かなの連綿の6法則知れば、古典の見方が変り、更に上達します。中本白洲

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 10

  • @oyui2129
    @oyui2129 Год назад +2

    すごく勉強になりました!ありがとうございます✨

    • @nihonshogi
      @nihonshogi  11 месяцев назад +1

      いつも動画をご覧下さり有難うございます 今後は 全書芸の競書雑誌と天来書院様の 書籍から 動画解説をいたします
       
      是非チャンネル頂きご覧下されば 幸いです 白洲ペン字教室の動画も 他チャンネルで発信しております こちらもよろしく
      お願い致します

  • @tamagotoji-mchan3m
    @tamagotoji-mchan3m 4 года назад +3

    連綿の解説、とても嬉しい🙇🙇勉強になりました
    先生の古典の解説は、楽しみの1つです。

  • @Alexei2539
    @Alexei2539 4 года назад +3

    いいですね! 連綿が大好きです! 如何も有難う御座居ました。

    • @nihonshogi
      @nihonshogi  4 года назад

      連綿は 不要な文字を続ける為の線ですが 無駄のない連綿は、美しい流れを作り 素晴らしいですね この6つのパターンを意識して 鑑賞 臨書  制作にお役立てください。

  • @横田悦子-v1y
    @横田悦子-v1y Год назад +1

    かなの勉強中です。
    大変よく分かりました。ありがとうございます。

  • @stevehertzfeld
    @stevehertzfeld 10 месяцев назад +1

    非常に理論的なご説明で連綿の本質を掴むことができました。

    • @nihonshogi
      @nihonshogi  10 месяцев назад +1

      貴方は実力がおありですから、動画の説明が理解できる仮名のお上手な方です。漢字連綿も同様です

  • @towakoono9696
    @towakoono9696 2 года назад +1

    勉強になりました!

  • @목줄이
    @목줄이 3 года назад +2

    連綿の解説ありがとうございました。
    仮名は普段から連綿体で書いているのでこの動画は嬉しいですね。
    仮名連綿が綺麗な高野切れ等はこの(連綿の六法則)に従って書かれてる気がしました。
    連綿の動画は楽しみにしてます。