43

    アメリカの場合、海沿いの都市では大抵クラムチャウダーが名物として出てきますよね。
    昔、ボストン行った時もシーフードの名物(?)はたくさんあって、クラムチャウダーも名物だと聞きました。
    ボストンの場合は個人的にはロブスターですけど。溶かしバターで食べたのがおいしかった。。。

    • @kiyopu28
      @kiyopu28 Год назад +4

      サンフランシスコもクラムチャウダーだったような!ロブスターもありました。

  • @ヘンリー2世-d6v
    @ヘンリー2世-d6v Год назад +8

    アイクは博識だね。

  • @nichiyoudenyugekijo
    @nichiyoudenyugekijo Год назад +1

    この回はめっちゃ好き

  • @briansunny981
    @briansunny981 17 дней назад +1

    シアトルのクラムチャウダーは、美味しいです。
    30年前、10年前に行きましたが、一番美味しいです。

  • @白猫-p4e
    @白猫-p4e Год назад +11

    ちやほやって改めて説明しようとすると難しい

  • @wa1ta2ru3
    @wa1ta2ru3 2 месяца назад +6

    3:27 多分矢作さん、ポットパイと勘違いしてる。アメリカのクラムチャウダーは硬いパン自体を容器にしてそこにクラムチャウダーを注いで、器の内側のパンの部分を食べるやつだと思う。それはあまり日本にはないと思う。

  • @kenji200x5
    @kenji200x5 Год назад +1

    勉強になるし、面白い❤

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 Год назад +1

    ホットドックはNY生まれでしたね。忙しいビジネスマン向けの朝ごはんとかおやつでしたね。
    小話で言うと、NYで薬物の売人が薬物購入資金として始めたホットドック屋が繁盛した上で本人もホットドック研究にのめりこみ、薬物よりもホットドックで大繁盛しちゃったってのがありますね。
    ナマズ料理とかロブスターが有名な所はありますね。
    ハワイはロコモコとか魚料理ですかね。南国だからシイラ料理有名だけど。

  • @esp934
    @esp934 Год назад +5

    ニューオリンズのケイジャン料理とかも有名ですね。

  • @fumizuki6550
    @fumizuki6550 Год назад +2

    南部の食べ物も特徴的ですよね。
    一度本場で食べてみたいなぁ〜😊

  • @大澤信行
    @大澤信行 4 дня назад +1

    テネシー州に住んでました
    グリッツ初めて食べた時はムリだったけど、今となれば食べたいし美味しいと思ってます
    アメリカの田舎料理なんですかね(笑)

  • @daisuke0000
    @daisuke0000 Год назад +15

    アメリカっぽい料理ばかりでさすがだと思いました。
    フルーツとか野菜もありそうですね。アイダホポテトみたいな。

  • @junichioo1206
    @junichioo1206 Год назад

    腹減ってる時に見る動画じゃなかったww

  • @next7743
    @next7743 3 месяца назад +3

    小豆島がオリーブなの知ってるアイク、めっちゃすごい

  • @石平-g2x
    @石平-g2x Год назад

    アイクすごいなー!

  • @柚ちいず
    @柚ちいず Год назад +2

    日本のことよく知ってくれてありがとう

  • @kk-ky1cj
    @kk-ky1cj Год назад +1

    ラジオ感覚で聴けるチャンネルですね✨面白かったのでチャンネル登録しました😃

  • @lsxngn
    @lsxngn Год назад +4

    ほんとアイク尊敬する笑

  • @yumilani5973
    @yumilani5973 Год назад +3

    サムネのタイトルが北関東縛りでうれしかったです。しかも、栃木のことを出していただいて!

  • @akirat.6960
    @akirat.6960 Год назад +21

    「クラムチャウダーといえばボストン」と思ってたけど、「シアトルといえば」という表現だったらクラムチャウダーなんだね(もちろん「ボストンといえば」もクラムチャウダー)

  • @ボクはヨウ
    @ボクはヨウ Год назад +24

    アイクさんがちやほやされたとしても社交辞令だと言っているのが、アイクさんはやっぱり日本人ぽいな〜と思いました笑
    アメリカでは日本と違う社交辞令があるのか気になります!

    • @1800-ni2uj
      @1800-ni2uj Год назад

      アメリカのほうが他人を(嘘でも)褒める回数多いと思うよ。

  • @元絵描きで元新聞屋
    @元絵描きで元新聞屋 Год назад +7

    アメリカ版の桃鉄やったら詳しくなれる👍

  • @kinokoshop
    @kinokoshop Год назад +1

    アイクさん日本の名物よく知ってるね!

  • @silva2193
    @silva2193 Год назад +5

    ドミノピザの本部もシカゴにありますね
    日本に上陸していないハンバーガーチェーンで
    「In and Out」ってのが南西部や中部にあるけど大好きです

  • @送りバント-u2y
    @送りバント-u2y Год назад +19

    NFLをよく見る様になったのですが、アメリカ人にとってアメフトはどんな存在なんでしょうか?
    NFLも大学アメフトも信じられないくらい盛り上がっていて、大勢の人がスタジアムに詰め掛けているので気になります!

    • @MrKrazydee
      @MrKrazydee Год назад +6

      アメフトは間違いなく野球以上にアメリカの国技。何せ自国の名前が入っているから。スーパーボウルに行っても1シーズン20試合くらいしかないのも全試合が超満員の理由でもあるだろうけど。あと日本のスポーツチームは実業団というか企業ありきで地域密着度があまり高くない印象を受けるが、
      アメリカのスポーツチームは全て州名や都市名もしくは地方名から始まるしジャージにスポンサー企業のロゴが無く地域密着度が高いというのも理由だと思う。ただビジネスライクでアメリカ的だなと思うのは人気がなくなるとフランチャイズがすぐ移って違う都市にチームが移転してしまうこと。最近で言えば長いこと大都市の割にアメフトチームがなかったロサンゼルスがあっという間に2つもNFLのチームを抱えることになった。4大リーグのチームをそれぞれ2つずつ持ってる都市なんてロサンゼルスしかない。

  • @KamoPchannel
    @KamoPchannel Год назад

    日本人からアイクの好感度が上がる動画😂

  • @soar0555
    @soar0555 3 месяца назад

    アイクさんアメリカより日本の地方名物に詳しすぎる!

  • @user-bergklein
    @user-bergklein Год назад +3

    「ねたむ」はenvyでしょうか。しかし「社交辞令」が分かるのはすごいなアイクw

  • @Hゆいな
    @Hゆいな Год назад +1

    シカゴビザは美味しんぼで学びました。

  • @ぽけどら-n6n
    @ぽけどら-n6n 29 дней назад

    茨城青森の流れめっちゃおもろい

  • @照焼-o9m
    @照焼-o9m Год назад +1

    クラムチャウダーとロブスターとオイスターは海岸沿いの都市どこでもある気がする。ボストンもサンフランシスコにもあったし。
    ちやほやは、持て囃されるって感じかな

  • @コミ-y1u
    @コミ-y1u 3 месяца назад +2

    アメリカにいた時、 CAN I EAT A PIZZA? と聞いたら、独りで全部は食べないでしょと言われました。

  • @しん-d7g
    @しん-d7g Год назад +1

    フィラデルフィアを略してフィリーってことは、フィラデルフィア・フィリーズってもうそのまんまなのな。笑

  • @terukiito8153
    @terukiito8153 Год назад +3

    Yo! You're getting New York big slice pizza and Chicago deep dish mixed up!

  • @DeaDenDfromNRC
    @DeaDenDfromNRC Год назад +5

    アイクはお笑いの仕事で日本のいろいろな地方に行って、名物もいろいろ知っていておもしろかったです。むしろ、アメリカの地方料理をすぐに思いつかないのに驚きました。そこで気になったのですが、一般的にアメリカの人はあまり地元以外の地方に旅行に行ったりしないんですか?例えばアイクは、シアトル以外の地方に旅行したり、仕事で行ったことがありますか?

  • @タカワタ-y5x
    @タカワタ-y5x 2 месяца назад +1

    LAの友人(米黒人)が、日本に遊びに来たとき、地元の名産だからと「ワイン」を持ってきた。
    西海岸は元々イタリア系が多いらしくて、ブドウ栽培が盛んだそうです。
    私が山梨なので、うちの名産もワインなんだと言ったら「フロランタン(アーモンドのお菓子らしい)にしておけば良かった」と言っていたので、アーモンドも有名なんだと思います。

  • @さすらいのクリスチャン

    カレッジフットボールのボウルゲームで、名産品を覚えました。
    オレンジボウルはフロリダ州のオレンジ、ローズボウルはカリフォルニア州のバラ、コットンボウルはテキサス州の綿花、シュガーボウルはルイジアナ州のサトウキビなど。

  • @ばとぎん
    @ばとぎん Год назад +6

    昔チーズのフィラデルフィアのcmで「フィリーって呼んでね」て言ってたね

  • @ライオンマン-b1d
    @ライオンマン-b1d 3 месяца назад

    アイクはスゴイ!です

  • @kazutoshiyamaguchi3406
    @kazutoshiyamaguchi3406 Год назад

    チキンウイングのナッシュビル・ホット ソースはテネシー!食べに行きたい!

  • @Sr.Jemenes
    @Sr.Jemenes 2 месяца назад +1

    フロリダはキーライムパイとか鰐料理とかかな😅

  • @famikonsenchou
    @famikonsenchou Год назад

    philly cheesesteakとかphiladelphia rollとかは好きで良く食べてたなー。
    あとCal Mexとか。

  • @ボクはヨウ
    @ボクはヨウ Год назад

    日本の勉強になった😂😂

  • @naojiro461
    @naojiro461 Год назад

    もう日本人ですね。アイクさん😊

  • @kkchannel358
    @kkchannel358 Год назад +5

    お雑煮みたいに全国にあるけど味付けや具材が違う、みたいな物あるのかなぁ?

  • @2h306
    @2h306 Год назад +31

    これだけ日本に馴染んで知識も凄いアイクでもわからない言葉が沢山あるんだから、日本語ってやっぱり難しいんだな

  • @yukotanaka2865
    @yukotanaka2865 4 дня назад

    シアトルはサーモンも有名ですね。食べ物じゃないけどBigfoot(日本だと大男?山男?ヒバゴン?)とか。

  • @小松正明-n2u
    @小松正明-n2u 2 месяца назад +1

    イリノイ州スプリングフィールドにコージードッグ(日本でいう「アメリカンドッグ」)発祥のレストラン(ダイナー?)があります。

  • @yass313
    @yass313 Год назад

    0:33 アイクが日本語のfillerに「あ、でも…」を使ってるのが日本語ネイティブみたい笑

    • @yusukeu5890
      @yusukeu5890 Год назад

      TVでえーっととかも使ってたしすごいですよね

  • @ひかりもち
    @ひかりもち Год назад

    めちゃくちゃ、面白いチャンネル 見つけました。アイクさんの知識・日本語力と矢作さんとの掛け合いが漫才みたいで 最高です。… それに、ためにもなりそう チャンネル登録して ゆるく英語の勉強しようと思います。

  • @ribenguizi
    @ribenguizi Год назад +1

    桃鉄USA久しぶりにやってみようかな。

  • @skadoya
    @skadoya Год назад +1

    ワシントン州だとスモークサーモンが美味しいですよね

  • @russian_blue-u3p
    @russian_blue-u3p Месяц назад

    ハマグリ、アサリ、採れるの?
    アメリカの海岸で潮干狩り出来ますか?
    フロリダは南過ぎかな?
    サンフランシスコに砂浜あったかな。

  • @なた豆-n4y
    @なた豆-n4y Год назад +1

    アメリカの名物がアメリカみがあって納得w
    めっちゃでかいんだろうな~

  • @quadra_taso
    @quadra_taso Месяц назад

    1:50 パイクプレイスチャウダー美味かった!

  • @megumilk8973
    @megumilk8973 Год назад +13

    ミルウォーキー(ウィスコンシン)はビールが有名です
    札幌、ミュンヘンと並ぶビール産地らしいです
    後は食べ物じゃないけど、MilwaukeeっていうMakita的な電動工具とHarley-Davidsonが名産品(?)です

    • @たかしくん-l3q
      @たかしくん-l3q Год назад +2

      メジャーリーグのチーム名もbrewerですもんね

    • @megumilk8973
      @megumilk8973 Год назад +2

      @@たかしくん-l3q
      そうです!Milwaukee Brewersです
      大谷選手のお陰で日本でも知名度が上がっているはず!

  • @kaznakamura8412
    @kaznakamura8412 День назад

    落語で面白い話をつくれそう

  • @ht4627
    @ht4627 2 месяца назад +3

    このチャンネルはコメント欄にもスマートな人集まってて好き