【テレビ初公開!夢の“新駅”】箕面へ延伸
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- <SDGsの目標:#9、#11>
2024年3月末までの開業を目指す北大阪急行の大阪・箕面市への延伸工事が進んでいます。テレビ大阪のカメラが、建設中の駅に初めて入りました!
#北大阪急行 #延伸 #箕面船場阪大前 #千里中央 #御堂筋線 #大阪メトロ #箕面萱野 #初公開 #日本一安い #ポールスター #阪急
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!
【チャンネル登録】
www.youtube.co...
【SNS】
▶Twitter / tvosaka_news
▶Facebook / tvosaka.news.fb
▶TikTok / tvonews
▶Instagram / tvonews
You Tubeのおかげで、東京でも視聴することができました。配信ありがとうございます。
会社が儲かれば客に還元する企業の模範。
千里中央に住んでいて小さな娘がいるので、キューズモールに連れて行けるようになるのが楽しみです。
飲食店も幅が広がります。
3:25 名神高速と新御堂筋/北大阪急行が立体交差する江坂北部のカラー航空映像は貴重ですね。
現在からは想像できないぐらい緑地が多いのに、50年の年月を感じます。
僕は昨日北大阪急行電鉄千里中央駅ー箕面萱野駅間に乗車してきましたけど箕面萱野駅周辺は賑わってましたよ
6:55
駅名長いですねってインタビューに対して鼻で笑ったの、本心出てるなあw
まじで楽しみだし便利なる😭
今からすでに楽しみ。箕面東部はモノレール彩都線があるとはいえ交通不毛地域なのでこれで一層便利になる。辺鄙なところへ延伸とかいうコメントも散見されるが、元箕面東部民としては悲願だし、本当に嬉しい。
もう大阪を離れてしまったけれど、開業日には駆け付けたいな。
「延伸するぞ~」がたくみっくの声で再現される
御堂筋線が箕面までのびて、みのお筋線っゆうて
スーツさん、がみさん、西園寺さん ここレビューしてほしいですね
ちょい前まで箕面に住んでて自分がここにいる間にできないかなあとか思ってたけどちょい遅かったなあ
出来たら一回は見に行ってみたい
もう来年には、新しい箕面萱野駅できるの早く住みたくなる!!
千里中央が始発駅じゃなくなるのは辛い…
座れなくなる〜
楽しみですね〜!
30年前阪急の石橋から五月が丘の近くに住んでて箕面には滝と猿見に行ったな〜。
あの頃箕面はなんも無い所だったけど映像見てビックリ。
すごい変わってる。大阪は変化が早いから懐かしい場所とか浸れる所はもう無いんだろうなぁ。
箕面の銭湯自転車で行ってた時代が懐かしい...
これが北急で行けるようになるのか...
これに伴うか知らんけどキューズモールシャトルが9/30で運行終了と聞いた。余りにも早すぎる。
もう人材が追いつかなくて肝心要の住宅路線の本数維持が限界なのと、そもそも、環境対策装置の構造の事情で具合の悪くてすぐ代車に差し替えられるようなバスしか用意できる状況になかったので・・・・
以前は3分から10分間隔で走ってた団地路線、軒並み30分から1時間間隔まで減らすぐらい、本当に人材も、お客さんがいっぱいいる場所が軽い登山レベルの向こうばかりで車両の代替の段取りも・・・
実に素晴らしい!
箕面萱野駅の現在の様子をもう少し詳しく紹介してほしかった。せっかくの独占映像なんだから。
箕面船場阪大前の駅名が羽沢横浜国大と似てる気がする
いずれも最寄りの大学がらみかな
来年2023年開業する北急の新しい駅名「箕面船場阪大前」。同じく2023年にデビューする相鉄・東急新横浜線(相鉄・JR直通線)の「羽沢横浜国大」は開業したばかり。似てますねw
でもそれぞれ大学の最寄駅だから
箕面船場は地名で阪大は大阪大学のことですね。大阪大学は当初の開業予定だった数年前に移転してきたけれども交通手段どうしてるんでしょうね?
千里中央がどんどん廃れていく現在が悲しくもあり新しい駅が楽しみでもあります。
万博の儲けで今も初乗り運賃が安い北大阪急行ですが今回の工事で初乗り100円に値あがったようなものなので、これからもそのままいってほしいですね( ^ω^ )
箕面から新大阪、梅田〜難波、天王寺、なかもずまで1本で行けるって凄いな。箕面って大阪の中でも交通の便が悪い方やったのに…元池田市民としては羨ましい限りです😂
万博の時には鉄道いらないって意見も有ったと聞いたことが有るけど実際に走ってかなり儲けたしもしも無かったら帰れなくなる人で溢れ帰ってた可能性が有ったらしい
最近で例えるなら、フジスピードウェイのF1開催の状態か・・・・
もうここまで出来て来ましたか⁉︎自分が実家に住んでた時から北大阪急行が最寄り駅だったんで距離はそこまで離れていないんですけどまた出来たら乗ってみたいですね^ ^千中から箕面までは歩いて行っていたんで出来たらまた便利ですよね!
ここまで出来上がってたんですね。
初代ポールスター全廃説が濃厚に…
千里中央のメリットは混雑の激しい御堂筋線/北急線で着席度、立っても車内の好位置を確保出来る始発駅だったのにもう当駅始発が無くなるので価値は下がります。これからバスの動線も変化して行くでしょう。セルシーの跡地問題、百貨店撤退等好材料がありませんね。
昔桃山台に住んでいました 今の中国道の吹田料金所が万博中央口駅だったんですよね?
楽しみですね!いつ頃開通しますか?令和5年3月末だと伺いました。大阪メトロ中央線の夢洲延伸も来年2024年だと伺いました。
阪急箕面まで延伸してほしい
それはないでしょうね。昔は阪急南千里から桜井まで延伸する計画があったみたいだけど
箕面線、梅田直通ほぼ辞めて北急側にバスの便もシフトしてきてしまってるから、そもそもいつまで箕面線が残ってくれることやら・・・
阪急宝塚線がぎゃくに利用客が減りそう!!
阪急宝塚線もですが阪急千里線、JR京都線(大阪行き)の乗客も吸いますね。特に阪急千里線梅田行きは遅いので。
千里中央が終わってまう......。
北大阪急行が箕面まで乗り入れたら大阪メトロ御堂筋線も乗り入れするのだろうか?。
北大阪急行の車両本数が少ないので大阪メトロの車両が乗り入れるのは確実です。
@@Unmentioned-j4k
ただし北大阪急行側も車両増備はするでしょうね。
箕面森町(みのおしんまち)のアクセスも期待されるかな?
懐かしの万博会場線の映像が
京都の洛西ニュータウンはどうなるんだろw
北急の運賃が安いのは初乗り運賃が安いからですよね。
距離が伸びれば、運賃があがるのは当然。「どうなるか」といわれても、どうともならないし、しようもないでしょう😅
そう大阪市は大阪市の事しか考えていなかった悲しい歴史。
この北急の映像どっかで見られへんのかな
梅田から千里中央が370円なら、箕面萱野からは500円ちょいくらいにならないかねぇ
北急に新しい駅名が決まったよ。
「箕面船場阪大前」(みのおせんばはんだいまえ)平仮名を12文字になってビックリ!東武アーバンパークライン(野田線)の「流山おおたかの森」と12文字と同じなの。東急田園都市線の「南町田グランベリーパーク」
(平仮名にすると15文字!)
京急空港線の「羽田空港第1ターミナル」平仮名にすると16文字だってよ!
「高輪ゲートウェイ」は少ないですね
@@tamajun1
高輪ゲートウェイは平仮名にすると
10文字ですね。
阪急梅田から阪急箕面に行くのと
御堂筋線梅田から箕面船場阪大前に行くのでは
どっちが安いか速いか?
気になるところですw
その質問に
お答えさせて頂きます
来年北大阪急行が箕面萱野延伸後は地下鉄梅田から江坂までと加算運賃で江坂から箕面船場阪大前は合計は400円
現在ですと箕面船場阪大前に行くのには、千里中央から阪急バスに乗って新船場北橋が最寄りがですので
梅田から600円かかる形となります
現在ですと大阪梅田から箕面に上陸をするときは
大阪梅田から280円を買って箕面駅、牧落駅、桜井駅に行くのが格安かと思われます
近い将来、株式会社北大阪急行電鉄南北線は先ず、箕面萱野〜池田、茨木、高槻、其れから豊能郡豊能&能勢町、三島郡島本町迄延伸開業したい!
千里中央がМ8
箕面萱野がM6
の駅番なのは確かに気になる
止々呂美とかの構想あったのかしら
北摂の開発はどんどん進んでるのに、どうしても南大阪の開発かわ遅い様に思いますが、何が問題なんだ⁉️と思いますわ。
へ?
大阪市営地下鉄時代にとっくに堺市のなかもずまで開通してましたよ。
箕面まで延伸できなかったのは北大阪急行電鉄にその予算が無かったからでしょ。
だから50年もかかってしまった。
中百舌鳥まで御堂筋線が延びてるのは、大規模な車庫が欲しかった大阪市交と地下鉄が欲しかった堺市の両者の思惑が合致したから延伸したのであって、予算だけの話ではない。
@@s.p.d-1995 民営化以前に、堺市以外にも守口市、東大阪市、八尾市、門真市にも路線を持っていたんだけど、その点については?
やっと延伸だー🎉
とりあえず千里中央以北は加算運賃がかかると思うが回収率や期間がどの程度で済むのか?利用者数が多ければ早く運賃回収が出来るだろうが、京成や名鉄はその辺で苦しんでいるからね。
大阪人ならではだな。そりゃ芸能人とか企業の社長が多く住む高級住宅地の箕面を付けたいよ。
なんで関西圏だけこんなに鉄道整備が進むのか…まあ、政治的な要因ありありでしょうな。
逆に今まであまり進んでいなかったからだよ
カエルの爺ちゃん、踏まれなくてよかったな
大阪市営地下鉄だったから大阪市内しか走ることができませんでしたっていうけど、じゃあ、なかもずは???
それを言うと守口と大日と八尾南もですな。
御堂筋線がなかもずまで延伸したのは、あびこ駅に直結していた我孫子検車場が8両編成の収容が限界で拡張する余地もなかったためで、車両基地の用地確保先を探したところ、なかもず駅付近に車庫の用地が確保できる見通しが立ったためです。
新金岡駅、北花田駅、高井田駅、長田駅「せやな」
近鉄けいはんな線
埼玉高速鉄道
東葉高速鉄道
があるのも同じ理由ですね。
はやくのりたい
🐸カエルくん🐸阪大前を使っているのは北大阪急行電鉄を含んで3社あるげろ🐸
1つ目は阪急電鉄宝塚本線石橋阪大前駅
2つ目は大阪モノレール柴原阪大前駅
何故阪大前と呼ばれてるゲロ🐸🐸
大阪大学のキャンパスは吹田市、豊中市、箕面市に囲まれるどころにあるからだよ
阪大の本部の最寄り駅の北千里は阪大前は付いとらんぞ
@@amemaarere 様ご指摘を下さってありがとうございます
確かに大阪大学の鉄道施設に吹田市はございませんが
鉄道施設は池田市、豊中市、箕面市にはございますそれは事実でございますからこちらが書いたコメントが間際らしかったのはお詫び申し上げます
大阪大学阪大のキャンパスの設備は吹田市、豊中市、箕面市にまだがってございますその意味でございます
大阪モノレール阪大病院前(吹田C前)くん忘れられてる…
吹田、箕面、豊中のは別々のキャンパスです。吹田は医学系、豊中は文系。箕面は外国語です。
ヴィソラが出来た頃、立派なバス停ができて、このヴィソラの下の地下4階ぐらいに新しい駅がもう出来上がってるんやなと、大阪ビジネスパークみたいにおもってたら・・・・・
というか新御堂筋を作る段階でもうその下に地下トンネルがつくられてたおもってた。。。。。。20数年前ぐらいでも千里中央駅の車止めの片方だけホームから見える位置に見当たらなかったし
千里中央の連絡線跡の分岐を箕面東高校に通学途中に、6両目ぐらいに乗ってたら信号停車で眺めて、あの先はどこまで残ってるのか気になるけど、法とか持ち主がややこしくて拝めないようで。。。。
他局の話になってしまいますが、ナイトスクープでも無理だろうな。。。
箕面森町方面は・・・・新名神できたし、すぐ高速道路で東西にでかけられて住居構える人が増えてその人たちの大阪市内の通勤需要が増えるまで相当時間かかるかな。。。。
昔は天神橋筋六丁目も阪急、市営も改札も別々だったからね駅名も違っていたからね昔は阪急も天神橋駅だったらからね
昔から江坂駅を京急蒲田駅みたいな構造にして
江坂駅の北急と地下鉄を分けて
2階に市営地下鉄の改札に3階に北急の改札を別々にしてそれで箕面森町まで伸ばしたら良かったのに
長田駅も近鉄、市営も改札別にしたら良かったのに
タバコを吸いながら改札を通るオッサンがいる。信じられない時代だな。
長すぎるわ駅名‥
箕面船場阪大前は平仮名にすると12文字。12文字は流山おおたかの森(東武アーバンパークライン)と一緒。南町田グランベリーパーク(東急田園都市線)は15文字。
羽田空港第1ターミナル(京急空港線)は16字だよ!
船場阪大前駅と終点が箕面駅でいいよな🤣
@@与田祐希推しの乃木坂担全部聞いたこともないわw
延伸は夢があるなぁ。
ただ御堂筋線が一層混むだろうけど、どうせあの酷い車両はそのままなんだろうなぁ。
つり革も少ないし車内の手すりまで最小限と、徹底的にコストダウンの塊。
今でも立席客同士が体で支え合う形になって不快感の凄まじさと言ったら…日本一かと言うくらい。
下手に見栄を張って不快な車両を自社生産するくらいなら昔のように大阪メトロと同型車を生産するか中古車でも買えばいいのに。
今までバスで千里中央まで行ってた人が乗るだけなので増えない。大学が出来たので都心への一方的な流れが解消されていい事しか無い。
171の道路沿いの商業施設まで引っ張ってくるのは当然の事。
御堂筋が込むのは新大阪ー難波間だけ、延伸してもそれほど変わらないと思う
要するに政治的な理由で延伸したのか。なんであんな辺鄙な地に伸ばすのか納得。
鉄道は政治的な理由だけでは延伸できない。答申で延伸が望ましい区間とされていたからやね。
まあ今里筋線も鶴見緑地線も延伸が望ましい区間になってるんやけどね😂笑笑
すぐ政治との癒着に結び付けようとする・・・馬鹿の一つ覚えみたいに
箕面の中心地行ったことあります?
箕面市も住之江競艇で儲けているんだから、出してあげないと。
万博線の開通の時に流れていた音楽は「76本のトロンボーン」じゃないか!
280億円以上出してるよ?
かっこいい!?
そのうち箕面の🐒も乗車してるかも
大阪のニュースって程度が低いんですね。という印象を持ちました。
わざわざ大阪のニュースの動画で程度の低いコメントする関東人。鉄道の延伸が程度が低いって何?
@@CHEVROLETCORVETTE-gk2mn
大阪に嫉妬してるアホ関東人なんだよ
察してやれ
公募した結果がこんな長ったらしくダサい名前?
ホントかねぇ〜 ┐(´д`)┌
だったらついでに例のゲートウェイも付け足したらいいのに