【ゆっくり解説】人類が未だに解明できない宇宙の謎5選【part⑬】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 окт 2024
  • 【ゆっくり解説】人類が未だに解明できない宇宙の謎5選【part⑬】
    太陽の磁場はなぜ生まれる?
    太陽の11年周期
    高温すぎる金星の謎
    天王星の嵐の謎
    太陽系を包む球状の殻
    コメントで感想・考察などお待ちしております♪
    皆さんの考えを自由にコメントしてください。
    このチャンネルでは「宇宙」をテーマに配信しています。
    ぜひチャンネル登録して動画を待っていただけると嬉しいです!
    ▼チャンネル登録
    / @space-hunter
    ―――――――
    ▼人気の総集編
    太陽系天体の謎10選
    • 【総集編】眠れなくなるほど面白い太陽系天体の...
    宇宙の謎9選
    • 【総集編】眠れなくなるほど面白い宇宙の謎9選...
    恐怖に満ちた宇宙の謎10選
    • 【総集編】眠れなくなるほど恐怖に満ちた宇宙の...
    希望に満ちた宇宙の謎9選
    • 【総集編】夜寝る前に聞きたい希望に満ちた宇宙...
    宇宙のランキング8選①
    • 【総集編】眠れなくなるほど面白い!宇宙のラン...
    宇宙のランキング7選②
    • 【総集編】眠れなくなるほど面白い宇宙のランキ...
    宇宙のランキング9選③
    • 【総集編】夜寝る前に聞きたい宇宙のランキング...
    宇宙の仮説10選
    • 【総集編】眠れなくなるほど面白い宇宙の仮説1...
    宇宙の雑学55選
    • 【総集編】眠れなくなるほど面白い宇宙の雑学5...
    宇宙のヤバい天体9選
    • 【総集編】眠れなくなるほど面白い宇宙のヤバい...
    #宇宙 #ゆっくり解説

Комментарии • 6

  • @NT-ms4sm
    @NT-ms4sm 5 месяцев назад +3

    今は25年の極大期に向かってるが、確かに経済は好調で戦争がいたるところで起こっている…

  • @東郷十三-s5x
    @東郷十三-s5x 5 месяцев назад +1

    黒点の数が多ければ太陽の活動は多くなりますし、日照時間も増えるから干ばつにならなければ穀物の収穫量も増えたでしょうね。今よりも平均気温が低い時代ならなければ、恩恵は大きいはずですし。

  • @pipi6155
    @pipi6155 5 месяцев назад

    12:10 金星人ね。

  • @nipiyan
    @nipiyan 5 месяцев назад

    金星の二酸化炭素を酸素と炭素に分離することができたら、
    人間が住めるようにならないかな~🙄

  • @tanuki_to_kitsune
    @tanuki_to_kitsune 5 месяцев назад +1

    1コメ

  • @pipi6155
    @pipi6155 5 месяцев назад

    11:04 金星ね。