【ロックマンエグゼ1】あまりにも命が軽いエグゼの世界にビックリする社築【社築/にじさんじ/切り抜き】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 【ロックマンエグゼ1 #2】ワールドスリーの卑劣な洗脳教育!食い止めようよ熱斗くん!【にじさんじ/社築】
• 【ロックマンエグゼ1 #2】ワールドスリーの...
【ロックマンエグゼ1 #3】メイルちゃんが危ねえ!!ガチ交通事故を引き起こすWWWを許すな!!【にじさんじ/社築】
• 【ロックマンエグゼ1 #3】メイルちゃんが危...
#社築#にじさんじ#切り抜き
ここ自分でプレイした時「じこだ!」じゃねーよwって大爆笑したわ
幼少のワイ「えっ…Σ(゚д゚;) ヤバい!メイルがやばい!! プラグイン出来るとこ探せえ!!」
ドラゴンボールハマってた時ワイ「へ…きたねぇ花火だ」
Xシリーズやゼロシリーズだったら街ごとやられてたであろう光景
lain(1998年)で自動運転車の暴走事故に総務省が対応してる描写があったのは、時代の割にはしっかりしてる描写だったんだなって…
大人になってからやるとより味わい深さを堪能できる
多分ドライバーはぶつかる前に早めに脱出してるから(震え声)
……いやそれでも残骸すら残らず対消滅するのはおかしいんだよなぁ
もしかしたら無人の自動運転車かも…
エグゼ世界ならありそうだし(((
両方青で事故る→わかる
事故で無になる→わからない
敵が金を要求する→わかる
ネットリテラシーが幼稚園児並なネット世界→解らない
敵がバスをジャックする→わかる
バスが青信号でどんどん加速する→解らない
まぁ、23年前の作品のリメイクなんで…あの頃ネットリテラシーどころか、インターネットも黎明期みたいなもんだから…。
ネットリテラシーが幼稚園児並みなのは今も割とそうなんだよなあ……
青信号て加速とかマリカか?
バスが自動制御とかなんじゃない?
この作品はやった事ないけど他作品でもだいたい無人化してたと思う
信号のプログラムを狂わせて逆スクランブル交差点状態(車側全部青)
目の前で事故起きてんのに前方見てなくてまた事故起きんの好き
オートドライブ(=自動運転)だから「気付いてても止められなくて、信号変わらん限りは自分の最期を悟るしかない」んよこれ。
@ そうなんだろうけど、プレイヤーが放置すればするほど大量に犠牲になるという
でもこの世界高いとこから落ちたぐらいならノーダメだったりするしあんがい爆発でちょっと焦げたぐらいですんでるのかもしれない
wwwが草生えてるようにしか見えん
対消滅してて草
木っ端微塵より酷くて草
木っ端微塵過ぎるw
1:40リテラシーがないのは現実でもよくあ
死んだ…?
@@uii1245 おそらく消された。WWW怖え。
加速し続けるのマジで笑う
道交法とか喪ってるんか?
技術発展を優先しすぎた結果、法整備が追いついてない世界かな、、、
粉微塵に弾け飛んだ!
WWWが笑ってるようにしか見えないw
事故車のグラフィック作って設置したりあれこれしたり……ってするより爆発のエフェクト付けて消す方が楽だから……(震え声)
ここでメイル助けられなかったら
もしかしなくても流星のロックマンの
スバルと同じ状態になるんだろうな…
100万払うくらいなら治るまで電車とかでいけばよくない…?子供でも思ったわ
電車にも信号ってあるくない?
それ今度は電車が暴走してチェーンマインみたいな爆発になるだけやないか?
レゴシティぐらい人が死なないんか?
今見ても当時でも爆笑モノだが「ネットが発達、知能が退化」は割とリアルでもそうだからなぁ…ww
こういう上から目線が染みついてるやつとかレスバマンとかなw
@@パピコ-p4v そのお言葉、そっくりそのままお返しして差し上げますわ。
この信号何か……変
カプコン製侮ってたわ…
この頃から大衆の無知無思考が変わってないと考えると、大衆から抜け出すことの価値がより一層高くなるよね
まあそのベクトルがずれて陰謀論者やバ科学信者になる場合もあるけど
選民思想イタタタ……
@@水兵リーベぼくのふね-p4h 確かに頭痛がする話題ですな(違うそうじゃない