あなたの歌声はどれ?4ボイスタイプ分析でミックスボイスを目指せ!【ボイトレの知識③】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 23

  • @七億
    @七億 Год назад +9

    ごりっごりのプルチェストだけど、楽しくてやめらんない

  • @阿野2math
    @阿野2math 7 месяцев назад +2

    自分の声がどうなってるのかよくわからなかったけどこの動画見ておそらくフリップであることに気づきました

  • @夢中ゴルフ
    @夢中ゴルフ 6 месяцев назад

    完全プルチェストなので喉を痛めます。
    これから他の歌い方覚えたいです

  • @pan-de-ling
    @pan-de-ling 4 года назад +7

    ここですよね、自分でやるにはここ(自己判断)が一番難しいと思います🤔

  • @コツメカワウソ-u2g
    @コツメカワウソ-u2g 4 года назад +8

    プルチェスト→ハイラリ→ライトチェスト→ミックス(コンディション良くてスケールの中ならできるかも程度)
    って感じで経由してる笑
    ハイラリとかライトチェストはなまじ繋がっちゃうからミックスだって思い込んでた。
    自己判断は良く解釈してしまいやすいから、元も子もないけど結局有識者の人に見てもらうのが一番な気がする。

    • @さむんだ
      @さむんだ 3 года назад +1

      今はどんな感じですかね?自分今おなじ道通ってきててライトチェストの癖がなかなか抜けなくて困っております なにか練習とかなさってますか?

    • @コツメカワウソ-u2g
      @コツメカワウソ-u2g 3 года назад +2

      @@さむんだ コメントにも書いてあるように、一番はちゃんと見てもらうのが良いと思います。また、指導経験もなく正確性は保証できないので、そのつもりでお願いします。
      まずは、低い音階でチェストに入れるようにします。下が薄いと上がった時も当然薄いままなので笑
      スケール練習でNayで明るい成分を入れられるようにします。この段階はあんまりハイラリとか気にしなくて良いと思います。
      Nayの感覚を残しつつ、NoだったりGoの口を縦に開く発声で中間地点(?)を探っていくと良いかと思います。
      Nayで音色を作って縦に開く形で整えるみたいな印象です!
      お互い頑張りましょう笑

    • @さむんだ
      @さむんだ 3 года назад +1

      @@コツメカワウソ-u2g ほんとめっちゃくちゃ参考になるコメントを細かくありがとうございます!!!! 頑張ります!!😭😭

  • @keita8872
    @keita8872 Год назад +1

    サムネ見た時
    ローソク足かと思ったわ😂

  • @naginagi_no_mi933
    @naginagi_no_mi933 2 года назад +1

    めちゃめちゃ意識しながらゆっくりやるとミックスボイスできてるのかなと思うけど、歌ったり無意識でやるとフリップになる

  • @junny9707
    @junny9707 4 года назад +4

    はるさんと一緒に、あーあー声を出しながら拝見しています。
    はるさんがちょっと難しい話をして(超ど素人なもんで😅)、それを淳さんがすごく分かり易くかみ砕いて説明してくれて、いつも楽しく授業⁈を受けることができてます!
    次回も楽しみにしてます👋

  • @tochi-JT
    @tochi-JT 4 года назад +5

    自分のボイスタイプ、、🤔
    ミックスボイス、と言いたいけど、曲によりけりプルチェストにも、フリップにもなる感じがします😂自己判断は難しいですね、、😔

  • @栗尾尚行
    @栗尾尚行 6 месяцев назад

    地声感強い感じで爆音hiC出ます。(声音は高め)
    hiDになると裏声成分多くなり個人的に声が奇声っぽく汚く感じます。
    プルチェストでしょうか?
    ベルティング?だと思ってました

  • @AZU0816
    @AZU0816 4 года назад +5

    解決策動画!?
    それはヤバい。本当にRUclipsでやるんすか?
    やって欲しいですw

  • @kanade5572
    @kanade5572 4 года назад +4

    んん~、ムズい!!
    私はライトチェストかなぁ🙄?
    もう一度、初回から見直してノート取りますφ(..)

  • @ーXー-q5u
    @ーXー-q5u 8 месяцев назад

    ベルティングはこの図で言うとどんな感じになるんでしょうか

  • @めい-s6s
    @めい-s6s 4 года назад +5

    もっと早くこの動画を見つけたかったです😭
    低音の息漏れが凄い+地声で歌えないので、ライトチェストな気がしています。
    10年弱合唱をやっていた影響が大きそうです笑(口を縦に開けるのも合唱の名残かも…)
    早速対策動画見てミックスボイス目指したいと思います!

  • @深倉冬次
    @深倉冬次 4 года назад +2

    結局のところ、one ok rockのtakaやPeripheryのspencer soteloはどのボイスタイプなんでしょうか?
    ミックスボイス+仮声帯でしょうか。

  • @西田んちのガスコンロ
    @西田んちのガスコンロ 2 года назад +1

    甲子園の音みたい

  • @ぶちこ-k7e
    @ぶちこ-k7e 2 года назад +1

    フリップや

  • @oyonesan22
    @oyonesan22 4 года назад +2

    今更ですが…プルチェストとファルセットが両方あるように思えるんですが…そんな事あるんでしょうか??
    ただ、聞き分けが出来てないだけなのかなぁ?

    • @bridge-vocal
      @bridge-vocal  4 года назад

      お声を実際聴いてないので文章からの判断になりますが、おそらくプルチェストで高音域に進入し、その結果声帯が耐えられずにファルセットにひっくり返ってると思われます。その場合、原因はプルチェストにあるので、僕たちはプルチェストと判断します。逆を言えば、プルチェストを改善すればファルセットが一緒に改善されることも十分期待できます!(じゅん)

    • @oyonesan22
      @oyonesan22 4 года назад

      @@bridge-vocal
      淳さん、ありがとうございます!!
      やっぱりプルチェストっぽいんですねえ~😅
      動画を見て、トレーニングしてみます✨
      わざわざ返信ありがとうございます😊