モーニング娘。 『ふるさと』 (MV)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 1 тыс.

  • @ニートキュア
    @ニートキュア 6 лет назад +607

    これメンバーと映ってるの本当の母親なんだよね。泣ける。

  • @najisai.3198
    @najisai.3198 Год назад +383

    この時代に戻りたいな。みんなが元気だったこの時代。SNSなんかなくたって、不便だって今よりずっと豊かだった。

    • @ryoaa-w5u
      @ryoaa-w5u 9 месяцев назад +66

      snsのせいで人間は不幸になってるのは間違いない。

    • @tomos6242
      @tomos6242 8 месяцев назад +46

      こういう昔のMV見ると胸締めつけられるぐらいエモくて、悲しくなるよね。
      ほんと便利になったけど、「スマホ」って発明されちゃいけなかったものだと思うなあ。

    • @3043178
      @3043178 7 месяцев назад +12

      別にスマホやSNSに罪はないだろ。要は使う人の問題。スマホに限らず文明の利器は使う人の心がけで善にも悪にもなる。

    • @なわくも
      @なわくも 7 месяцев назад +27

      なんで昔の方が楽しかったと思う?
      簡単、若いから。昔なんかお金なかっても友達と遊んでるだけで楽しかった。

    • @蓮中村-t7i
      @蓮中村-t7i 7 месяцев назад +5

      この歌がリリースされた25年前にドコモがiモードというインターネットが出来る機器を出しましたよね。

  • @hoshi4620
    @hoshi4620 Год назад +64

    メロディーが本当に心にグッとくる…
    亡くなったお母さんに会いたいな…
    いつも目には見えないけれど
    大きな愛で包んでくれてた。

    • @3043178
      @3043178 14 дней назад

      きっと優しくて素敵なお母さんだったんですね。

  • @宗岡亮博-u5s
    @宗岡亮博-u5s 3 года назад +95

    自分は男だけど
    上京して専門学校の寮で初めて一人寂しく
    夕食に弁当を食べていたら涙が一粒ポロリと
    出て親の有難みを実感しました。
    それを思い出しました。
    平成元年だからだいぶ
    昔ですがあの気持ちは
    忘れられません。

  • @ずずつし
    @ずずつし 3 года назад +100

    「ふるさと」は、本当に隠れた名曲だと思う。メンバー皆上京組だから、余計感情移入しただろうな。

  • @ruthterase
    @ruthterase 5 лет назад +188

    3:59の、中澤姐さんとお母さんの距離感が何とも言えない。年上ということもあるかもしれないけど、ほかのメンバーと違って、「これからは、あなたの愚痴も悩みも聞ける、一人前の立派な女性になりました。お母さん。」という落ち着いた大人の女性と、娘を一人立ちさせてほっとしたけど、少し寂し気な母との関係性が見えてくるような素敵な映像でした。

  • @KaNA-oi8pi
    @KaNA-oi8pi 3 года назад +80

    真夏の光線もだけどやっぱり、なっちの声質って特別。

  • @momotan55
    @momotan55 13 лет назад +204

    モー娘で唯一本当に泣けるバラード。
    この曲はコロコロとパート割が変わらずになっちがメインでずっと歌ってるから余計に胸に沁み込んでくる。
    本当に名曲です

  • @noharasinnosuke7511
    @noharasinnosuke7511 3 года назад +278

    何年経ってもいい曲すぎる

  • @赤ちゃん-d6c
    @赤ちゃん-d6c 2 года назад +50

    30代半ばになった今、曲が染みるわ

  • @あかねるね-k8x
    @あかねるね-k8x 8 лет назад +188

    この曲大好き。
    娘。の中でも名曲やと思います。

  • @huchitbaatar
    @huchitbaatar 4 года назад +62

    小さい時親が車でよくCDかけてたからずっと耳に残ってる🦻🦻
    イントロの重厚感とサビの切ない感じがむっちゃ心地良い

  • @ganbattekure
    @ganbattekure 13 лет назад +129

    当時はあまり売れなかったけど、モー娘にとっては重要な曲になってますね。
    卒業してもモーニング娘がふるさとだってことと、モー娘のメンバーが色んな地方から集まっているってことがこの曲を象徴していると思います。
    それに大ヒットしたLOVEマシーンの前の曲だとこともあってか、モー娘転機の曲とも言われているそうだし、色んな意味を含んだ一曲ですね。
    なっちのボーカルと、彼女の声を優しく包むバックコーラスが秀逸です。

  • @DJPaPa-Music-Box
    @DJPaPa-Music-Box 3 года назад +69

    メロディーラインが好きで未だに聴きたくなる曲です。
    モー娘。の中で唯一の本格的なバラードだと思います。
    確かこのMVに出ているお母さん達は彼女達の本当のお母さんなんですよね!

  • @ライオネルリッチ男
    @ライオネルリッチ男 6 лет назад +108

    この歌くらいまで純情路線だったよね。愛の種からここくらいまでが好き。

  • @hamm5373
    @hamm5373 2 года назад +188

    なんだかんだ一番好きかも
    売れなかったこと、メインボーカルのなっちはとても気にしたらしいけど…
    この曲に心を癒やされてる人はこんなにたくさんいるよと伝えたい

    • @恋々
      @恋々 7 месяцев назад +1

      真夏の光線の次に発売されたシングルですね😁
      次のLOVEマシーン、恋のダンスサイトと最強のヒット曲が出てくる。

  • @ht1414
    @ht1414 9 лет назад +1708

    次の「LOVEマシーン」に隠れてあまり評価されないが、自分はこの曲がモー娘。の中では一番好きです。

    • @森口貴世
      @森口貴世 6 лет назад +6

      ht1414 l

    • @はへほあめま
      @はへほあめま 5 лет назад +54

      名曲中の名曲(^-^)/

    • @ここ-b9d8v
      @ここ-b9d8v 5 лет назад +58

      私もこの曲好きです。もっと売れていいはずなのに。。

    • @voxy70SXL
      @voxy70SXL 4 года назад +39

      わかる、同意

    • @sayumihime
      @sayumihime 4 года назад +23

      これと21世紀とHappy nightは隠れた名曲

  • @神楽坂-h8s
    @神楽坂-h8s 3 года назад +29

    撮影場所の駅、中目黒は地元で母の好きな曲でした。今は亡き母との思い出の曲で聞くと涙出ます。私の大切な曲になりました。この曲に感謝です。有難うございます。

  • @abumpglider68
    @abumpglider68 4 года назад +129

    モー娘というよりなっちの曲じゃん…いい曲、いいPV

  • @頓知気さきな-k8q
    @頓知気さきな-k8q 6 лет назад +203

    東京で一人暮らしたら
    母さんの優しさ心にしみた
    東京に一人でいたから
    あいつを好きになれたの
    失恋しちゃったわ
    泣いてもいいかな
    次の休みに少し帰るから
    涙 止まらなくても
    昔のように しかって My Mother
    涙 止まらないかも
    わががまな娘でごめんね Mother
    東京で一人暮らしても
    私は昔の私のまんま
    お化粧するの おぼえたわ
    あんまり うまくないけど
    楽しい日があった
    あいつがいたから
    恋はステキね 寂しくなかった
    涙 止まらないのは
    安心したせいだよ My Mother
    涙 止まらないけど
    また 恋するけどいいでしょ Mother
    流れ星をみたら
    何を祈ろうかな
    Sha la la…
    涙 止まらなくても
    昔のようにしかって
    My Mother
    涙 止まらないかも
    わがままな娘でごめんね Mother

  • @jufuku8253
    @jufuku8253 5 лет назад +85

    発売から20年以上経てもPV、曲も色褪せない

    • @oskvn23576
      @oskvn23576 3 года назад +4

      19年後に「ENDLESS HOME」でなっちが母視点のシングルを歌っているのもすごい。人生は続く…

  • @jdpjpJmpdMMJmJmJ
    @jdpjpJmpdMMJmJmJ 2 года назад +39

    PVすきすぎる…この平成感がほんまに好き

  • @allchunich36
    @allchunich36 11 лет назад +364

    このPVを良く見ると、保田がハモってるんだよね。
    改めて「歌唱力」は群を抜いてると思った。

    • @yagigame3121
      @yagigame3121 3 года назад +45

      保田さんが
      当時PVを撮った記憶がないと
      言っていて忙しくてではなく、
      映ってないことが多くて
      覚えてなかったとおはなしされてて、でも自分は前に出る人間では
      ないと言われてたことがありましたが、
      保田さんがぬけてから
      モー娘。さんの売り上げが
      落ちたってネットの記事で
      書いてあったりするので、
      モー娘。の守り神でもあったでしょうね。

    • @よしこしこしこしこらんど
      @よしこしこしこしこらんど 3 года назад +31

      @@yagigame3121 売上自体は、ゴマキがまだ在籍してた頃から落ち始めていたけれどね。
      中澤さんが卒業してから...な気がする。
      モー娘。の売上が下降気味だったのは。
      ちなみに保田さんの卒コンが確か、一番動員数が多かったらしい。今でも。
      なんだかんだ言われても、愛されてるんですよね。嬉しい限りです。

  • @hayato5163
    @hayato5163 7 лет назад +84

    特別モー娘ファンというわけではありませんが、当時アレンジの素晴らしさに録音したテープを何回も繰り返し聴いた記憶があります。懐かしいです。
    名曲は色褪せませんね。

  • @マイケルジェームズ-y6k
    @マイケルジェームズ-y6k 3 года назад +145

    この頃のなっちの破壊力ハンパない
    令和でも行ける。

  • @nari-yi5vq
    @nari-yi5vq 3 года назад +34

    この曲のことは知っていたけど、今日初めてちゃんと聞いた。こんないい曲だったのね。PVも実のお母さんが出演していて途中で本当に泣きそうになった。当時はLOVEマシーン以降のモー娘。にはまってたけど、大人になるとこのボーカリスト集団だったころの良さがすごくわかるようになった。

  • @michitakanewmikado61
    @michitakanewmikado61 5 лет назад +67

    「親子の木」をロケ地にしてるのがいいなぁ。スタッフセンスある。
    「Mother」と歌ってた彼女たちも、今では全員子を持つ母親なんだよなぁ。月日が流れるのは本当に早い。

    • @oskvn23576
      @oskvn23576 3 года назад +1

      この曲の19年後に「ENDLESS HOME」で母視点のシングルも歌ってますよ!

  • @SuperYoumake
    @SuperYoumake 12 лет назад +120

    つんく♂さんの2005年の雑誌インタビューで
    「モー娘シングルで最も思い入れのある曲」として
    この「ふるさと」を挙げています。
    シャ乱Q「シングルベッド」発売時と同じ位、
    渾身の思いで世に出したそうです。

  • @aayyy512
    @aayyy512 2 года назад +39

    2番の「恋は素敵ね 寂しくなかった」って歌詞を聞くと、
    一人暮らしをはじめて恋人ができて楽しくて
    でも結局は上手くいかなくて寂しくて仕方なくて、そんなときにふるさとが恋しくなるリアルな気持ちが思い浮かぶ…。
    本当にふるさとから出たての女子の気持ちを代弁しているようで、すごい曲だなと聞くたびに思います。

    • @misuzu183
      @misuzu183 2 года назад +1

      つんくって凄い

  • @remocubesm
    @remocubesm 14 лет назад +77

    なっちの声癒されるー 

  • @えりぽんとハロプロとお笑い好きお姉

    LOVEマシーンに隠れてしまってるけど本当はこの曲もいい曲だし。と言うか黄金期の曲は全部いい曲。

  • @great23-23
    @great23-23 10 месяцев назад +18

    なっち、今見てもやっぱり可愛いな。

  • @FeelThink-n6w
    @FeelThink-n6w 5 месяцев назад +5

    石黒の表情、本当にお母さんと会って心安らいでるんだなと😌良い顔してますね🍀

  • @gourakshumi2783
    @gourakshumi2783 6 лет назад +147

    イントロ聞くだけで癒されるのは俺だけかな?

  • @user-xv3dj7ls4v
    @user-xv3dj7ls4v 4 года назад +50

    この曲を聴くとなぜか涙が滲みます。

  • @chirorubiskets
    @chirorubiskets 11 лет назад +177

    この曲一番好き。
    ちなみに後半でメンバーと一緒に映ってるのは実の母。

    • @カピバラ-i4q
      @カピバラ-i4q Год назад +1

      コメ主のお母さんかと思いました。

  • @hanabi2755
    @hanabi2755 4 года назад +313

    初期のモーニング娘の曲で1番売れなかった曲(累計17万枚)
    なのに、超名曲!
    なんでもっと評価されなかったのだろう・・・

    • @daysorange1564
      @daysorange1564 4 года назад +46

      この名曲の魅力に気付けない、感じ取る力がない人間が多いから。

    • @ああ-l2u4c
      @ああ-l2u4c 4 года назад +20

      この曲が1番好き

    • @阪神好き-v7u
      @阪神好き-v7u 4 года назад +21

      自然と涙が出てくるこの曲は
      今の時期に1番聞いて欲しい名曲だと思うよ

    • @はな-w9p
      @はな-w9p 4 года назад +30

      当時はアップテンポの曲が流行ってたからあんまりこういうスローバラード曲は受け入れられなかったのかもV系がオリコン上位独占する時代だし

    • @武田ナイスガイ
      @武田ナイスガイ 3 года назад +13

      鈴木亜美が当時一位のビィトゥギャザー(英語解らん)で同時発売で陰に隠れたからじゃないかな?

  • @エイジ-x9x
    @エイジ-x9x 6 лет назад +45

    安部なつみさんメインですね、感情込めてて綺麗です。

  • @mii9995
    @mii9995 3 года назад +27

    本当に名曲。仕事で県外いた時聞いて泣いた。モー娘って歌詞が良いの多すぎる。

  • @澤岡小百合
    @澤岡小百合 2 месяца назад +7

    メンバーとうっているのは本当のお母さん 感動する

  • @水野晃太
    @水野晃太 6 лет назад +60

    つんくさんは本当に天才ですね!

  • @松浦成嗣
    @松浦成嗣 4 года назад +41

    モーニング娘の名曲の一つ。歌唱力が抜群にうまい。良い歌ですね。

  • @424wwe3
    @424wwe3 5 лет назад +39

    最後の幼い時の写真と音楽が泣ける…

  • @ぷるめ-k2u
    @ぷるめ-k2u 3 месяца назад +4

    この時代、歌番組を観るのが本当に楽しかったなー。うたばん、Mステ、HEY3…そして夜更かししてみた深夜のCDTV。
    毎週レンタルCDの1位~10位を借りて、
    ランキング観るのも楽しみで。
    このいい音楽で溢れていた時代を共に生きれてたことが嬉しい。

  • @soratobuto
    @soratobuto 3 года назад +23

    アイドルがこういう曲を歌うことに拒否反応示す人もいるようだけど、こういう等身大の曲ってすごく共感できるし、この歌詞は普通に名曲だと思う。

  • @恋々
    @恋々 3 года назад +24

    懐かしい。
    この頃の曲はよく覚えている。何度でも聴きたくなる。
    SPEED、モー娘。、安室奈美恵、B'z、My Little Lover、GLAY…
    今の時代には居ない最強アーティストが多くて良かった…

  • @kouitihasegawa3772
    @kouitihasegawa3772 9 лет назад +81

    あのね、Mステでこの曲やったんですよ、当時。やっぱり心配で「なっちだいじょうぶかなあ」ってドッキドッキで真剣に見てました。

  • @ヤンマー-r4h
    @ヤンマー-r4h 11 месяцев назад +28

    この曲で泣ける40代の人🙋‍♀

    • @恋々
      @恋々 6 месяцев назад +2

      30代だけど分かる。
      懐かしくてよく聴いてる。

    • @キャラメル-u4o
      @キャラメル-u4o Месяц назад

      はい🖐️😢

  • @鈴木景子-d4n
    @鈴木景子-d4n 8 месяцев назад +9

    この曲、今日超久しぶりに仕事に向かいながら車の中で流してたんだけど口ずさみながら、、当時二十歳そこそこの時にこの曲よくカラオケで歌ってて、母親も好きだったから二人で歌ってたな、というのを思い出しました。しかしなっちかわいいなぁ~!

  • @YK-ty7mo
    @YK-ty7mo Год назад +8

    モー娘。のことはそんなに詳しくないけど、飾らない感じというか、ピュアな女の子と大人の女性のちょうど間みたいな貴重な瞬間を切り取ったようなステキな楽曲だと思います。懐かしいのに色褪せないアルバムを見ているようなMVも、あったかい気持ちを思い出させてくれます。井上陽水さんの少年時代の女子版って感じの名曲ですね。

  • @ああ-k8n7i
    @ああ-k8n7i 3 года назад +9

    なっちの卒業ライブ見てからずっと頭の中でリピートされてます。
    私の中でずっと1番のアイドルはなっちです☺️

  • @ponsuke201
    @ponsuke201 6 лет назад +70

    この曲に関してはなっちが最強に可愛い
    ブレイクしてからより素朴なこの頃が一番可愛い
    圭ちゃんは髪型がなぁ…
    市井ちゃんはショートになってぐっと存在感を増した

  • @よーさん-d1f
    @よーさん-d1f 3 года назад +12

    個人的に裕子姉さんの表情がすごく好き。
    裕子姉さんを見たくてリピートしてる!

  • @jufuku8253
    @jufuku8253 9 лет назад +123

    もう 約17年前の曲なのに
    今見ても色褪せない名曲。
    PVも 完璧で見ていてジーンときますね。「いい日旅立ち」に ある意味 匹敵するかも。

  • @園田翔太郎-m4x
    @園田翔太郎-m4x 7 лет назад +201

    LOVEマシーン以降の勢いに埋もれがちだけど、こう言う曲があってのモー娘。だと思う。
    私の中ではモー娘。の曲の中で一番好きな曲。
    当時の彼女達だからこそ歌えた曲だと思います。

    • @ウーリー-y2z
      @ウーリー-y2z 5 лет назад +5

      園田翔太郎 LOVEマシーンの勢いに埋もれてるっていう意見あるけど実際この時売れなくてもしかしたら解散かもしれんみたいな感じでピリピリしてたらしいよ

  • @今時柊子
    @今時柊子 Год назад +4

    変わっていくモーニング娘。も好きだけどこの曲とサマーナイトタウンを聴きにたびたび帰ってくる

  • @buffie008
    @buffie008 13 лет назад +50

    心に響く名曲だと思います。

  • @user-zc8rm4cu4g
    @user-zc8rm4cu4g 8 лет назад +81

    ホント好きこの歌

  • @ネコ-v4u
    @ネコ-v4u 2 года назад +18

    聞けば聞くほど、心に刺さる曲。。。
    大好き。
    ってかみんな美人ね。

  • @tenshot777
    @tenshot777 4 года назад +22

    泣ける曲の一つ。アサヤンでオリコン5位だった、鈴木あみが一位だった、、どちらも好きだけど、この曲はオリコンなんて関係なく泣ける曲なんだ、、。僕はこの曲が八月になると無性に聴きたくなる。なっちもかわいい。。

  • @かりん-s2l
    @かりん-s2l 7 лет назад +19

    この曲のMV、メンバーのお母さんと小さい頃の写真が見れて良い♡

  • @英樹高橋-g1u
    @英樹高橋-g1u 2 месяца назад +5

    モー娘の曲で1番好きな曲です

  • @スミスマリー
    @スミスマリー 8 лет назад +91

    モー娘。で一番好きな歌。
    ごっちんが入る前ですね。

  • @伊藤和子-r6i
    @伊藤和子-r6i 4 месяца назад +205

    今も聞いてる人居ますか。

  • @shiiiii6537
    @shiiiii6537 Год назад +5

    リアルタイムに聴いてた世代だけど、娘がうまれて改めて聴くと涙止まらないな…

  • @takeru1892
    @takeru1892 2 года назад +4

    なっち当時17歳とかだよね。グループが少し落ち目に差し掛かってる時にソロメインで唄うって、その胸中察したらエグいよね…
    誰にも相談出来なかったんだろーな。
    ASAYANでは鈴木さんと比べられてたし。
    前田敦子とか松井珠理奈の精神崩壊は騒がれたけど、やっぱりセンターって凄いよ。。。誰よりも前に出て背負うって辛いよね

  • @髙橋拓也-o3t
    @髙橋拓也-o3t Год назад +5

    上京を経験したメンバーだからこそお母さんのありがたみや感謝を綴った歌詞なのでしょうか。メンバーとお母さんの共演で、お母さん方は慣れない土地で奮闘する娘の成長を実感したと思います。お母さんの前ではありのままの姿でいられるのでしょうね。写真もいいですよね。
    お盆休みの風景が思い浮かぶ歌です。

  • @shunsukesudo-su1vc
    @shunsukesudo-su1vc 5 месяцев назад +5

    本当にいい歌だと思います。特に地方から上京した昭和55年生まれの人が聴くとドツボにハマりますね😢

    • @3043178
      @3043178 3 месяца назад +1

      同級生?俺は10月生まれだよ。
      たまに小さい頃の思い出に浸ると暖かい気持ちになって、明日も頑張ろう、仕事頑張ろうってなります。

  • @umesourncp51v68
    @umesourncp51v68 3 месяца назад +2

    当時はまだ20そこそこで年長者の中澤裕子がすごく年上のように思えてたけど40代半ばになって改めて見ると激可愛いじゃないか。カツオやのび太の年齢を越えた時とは違う感情がありますな。
    そしていつの日か、日曜18時30分の海鮮ばっか出てくるあのメンツ全員を超えてしまうのだろうな。

  • @ラッキー3
    @ラッキー3 4 года назад +118

    良い時代だった…

  • @MT-wv3lz
    @MT-wv3lz 10 месяцев назад +2

    ほんっと良い曲!ベストモーニング娘1のCDを買ってもらって車でいつも聴いてた😭

  • @mt1986moeairireiayoyoyoakiparu
    @mt1986moeairireiayoyoyoakiparu 4 года назад +28

    この曲好きでした。
    プロモの北海道と東京の風景も素敵です。
    歌詞も感動的です。

  • @nantknno
    @nantknno 12 лет назад +26

    当時は曲調があっさりに感じられたが、今見るとアレンジ、コーラス、MVの構成どれをとっても濃密。とても5分ちょっとの曲とは思えません。

  • @春-j6d
    @春-j6d 6 лет назад +29

    モーニング娘のこの曲は、私も、主人も、大好きな曲です。

  • @anco-g3l
    @anco-g3l Год назад +5

    大人になって聴くと、胸にくるものがありますね…当時はバラードなんて、全然好きじゃなかったのにいまでは大好きな一曲です😢

  • @きはら-v1k
    @きはら-v1k 7 месяцев назад +12

    イントロのピョロロロも大好き
    いい歌だなぁ

  • @rfuruya0220
    @rfuruya0220 4 года назад +5

    俺、一人暮らし最近始めたがこの歌がほんまに沁みる。モーニング娘。のほとんどの曲がノリノリって曲だったけどこれは小さい頃はあまり聴いてなくて大人になってこんなに良い歌詞だったと気づいた。
    お母さんを大事にしようと感じたよ。

  • @Sunflower-hl1il
    @Sunflower-hl1il 4 года назад +6

    この曲がリリースされた当時、私はまだ生まれてなかったけど最近たまたまこれを聴いてみると実家の母親のことを思い出してじーんときました。母の日にこの曲聴いてもらおうかな。なっちさんの歌唱力、素晴らしいです。初期メンバーの中で1番好きなのはなっちさんです。

  • @choco_k3591
    @choco_k3591 5 лет назад +12

    石黒さんの浴衣姿綺麗すぎてびびった

  • @おまめさん-f4y
    @おまめさん-f4y 4 года назад +20

    何度聴いたことか、、、今聴いても、本当に好きだわぁ。

  • @限界高校生-id8x
    @限界高校生-id8x 12 дней назад

    まだ生まれてないけれど、この時代は本当に人と人との温かさを感じますね。

  • @sora7406
    @sora7406 2 года назад +5

    「恋は素敵ね 寂しくなかった」がすごい好き💖子供の頃に好きな人の事思いながら何度も聴いたから😚

  • @sunluckyt7848
    @sunluckyt7848 7 месяцев назад +6

    ミュージックステーションにモー娘が出演したとき、シングルランキングでこの曲が初登場5位だった時のなっちの悲しそうな表情は25年たった今でも鮮明に覚えてる、、。
    その週は1位鈴木あみ BE TOGETHER 2位浜崎あゆみ Boys&Girlsで完敗だったモー娘。
    その1ヶ月半後に発売したLOVEマシーンがまさかのミリオンになるなんてこの時は予想できなかった。
    すごい大逆転劇だったなー。

  • @懸垂マニア
    @懸垂マニア 7 лет назад +5

    2015年の春歌のスペシャルで第85位くらいにふるさとがランクインしました。ふるさとは子供の頃(2005年くらい)から車の中で聴いてましたが、その曲がモー娘。とは知らないで聴いてました。ただいい曲だなと思って聴いてました。2015年、この曲がモー娘。ということを知って今では大のなっちファンです。20周年ということもあり、たくさんテレビに出てくれて嬉しく思います。

  • @BJ-fe3nj
    @BJ-fe3nj Год назад +3

    この曲からのセカンドモーニングが
    エモすぎてずっと聴いています。
    実質なっちのソロ曲なので他のメンバーは納得いかなかったかもしれませんが
    彼女の歌声とマッチしすぎていてつんく凄すぎてです

  • @Kモンソン-j9t
    @Kモンソン-j9t 7 лет назад +39

    ヤバい泣けてくる…

  • @ギンギンゴリラ
    @ギンギンゴリラ 4 года назад +76

    エモすぎ。
    歌詞もメロディも映像も好きすぎる

  • @尾形はるな
    @尾形はるな Год назад +4

    家族と喧嘩してしばらく実家に帰れてなかったけど、今日お母さんと電話した いつでも帰ってきていいんだよ、元気かなっていつも思ってるよだって。
    お母さんのことだいすき この気持ちをずっとずっと忘れたくない

  • @omokuroi
    @omokuroi 12 лет назад +278

    この曲や真夏の光線でよく使われてる
    「○○だわ」「○○ね」みたいな
    今の女子があまり使わないような語尾を取り入れてるのが好きw

    • @genius2000
      @genius2000 5 лет назад +37

      つんくの中での女の子言葉なんだろうねw

    • @佐久田忍-o2d
      @佐久田忍-o2d 5 лет назад +13

      そう言われればそうですね

    • @rhianajeanhutalla
      @rhianajeanhutalla 4 года назад +5

      わかるーwww

    • @TM-ee6eo
      @TM-ee6eo 3 года назад +2

      今の子は自分のこと僕とか〇〇やしなんて汚い言葉使いますね。なぜ私と言わないのか意味が分かりませんねw

    • @ああ-o2i7o
      @ああ-o2i7o 3 года назад +10

      @@TM-ee6eo そんなことないんじゃないですかね?

  • @tatsukawayusuke
    @tatsukawayusuke 8 лет назад +46

    名曲

  • @unj53
    @unj53 6 месяцев назад +8

    この曲の「失敗」によって、ゴマキの加入、『ラブマシーン』のダンスアレンジへのイメチェンに繋がったと考えると、ある意味別の意味で「成功」とも言える大きな役割を果たした曲。
    こう書くとこの曲を下げてるみたいですが、モー娘。の中ではかなり好きな曲なので、モー娘。ブレイク後か、なっちソロ曲としてリリースしてほしかったなと。

  • @shimoda_interu_miran
    @shimoda_interu_miran 3 года назад +7

    当時、小学生低学年だったけど、マジでこれいい曲って覚えてるくらい好きな曲。
    なっちの声が最高‼️ お母さんと通信できるんです!みたいなことテレビで言ってた記憶ある。大人になって聞くと余計に泣けるしいい歌。娘。最高❤👏

  • @雑食鳩ぽっぽ
    @雑食鳩ぽっぽ 4 года назад +8

    昔の音楽番組のランキングでサビの映像見た記憶がある。なんの番組だったかな、CDTVだったかな、今は本当に歌番組が少なくなりましたね。老若男女趣味嗜好問わず共通の知っている曲が生まれにくくなりました。

  • @tenshinobear4046
    @tenshinobear4046 9 лет назад +246

    こんときのなっち最強にかわいい!

    • @スポットジューシー
      @スポットジューシー 6 лет назад +29

      tenshi no bear それが今は30代半ばでも最強に近いレベルでかわいいというチート具合。

    • @ウーリー-y2z
      @ウーリー-y2z 5 лет назад +9

      まっちゃん祐希 なっちは一生チート説

    • @xxxxx9868
      @xxxxx9868 5 лет назад +5

      @つじしゅんや まだ諦めるな!!!!!お前しかできん人生を行くのじゃ!!!!

  • @kazuyak9065
    @kazuyak9065 18 дней назад +1

    懐かしいなぁ もう25年位たつのか。当時も今もアイドルとかには全く興味はないんだけど、シャ乱Qが好きだったからそのつんくが作った曲だと聞いてみたらいい曲だと思い、よく聞いてた思い出の曲。今聞いてもやっぱり良い曲だなって思う

  • @笠木瑞希
    @笠木瑞希 9 месяцев назад +5

    正直ふるさとのMVをしっかり観たのは今日が初めてで、📺に写るのは一瞬だから…最初のイントロと,写真のところグッときました。
    ふるさとの曲のサビが気になってたんだよなぁって思って聴いたら、込み上げてくるものがありました。(個人意見)

  • @fumifujii4468
    @fumifujii4468 Год назад +5

    全員個性的なメンバー達が脇役に徹してる。すごい!
    初めてPV見たわ…

  • @たけし坂田
    @たけし坂田 Год назад +6

    モーニング娘の中でなっちが1番好きだった!この歌は惜しくもベスト5位だったけど僕的には1位だと思えます。福田明日香が脱退して7人になったモーニング娘。だけどこの頃が1番だったと思う!

  • @nyamunero
    @nyamunero 4 года назад +2

    この曲を聴くとすごく寂しくなる。家を飛び出して寂しくなるといつもこの曲を聴いてお母さんを思い勝手だけど泣いてた。世代なのもあるけど辻ちゃんの歌うふるさとも凄く好きだけどやっぱりなっちの歌唱力で毎回こっちに引き戻される。こんなに名曲沢山あって歌番組に必ずモー娘。が出ていたのに今はもう見ることほとんど無くて悲しいな・・・

  • @chocopon7738
    @chocopon7738 2 года назад +7

    途中のぴろろろん〜って音すき