悟空だけしか界王拳が使えないことに対してあるとんでもないことに気づいた読者の反応集
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- <著作権について>
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題がある場合には、早急に対応致しますので、メールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。
【参考資料&引用】
©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。
かっけーからなんでもいいやん
セルジュニアと戦ってる時のクリリン、天津飯、ヤムチャも界王拳使ってると思いますよ、超化よりも倍率が低いから活躍させるのが難しいだけで
界王拳の音がレイズナーのV-MAXのSE
多分、界王様の考えからすると、
界王様「気の流れの制御で1.2倍くらいに
パワーアップする技の基本理論ができた。
名付けて界王拳じゃ」
しばらくして
「界王拳の強化版の理論ができた。
コレなら2倍くらいに強くなるわい。
しかもこの理論応用すれば
3倍、4倍とできるぞい。
…まあ、よほどの戦闘センスがいるがな」
みたいなカンジで開発されたんでは?
セル、ブウ相手だと使っちゃまずい技だろうな
あの早めに決めないとヤバいって感じ、ウルトラマンのカラータイマーが元なのかな
確か鳥山先生ウルトラマン好きだったし
似た様な理論で戦闘力を上昇させてはいるけど、肉体への反動が無い範囲に抑えているから、使っている様には見えない説。あると思います。
悟空界王拳はダイの大冒険のヒュンケル版グランドクルスみたいな感じと思ってる
オリジナルの性質をさらに尖らせてるイメージ その分リスク増えるみたいな
オリジナル界王拳が実際どういうものかわからないけど
5:50辺りの質問の答え
界王拳は「元の戦闘力+戦闘力×界王拳の倍率」になるから1倍だと戦闘力が二倍になるってこと…だとどっかでみた
5:42
体の負荷が大きいこと
スーパーサイヤ人との応用ができない
(できるけどその頃には2がある)
ってことで2とか3には界王拳の上乗せをできないし界王拳使わないし人間は負荷で耐えられないし
風船として頑丈でも、大きく膨らませるのが難しい感じで、体の頑丈さだけじゃなく膨らませた倍率に耐えれる柔軟性が必要な技術なんでしょうね。
ゼノバースだとクリリンとヤムチャ使えてたよね
神を超越して最終的にドラゴンボールや神龍の身代わりする人だから使えたんでしょ?
水色の肌で小太りなサングラスの人の技?ブゥーの時のモヒカンの人は使えないのかな?
クリリンの太陽拳も少し関係あるんじゃなかった?あれって◯ゲ頭を日光に反射させてるだけだと昔思ってたんだよね。排球拳ってゴテンクス使ってたけど……チビちゃん達見たことあったの?ピッコロさんが「ハァ~イ」ってオネェ口調だったネ
あれはちょっと悟飯に見られちゃいけないやつかな?
「身勝手の極意」とか、もうサイヤ人全く関係ないブースト変身するよね今。 超サイヤ人では無い変身を使うようになったので、地球人も極めればそういうブースト使えるようになってきたのでは? 超サイヤ人変身はずるいよ。
クリリンも言ってたけど。 超サイヤ人だけはサイヤ人しか変身出来ないブースト技だし。 アレのせいで地球人だけ変身出来なくなってついていけなくなった。
界王様すら使えない技なんだしよっぽど適正無いと無理なんだろうな
界王拳ほどの倍率ではないにしろ、戦闘力のコントロールができる時点で大体の奴が界王拳相当の技使えてると思うんだよね
界王様が開発した指導出来る『(元祖)界王拳』が基本から2倍。そこから悟空がオリジナルで発展させたのが『10倍界王拳』。
『20倍界王拳』は一発限りの試し撃ちでそれでもフリーザに決定打にならず以後お蔵入り。実際に体への負担が顕著だったり、想定よりも効果が薄かったりなのだろう。(ゲームの処理は別とする)
よくスーパーサイヤ人化した後に界王拳を使えばという話が出たけど、界王拳は収束させて気をコントロールする技術だから気を爆発させているスーパーサイヤ人とは相性最悪。というか普通は出来ない。
スーパーサイヤ人状態でも使える『(元祖)界王拳』が理論的な不可能を超越にした『超界王拳』だとしたら計算式上は問題ないかと。
便所で踏ん張ってる時に
「界王拳さんばいだ〜」とか叫びながら脱糞してる
界王拳→肉体はそのままで気だけが倍加する。スーパーサイヤ人→肉体も気も強化される。ってイメージ。
セル編終わった後のあの世で悟空がスーパーサイヤ人の状態で界王拳使ってたと思う。
後、クリリンも何かの試合で使ってた。ピッコロに睨まれて即降参してたけど(笑)
後、界王拳は倍数言わない時は1.5倍だっけ。
ヤサイ(野菜)をサイヤに変えるだけで、こんなに特別格好良い響きに様変わるのは凄い。
ちゃんと宇宙人感してる。
新気孔砲は界王拳使ってたかもね。
「実はヤムチャも界王拳使える。」ってことはありえる。 だって、人造人間・セル編でヤムチャ参戦してたからな。
20号(ゲロ)、セルジュニア。 ヤムチャ普通にいたし。 界王拳すら使えないんじゃな。
DB超でまた悟空が界王拳使ったから、界王拳は悟空だけのモノ感が益々際立った。なので気の増幅はヤムチャらでも出来るが、限界を越えた増幅(パワーの前借りを出来る)、真の界王拳?は悟空にしか出来ないって考えるのもいいかも。
かいおうけんって気持ちの問題だと思ってた
ベジータは地球戦で戦闘力のコントロールを学習しました。直接対決したのは悟空なので基本的に悟空の模倣でやっています。
ナメック星で再会して界王拳使った悟空の気を感じて模倣の精度を上げたとこにより53万と力比べで渡り合えた。
リクーム戦から仙豆で復活して睡眠をとり8万~10万くらいになってたなら5倍くらいまで模倣できていれば40万~50万ですからね。
最長老の力を引き出す技はジワジワと上昇が継続していてフリーザ戦までにクリリンは7万くらいまで到達していたと考えればいいですね。
界王様は界王拳を教えられるのに使えないということは使うには戦闘力が5000程度は最低でも必要ということだと思います。
8000くらいの悟空で2倍までが常用限界。
通常時が数百万以上の世界になってくると安定して耐久できてくるので倍率という細かい概念は失せてきて当たり前に使う技となって界王拳!の掛け声もしなくなっているんだと思います。
飛ぶの当たり前で舞空術!と言わないのと同じようなもんかと。
サイヤ人襲来時、悟空の戦闘力8000
界王拳で12000(4000のナッパ一撃)
2倍で16000(ベジータ18000、2倍の界王拳でさえついていけねぇ)
3倍で24000(オレの戦闘力を超えやがった)
本気のギャリック砲は3倍界王拳かめはめ波にも負けなかったので悟空は瞬時に4倍発動
自分はこんな感じで界王拳1を1.5倍と考えてる
一番好きな技だわ
界王星行ったチームは人造人間編でちょいちょい使ってそう
悟空の様な純粋な心の持ち主にしか使えないとか?それで行くと、悟飯も教えれば使えるかな。後は、潜在能力が関係してるとか。
映画で天津飯VSトランクスの時に天さんが界王拳ぽいの発動してた。
多分、天さんとヤムチャは界王様の所に居候して修行してたし普通に使えるんじゃない?
餃子はともかくw
界王拳2倍=戦闘力2倍ってのが定説になってるぽいけど、どっからでてきたの、それ
界王拳の倍率を2倍にしているだけなのでは?
そりゃもちろん公式よ
@@シィンコクトー-h1u 公式とは?大全集とかですかね
@@mathing810 大全集とかでは
悟空 8000
界王拳4倍 32000
となってますね。
魔導士ホイの神話 ドラゴンボール情報と検索すれば見れるサイトが出てきますよ。
余談ですが、原作においても、
メディカルマシーンで治療中の悟空が第3形態のフリーザの気を感じて初めてオラでも無理かも...と漏らしているので、戦闘力×倍率 であることが伺えます。
@@シィンコクトー-h1u
ありがとうございます
例えば界王拳10倍だからって、戦闘力10倍ってわけじゃないでしょ?とおもっただけです
もうちょい低いのでは、と
設定されてたんですね
悟空以外の界王星修行組は短期間過ぎてナメック星編までに習得無理だな。才能的にも悟空以外無理だったんだろ。
てかマジでなんでセルは界王拳使わなかったんだろな?
ギョーザて
界王拳は口で何倍って言うだけで発動するの不思議に思ってたな
もしセリフ噛んだら死ぬやん
そもそも誰も習得する気がないんだから悟空がわざわざ自分から教える道理もないわな
スーパーサイヤ人は強化で界王拳は限界の一時解放みたいなイメージだな〜
界王拳は体力前借りで限界超えて戦闘力を上げるって認識であってる?
悟空が教えないのは、習得に死にかけて体を強くする前提なのでは?
サイヤ人なら死にかければ体が強くなるが、地球人だと無理だろうし。
息子や孫にはやらせたくないだろうし。
0:51
このゲーム何やったっけ?!
めっちゃやった記憶あるんやけど思い出せん笑
界王拳にマイルドもクソも無いよ。
悟空が5ヶ月界王星でじっくり修行した上で極意を習得した技だぞ。
作中で悟空以外に体得した描写が無い以上、根拠の無い勝手な妄想とか要らないから。
界王拳って3.14べぇだ!とか出来ないのかな?
界王様が考案だけして会得までは出来なかった界王拳と元気玉
何度も書くけど、
界王拳2倍3倍4倍10倍20倍は、戦闘力2倍3倍4倍10倍20倍、
SS化は50倍。
じゃあ界王拳(1倍?)は戦闘力何倍?
体が丈夫なサイヤ人だから反動にも耐えられるっていう説明はちょっと納得
地球人が使ったらナルトの八門遁甲の全開みたいな反動に襲われるのかもしれない
サイヤ人も即死じゃなかっただけで負担はすごいんじゃなかろうか
だから心臓に負担がかかってたから病気に的な?
@@あんこむし-w3n
未婚女性に腱鞘炎が多いのは
お家ハッスルし過ぎてるのと同じか
サイヤ人は大猿の際に戦闘力が10倍に大幅増幅するから、界王拳標準や3倍までなら増幅させても問題ないと判断されてたり?
筋斗雲にのれないとダメなんじゃないかな?
あの時点では界王様は唯一の存在だったけど後付けで界王や大界王とか界王神増えたから
世間の感覚だと課長拳みたいな感じなんじゃないだろうか
ドラゴンボールって基本的に後半は脇役vs脇役みたいな勝負しないのも関係あるんじゃね。
超の力の大会編くらいじゃない?
しっかり脇役の戦いも補完されたのって言えば。
クリリン界王様あってないもんねー。
実は大猿化で戦闘力10倍を経験してるからなんとか耐えれる説。サイヤ人以外は体が耐えられないから教えない?
天津飯だったかが界王拳の理屈は知ってたし、そもそも界王星行った連中が教えを乞わない理由も無いし、教えるには教えたと思う。
ただ、発案者ですら実現できてないのを考えれば、単純にそれだけ習得困難な技だって事で…。
ただ、クリリンだけは界王様に師事した事が無いので、ワンチャン有りそうだったりするのかな。
超シリーズに至るまで
地球だけでなく宇宙を救う存在になると悟っていたから
授けたってだけでしょ
「同様の技術をみんな習得してる」派だな。リクームに負けたベジータが53万のフリーザと手四つできるのは死にかけパワーアップ1回分では増加しすぎなので。キュイ戦ではまだ何割か増す程度だった「戦闘力のコントロール」が、悟空が特戦隊に一瞬だけ力を出す様子などを客観的に観察できたことで、ベジータも10倍くらいまで調整可能になったのではないだろうか。
フリーザ親子をあっさり仕留めた少年に「強すぎる」と言わせる人造人間との闘いに駆けつける以上クリリン達も戦闘力換算で数十倍~になってないと邪魔だと思って来れないと思うんだ。で、サイヤ人でもない彼らが3年で数十倍を実現してるとしてら、むしろ界王拳ありきの方が自然なのではないか。
ピッコロが「オレたちは気を増幅して爆発させる」って言ってるからほぼ確定してるんだよな。
ただ習得時期に関しては、作中のキャラの立ち位置のバランスを考えると人造人間戦に向けて修行した3年間と考えるべきだと思う。
@@シィンコクトー-h1u まあ仲間たちの殆どはあの3年で習得したというのが自然ですよね。
脱線してるの自覚してあえてネタを書くとピッコロが界王星で一週間しか修行してないのにネイル42000を超えてたとしたら、ギャグ試験で界王様に気に入られて初日から界王拳伝授を開始したくらいじゃないと到達は不可能じゃないかとは思うw
@@bentuku7439 まぁ普通に考えたら界王拳使用した上でないとおかしいですよねw まぁでも界王拳使用しててもおかしいのは一緒なので、フリーザ編はそこを割り切るのが正解だと思ってるんですよね笑
公式だと悟空はフリーザ編で300万×50倍で1億5000万まで行きますが、公式戦闘力は無視して考える方ですか?悟空も9万→300万になってるんでピッコロとかはともかくベジータは最終的に素で250万とかでもいいんじゃない?と思いました。
@@シィンコクトー-h1u 原作主義なんでフリーザ2の100万より後は懐疑的ですw。自分は更にインフレ抑制に過激でフリーザは53万→106万→エクレア159万→小さいの212万とかでもいいんじゃないかと思ってますけどw。ただ「ピッコロより明らかに強い悟空を50%でチリにできる」を入れるためにはもう少し数値を上げる必要はありそうです。
ヤムチャ、天津飯、チャオズがギニュー特戦隊と同じくらい強かったのはどういうことか?
きっと体が丈夫なサイヤ人だから耐えられた
ヒット戦でベジータが界王拳だと!ってトラウマになってたのは良かった。
ゲームだとクリリンとヤムチャが使ってたな
界王拳の倍率はラーメンのチャーシュー2倍みたいな感じで、全体の戦闘力じゃなくて界王拳のプラス分がウン倍になるのだと思う。
じゃないと元の悟空がよわよわになってしまう
チャーシュー2枚追加でヒーヒー言ってる悟空はあまり見たくないかも
そもそも技を作った界王様も完成させられなかった技だから、悟空になら完成させられると思って託しただけでは?
瞬間移動って初級中の初級らしいしそれをギリギリマスター出来た悟空では多分他人に教えられるほど熟知はしてないんじゃないかなと思う。
悟空は体で感覚掴むの上手そうだから教わるのは上手そうだけど言葉で教えるのはあまりうまくなさそう
悟飯も超サイヤ人会得するまでは結構苦労してたし
通常の界王拳は1.5倍じゃなかった?
天津飯、何で界王拳知ってたんだろうな。話聞いてたら教えてってなるよね
レイズナーのVMAXが元ネタっぽいんだっけ?
アニメの演出がほぼ同じだった気がする
界王拳って赤色だから命を削ってる感じがして好き。現に使用後で瀕死だし。
ナルトだけど、マイトガイの死門的なイメージ
クリリンじゃ使えないだろ。急激な戦闘力の上昇に耐えられると思えない。悟空でさえ倍率間違えるとボロボロになるからな。
界王拳の全てがカッコいいわ
移動してるときの音とか最高
超サイヤ伝説はおもしろいけどバグゲーだったよな
最後のところで思った
一応チチも界王拳?をつかえますよ
そもそも、戦闘能力を倍にして互角になる相手の攻撃を受けても直ぐにやられないから耐えられるのだろう、と勝手に納得してました
界王様が地球の闘い見てカラダが壊すから悟空以降界王拳教えなかったってイメージです。悟空にセンスもあったのも間違いない。それだけ気を酷使技なんでしょう。
最初のベジータ戦って長いようで短い。
悟空戦ってる時間って界王拳2倍して3倍になり、3倍かめはめ波のち4倍撃ってから後は大猿に骨砕かれた後は元気玉クリリンに託して、寝てるイメージ。
スーパーサイヤ人になってから界王拳を暫く使わなかったのもやっぱり悟空自身が気のコントロールと消耗の激しさから使わなかったのではないでしょうかね。
改めて界王拳って凄い。
スーパーサイヤ人○○になった後 界王拳使えば最強じゃないの?
今の悟空なら最大10倍ぐらいのパワーまでならなんとか耐えられるんでしょ?
耐えられるんでしょ? 耐えられるんでしょ? 耐えられるんでしょ?
さすがにギニュー戦後のベジータはそのままだとフリーザ相手に手も足も出ないので
界王拳ほどではなくとも似たような技術を編み出してそう
ピッコロや天津飯は界王拳以上に効率良く気を爆発させる方法を、独自にコツを掴んで既に編み出していたんだと思う
負担無しで超サイヤ人級になったり、界王拳を何10倍にしても無理そうなセルを足止めできたのも、それ。
その状態や超サイヤ人に界王拳を足すのは気が暴走して不可能…
つまり界王拳は「もう誰も使う価値すらない技」にまで落ちぶれていたというのが誰にも使われない理由の様な気がする
ただ、昔に廃れた技術を現在の技術で応用して復活する事は良くある事で
実は神の気という最新の技術に応用できる素晴らしい理論だったというのが界王拳で、それができるのは現在悟空ただ一人だという事なんだと思います
カカロットで強化倍率が界王拳と超サイヤ人が同じなの驚いた
ピッコロがDr.ゲロ戦で「オレたちは闘いでエネルギーを増幅して一気に爆発させる」って言ってたし、Z戦士は全員習得済みと思ってたんだが。
同じく
ナメック星でクリリンとご飯がスカウターに反応しないように気を抑えてて、戦闘時に「気を解放しろ」つって一気に戦闘力上げてたから気のコントロールによりエコモードから戦闘モードへの切り替えみたいなのはできるけど界王拳とはまた別物と思ってる
@@おさおさ-t5o
界王拳は火事場の馬鹿力みたいなもんじゃない?
無理やり引き出してるんだから筋力ズタズタになるんじゃないかな
少なくとも地球人組は覚えてインフレについて行って欲しかった。
基本地球人はみんな気のコントロールが上手い傾向にある。パワーだけで戦っている宇宙人達よりも何倍も習得の可能性はある。
しかもヤムチャや天津飯達は悟空の何倍もの速さで蛇の道を攻略している。習得できる才能は十二分にあると思う。
例えば超サイヤ人にシフトした悟空に代わって地球人組が界王拳を極める。倍率を更に細かく刻んだり部分強化したりして身体への負担を軽減させた新界王拳!とかできたら面白そう
ドラゴンボールがもっと二軍vs二軍をやるような作品なら、セル編以降にお下がり的に味方に配られたんだろうなとは思う
一人でパソコン2台使うのを界王拳って言うのが好き
界王様自体が思い描くだけで使うまでいかなかった界王拳だからそもそも習得難度が高すぎるんだろうな
突っ立ってる状態で全身の気を完全に操作して倍化、だけでも難しそうなのにそのまま戦えとか
界王拳とか元気玉って界王も習得出来なかったくらいには難易度高いんでしょ?
界王拳を使用しない理由について鳥山先生に聞くと、超サイヤ人が生まれた理由にあり、ベタ塗りの負担減らすためだけだからって言われそうw
地球人サイドも界王拳の上位互換みたいな便利技そろそろ出してもいいと思うんよね
今のドラゴンボールでそんなものが出てしまったらサイヤ人ブルークラスまで強化されてしまう
@@Little-Kid-155 確かに笑
むしろその方が亀仙人とかの考察より楽w
逆に全員同じ技習得したらどうするの?
ベジータもピッコロも界王拳かめはめ波!とかやってるのが見たいのか??
ドラゴンボールには気の「集中・爆発・解放」って技術があるからそれがマイルド版界王拳なんだろう
かめはめ波(通常)って『戦闘力1.5倍』みたいな設定ってなかったっけ?
通常界王拳も1.5倍だから……
@@渡邊裕樹-m9j
ないですよ~
@@渡邊裕樹-m9j 設定というか
ラディッツ戦でかめはめ波撃つ時は2倍ちょっと(416→924)、魔貫光殺砲は役3〜4倍の間くらい(408→1330,1480)
気の練り具合によって戦闘力つまり気の総量は上がるので、明確な倍率は無し
@@渡邊裕樹-m9j ゆうきくんさ、そんなの無いよ?
「気を解放しろ!」→オーラドバドバ
の描写を考えれば「気を爆発させる」というのは「気を解放するときに必要な技術」のこととするのが妥当じゃないだろうか?
つまりは「気を増幅→爆発」という一連の動作を「気を解放させる」と呼んでいるということで。
界王拳の倍率は (現在の戦闘力)*(1+倍率/2)
これぞかの書である スーパーサイヤ伝説の記述である。
勝手に個人的な見解を述べさせて貰うと
界王拳って自身の内包する気その物を一時的に爆発的に高める技だと思っている
だから自身の身体の状態によって倍率に制限が掛かるんだと妄想
要は風船を身体とした場合に気は空気とし、界王拳はその風船の中にある空気を何倍かまで増幅して(戦闘力を)膨れ上がらせるみたいな
そこの匙加減を出来る絶妙な気のコントロールとサイヤ人としての身体の頑丈さを以て初めて使えるようになる様な面倒な難易度の技なのかも
なお映画で100倍界王拳には触れないモノとする
0:56 ちゃっかり凄い話してる😂
ただ界王拳の習得に数ヶ月費やす…とか?
ピッコロは界王星に滞在期間短めな為、教える余裕は無かった。
界王拳に滞在期間が長かった天津飯・チャオズ・ヤムチャ(・クリリンも?)に界王様が教えても良かったのでは?
潜在能力の高い悟飯には人造人間出現前or精神と時の部屋にて悟空が教えなかったのも謎。
界王様も理論を完成させただけで、この技の開祖は悟空なんだよな。
だから界王様が教えられないのは当然で、悟空自身もどうやって伝授したら良いか分からず、回りの人間が見てても毛ほども理屈が分からない技なんだろう。
界王様の修行後のヤムチャがリクーム倒せるくらい上ってたのが納得いかん。悟空はあんま上がってなかったのに。
使えないことに対して気づいた人の【あるとんでもないこと】ってなんですか?
少なくとも悟空の細胞も含まれるセルは確実に使えます。瞬間移動もすぐに覚えたので
気円斬10倍だー
界王拳にも東西南北の界王様毎に独自のがあったら面白そう
赤いオーラ纏って負担かけて強化するのが界王拳・北で、他の方角の界王様の界王拳だとオーラが緑、青、黄で効果もそれぞれ違うとかだったらロマンあるよね
0.12
界王様自身は使えない理論だけの技だったから他の奴らは使えない可能性は十分あるけどな
会得出来るか界王様でもわからない未知の領域を、よく一年内で会得したな悟空は
しかも元気玉も込みで
界王様って天才だよな😅
もう無能神と界王様の地位を入れ替えてもいいくらい界王様優秀
界王様は、天動説主流派時代の地動説学者みたいなもので
奇天烈な説を「そんな気がする!」と
なんとなくで妄想全開に力説されても
「地球は太陽の周りを回ってるんだよ!」と
いくら計算書を見せられても
一般人には「そーなのか…?」とか確かめようがなく
今一ピンとこない
悟空は良い意味でも、悪い意味でも感覚派の天才なので
界王様の奇天烈な話を聞いて、それっぽい(何か)をひらめいて会得したが
宇宙船(一般人には理解できないブラックボックスな超技術)に乗せられて
よくわからないがイけそうな気がしてたら
いつの間にか宇宙に行ってたユーリガガーリンみたいに
「地球は青かった」とは言えても
どーやって宇宙に行ったか聞かれても
「宇宙船に乗せてもらいました」としか答えられず
その全容は、やはりそれだけでは一般人に理解できない
界王拳自体が倍でそっから3→4→って行くんじゃなかったか?
界王拳は地球の重力の倍数で動ければ堪えられるっていう設定だったはず、海王星が地球の重力の10倍だから10倍までが限界だったような?
そーいえば重力トレーニングで鍛えられるのは筋肉だけじゃなく脳や神経回路もだとか
加重力の環境ではバランス感覚をつかさどる三半規管も圧迫をモロに受け
強い信号を脳に送り続けるので方向感覚どころか酷いめまいとか頭痛、吐き気とかで
意識を保つのも難しいので全身神経や脳もなんとかしようとフル稼働して
超能力がつかえるようになるくらい強化されるらしい
ヤードラット星は元々、重力が高くて
寄り道で短期間でも長く修業した悟空がテレポートを覚えて
地球に帰ってきたのは、そのせいかも?
ruclips.net/video/_vhUymBwuDg/видео.html
あと光の国のウルトラマン故郷みたいに
めっちゃ光が強い星で
精神修行にもってこいの星とか
ベジータ、フリーザとかは外惑星侵略で元々、色んな星に行ってたし
重力が違う環境なんて(征服が早すぎて長期は居なかったかもしれないが)
沢山、経験してたと思うし
復活したら細胞強化されるサイヤ人と違って
普通の地球の生き物だと、そんな事したら
脳も神経も体細胞も壊れて短期間も居られないだろうし
赤血球のヘモグロビンも重力高すぎたら
酸素結合して全身に運べるのかわからないし
普通の界王拳だと1.5倍程度、そこから2倍3倍4倍となっていくんじゃないかな。あと悟空しか教えなかったのは純粋な強さを求める姿勢と、悪い奴を倒して人類救ってきたからでしょ。
戦闘力の上昇自体は汎用技術で、指定した倍率の上昇+体力を前借りする形で上昇可能な部分が取得が難しいところなのかね
つまりエナドリ飲んだ時と同じ効果か
だね〜。
倍率を高める(宣言する)と確実にその倍率分だけ戦闘力が×される
って技だから、確実に倍率通りに戦闘力をアップさせるのが大変なんじゃないかな。
あとは技の負担に耐える身体をどうやって作るか
市販、普通の扇風機に
「宇宙戦艦ヤマトの波動砲を撃て!」と
許容量以上のエネルギーを与え続けても
扇風機自体が
「むりむりむりむりw」と
それ自体と、周囲空間が木っ端微塵に吹き飛ぶか
リミッターが働いて途中で止まるか
入れられたエネルギーが右から左に無駄に漏れるだけか
>ドラゴンボールには気の「集中・爆発・解放」
アンペア、ボルト、ワット
使用する本人達を電気ウナギみたいに考えると
アンペア(効率的に通せる電流)
ボルト(押し出す電圧)
ワット(消費電力)
各個人、最大で許容できる消費電力は決まってて
自滅しないようにリミッターさえあるが
悟空はリミッターも消費電力限界値もぶっ壊れで
天井がないとか
5ボルト x 1アンペア、5ワット限界リミッターのUSBメモリーに
無理やりリミッター外して5ボルト x 3アンペア、15ワット流しても
データを抜き取る前に本体壊れるか、結局無駄に漏れて動かないとか