【WBS未公開】グーグル大量解雇・・・社員が語る現実「チームが丸ごとなくなった」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 май 2023
  • ▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
    txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/vod/...
    2023年に入って世界で1万2,000人規模の人員削減を進めているグーグル。所属メンバーのほとんど全員が削減対象となり、解散になったチームがありました。「ATAP」と呼ばれる、先端技術を開発し商品に実装する研究開発チームです。そのチームで働く日本人のグーグル現役社員に、現場で起こった現実と胸の内を聞きました。
    #Google  #IT #GAFAM #解雇 #労働組合 #ChatGPT

Комментарии • 2,5 тыс.

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  Год назад +56

    フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/vod/post_273629?OsY3E8DJTMk

    • @shusui2444
      @shusui2444 10 месяцев назад +2

      来たかリセットの時が

    • @user-gq5cp3ck1k
      @user-gq5cp3ck1k 10 месяцев назад +1

      😊😊😊

    • @kenjih1408
      @kenjih1408 9 месяцев назад +2

      この福原志保さんってさ、実は賞をいくつも獲っている現代芸術家で、大学の講師もしてるような人だよね。
      「そのチームで働く日本人のグーグル現役社員」には違いないけど、テレ東ってそういう属性を一切伏せたまま
      しれっと報道しちゃうんだ?

    • @user-zg4hn5lp3s
      @user-zg4hn5lp3s 8 месяцев назад +1

      「何だか〜“わざわざ報道する価値が無い”
      ですよね?
      ・“ビックテック企業での日常茶飯事”ですよね。」
      (企業方針の変更、改善等々による部者削除&解雇)

  • @jkfifq7483
    @jkfifq7483 Год назад +1488

    この人には悪いけど、むしろ外資って唐突に人員切るイメージしかなかった

    • @wakamusya
      @wakamusya Год назад +179

      突然PCにアクセスできなくなって、段ボールもって退職させらるイメージはあったよね。

    • @misogi800
      @misogi800 Год назад +118

      ですよね。日本で大量リストラの礎を築いたのはゴーンからだから、バリバリ外資に勤めててこうなったことに驚きというのはなんだか意外。

    • @mama-km2ji
      @mama-km2ji Год назад +33

      たしかに。でもたしか解雇なのに数年で先何百万かの退職金もらってたからうらやましい。

    • @mikllatte
      @mikllatte Год назад +47

      Googleは今回レイオフ初めてだから
      またちょっと違う話なんだよね
      AI関連も絡めてGoogle自体の業績展望とかその辺につながる話で
      単純にかわいそうってニュースでない

    • @user-lh3tr8zu2f
      @user-lh3tr8zu2f Год назад +52

      まぁ、外資は稼いで転職を繰り返すイメージだね

  • @seesea5073
    @seesea5073 Год назад +290

    外国に住み外国の企業で働くときは、雇用が決まった時点で解雇されたら次にどこに雇用してもらうか考える始めるくらいがちょうど良い、と経験上感じています。

    • @syunsuketogo6540
      @syunsuketogo6540 3 месяца назад +3

      流石アニキ!

    • @HS-ft9xb
      @HS-ft9xb 22 дня назад +2

      (世間に比べたら多い)転職2回の私から聞いても凄い話ですが、キャリアプランがしっかりとした方が多そうですね

  • @user-rz9nm6zi8w
    @user-rz9nm6zi8w Год назад +200

    これをgoogle傘下のyoutubeで見る皮肉

  • @skytheblue3924
    @skytheblue3924 Год назад +789

    米在住の大手企業勤務です。米国の大企業は、その市場での生き残りをかけての競争が激しい分優秀な人材を集める投資もいとわない分、その時その時の企業方針や運営状況で組織改正をし、ときには大きなレイオフをすることも至極当たり前なことです。大企業の中心を担うチームに属しているような人たちはヘッドハンティングも非常に多くて自分のキャリアアップのために遠方への引っ越しもいとわず、さっさと会社を変えていく人も普通にいます。そういう意味で彼らは企業に対して「温情処置」のようなものはあまり期待していないし、逆に自分が持っているスキルややりたいことと違うところを配置されるなら他企業へ転職という人も多いです。長くなりましたがなのでこういったことで涙流すのはちょっと違うかなと思いました。急なレイオフは当人たちにとって確かにショックかもしれませんが、この女性が思ってるより彼らは全然ドライだし次への転職野望もみんな持ってますよ。

    • @kz-ep6of
      @kz-ep6of 11 месяцев назад +142

      全く同じ意見です。自分も米国の会社に勤めていますが、同様に大量解雇があった際に、退職パッケージなど含めるとむしろ好都合じゃない?wといったある種牧歌的な雰囲気があったので、泣いてるのにはとても違和感を感じました。

    • @seiji9710
      @seiji9710 11 месяцев назад +110

      そんなもんですよね
      社員を家族みたいに扱うの日本だけですもんね

    • @user-mu3tf8cs1m
      @user-mu3tf8cs1m 11 месяцев назад

      嘘くせー😂
      大手?企業?
      証拠みせてみろや

    • @user-mu3tf8cs1m
      @user-mu3tf8cs1m 11 месяцев назад +34

      ここでコメントしてるのはアメリカ大手企業だけなんてマジで嘘くせーよ😂
      ネットならなんでもありか😂

    • @sapientia_virtus_est
      @sapientia_virtus_est 11 месяцев назад +39

      コメ主さんは自分が明日いきなり解雇されても全然平気って感じなんですか?

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 Год назад +787

    外資って、こんなもんでしょ。

    • @houhou312
      @houhou312 Год назад +6

      外資の意味わかってる?

    • @user-hc5jj8ub6c
      @user-hc5jj8ub6c Год назад +36

      外資はブラック労働と使い捨てが基本だから
      副業するなり首切られた時の転職先確保する人脈作るなりしないと突然アウトになる

    • @user-zv8kr6oy8d
      @user-zv8kr6oy8d Год назад +11

      自分も外資だけど極端すぎん笑

    • @user-po5du8mp1n
      @user-po5du8mp1n Год назад +36

      アメリカの法律下の会社かどうかでしょ
      日本の外資は日本の労働法に守られてるからいきなり解雇はまず無い

    • @user-di3ge4cn1j
      @user-di3ge4cn1j Год назад +6

      ⁠@@user-po5du8mp1n でも外資のが切るの早いよねって話じゃねーの

  • @zasawa4600
    @zasawa4600 Год назад +1171

    調子の良い時はアメリカ待遇を求め、調子の悪い時は日本待遇を求めるって、都合良すぎない?

    • @MaHomura
      @MaHomura Год назад +272

      辛そうに話してるのに見てて妙に冷めた気持ちになる正体はそれか、なんか納得した。
      リスクに納得したうえでリターンを選んで入社したはずなのにね

    • @hotdogtea2414
      @hotdogtea2414 Год назад +60

      それ求められないんだったら外資の日本支社に入る理由無いだろ。アメリカよりは待遇劣るけどクビにはなりにくいのがメリットなのにそれ無くなったら入る意味ない。

    • @user-di3ge4cn1j
      @user-di3ge4cn1j Год назад +77

      ⁠@@hotdogtea2414 じゃあ入らなけりゃいいって話やん
      マジで優秀なら本社入ればいい話やし

    • @user-lv3wd3fg3v
      @user-lv3wd3fg3v Год назад +50

      グーグルは外資の中でも人の入れ替わりが激しいことで有名
      アメリカでも問題視されるくらい

    • @user-kt6jl2uj9z
      @user-kt6jl2uj9z Год назад +47

      日本人にもいるよな。「日本の大企業は、外国を見習え」
      日本の大企業で働くと、福利厚生と退職金含めたら、相当な額になる。海外企業に憧れる一部の日本人は分かってない。
      日系大企業のメリットを踏まえた上で、外資企業について論じて欲しいよな。

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII 9 месяцев назад +87

    日本の終身雇用制度を取り入れて、社員は家族と言いながら不要な社員はいきなり切る恐ろしさ。

  • @nekoponpon298
    @nekoponpon298 10 месяцев назад +119

    超高給で自由な労働環境が永続するなどあり得ない現実

    • @tsuyoshiuchida3615
      @tsuyoshiuchida3615 4 месяца назад +1

      これ、すき

    • @Taka-yr9hb
      @Taka-yr9hb 3 месяца назад +1

      良いこといいますね。正直それが現実だと思います。

  • @fi2632
    @fi2632 Год назад +2360

    現職なのにメディアでネガティブな発言しても許容してくれるいい会社

    • @yasu32823
      @yasu32823 Год назад +121

      日本の会社でも労働組合があるところは言いたい放題いえるけどね。

    • @tatsumasa6332
      @tatsumasa6332 Год назад +40

      ニュースではないから。日本人にだけネガティブ。

    • @UP3UP
      @UP3UP Год назад +87

      @@tatsumasa6332 アメリカの失業率とSlappって言葉を生んだ社会が、労働者にやさしいわけないからな~

    • @sa-np1wd
      @sa-np1wd Год назад +93

      日本なら追い出し部屋確定。日本は雇用制度も相まって陰湿ですよね

    • @tatsumasa6332
      @tatsumasa6332 Год назад

      @@UP3UP
      失業は転職。だからアメリカは現在完全雇用状態。

  • @type85fukushi
    @type85fukushi Год назад +795

    次の仕事もすぐに見つかるような優秀なひとたちなんだろうなぁ

    • @satoshikurakami8856
      @satoshikurakami8856 Год назад +29

      次の仕事は「スマイル0円」

    • @everydayhappy8487
      @everydayhappy8487 Год назад +15

      まあそれは間違いないやろな

    • @dokuzetsu.
      @dokuzetsu. Год назад +63

      Googleにいたってだけで日本では重宝されるでしょう

    • @TU-od3rh
      @TU-od3rh Год назад +32

      エンジニア系なら確かにそうなんだけど、営業系の人たちってGoogleとかにいたとしても意外と次国内で見つけようと思っても意外と見つからないこと多いよ。給与もいうほど高くないしね。

    • @mo8741
      @mo8741 Год назад +18

      @@dokuzetsu.でもこういう人たちは、生活するために働くってより、Googleでの仕事そのものに情熱を注いでたからな、、

  • @dddddd0pe
    @dddddd0pe 11 месяцев назад +455

    会社の人間と感情込めて仕事できてんのが羨ましい

    • @user-er2zs6bg7v
      @user-er2zs6bg7v 11 месяцев назад +41

      同僚がいなくなってもなんとも思わないもんね

    • @mac2008m
      @mac2008m 11 месяцев назад

      それはお前の人間性。
      職場関係ない。

    • @user-rh3ns7gz5i
      @user-rh3ns7gz5i 10 месяцев назад

      @@user-er2zs6bg7vどういうこと?

    • @user-dn7dm6ys7p
      @user-dn7dm6ys7p 9 месяцев назад +3

      外資のイヌ。動画制作者をタダ働きで食い物にしてるこの企業も似たようなもんだよ

    • @user-zd1uu9kb7x
      @user-zd1uu9kb7x 8 месяцев назад

      @@user-rh3ns7gz5i文章そのままやで

  • @Shinkichi_5
    @Shinkichi_5 7 месяцев назад +111

    そんな環境でも生き残れるこの人みたいな方はそうとう優秀な人なんだろうなぁ。

  • @nullnull297
    @nullnull297 Год назад +287

    同僚が解雇されて泣けるって言うのがいい職場だったことを表してますね……俺だったら上司がクビになったら小躍りしちゃうもん

  • @user-cz1yv3ej6g
    @user-cz1yv3ej6g Год назад +948

    レイオフや突然解雇されるリスクを含めて高額の報酬が与えられているのだし、こうしたある種ドライな労働環境がアメリカの雇用の流動性を生んでるのは皆わかりきっている。向こうのチームの人たちの多くは「あ、解雇されたわ。次!」って感じでそんなに気にしてないと思うよ。

    • @k45911
      @k45911 Год назад +171

      このコメントに尽きる。
      経営者でもない限り転職するのなんて当たり前だから。アメリカってそういう国。

    • @user-wf9om7ob9u
      @user-wf9om7ob9u Год назад +33

      それは、普通だねGoogleは使えないから切り捨てたのでは?

    • @user-pl1mo7jk7x
      @user-pl1mo7jk7x Год назад +80

      @@user-wf9om7ob9u 使えないと言うより「使い道が無いからバイバイ」だと思うよ。

    • @user-kt6jl2uj9z
      @user-kt6jl2uj9z Год назад

      Googleの有名なソフトウェアエンジニア(クロムOS開発者)が記事書いてるけど、割とランダムに解雇者を選んでるぽいよ。

    • @user-sy4kq6oc5v
      @user-sy4kq6oc5v Год назад +85

      違うよ、Googleなどメガテックはありとあらゆる分野に投資している、今回たまたま開発の優先事項が変わっただけ。その分野にいた人達は変わらずに優秀だよ、普通に考えてみてごらん、もともとGoogle社員とか採用されんよ。

  • @RED-zj9hi
    @RED-zj9hi 11 месяцев назад +17

    Twitterの時も思ったけどそれが海外企業だし恩恵もあるやろ
    ええとこだけ取ろうとするのは浅ましいわ

  • @sallyjones718
    @sallyjones718 Год назад +5

    アメリカに住んでいますが、レイオフは突然きます。ある日突然隣のデスクの人がいなくなり、すごくショックでした。でもそれから1年後自分が突然いなくなる羽目に。どの業界でもアメリカならよくあることです。ムーブオンして次の職場を探すしかない。昔の職場の仲間とは今でも連絡取り合っています。あの時楽しかったなとしみじみ思い出すこともあるけど、生きてかなきゃ行けないから色々大変ですよ。日本より給与は高いけどそういう突然の解雇というリスクを含めてのサラリーだと思っています。

  • @user-uy8hd9mj5r
    @user-uy8hd9mj5r Год назад +257

    いやこの人が解雇されて不満を言う内容かと思ったら「仲良しの人が解雇されて悲ぴい🥺」ってだけかよw

    • @a_a_a_a_a_a_
      @a_a_a_a_a_a_ Год назад +13

      何か悪いのか?

    • @teddy3666
      @teddy3666 Год назад +11

      @@a_a_a_a_a_a_ 単なる仲良しではなかろうにね。

    • @user-cr9ob6ub6v
      @user-cr9ob6ub6v Год назад +26

      日本法人の社員だから法律で守られただけで実質的な解雇でしょ。
      チームも上司もメンバーも消えたけどまだ仕事続ける?って言われてる感じ。

    • @HuaweiEngineer
      @HuaweiEngineer Год назад +5

      悲ぴいジワる

    • @giga159
      @giga159 Год назад +5

      仕事で仲良しごっこは不要だろ。仕事しろ

  • @tokumeigoyousya
    @tokumeigoyousya Год назад +250

    これグーグルだから騒ぎにしたい人が騒いでるけど、外資系あるあるでしかないしなぁ。そのリスク分、国内企業に比べて給与か経歴書が豪華になるわけだし。

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 Год назад +26

      その通りです。ある意味、退職金とかないところが多いので、現職のうちにちょっと上乗せでいい給料です。どうせそのうちみつかると思います。外資系あるあるです。

    • @user-ze7eo8ld2s
      @user-ze7eo8ld2s Год назад +21

      概ね同意です、自分で選んだ会社だろう?としか

  • @kinglovess19
    @kinglovess19 11 месяцев назад +78

    レイオフされた人たち「何であんたが泣いとんねん」

    • @user-dn1gy1fq3t
      @user-dn1gy1fq3t 3 месяца назад +4

      そんなことを思う
      低レベルな人たちではないと思うけどな

  • @moon3817
    @moon3817 Год назад +128

    グーグルで長く活躍できていたような優秀なエンジニアだったら、他の企業からいくらでもオファーはくるはず。
    ただ、米国企業での勤務経験がある者からすると、米国企業の場合、日本企業と比べて給与水準が全体的に高い(グーグルであれば余計に)反面、レイオフも簡単でドライというのが現実なだけに、レイオフの際に、日本企業のような感じの温情や優しさのようなことをいちいち求めるのはどうかとは感じた。米国企業の場合、レイオフが決まった途端に、問答無用で会社用の各種アカウント・パスワードが閉鎖・無効化されたり、オフィスに入れなくなってしまうこともあるぐらいなので。

    • @Taka-yr9hb
      @Taka-yr9hb 3 месяца назад

      正直、外国の企業と日本の企業を(どこで境界線を引くかは議論がありますが)一概に比べるのは難しいという事ですね。

  • @xxxbdashxxx
    @xxxbdashxxx Год назад +387

    グーグル社員なのに別れを惜しむなんて日本人的でちょっと意外ですね

    • @ytss554
      @ytss554 Год назад +18

      チーム 解散 辛い

    • @yasu32823
      @yasu32823 Год назад +23

      人間だものね。

    • @user-gy2wc3bw3m
      @user-gy2wc3bw3m Год назад +31

      情ぐらいあるだろう長い時間一緒なんだから🎉

    • @user-ko3hq6bl1t
      @user-ko3hq6bl1t Год назад +21

      そりゃ日本人だし

    • @2.4-D
      @2.4-D Год назад +14

      仲間意識を期待するほうがそもそも間違ってる。
      不況になればすぐ不要なものを切り捨てて高い収益と成長率を保ってきたし、株主もそれを肯定してきた。
      天下のgoogleに入社したい人はいくらでもいて、今後も応募してくるでしょう。

  • @seankerry1647
    @seankerry1647 Год назад +400

    契約書にも書いてあるけど、アメリカの企業はすぐ解雇できるから文句は言えない!
    その分、日本の企業の倍近くの給料を払ってるからね!

    • @user-fr7dq7bv8q
      @user-fr7dq7bv8q Год назад +21

      日本で稼いでも税金ばかり持ってかれて泣くほどつらいんだろね!

    • @a_a_a_a_a_a_
      @a_a_a_a_a_a_ Год назад +31

      @@user-fr7dq7bv8q
      日本もアメリカも比較してもトータルでそんなに変わらないよ。

    • @hayateki8418
      @hayateki8418 Год назад +37

      正にこれ。会社が不要と判断したら容赦なく解雇。逆に不可欠な人材と評価されれば大抜擢と数倍の年収もある、それがアメリカ企業。

    • @impactcisse2571
      @impactcisse2571 Год назад +5

      @@hayateki8418 Jリーグでは普通

    • @taiyonoboru1192
      @taiyonoboru1192 Год назад +17

      3、4000万貰える会社だし全てにパーフェクトな会社なんて無いからな~日本みたいに解雇できないなら、流動性も無ければ高給にもなって無いだろうし......難しいわな~

  • @ukishiki5772
    @ukishiki5772 Год назад +5

    今も50年前と同じ、アメリカ人の日本人に対する扱い方だ。

  • @anotherworld8762
    @anotherworld8762 Год назад +520

    会社組織に愛着を持ってはいけない典型的な例
    でも優秀な人はまた居場所を見つけ出せるからいいよね

    • @Mark-vd2iy
      @Mark-vd2iy Год назад +46

      ただの労働者に愛社精神を持たせた日本の資本家はマジですごいよね

    • @hantingwill5174
      @hantingwill5174 Год назад

      @@Mark-vd2iy 経営者は相当な人たらしか悪人だよな。

    • @user-pm3ps8io6x
      @user-pm3ps8io6x Год назад +5

      ​@@Mark-vd2iy
      そも、戦後大企業には資本家なぞ存在せず、
      あるのは株の持ち合いによる形だけの株式資本と、間接金融による擬似的な資本注入だけだった。
      そう、株の持ち合い規制とBIS規制前まではな。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 11 месяцев назад +2

      @@Mark-vd2iy 洗脳を無意識に使いこなしておるんや

    • @enithing7
      @enithing7 9 месяцев назад +1

      @@Mark-vd2iy実は義務教育から飼い慣らされてたりしてね…

  • @user-km4ko4ip7t
    @user-km4ko4ip7t Год назад +331

    仲間がたくさんクビになった中、逆にこの人は生き残れたんだ。すげえ、優秀じゃん。

    • @nnnoza
      @nnnoza Год назад +28

      なおファッションセンス….

    • @Kami.Omutsu
      @Kami.Omutsu Год назад

      クビになったのは米国本土側だよね。この人が生き残れたのは、日本の労基法に依るところ。
      法律上、正社員は本当に解雇し辛くて、だから日本の場合は短期間異動、業務出勤減らしなどして、精神的に追い詰めて自主退職させる。

    • @SK8JAZZ
      @SK8JAZZ Год назад +76

      いやこの人はおそらく日本法人所属だから労働基準法上そんな簡単に切れない
      本社所属なら切られてるかと
      もちろんこの人が優秀だって可能性もある

    • @user-oe7pr5ww2m
      @user-oe7pr5ww2m Год назад +8

      @@SK8JAZZ 外国人の社員は本社からの出向組かな、だから瞬時にレイオフされる、でも日本法人は言うて賃金も円建てかつ現地の平均水準に合わされるからどっちがいいとは言えんな....

    • @user-yw8vo7np6i
      @user-yw8vo7np6i Год назад +11

      優秀かどうかでは無く、会社に取って必要かです。 どんなに優秀でも使い道がなければ切りますし、専門性が無くてもジョブ変更が可能で他に使える人は残ります。
      常に人も事業も売ったり買ったり、雇ったり切ったりしているのが米国の強みだと思います。 社員もいつでも切れるので契約社員とか正社員とか關係無いです。

  • @masahira5263
    @masahira5263 9 месяцев назад +20

    外資系の企業ってこんな感じよな
    どんなに大企業でも即解雇はありえる
    怖い世界だわ

  • @hirohidetokoro9423
    @hirohidetokoro9423 Год назад +11

    普通に凄いヘアスタイルですね。流石一流企業。

  • @shi-vf7lq
    @shi-vf7lq Год назад +46

    外資系っぽい髪色

  • @2Late-AY
    @2Late-AY Год назад +145

    殆どの人がそうだけど、同情出来ない。

    • @curvingstyle
      @curvingstyle Год назад +4

      ほとんどの人ってどのほとんどだよ

    • @jukai2069
      @jukai2069 Год назад +10

      同意見。googleって稼ぐ奴はドカンと稼ぐ一方でダメな奴は即クビって聞くし
      それ覚悟して入ったんじゃないの?って思う

    • @UP3UP
      @UP3UP Год назад +3

      誤BANされたひとたちとかなら、なおさら「そりゃそうだろ!」くらいだろうしなw
      数いてもその辺雑なままだしな

    • @cando4707
      @cando4707 Год назад +2

      外資なんて大した事ない。

    • @rons4620
      @rons4620 Год назад +2

      要は高収入な人が解雇されたから同情できないだけでしょ。きっと日本の高収入エリート社員がリストラされてるのを見ても同情できないんだろうね。

  • @yuichirohiyama8615
    @yuichirohiyama8615 11 месяцев назад +6

    生き残った側なのね!ある意味すごい!

  • @aoaoao60
    @aoaoao60 3 месяца назад +12

    Googleは最初からそういう会社だったろ。

  • @ki2446
    @ki2446 Год назад +215

    まあ外資系で働くってこういうことなんだよね。
    覚悟して働かないとね。
    ハワイで働いている日本人ユーチューバーさんもIT関係に勤めていて
    解雇されたって言ってたけど、けろっとしてましたね。
    そしてすぐに転職先見つけてた。
    もうメンタルのタフさが違うのね。

    • @user-qh3xv3bi1k
      @user-qh3xv3bi1k Год назад +10

      あの人はアメリカ行ってすぐに解雇を経験して強くなったと仰ってましたね。

    • @morikuma-wi3vr
      @morikuma-wi3vr Год назад +39

      メンタルがタフというより、解雇された事実が転職に致命傷にならない風土で、次の仕事が見つけられるからケロっとしていられる。
      法規制の違いと転職市場の充実度が楽観的な姿勢を生み出してる
      日本は簡単に解雇できない法律だから解雇されたとなると警戒されてしまい次の転職には致命的になる
      この違いだ

    • @UP3UP
      @UP3UP Год назад +4

      そもそも、IT特区みたいなところは元々特定プロジェクトのための契約で2年とかが当たり前だろうしな~
      まーその分他人の成果を自分の物の様に横取りしつつ、それで売り込むくらいの手段選ばない自己保身とかも育っちゃうようだが

    • @user-go7me9on1k
      @user-go7me9on1k Год назад +13

      @@morikuma-wi3vr その通りですね
      アメリカの場合はそもそも雇用が流動的かつ雇用主の判断で即日解雇も可能なので、犯罪を犯して首にでもならない限り大したデメリットにはなりません
      日本の場合は労働者を簡単には解雇出来ませんが、それ故に解雇という事象そのものが重くネガティブに捉えられがちですし、短い期間で転職を繰り返していると企業側にあまり良いイメージを与えません

    • @teddy3666
      @teddy3666 Год назад +7

      この人は逆バージョンだからね。自分解雇だけなら仕方ない、だけど80人も簡単に消されることにショックを受けたのではと思う。あんなに優秀な人たちが必死に働いていたのに。

  • @user-ky2jn7zs7k
    @user-ky2jn7zs7k Год назад +540

    海外の大企業で解雇される事は恥じる事じゃない

    • @user-ky2jn7zs7k
      @user-ky2jn7zs7k Год назад +24

      @@mukimuki4 事業戦略による結果だから

    • @december0734
      @december0734 Год назад +17

      日本企業の解雇と比べたらそうだけど、事業戦略の結果切ったほうが利益になると判断されたわけだから恥じることはないってのも違うような……

    • @user-ky2jn7zs7k
      @user-ky2jn7zs7k Год назад +22

      @@mukimuki4 能力がどれだけ高かろうが必要じゃない能力を置いとく必要ないでしょ

    • @chiaoz
      @chiaoz Год назад +44

      Google勤めてた経験あれば引くて数多よ。

    • @rememberTENANMOM
      @rememberTENANMOM Год назад +6

      何やってたかによるやろ

  • @user-zk3nc6zf3l
    @user-zk3nc6zf3l Год назад +2

    次に向けて頑張ってください

  • @user-kf2kb3yr6y
    @user-kf2kb3yr6y 9 месяцев назад +42

    この人の感想
    みんな頑張ってたのに、チーム解散されて切られた
    グーグル
    必要じゃないチーム、必要じゃない人材だった
    ビジネスは慈善事業でも生活保護制度でもないからねえ…仕方ないよ

    • @keirin4322
      @keirin4322 8 месяцев назад +3

      会社の求める結果、成果を出していたり、将来性がある人材なら解雇はしない。突然っていうことはない。突然太ることも、突然痩せることもない。

    • @toruprin4146
      @toruprin4146 7 месяцев назад

      @@keirin4322 そんな日本的な会社ではない。どんな有能であろうと必要なければ解雇するのがGoogle。アメリカ社会に日本でいう正社員はなく全員がバイト。

  • @user-fq5nv5fc9y
    @user-fq5nv5fc9y Год назад +561

    米国企業に勤めているのだから実力主義であるのは誰もが知っていること。
    会社に温情を求めるかのようなことを話しながら涙を流されていたが、何故涙を流しているのか理解不能でした。

    • @user-hp4yw7ij8p
      @user-hp4yw7ij8p Год назад +144

      さすが日本のサラリーマン
      他人には厳しいねえ

    • @akhszs2054
      @akhszs2054 Год назад +37

      ものすごい金もらってたでしょ?

    • @himawari4064
      @himawari4064 Год назад +13

      日本もこれから給料上がるからあなたも他人事じゃないよね。公務員なら別だけど(笑)

    • @yi4383
      @yi4383 Год назад +17

      アメリカだと年収1,000万円くらいだと高給取りにはならないらしいからね。
      倍は貰ってたでしょうから。。

    • @user-vl2hr3gg1g
      @user-vl2hr3gg1g Год назад

      スタイルショウ

  • @MM-cb4qc
    @MM-cb4qc Год назад +631

    泣くほど同僚や働く環境にも恵まれてたんだなぁ。給料も普通の日本人の何倍も良かっただろうし羨ましい。
    google 9年も勤めてたなら相当優秀だろうし、次いこうぜ。

    • @right-handman908
      @right-handman908 Год назад +142

      この方は解雇されていませんね。アメリカは簡単に解雇できる一方、日本で解雇することは難しいです。

    • @wakame_hitokago
      @wakame_hitokago Год назад +129

      動画あんまり見てなくて草

    • @user-iq9hz9fz5e
      @user-iq9hz9fz5e Год назад +35

      Googleいた経歴あれば引くて数多

    • @flashnewlight1075
      @flashnewlight1075 Год назад +18

      @@user-iq9hz9fz5e
      そんなに甘くないですよ。

    • @kurasa737
      @kurasa737 Год назад +7

      日本も派遣切りの嵐くるか?

  • @user-wy6ws3st4u
    @user-wy6ws3st4u 4 месяца назад +17

    役に立つ人間は解雇されないよ、つまり役に立た
    無い人間と会社は判断しただけ、アメリカの企業は能力主義だからね

    • @user-gs8cj7rg7n
      @user-gs8cj7rg7n 2 месяца назад +1

      と、自宅警備員が仰っております😊😊😊

    • @user-mh2ff7ek9k
      @user-mh2ff7ek9k 29 дней назад

      んなこたあない。アメリカ式は基本プロジェクト単位で切る。その方がフェアで文句も出ない。

  • @mimiga0101
    @mimiga0101 8 месяцев назад +4

    福利厚生は至れり尽くせりだが
    終わりが突然やってくるのは酷ですな

  • @kentsuchi4174
    @kentsuchi4174 Год назад +87

    確か、組織に必要なのは「心理的安全性」と教えてくれたのはGoogleだったよな。

  • @user-om4yd9xq8n
    @user-om4yd9xq8n Год назад +97

    なんで泣く?

    • @ks-vq5er
      @ks-vq5er Год назад +17

      まあ、解雇されたアメリカ人は、はい次行こう程度にしか思っていないだろうが、日本人はグーグルジャパン社員とは言えこういうの慣れてないから衝撃なのでは?

    • @user-yn3hl6ic2t
      @user-yn3hl6ic2t 4 дня назад

      クラスの友達自分以外みんな転校みたいな気分なんじゃない?

    • @nada-qb7fl
      @nada-qb7fl 3 дня назад

      会社を辞めたら縁が切れるような人間との関係って何もないのに泣いてて笑える 
      連絡がないことを嘆いた方がいいぞw少なくとも相手からはどうでもいい人と思われてるから。

  • @eijtkeaiutmibu
    @eijtkeaiutmibu 7 месяцев назад +16

    合理化の塊みたいな外資企業なんだから切られることなんて最初から想定してるはずでは??
    優秀な社員ならクビを笑って受け入れてまた次の場所を探すくらいの気軽なもんかと思ってたけど、泣くようなものなのか..。

    • @tororo321
      @tororo321 7 месяцев назад +1

      想定していたところで弱音くらい吐いてもええやろ。
      人はいつか死ぬ、つまり家族がいつかは死ぬのくらい想定できるけど悲しいもんは悲しい、辛いもんは辛いそんな程度想像出来ないなんてお前本当に人間か?

    • @eijtkeaiutmibu
      @eijtkeaiutmibu 7 месяцев назад +3

      @@tororo321 おっしゃる通り仕事ができない人なら悲しいのでしょうが、優秀ならいくらでも会社や仕事はあるのでむしろ休めてラッキーくらいの話ですよ。そりゃおマエが職を失ったら家族が死んだのと同じくらいお先真っ暗なんだろうが、関西のテーヘンと一緒にするなよ笑

  • @user-sf3nj7hb5j
    @user-sf3nj7hb5j 9 месяцев назад +3

    他にもっと取り上げるべきニュースは山ほどあっただろうに…

  • @tahi3314
    @tahi3314 Год назад +66

    なんかコメント欄勘違いしてるやついっぱいいるな。この人は「生き残った」ほうの人やで・・2分のビデオぐらいちゃんと見ろよ・・

    • @zg562-
      @zg562- Год назад +4

      見ていても理解出来ない説もある。
      サムネだけで内容を理解した気になってる奴もいる。

    • @user-lk8wl1ji3v
      @user-lk8wl1ji3v Год назад +5

      そうじゃなくて、
      金になってない事業部だから縮小されて当たり前だって言ってるんじゃないの?

    • @ccto8374
      @ccto8374 Год назад +6

      動画のサムネとタイトルからこの方が解雇されたという先入観を与えていると思います。私も騙されましたw

    • @user-jg6fj2kb3z
      @user-jg6fj2kb3z Год назад +3

      まぁ、自己責任論振りかざしてイキりたいやつが多いからね。
      タイトル見ただけで脊髄反射しちゃうんでしょう。

    • @user-eb5dq2pg9l
      @user-eb5dq2pg9l Год назад

      でも上司や他がなるってことは次は自分も。。ってなるのが流れだけどな😂

  • @artriuslucius1597
    @artriuslucius1597 Год назад +17

    ソフトウェアファーストと呼ばれる時代になりその覇権を握り続けているGoogleだからこそアップデートし続けなければならないんたと思う。でも、解雇されてもGoogleで行った経験 専門知識 技術 は他社に行っても武器になるし、どこに行ってもやって行けると思う。福原さんみたいな情と理を持ち合わせた人とはきっと退職してからも付き合いがあると思うし、これからも多くの人が使う未来の当たり前を作り続けて欲しい。

  • @user-if5wx2sh3r
    @user-if5wx2sh3r 4 месяца назад +2

    日本は終身雇用制度によって社員の雇用は守られるが、企業の国際的な競争力はどんどん低下する。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 7 месяцев назад

    こういう危機感があるからアメリカはイノベーションが尽きないんやろうね。いっちょ上がりで早期リタイアが目標とか、若いうちに頑張るモチベーション高そうやし。

  • @santamaria2058
    @santamaria2058 Год назад +113

    なんかもう視聴者大半が気が付き始めてるだろうけど、メディアって所謂切り抜きなんだよね。
    切り抜きって一方的な片方主張で、両方の意見ややり取りを調べたら実は主張側がヤバかった、となるパターンが5割は余裕で超える体感だが。
    そうなると、私達一般人がニュースで得てる情報って、災害位観て誰でも判る様な動画情報しか全く信じてはならないし、寧ろ洗脳だよね。
    これをまじで一般人の総概念を変えないと、ニュースメディア媒体や、政治家のヤリタイ放題を一生変わらないと思い本当に怖い。

  • @ageg5413
    @ageg5413 Год назад +86

    ツイッターもそうだが大量解雇されても問題なく動いてるから必要なかった事が証明された

    • @ja_JP181
      @ja_JP181 Год назад +17

      ツイッター問題だらけで草

    • @brionac2972
      @brionac2972 Год назад +2

      人が減れば余計なことは出来なくなるからな

    • @acdc3211
      @acdc3211 Год назад +2

      @@ja_JP181 だらけ?何か起きてる?

    • @qawsedrftgyhujikolp1919
      @qawsedrftgyhujikolp1919 Год назад +2

      むしろtwitterは以前よりも良くなった

  • @user-zg4hn5lp3s
    @user-zg4hn5lp3s 8 месяцев назад +3

    「何だか〜“わざわざ報道する価値が無い”
    ですよね?
    ・“ビックテック企業での日常茶飯事”ですよね。」
    (企業方針の変更、改善等々による部者削除&解雇)

  • @furuyashinichi3211
    @furuyashinichi3211 11 месяцев назад +2

    ピンク髪おばちゃんが
    社員代表面して
    こんなことしても大丈夫な会社
    そしてそれを動画で観れるという…
    優良企業じゃね?

  • @chorosuke1993
    @chorosuke1993 Год назад +21

    優秀なエンジニアは仕事が尽きないけど、所詮サラリーマンは与えられる側。無限に与える側になるのが勝ち組。

    • @nada-qb7fl
      @nada-qb7fl 3 дня назад

      優秀だからクビになっても何も問題ないでしょ。

  • @user-nl5fm9br8m
    @user-nl5fm9br8m Год назад +196

    R&Dなら余計に実力主義だったのでは?成果が出せないならチーム丸ごと消えても仕方なし

    • @ytss554
      @ytss554 Год назад +7

      ね。鳥貴族でもおごれって感じ

  • @user-fc5lr1cs9o
    @user-fc5lr1cs9o 2 месяца назад +1

    採算が取れない社員が切られるのは当然と言えば当然。一部の社員の貢献で収益の大部分を賄ってるなんてよくある話。逆に、簡単にはクビにならない日本が異常ではあるしそれでなんだかんだ成り立ってるのが逆に凄い。

  • @baikokujiminto
    @baikokujiminto 7 месяцев назад +3

    頭がピンクに染ってるような人でも雇用してくれるような自由な会社
    頭ピンクのまま次の面接頑張ってねw

    • @user-bh6dq5xm7h
      @user-bh6dq5xm7h 3 месяца назад

      この人はクビになってないよ!
      あとこの人の名前調べたら経歴凄かったぞ…

  • @user-kg2cw4qo5v
    @user-kg2cw4qo5v Год назад +119

    まぁでもこんなことできる企業だからこそ生き残っていけるんだろうな。

  • @zzyzxrd.5461
    @zzyzxrd.5461 Год назад +7

    そういう会社を選んだんでは?としか。
    利益よりも繋がりを優先する会社はいっぱいありますよ

  • @Zero_tetsurou
    @Zero_tetsurou Год назад +3

    コミュニケーションとっても何も変わらないのに・・・・

  • @gertajirin7156
    @gertajirin7156 7 месяцев назад +2

    海外だと大量解雇=業績悪化じゃなくて単純にその部署の業績が悪かったり1人の社員に対して給料が合ってないと給料が下がるんじゃなくて解雇みたいなイメージあるから結構な期間利益なかったんじゃ無いかな?

  • @GM-up3ov
    @GM-up3ov Год назад +15

    AIによるホワイトカラーの大量解雇の始まりです

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 11 месяцев назад

      AIってなんやねん!? 人騙すんが仕事の詐欺コンピュータやんか!!

  • @user-bc4hq6iy7f
    @user-bc4hq6iy7f Год назад +161

    分かりきってた事だろ。
    ITバブルなだけで基本が出来たら余計な人数はいらないでしょ。
    何を今さら
    良かれと思っていろんなIT以外の人達の仕事を失わせて自分のターンになると泣くとかダメだろ。
    今まで働けた事に感謝で良いと思う

    • @Shiraoki
      @Shiraoki Год назад +11

      この人は解雇されてないけどね

    • @5gtft559
      @5gtft559 Год назад +1

      @とし あなたより有能なんだから貶すよりで褒めてあげな?この人は頑張った優秀で有能な人なんだから、泣くぐらい好きにさせて😢

    • @user-tu5nr8kv8s
      @user-tu5nr8kv8s Год назад +1

      と、ITを利用してgoogleの子会社youtubeコメ欄でとし様が申しております。

    • @user-cr2dp8gv7x
      @user-cr2dp8gv7x Год назад

      他人に厳しいニキ

    • @5gtft559
      @5gtft559 Год назад +1

      @@user-tu5nr8kv8s としさんは大した人間じゃないからそんな人の言葉無視してこれからも頑張ってほしい

  • @user-qy5wq1mu1g
    @user-qy5wq1mu1g 6 месяцев назад +3

    黒字リストラって当たり前だからね
    今時、さらにアメリカの経済指標からも社員は削っててアルバイト増やしてるけどそれも崩れてきたから
    金融危機の手前なんだと思う

  • @user-do3xc1lc7s
    @user-do3xc1lc7s 2 месяца назад +2

    雇用の流動性が高いからこそできることや実現する高い給与なんだから、悲しくなったとか言われてもなぁとしか思えんのよね

  • @legend_of_baby
    @legend_of_baby Год назад +300

    テクノロジーを追い続ける企業だけど人の情熱が発展を支えていることを忘れてはならない

    • @rai7170
      @rai7170 Год назад +20

      結果出せない人間がなんかほざいててめっちゃ笑いました

    • @user-yw8vo7np6i
      @user-yw8vo7np6i Год назад +42

      残念ながら情熱が有っても何にも出てこない人も、情熱無くてもさらっとやってしまう人もいるので結果で判断するしか無いと思います。

    • @ikuji-cyuusin
      @ikuji-cyuusin 10 месяцев назад +9

      昭和の根性論笑

    • @jetsforlife16
      @jetsforlife16 10 месяцев назад +3

      返信コメント見て安心したわ。

    • @user-ee8mj4xr2k
      @user-ee8mj4xr2k 7 месяцев назад

      @@user-nf5bh9ev4e 効率化の神であるAIロボットも命令しなきゃ動かんぞ
      0から1は情熱が必要

  • @user-ic9uz2po4w
    @user-ic9uz2po4w Год назад +168

    俺からしたら世界のGoogleで働いた経験があるだけでも凄いし人生経験として羨ましい!

    • @user-ex6dk2xu8w
      @user-ex6dk2xu8w Год назад +4

      WHOで働くのとどっちが凄いですか?

    • @user-ic9uz2po4w
      @user-ic9uz2po4w Год назад +1

      @@user-ex6dk2xu8w どちらなのでしょうかね(^_^;)

    • @shoujiv123
      @shoujiv123 6 месяцев назад

      国連勤務もすごいでしょ

  • @user-ve6yg2hv4t
    @user-ve6yg2hv4t 3 месяца назад +2

    ピンチになると日本人らしいところはズルい感じがします。

  • @user-xr3zv1sm9m
    @user-xr3zv1sm9m 4 месяца назад +7

    愚痴だけ聞いて番組と称するテレ東すごいね。

    • @kan__8438
      @kan__8438 4 месяца назад

      ジャーナリズム理解してなくて草

  • @user-cz9mt5kv1e
    @user-cz9mt5kv1e Год назад +85

    米国では至って日常的な光景で、それでも成り立つように人材の流動性が高い仕組みが出来てるし、それが普通の価値観として子供の頃から生きてるから。
    外資に勤めるっていうのはそういうもんじゃないのかな。むしろ日本の雇用形態の方が世界的に珍しいから。

    • @user-hc5jj8ub6c
      @user-hc5jj8ub6c Год назад

      上っ面の友達しかもいないから欧米人は教えてくれなかったのだろw

    • @JWG3110
      @JWG3110 10 месяцев назад +3

      日本の人はすぐにアメリカ=世界って認識しちゃうけど、同じ西側国家でもフランスみたいに労働者が守られまくってる国もあるからもう少し視野広げた方がいいかもよ

    • @now7441
      @now7441 9 месяцев назад +2

      在職中はがっぽり貰っていたのだから、切る時は容赦ないって感じですよね。それでも半年くらいの給料出るんですよね?

    • @mitrokhinarchives4471
      @mitrokhinarchives4471 8 месяцев назад

      働く人の4割が非正規奴隷の国って、世界的に珍しくないですか?

  • @2hemispheres2
    @2hemispheres2 Год назад +59

    なんで泣いてるんだよ、、、

  • @DT-gm8yw
    @DT-gm8yw 3 месяца назад +2

    この人がどれくらいの力量があるか…それがとても重要だと思う。
    仮にこの人が仕事できない人なら解雇は妥当。違うなら酷いですが。
    そこが鍵ですよ??

  • @user-tk7sr5wo3w
    @user-tk7sr5wo3w 3 месяца назад +1

    父もずっと外資だったけど定年も近かったしちょうど1年前に切られて1年間ずっと無職だったらしい
    それ先週母に泣きながら言われてずっとリモート仕事なんだーとか思ってた自分にもびっくりした
    なんかお金のこと普段より気にしてるなーって思ってたけど子供に悟られないようにするのってすごいよね、申し訳なくなった

  • @user-ly1ty5qo4i
    @user-ly1ty5qo4i Год назад +8

    このニュースをRUclips(Google)で流すという皮肉

  • @woodman903
    @woodman903 Год назад +33

    海外って流動性が激しいから1年経ったらいなくなっても不思議ではない印象ある

  • @hi777ro
    @hi777ro 11 месяцев назад +7

    ピンク頭でもOKとはさすが自由だな

  • @turutuism
    @turutuism Год назад +37

    福原さんは実力があるだろうから何も心配ないと思う。ただ仲間と別れるのは辛いだろうね

  • @user-dx7lx3um3s
    @user-dx7lx3um3s Год назад +6

    これなに?「仲間がいなくなっちゃった悲しい~」っていう動画?コミュニケーション取らないとかどうとかさ、「外資なんてそんなもんじゃん」で終わりやん。

    • @user-eb5dq2pg9l
      @user-eb5dq2pg9l Год назад +2

      こーゆ輩は最初は外資は自由だ!髪型がこれでも結果を出せば認められる!日本は遅れてる!ってタイプ。散々外資最高!って持ち上げておいて、いざ自分の立場も危うくなると都合よく日本企業の様に雇用者を大事に。。だとぬかす。図々しい

  • @taltalSauce
    @taltalSauce Год назад +16

    「頑張って働いてきた」とかどうでも良い。結果がないから解雇。分かりやすい。

  • @moonchild9767
    @moonchild9767 6 месяцев назад +3

    この会社だけではなくアメリカの雇用関係がそうなってるだけ。

  • @cobra47078
    @cobra47078 8 месяцев назад

    この人は優しいな。俺だったら「俺じゃなくて良かったァァ!」って喜べるのに

  • @manadayoashida4486
    @manadayoashida4486 Год назад +24

    解雇はどこにでもある。会社ごと倒産もある。このニュースに価値があるとしたら、大量解雇の部分で、こんな一人の感情論聞いて何の意味があるんだ。
    グーグル以外の職を失った人全員が泣きたいのは同じだし、こんなフィーチャーして何を伝えたいんだ。

    • @rons4620
      @rons4620 Год назад

      調子良くて大量解雇の話を聞かなかったテック界No.1の巨人のグーグルでも長年結果を出してきた優秀な人材を姑息なやり方で大量解雇する時代が来ましたよってメッセージだと思うけど。。。
      感情をあらわにするのはこういう人でもそうなるよってことの象徴。他のレイオフは業績や部門の不振の結果が多いけど利益が一応出てる大企業のに無情にコストカットするのを見て解雇はどこにでもあるはズレてるのでは?

    • @naponapo491
      @naponapo491 Год назад +3

      伝えたいこと:就職はゴールではないということ!

  • @okazu2808
    @okazu2808 Год назад +5

    アルファベットの株主としては
    GJとしか言えない。

  • @shin-jv1oi
    @shin-jv1oi 4 месяца назад +2

    グーグルによって色んな企業が廃業に追いやられた
    別にグーグル内で断捨離が行われてもいいんじゃないん

  • @mixgermans
    @mixgermans 4 месяца назад +1

    日本法人は日本の雇用制度があるから米国のような解雇が難しい。ってか、いい企業なのかなんなのか複雑だね、巨大企業は。

  • @maco-piano
    @maco-piano Год назад +26

    悲しむよりは応援してあげる場面のように感じるなぁ。
    企業はずっと一緒にいられるわけでもないし

    • @user-pi8wh2cg6n
      @user-pi8wh2cg6n Год назад +1

      同じこと思った🎉

    • @EX_DELTA
      @EX_DELTA 9 месяцев назад

      この女は自分の居場所の喪失感(突然のメンバーの変更)などに涙を流してるだけ。
      深層心理ではね。当人も気づいてないとおもうけども

  • @user-gg5ve5qz1z
    @user-gg5ve5qz1z Год назад +16

    だから給料が良いんです。
    それが嫌なら日系企業に就職して、自社のために身を粉にして働きましょう。
    昔私の同僚数十名が「某NW機器大手」に倍近い給料で引き抜かれましたが、1年後に残ったメンバーなんて数名でした。
    ※当人から聞いた。

  • @user-yq3xc1pg4j
    @user-yq3xc1pg4j 4 месяца назад +2

    向こうの企業だから人の出入りが激しいのって当たり前ではないのかな!!
    日本の田舎の企業じゃないんだから😮

  • @useMaru
    @useMaru 6 месяцев назад +1

    投資信託とか株価が年々上がっていくのは
    企業の努力と無駄の削減、人の心を返さない新陳代謝が高い年収につながるんだろう

  • @toys41
    @toys41 Год назад +70

    日本企業だと、経営者より社員の方が法律で守られているから切るときに慎重になるけど、
    外資だと、経営者のほうが上だから経営者判断でバンバン社員切れるよね。外資で働くときはそういう覚悟が必要。

    • @user-zk7fj3jx3z
      @user-zk7fj3jx3z Год назад +4

      知らないうちに外資に乗っ取られてたりもするから。

    • @tm-te1xk
      @tm-te1xk Год назад +19

      外資だと経営者でもバンバン切られるからね。

    • @teddy3666
      @teddy3666 Год назад +2

      なんだか契約社員みたいだね。

    • @rememberTENANMOM
      @rememberTENANMOM Год назад +4

      日本も経営者の方が上だよ
      あっという間に地方に勤務地飛ばせるような強力な人事権は日本独特のものだし、簡単にクビ切れない代わりに、それ以外なら何でもできる

    • @user-jm7vb7gv8m
      @user-jm7vb7gv8m Год назад +1

      ​@@rememberTENANMOM じわじわ搾取w

  • @user-po7cq8ng4r
    @user-po7cq8ng4r Год назад +402

    日本は比較的雇用は守られるが、チーム感は薄く世界一会社に信頼性がないとも
    同僚の為に涙を流せる環境を羨ましくも思う

    • @ju9069
      @ju9069 Год назад +64

      いや、一括にするなよ。
      ウチの会社はやたら仲間感あるし。

    • @user-gx9xf2zb6o
      @user-gx9xf2zb6o Год назад +10

      工場勤務の君等には無関係

    • @tc1415
      @tc1415 Год назад

      日本の昭和時代は、会社に家族的な一体感があり、慰安旅行や運動会なども頻繁に行われていた。プロジェクトXのような情熱と仲間意識で経済を支えていたはず。そして、アメリカ個人主義が徐々に浸透してきて、バブル崩壊後の不況と相まって、解雇のしやすさ、流動性などの観点から、派遣社員、契約社員、嘱託社員が増え、年功序列、終身雇用が揺らぎ始めたのが2000年代入ってから。まだ雇用は守られやすい状況にはあるが、コメ主の認識がピンとこない。

    • @actsaw5662
      @actsaw5662 Год назад +50

      世界一😮 世界一ないというなら最低限しっかりとソースくれ

    • @user-sj5db3xw9l
      @user-sj5db3xw9l Год назад +28

      単細胞の思考

  • @user-lx3nn8mj1z
    @user-lx3nn8mj1z 4 месяца назад +2

    マスコミって酷いなぁ❗これを放送したらこの方がどうなるって解っているくせに平気で報道してしまうんだから

  • @user-jh6nn6jz3x
    @user-jh6nn6jz3x 3 месяца назад +3

    日本と同じ雇用形態じゃないし。
    プロジェクト終わったらハイサヨウナラが普通だと思ってるけど。
    終身雇用を望むなら日本企業だけじゃん。

    • @UP3UP
      @UP3UP 2 месяца назад

      そういう日本企業を遅れてるかのように言ってきたマスコミふくめたやつらがいまさらないってるwww状態だからな~
      そもそも、レイオフって再雇用ありきの一時的なものだったはずなのに、
      アメリカ企業は、使い捨てで、ただの解雇(クビ)になってるのも実態だから、理想と現実というか綺麗ごとがうそだらけ
      株価の変動コントロールに人材を扱ってるだけにもみえるけどね。

  • @GeorgeXX258
    @GeorgeXX258 Год назад +41

    自分の理解力に自信なくなってきた、この方は解雇なってませんよね?!😅

    • @setukage1
      @setukage1 Год назад +6

      この方は解雇されていないね。海外にいた上司が解雇されたという話。

    • @user-xp5ke8hp5z
      @user-xp5ke8hp5z Год назад

      理解力無いというか日本語聞き取れてないレベル
      日本に来て1年目かな
      語学の勉強頑張ってください
      我喜欢中国的人学习日本的言葉

    • @user-os7sc6wn6w
      @user-os7sc6wn6w Год назад

      タイトルとサムネで妄想を好き勝手書き込んでるだけやで😭

  • @user-ek6kk7nu8u
    @user-ek6kk7nu8u Год назад +8

    RUclipsrのような風貌に感服😮

    • @flashnewlight1075
      @flashnewlight1075 Год назад

      自衛官も入れ墨OKの時代が来てますからね。

  • @user-ml9nw5sc9d
    @user-ml9nw5sc9d 3 месяца назад +2

    だから給与がいいんだろうね。
    日本だったら簡単に人を切れない。だから給与もそれなり。

  • @Angel_Egg0401
    @Angel_Egg0401 7 месяцев назад +2

    今まで稼いできた金で充分生きられるだろ…我々よりはるかに稼いでるんだから。

  • @user-jw6ig4cl2m
    @user-jw6ig4cl2m Год назад +22

    これが本来の会社の在りかたなのか会社の利害関係無く雇用は保護すべきなのか難しいですね

  • @bonnoumaruJPN
    @bonnoumaruJPN Год назад +18

    これだけじゃわからないけどフルバージョンを見る気にも全くなれない…なんだこれ

  • @_newby_geek7219
    @_newby_geek7219 Год назад +1

    いやぁ、必要な時に必要なだけ人員を集めた方がよっぽど経済的というだけでしょ。

  • @makoto7296
    @makoto7296 8 месяцев назад +1

    やり方はアメリカの企業らしいけど、実際レイオフは技術者にとっては辛い。自分が精魂込めて作ったプロダクトがなくなるのだから。