【
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 戦いの儀で活躍した武藤遊戯のカードが復活!!
チームサンダーステッカー&タオル発売中!!販売ページはコチラ
【サンダー】オリジナルステッカー&タオル
muuu.com/colle...
【サンダー大人のホビーチャンネル】
もうひとつのチャンネルができたよ!
/ @サンダー大人のホビーチャンネル
【メンバーシップ登録】
アイコンやスタンプが使える他、メンバー限定の交流会や限定配信等
/ @thunder_l_ysk
LINE公式アカウントができました!!友達登録よろしくお願いします!!
lin.ee/FiT01ut
【個人チャンネル】
ミソのデュエルのミソ / @misoduel
【Twitter】
サンダー / thunder_l_ysk
ミソ / miso_bloooood
【Instagram】
ミソ / miso_duel
黄金櫃のサーチ効果、おもちゃ箱からゲームとかおもちゃを持ち出す遊戯らしさが出てて好き
このシリーズにいつもお世話になってます
文章だけではなかなか理解できず手振りを交えて解説しているお陰でとても良く理解できます
これからも続けてくださると嬉しいです。
ライトオブデストラクションと同じくデッキパーツほぼ揃う感じか
ガンドラの毎ターン除去+展開がインチキすぎる…イラストもめちゃくちゃいいし揃えよう🥹
サンダーさんわかりやすい
復帰しようとしてたのでありがたい
チャンネル登録します!ありがとうございます!
遊戯王最後の決闘で、使ったカードが、カテゴリー化されるの、感動します…
書いてあることが凄い使いやすいし、マジゼロがバトル中に急に強くなって勝てるみたいな動きできるの古感ある
封印の黄金櫃は闇遊戯(アテム)のための物に対して、
光の黄金櫃は光遊戯(表遊戯またの名をAIBO)のための物って感じがあっていい
闇遊戯を乗り越えて、さらに進化した遊戯って感じがあって好き
情報出た時から使ってみたかったので解説ありがたいです
本家の原作黄金櫃みたいな『カードを封印することで云々』な効果の黄金櫃がでてきたらもっと良かったなあ
今は3か4しかいないけど、今後ガンドラGの効果で特殊召喚できる5〜7のモンスターが出るのかな
大体のカードはカジュアル寄りの控えめな妨害なのに、ガンドラだけ全破壊除外て!通ったらパンチするだけで終わる
うぽつです!
なかなか強力なテーマになったなあ
このテーマが流行ったらコズサイが流行ったりするのだろうか?
バック破壊は大体モンスター効果で破壊するからそれが効かないのは黄金櫃強いな
愛用させてもらってます。遊戯のモンスター(表)のリメイク多くて好き。ブラマジ、デーモンきたからブラマジガールも来るか?黒き魔術師の弟子-ブラックマジシャン・ガールってか
この新しいドラギアス好き
サンダーさん、ストロングホールドは隠し扉ではなく隠し砦ですよ~
これが結束の力か!!
少しキツめの条件で、EXが縛られつつも3体のモンスターを出力できるということは、3体リリース系が光る可能性…?
神のカードはアテムのイメージなので厳しいとは思いますが・・・
一応、こいつ等並ぶと結構厄介なので、そこから大型を出すというよりは並べて盤面を創る感じだと思います。
@@MASAYOSHI4023
もちろん、光の黄金櫃デッキなら普通にデザインされた動きをすれば十分だと思いますが、「モンスター3体並ぶんならBloo-D出せるやん」って考えが浮かんでしまいまして…
凄い時代だなぁ
昔マシュマロンだけで制限だった気がするけどw
遊戯デッキ強すぎーー😅🎉❤
ギアスてめぇ!インヴェルズグレスさんの気持ち考えたことあんのか!( ・᷄ὢ・᷅ )
ドロー…禁止令「光の黄金櫃!!」
つよつよやん
アテム泣いちゃう
ガンドラGワンキルできんじゃん!つぇぇぇ!
ドラギアス???
きちゃあああああああああああ