Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この様な桁外れのカーチェイス等のド迫力のアクションを編み出した石原裕次郎さんを筆頭とした石原プロモーションの方々は凄いと改めて実感してしまいます。
やたらと古いアメリカ車と,低グレードで古めの日産車が出てくると「あ、これもオシャカか…」と思ったものです(笑)
その当時は確かに古いポンコツ車と思った!でも今見ると素晴らしい車だったからジャンプや横転が出来たのかな!エンジンの力が無ければジャンブも出来ない、横転したら潰れて人も潰れる、でもそれに耐えて車達は(スタントマンも)頑張った!
ハリウッド映画の『ワイルド・スピード』シリーズに登場する車輌も、スクラップヤードから(主に走行距離的に)廃車寸前の格安中古車を買い集めて、シーンの数と同じ台数にそれぞれ違うのボディの破損造形を施して撮影するのだそう。
東部警備のドラマやな
今でこそこういうドラマを復活させてほしいコンプライアンスとかを吹き飛ばしてほしい
予算なし。役者なし。意思なし。では無理ですね。
@@theunknown7284 場所がない
今もう石原プロ無し。ってかもう無理ですけど
スタントマンがいない。
演出家が素人
西部警察復活してくれ!!
このナレーションの小林清志さんも、先日亡くなられました。次元も代表作ですが、石原プロのドラマナレーションも長く勤められ、耳慣れたお声でした。どうぞ安らかに。
小林さんってナレーターや声優さんとしてメジャーだけど、昔々ドラマとかにも出ていたんだよね
役者さん、スタントマンの皆さんに加えて、決定的瞬間を失敗せずにカメラに収めたカメラマンさんも素晴らしい。小林清志さんの声、やっぱり渋くて素敵ですね。
小林清志さんも他界されましたね。ご冥福をお祈りします。
最高です。もうテレビで見られないと思うと悲しいです。
スーパーZが普通に炎の中を走り抜けていくんですから凄すぎ
今じゃ公道では絶対に撮影許可が下りない迫力のカースタント!初期のエンディングで首都高を片側車線通行止めにして疾走するパトカー群に、第1話で国会議事堂の前を平然と進む装甲車、実写だからこそ出来る迫力の映像ですね。この先、絶対に真似の出来ない『唯一無二』のドラマです!!
カーチェイスがあってこそ西部警察だろうね。今の刑事ドラマは大人しすぎる。
推理で解決しているのが逆に非現実的です。
確かにこのような刑事ドラマは今の時代にもやってほしいですね。ただ今は色々と制約があるから難しいかなと思います。残念で悲しい限りですが
でも「相棒」は結構好きかな
全くその通りです。
西部警察はやっぱすごい。それに比べてはぐれ刑事純情派とかさすらい刑事旅情編ときたら
4680台!?凄いわ渡哲也が好きでした。石原軍団凄まじい
三石千尋さん(スタントマン代表)が、運河ジャンプ引き受けたのは、若い頃勝つ時橋を飛んで、全身15箇所骨折したりした経験があるからです。運河でも背骨を骨折2ヶ月入院し、退院後もカースタントを披露してくれた三石さんに、脱帽です
三石さん、医者から「これから、すぐにご家族を呼びます」と言われたことがあるそうですね。危篤だったということでしょう。
派手なカーチェイスやって、派手な銃撃戦を展開して、最後は派手な爆破シーンで締めるこれが西部警察
2:20 この燃え盛る車に突っ込むケンメリパトカーを運転していたのは、当時テレビ朝日アナウンサーの渡辺宜嗣さんです。
西部警察のカーアクションは正にずば抜けているから半端じゃない。俺も中学時代再放送を何度も見て惚れ惚れした事だろう。
今は子供がスゲェッって思う番組無いよね。これ見て度肝抜かれたもんな。
そうです。それがテレビの醍醐味でした。度肝を抜くというのが感動を生みます。今は全くありません。そもそも今のテレビに子供が夢中になるスターはいません。子供が水谷を見てスゲェとは言いませんから(笑)
スタッフ陣の結束力は抜群でしたね。
旧車イベントで、330や230のセドリック、ショートノーズの4ドアスカイライン、ガメラローレルを見ると、西部警察しか思い出せない
次々とやられていきながらも果敢に立ち向かう'70年代制服パトカー達が勇ましい
最初のシーンがpartⅠ第104話の冒頭とラストのカットで最後のシーンがpartⅡ北海道ロケのカムバックサーモン編のラストのカットでした。西部警察で一番好きなのがカーアクションのシーンです。
西部警察を見て「この車買おう」と家族で話し合い330セドリックセダン黒塗りが我が家の車になりました。
初回から最終回にかけて、破壊した車両、総数4680台なんて、刑事ドラマにしては、まさに桁違いです。
一話平均20台破壊しているって凄😅
見るたびに西武警察は興奮します。色褪せぬ美しさと、迫力が今でもカーチェイス好きを魅了します。
西武ではなく西部です。お間違いなさらないように
このダイナミックシチュエーションもそうだけど、カーチェイス時の音楽も素晴らしいんだよね西部警察は。
0分10秒の、フェアレディZの河川ダイビングで、カースタントで運転された三石千尋さんが、全治3ヶ月の重傷を負われました。本当に無事で何よりでした。命を落としていても不思議では、ありませんでした。
西部警察は運河越えをはじめ派手なカーアクションは多いですが、ドリフト系のアクションは同じ時期の太陽にほえろ!に比べると少ないですね。
木村さん、本当にそうですよね。首の骨を折ってもおかしくないような事故でしたね。
@@ジュンジュン-i6p 太陽にほえろ!でも、かなりカーアクションがありましたよね。ゴリさんが殉職する回ではちょっとしたアクシデントがあったみたいです。シャブ中のバカップルが乗るマークⅡが路地から出て来たスカイラインに突っ込むシーンでは勢い余ってマークⅡは前部から横転してしまいました。まあ、大事には至らなかったようです。
@@三浦忍-b6n さん太陽にほえろ!は西部警察の放映と重なる時期はカースタントが多かった印象で逆に同じテレ朝の特捜最前線は製作費やアクション演出で太刀打ち出来ないのを察してかアクション路線は控えめになりましたね。
@@ジュンジュン-i6p そのとおりかも知れませんね🙂
西部警察の本放送当時は小学生でした。毎週日曜日のテレビ朝日系列のチャンネルで視聴してました。カーチェイス·銃撃戦·殴り合いは迫力あって大門軍団の車両もカッコ良かったです。私の住んでいるエリアはケーブルテレビでオプションで専門チャンネルがあります。専門チャンネルで西部警察の再放送を視聴してます。
渡哲也が 黒覆面のセドリック グロリアを乗り回している頃までは視ていた😄 マシーンが登場してから 内容が幼稚やから わざわざ録画した ハングマンを日曜日夜8時から視ていた😄
当時、幼稚園児・小学生低学年でしたがビデオがなかったので『西部警察』だけは遅い時間でも見て良い事になってました。
これが収録されているビデオテープを当時3歳で見て大好きになった西部警察、いま28歳になってなお、毎日このDVDを見てます。本当に大好きです。今の日本では絶対に出来ない本当の爆薬を使った破壊、公道でのカースタント、クラッシュ。派手な銃撃戦。カッコいい俳優陣の方々。木暮課長、大門団長、タツ、ハト、オキ、タイショー、ジョー、イッペイ、おやっさん……全員が使う銃のモデルガンを全て揃えた今、部屋の壁に飾って眺めてます。こんなにハマった物は他にありません。死ぬまで一生好きでい続けます。ありがとう西部警察。
現在でもこんな予算や豪快なカーアクションは国内外再現不可能😆
1:12 日産サニー宮城の建物は、現在も営業していますね!
今でも、ワクワクして拝見出来ます👍️
これは戦争ではありません。あくまでも「警察の捜査」です!
あくまでも「ドラマ」です!
事件解決のために起きてしまう事ですのでやむを得ないです。(笑)
西部警察はテレビではできないようなアクションをやろうと言う主旨のもと始まったそうです
@@ジュンジュン-i6p やむおえないのか🤣🤣🤣🤣
毎週何処かでテ⚪が起きてるみたいな刑事ドラマ
爆破やクラッシュしーんは映画だとCGで演出が多いがこのドラマは実写でしたからスケールも凄かったです。カースタントは子供の頃ワクワクしながら見てました!栄光への爆走ではシルバーのS30が運河を飛び越える有名なシーンでオンエアでは編集で着地成功だったがメイキングはクラッシュでしたね。パート3の仙台爆破計画では犯人が乗るホワイトの330セドリック後期型SGLエクストラが暴走で日産ディーラーの敷地内を暴走後に屋上からダイブ!見ていても安全性を考えて内装にロールバー組んでいたんですやね。
あー、この音楽好き。車を乗っている時に聴くと最高だな勿論、制限速度は守るよ。
制限速度気にするなら聴くな。無視して聴くといいぞ。
@@nonarkey 返信、有り難うございます。
BS12辺りで西部警察ベストセレクション的なので放送して欲しい、、
オープニングにも使われた、福岡ロケの230グロリアは、着地の際にフレーム曲がってるなぁ…完全に廃車決定…
多分、エンジンもダメになっているでしょう。
@@三浦忍-b6n さんですね…タクシー上がりでは無い比較的高グレードな230だけにもったいないですね。
@@ひろやん-u6h そうですね。スタンダードではありませんでしたからね。
下敷きはローレル130
@@sugisinfkk 横転して滑ったローレルではないですか?博多北23号です。
僕が子供時代に視聴した西部警察の度派手なカーチェイス及び大爆破シーンは興奮の連続で感動及び爽快感でした。最近のつまらない地上波番組(特に近年の刑事ドラマ)にも令和のZ世代にも石原プロ製作の西部警察大門軍団の度派手なカーチェイス及び大爆破シーンを勉強させて欲しいですね。敬具。
25年前にビデオテープで購入して何回も見ました🚨
石原プロといえば派手なカーチェイスと爆薬をたっぷり使ったアクション子供心に興奮した思い出がありますねえ
2:05 これはすごいわ!!
北海道オロフレ戦争や、静岡浜名湖大決戦など、激しいカーチェイスが、本当に良かったですね!!もう一度、復活して欲しいですね!!
大迫力の西部警察👮♂️リアルタイムで見て見たかったです!
これは…the panicだったかな、サウンドbgmもまた、最高だったな…
この曲はRUNNING FIGHTERSですよ!一番好きです!
今の日本こそこのような派手なカーアクション映画とかをやるべき!現代ならドローンもあるし実現すれば色々と凄そう。
5年間もの長期間に渡り、ほぼ毎週毎週アクションシーンを撮り続けたのは凄いです!
1:14 これビッグモー○ーで再現してほしいな
ケンメリの パトカーが破壊・炎上する シーンは迫力満点!!。。今となっては 貴重な存続のクルマなのに・・・。。
西部警察 大門軍団がカーチェイスで凶悪犯を追い詰めるときの、超カッコいいBGMで最高にしびれるいい曲です。
犯人グループは、残忍ながらも練りに練られた知的な作戦を展開しながらも、一度西部署が捜査に乗り出すとわずか20分後にはどんどん追い詰められて、最後は空き地で皆◯し。(笑)最高裁どころか地裁にすら行かせてもらえない。
おお、20年程前小樽にあった石原プロワールドで販売されていた「西部警察 男たちの伝説」ビデオの映像ですね。
館さんの刀、渋カッタナぁ~😂
座布団1枚!
お上手‼️👍️🙂
ワハハ(笑)ウケました。
アルミホイルの「エンケイ」さんもかなり提供したりしてました。縁の下の力持ち。
エンケイは後に、F1のホイールも手掛けてましたね。(
ただ、いくら協力企業とはいえ最初から破壊されることがわかっている車両に装着するのはどうかとは思いますが。今の時代だったら、資源の無駄遣いだとして非難の対象になってしまいます。
@@大塚敦史-v1m 今でも、自動車メーカー純正アルミホイールとしてはシェアNo. 1だったかと思います。
毎週見てたけど、爆破シーンの印象が強すぎて、話の内容が全く入ってこないんだな。
すごい西部警察のドラマ素晴らしいカーチェイスしんの爆破すごすぎる🎉
渡哲也さんが好きだった。石原軍団は凄い!
今の刑事ドラマも好きだが、この時代のアクション中心の刑事ドラマも良いなぁ😁現代の街並み、車種、俳優で西部警察の様なアクションやドンパチ盛り込みまくりの刑事ドラマを作ったらどうなるのか是非見てみたいと思うな😳
特に地方ロケの時は、まさに大盤振る舞いでしたね~😉👏「犯人」ではなく「敵」と普通に言うナレーションにもうけます~😉「敵」の標準装備は、だいたいアメリカ軍のものでしたが、M16系、M72対戦車ロケット弾、あと、極めて重要な手榴弾‼️😃西部警察において、「敵」の使う手榴弾はドラマの構成上かなり重要です。「敵」の激しい攻撃により、大門軍団ですら、お手上げ状態‼️😲このままでは、20:50くらいに終わらない‼️😲ここで救世主となるのが、「敵」が使う手榴弾です。八方塞がりの大門軍団に更に「敵」が手榴弾を撃発して投げようとした瞬間!、大門軍団のレミントンが火を吹き、敵が倒れる!!敵が投げようとしていた、撃発済みの手榴弾がコロコロコロコロ、、、敵のアジトもろとも、ずっきゃ~ん‼️😲ですね🎵
めちゃくちゃ面白い!復活してください!
名曲ランニングファイターズ🎵の効果音無しバージョンがBGMなのがgood🎵
あきらかに火薬のてんこ盛りがわかるぐらいにもってあった。今だと全部CGだが実際にガチでやってるのが凄い迫力!
破壊車両の大部分は一般的な中古車市場に出回らないタクシー、教習車向けの廉価グレードの型落ち車(ほぼタダ同然)でしたが、それが足りなくなった時は型落ちとはいえどまだ高く売れそうなグレードが使われることも・・・。
西部警察のカーアクションやカースタントは、色褪せません❗🎉✨😆✨🎊血が騒ぎます❗🎉✨😆✨🎊今観ると珠玉な名車が潰され勿体ない❗😲💦💦💦BGMの【ランニング▪ファイターズ】と相まって尚テンション上がります❗😆🎵⤴️
日産自動車に感謝です。🙇🙇🙇🎉
西部警察を知らない人にこのビデオを見せた事があるけど、「週一でやってたドラマとは思えない」「なんかの映画かと思った」って感想がありました😄
ド派手なカーチェイスも此の頃だから出来たし石原プロじゃなきゃダメだったと思います毎週ハラハラドキドキしながら見ていました作って下さって見させて頂ける時代に生きられて幸せです今も支えですありがとうございます
スタッフとキャストの信頼関係。ほんとそれですよね
1話あたり20台…つまり1話が1時間くらいだから3分に1台は爆発してるのかw
この時は景気も良かった。スポンサーも良かったね。会社や公務員さんも経費で毎日タクシーチケットで帰っていたからね。思い出します。
今じゃ絶対無理昔よかったですね。派手にやってましたね。だから西部警察は、大好きでした
派手にやらないと裕次郎が納得しませんから(苦笑)
やはり西部警察と言ったらこのカーチェイスがみものですね~💣💣💣
単頭の白黒出てきたらいつ爆破するんだろ?いつ壊れるんだろ?ってワクワクしながら見てました
西部警察のアクションは昭和であればこそできた番組❗️
車もそうだけど赤色灯も結構壊してますね
石原プロが大都会PART3で日本初の散光式赤色回転灯を実際の緊急車両に先駆けて使用しましたが、その時に購入した個体を僅か2、3年で潰してましたね。
流行りのCGと実写、明らかに迫力が違います。
ここまで凄すぎるともう笑うしかない
この動画の最後に映っているいすゞエルフ🚚とケンメリ白パトのTボーンクラッシュシーン(北海道ロケカムバックサーモン編)は迫力をつける為に砂煙を大量に出したと三石千尋さんのスタント攻略本に書かれてました。
このシーンは、エルフは結局横転に失敗したのですかね?微妙ですが、迫力あるシーンでした。ロケを見に行きたかったですよ。
@@三浦忍-b6n さんあのシーンのトラックは失敗だったけれど泊まり方が良いとして急遽その場で爆破する事に決まったようです
ふりーまん
フリーマンさん、そうなのですね。情報ありがとうございます!
趣味 石原裕次郎道楽 石原裕次郎Face Book グループ「石原裕次郎を熱く語ろう」
渋い声にあこがれてたな😊
再放送された当時、嬉しくて、中古のスカイラインを買いました。😅オートマ、白のセダンRS-XターボCで、カセットでサントラをかけてました。
0:15 スゴイ!でもなんか笑えた😂
西部警察の定番といったら車両・建物の爆破シーンやカーチェイスシーンが有名で、今では絶対に無理でしょう。
そうですね。関東では無理でしょう。許可が降りませんよ。
@@三浦忍-b6n さんへ西部警察・初期エピソード「無防備都市」で装甲車と西部署車両が国会議事堂をスルーするシーンがありましたが、今じゃ無理でしょう。
@@小栗勲-t3k そうですね。あのシーンも、ずいぶん本物の警察が怒ってたみたいですよ。
小林清志さんのナレーション好きでした
本当にレーシング並みのドライブテクニックですね。危険な技で怖い!
犯人グループと何度も何度も打ち合わせとリハーサルを重ねたとしか思えない、車やバイク見事な追いかけっこ。
流石「協力:日産自動車」。
ここにはないけど、親戚が指令車のサファリのラジコン持ってて羨ましかった。
日産ローレルも味があってかっこいいですね。
かっこ良くて調子良くなる。
今の刑事ドラマでも、このくらいかそれ以上にド派手なシーンを作ってもらいたい。行政や警察の許可なんか必要ない。ドンドンやってもらいたい。
西部警察でも実際に、道路使用許可申請せずにゲリラ撮影して始末書モノになったシーンがありましたからね。マシンXと犯人車のマーキュリークーガーの東名高速でのカーチェイスシーンとか。
始末書はかなり出してますね。それを覚悟でドラマ制作をしていたということです。今は面倒臭いことはお断りだから、こういうことをやる気はない。むしろ今のテレビ局は始末書を出さないことを自慢するだろう。
話によれば撮影許可を取りにわざわざ石原裕次郎と渡哲也さんが直々に役所に行ったらしいよ
やはり石原裕次郎の兄である石原慎太郎が当時自民党の国会議員であったのがデカかったのかな?と思いますよ。
札幌ロケでは、行政はウェルカムだったそうですが、警察がかなり渋ったそうです。何せ、覚醒剤の密造工場を爆破するシーンでは、全面通行止めで行われました。かなり、苦情が出たそうです。
当時は 事故は無かったでしょうが 西部警察新シリーズなのかな車が観客側へ接触して撮った分すべて石原プロが買い取ったとか聴いたような
こんな警察がいたら犯罪者が犯罪しようと思わないだろうにwwww
もう聴けない、小林清志さんのNA!
伝説ですから
トラックって飛ぶんですね
舘ひろしさんが運転したカタナ1100は舘ひろしさんの好みに合わせたオーダーメイドだそうです。
PARTIIの初期では前シーズン・110話から登場したスズキGS650を乗り、3話からカタナ1100に変わり、OP紹介カットにもカタナが登場しましたが、5話からの未公開カットからのものでした。
車の上を走るバイク、失敗して窓ガラスが、割れたら大変な事になりますね。
懐かしい 名車 ばっかり 若い時 持ってた車 日産の ベースグレード スカイラインから ブルーバード😂😂😂
破壊車両台数、1話平均20台、さすがに盛りすぎですが当時楽しく拝見していました。
リハーサルでも実際に壊してたら5年で4000台以上になりそうですが。
これ一発撮りだし、逃したら撮り直しできない。車も1回しか使えない。すごすぎ
2:36Part3のオープニング1発目シーンですけど、後ろの橋を一般車が普通に走行してるよぅに見えます。
パトカーが爆発すると、興奮してしまう体質になってしまいました😁
2:04 1100のカタナであのジャンプ
当時はそんなに感じなかったが、今見ると皆んな凄い命がけでやっていたんだとわかりました!!
この様な桁外れのカーチェイス等のド迫力のアクションを編み出した石原裕次郎さんを筆頭とした石原プロモーションの方々は凄いと改めて実感してしまいます。
やたらと古いアメリカ車と,低グレードで古めの日産車が出てくると「あ、これもオシャカか…」と思ったものです(笑)
その当時は確かに古いポンコツ車と思った!
でも今見ると素晴らしい車だったからジャンプや横転が出来たのかな!
エンジンの力が無ければジャンブも出来ない、横転したら潰れて人も潰れる、でもそれに耐えて車達は(スタントマンも)頑張った!
ハリウッド映画の『ワイルド・スピード』シリーズに登場する車輌も、スクラップヤードから(主に走行距離的に)廃車寸前の格安中古車を買い集めて、シーンの数と同じ台数にそれぞれ違うのボディの破損造形を施して撮影するのだそう。
東部警備のドラマやな
今でこそこういうドラマを復活させてほしい
コンプライアンスとかを吹き飛ばしてほしい
予算なし。役者なし。意思なし。
では無理ですね。
@@theunknown7284 場所がない
今もう石原プロ無し。ってかもう無理ですけど
スタントマンがいない。
演出家が素人
西部警察復活してくれ!!
このナレーションの小林清志さんも、先日亡くなられました。次元も代表作ですが、石原プロのドラマナレーションも長く勤められ、耳慣れたお声でした。どうぞ安らかに。
小林さんってナレーターや声優さんとしてメジャーだけど、昔々ドラマとかにも出ていたんだよね
役者さん、スタントマンの皆さんに加えて、決定的瞬間を失敗せずにカメラに収めたカメラマンさんも素晴らしい。
小林清志さんの声、やっぱり渋くて素敵ですね。
小林清志さんも他界されましたね。ご冥福をお祈りします。
最高です。もうテレビで見られないと思うと悲しいです。
スーパーZが普通に炎の中を走り抜けていくんですから凄すぎ
今じゃ公道では絶対に撮影許可が下りない迫力のカースタント!初期のエンディングで首都高を片側車線通行止めにして疾走するパトカー群に、第1話で国会議事堂の前を平然と進む装甲車、実写だからこそ出来る迫力の映像ですね。この先、絶対に真似の出来ない『唯一無二』のドラマです!!
カーチェイスがあってこそ西部警察だろうね。今の刑事ドラマは大人しすぎる。
推理で解決しているのが逆に非現実的です。
確かにこのような刑事ドラマは今の時代にもやってほしいですね。ただ今は色々と制約があるから難しいかなと思います。残念で悲しい限りですが
でも「相棒」は結構好きかな
全くその通りです。
西部警察はやっぱすごい。それに比べてはぐれ刑事純情派とかさすらい刑事旅情編ときたら
4680台!?凄いわ
渡哲也が好きでした。石原軍団凄まじい
三石千尋さん(スタントマン代表)が、運河ジャンプ引き受けたのは、若い頃勝つ時橋を飛んで、全身15箇所骨折したりした経験があるからです。運河でも背骨を骨折2ヶ月入院し、退院後もカースタントを披露してくれた三石さんに、脱帽です
三石さん、医者から「これから、すぐにご家族を呼びます」と言われたことがあるそうですね。危篤だったということでしょう。
派手なカーチェイスやって、派手な銃撃戦を展開して、最後は派手な爆破シーンで締める
これが西部警察
2:20 この燃え盛る車に突っ込むケンメリパトカーを運転していたのは、当時テレビ朝日アナウンサーの渡辺宜嗣さんです。
西部警察のカーアクションは正にずば抜けているから半端じゃない。俺も中学時代再放送を何度も見て惚れ惚れした事だろう。
今は子供がスゲェッって思う番組無いよね。これ見て度肝抜かれたもんな。
そうです。それがテレビの醍醐味でした。度肝を抜くというのが感動を生みます。今は全くありません。
そもそも今のテレビに子供が夢中になるスターはいません。
子供が水谷を見てスゲェとは言いませんから(笑)
スタッフ陣の結束力は抜群でしたね。
旧車イベントで、330や230のセドリック、ショートノーズの4ドアスカイライン、ガメラローレルを見ると、西部警察しか思い出せない
次々とやられていきながらも果敢に立ち向かう'70年代制服パトカー達が勇ましい
最初のシーンがpartⅠ第104話の冒頭とラストのカットで最後のシーンがpartⅡ北海道ロケのカムバックサーモン編のラストのカットでした。西部警察で一番好きなのがカーアクションのシーンです。
西部警察を見て「この車買おう」と家族で話し合い330セドリックセダン黒塗りが我が家の車になりました。
初回から最終回にかけて、破壊した車両、総数4680台なんて、刑事ドラマにしては、まさに桁違いです。
一話平均20台破壊しているって凄😅
見るたびに西武警察は興奮します。色褪せぬ美しさと、迫力が今でもカーチェイス好きを魅了します。
西武ではなく西部です。お間違いなさらないように
このダイナミックシチュエーションもそうだけど、カーチェイス時の音楽も素晴らしいんだよね西部警察は。
0分10秒の、フェアレディZの河川ダイビングで、カースタントで運転された三石千尋さんが、全治3ヶ月の重傷を負われました。本当に無事で何よりでした。命を落としていても不思議では、ありませんでした。
西部警察は運河越えをはじめ派手なカーアクションは多いですが、ドリフト系のアクションは同じ時期の太陽にほえろ!に比べると少ないですね。
木村さん、本当にそうですよね。首の骨を折ってもおかしくないような事故でしたね。
@@ジュンジュン-i6p 太陽にほえろ!でも、かなりカーアクションがありましたよね。ゴリさんが殉職する回ではちょっとしたアクシデントがあったみたいです。シャブ中のバカップルが乗るマークⅡが路地から出て来たスカイラインに突っ込むシーンでは勢い余ってマークⅡは前部から横転してしまいました。まあ、大事には至らなかったようです。
@@三浦忍-b6n さん
太陽にほえろ!は西部警察の放映と重なる時期はカースタントが多かった印象で逆に同じテレ朝の特捜最前線は製作費やアクション演出で太刀打ち出来ないのを察してかアクション路線は控えめになりましたね。
@@ジュンジュン-i6p そのとおりかも知れませんね🙂
西部警察の本放送当時は小学生でした。毎週日曜日のテレビ朝日系列のチャンネルで視聴してました。カーチェイス·銃撃戦·殴り合いは迫力あって大門軍団の車両もカッコ良かったです。私の住んでいるエリアはケーブルテレビでオプションで専門チャンネルがあります。専門チャンネルで西部警察の再放送を視聴してます。
渡哲也が 黒覆面のセドリック グロリアを乗り回している頃までは視ていた😄 マシーンが登場してから 内容が幼稚やから わざわざ録画した ハングマンを日曜日夜8時から視ていた😄
当時、幼稚園児・小学生低学年でしたがビデオがなかったので『西部警察』だけは遅い時間でも見て良い事になってました。
これが収録されているビデオテープを当時3歳で見て大好きになった西部警察、いま28歳になってなお、毎日このDVDを見てます。
本当に大好きです。
今の日本では絶対に出来ない本当の爆薬を使った破壊、公道でのカースタント、クラッシュ。
派手な銃撃戦。
カッコいい俳優陣の方々。
木暮課長、大門団長、タツ、ハト、オキ、タイショー、ジョー、イッペイ、おやっさん……
全員が使う銃のモデルガンを全て揃えた今、部屋の壁に飾って眺めてます。
こんなにハマった物は他にありません。
死ぬまで一生好きでい続けます。
ありがとう西部警察。
現在でもこんな予算や豪快なカーアクションは国内外再現不可能😆
1:12 日産サニー宮城の建物は、
現在も営業していますね!
今でも、ワクワクして拝見出来ます👍️
これは戦争ではありません。あくまでも「警察の捜査」です!
あくまでも「ドラマ」です!
事件解決のために起きてしまう事ですのでやむを得ないです。(笑)
西部警察はテレビではできないようなアクションをやろうと言う主旨のもと始まったそうです
@@ジュンジュン-i6p やむおえないのか🤣🤣🤣🤣
毎週何処かでテ⚪が起きてるみたいな刑事ドラマ
爆破やクラッシュしーんは映画だとCGで演出が多いがこのドラマは実写でしたからスケールも凄かったです。カースタントは子供の頃ワクワクしながら見てました!栄光への爆走ではシルバーのS30が運河を飛び越える有名なシーンでオンエアでは編集で着地成功だったがメイキングはクラッシュでしたね。パート3の仙台爆破計画では犯人が乗るホワイトの330セドリック後期型SGLエクストラが暴走で日産ディーラーの敷地内を暴走後に屋上からダイブ!見ていても安全性を考えて内装にロールバー組んでいたんですやね。
あー、この音楽好き。
車を乗っている時に聴くと最高だな
勿論、制限速度は守るよ。
制限速度気にするなら聴くな。
無視して聴くといいぞ。
@@nonarkey 返信、有り難うございます。
BS12辺りで西部警察ベストセレクション的なので放送して欲しい、、
オープニングにも使われた、福岡ロケの230グロリアは、着地の際にフレーム曲がってるなぁ…
完全に廃車決定…
多分、エンジンもダメになっているでしょう。
@@三浦忍-b6n さん
ですね…
タクシー上がりでは無い比較的高グレードな230だけにもったいないですね。
@@ひろやん-u6h そうですね。スタンダードではありませんでしたからね。
下敷きはローレル130
@@sugisinfkk 横転して滑ったローレルではないですか?博多北23号です。
僕が子供時代に視聴した西部警察の度派手なカーチェイス及び大爆破シーンは興奮の連続で感動及び爽快感でした。最近のつまらない地上波番組(特に近年の刑事ドラマ)にも令和のZ世代にも石原プロ製作の西部警察大門軍団の度派手なカーチェイス及び大爆破シーンを勉強させて欲しいですね。敬具。
25年前にビデオテープで購入して何回も見ました🚨
石原プロといえば派手なカーチェイスと爆薬をたっぷり使ったアクション
子供心に興奮した思い出がありますねえ
2:05 これはすごいわ!!
北海道オロフレ戦争や、静岡浜名湖大決戦など、激しいカーチェイスが、本当に良かったですね!!もう一度、復活して欲しいですね!!
大迫力の西部警察👮♂️
リアルタイムで見て見たかったです!
これは…the panicだったかな、サウンドbgmもまた、最高だったな…
この曲はRUNNING FIGHTERSですよ!
一番好きです!
今の日本こそこのような派手なカーアクション映画とかをやるべき!現代ならドローンもあるし実現すれば色々と凄そう。
5年間もの長期間に渡り、ほぼ毎週毎週アクションシーンを撮り続けたのは凄いです!
1:14 これビッグモー○ーで再現してほしいな
ケンメリの パトカーが
破壊・炎上する シーンは
迫力満点!!。。
今となっては 貴重な存続のクルマ
なのに・・・。。
西部警察 大門軍団がカーチェイスで凶悪犯を追い詰めるときの、超カッコいいBGMで最高にしびれるいい曲です。
犯人グループは、残忍ながらも練りに練られた知的な作戦を展開しながらも、一度西部署が捜査に乗り出すとわずか20分後にはどんどん追い詰められて、最後は空き地で皆◯し。(笑)最高裁どころか地裁にすら行かせてもらえない。
おお、20年程前小樽にあった石原プロワールドで販売されていた「西部警察 男たちの伝説」ビデオの映像ですね。
館さんの刀、渋カッタナぁ~😂
座布団1枚!
お上手‼️👍️🙂
ワハハ(笑)ウケました。
アルミホイルの「エンケイ」さんもかなり提供したりしてました。縁の下の力持ち。
エンケイは後に、F1のホイールも手掛けてましたね。(
ただ、いくら協力企業とはいえ最初から破壊されることがわかっている車両に装着するのはどうかとは思いますが。
今の時代だったら、資源の無駄遣いだとして非難の対象になってしまいます。
@@大塚敦史-v1m
今でも、自動車メーカー純正アルミホイールとしてはシェアNo. 1だったかと思います。
毎週見てたけど、爆破シーンの印象が強すぎて、話の内容が全く入ってこないんだな。
すごい西部警察のドラマ素晴らしいカーチェイスしんの爆破すごすぎる🎉
渡哲也さんが好きだった。石原軍団は凄い!
今の刑事ドラマも好きだが、この時代のアクション中心の刑事ドラマも良いなぁ😁
現代の街並み、車種、俳優で西部警察の様なアクションやドンパチ盛り込みまくりの刑事ドラマを作ったらどうなるのか是非見てみたいと思うな😳
特に地方ロケの時は、まさに大盤振る舞いでしたね~😉👏
「犯人」ではなく「敵」と普通に言うナレーションにもうけます~😉
「敵」の標準装備は、だいたいアメリカ軍のものでしたが、M16系、M72対戦車ロケット弾、
あと、極めて重要な手榴弾‼️😃
西部警察において、「敵」の使う手榴弾はドラマの構成上かなり重要です。
「敵」の激しい攻撃により、大門軍団ですら、お手上げ状態‼️😲
このままでは、20:50くらいに終わらない‼️😲
ここで救世主となるのが、「敵」が使う手榴弾です。八方塞がりの大門軍団に更に「敵」が手榴弾を撃発して投げようとした瞬間!、
大門軍団のレミントンが火を吹き、敵が倒れる!!
敵が投げようとしていた、撃発済みの手榴弾がコロコロコロコロ、、、
敵のアジトもろとも、ずっきゃ~ん‼️😲
ですね🎵
めちゃくちゃ面白い!復活してください!
名曲ランニングファイターズ🎵の効果音無しバージョンがBGMなのがgood🎵
あきらかに火薬のてんこ盛りがわかるぐらいにもってあった。今だと全部CGだが実際にガチでやってるのが凄い迫力!
破壊車両の大部分は一般的な中古車市場に出回らないタクシー、教習車向けの廉価グレードの型落ち車(ほぼタダ同然)でしたが、それが足りなくなった時は型落ちとはいえどまだ高く売れそうなグレードが使われることも・・・。
西部警察のカーアクションやカースタントは、色褪せません❗🎉✨😆✨🎊
血が騒ぎます❗🎉✨😆✨🎊今観ると珠玉な名車が潰され勿体ない❗😲💦💦💦BGMの【ランニング▪ファイターズ】と相まって尚テンション上がります❗😆🎵⤴️
日産自動車に感謝です。🙇🙇🙇🎉
西部警察を知らない人にこのビデオを見せた事があるけど、「週一でやってたドラマとは思えない」「なんかの映画かと思った」って感想がありました😄
ド派手なカーチェイスも此の頃だから出来たし石原プロじゃなきゃダメだったと思います毎週ハラハラドキドキしながら見ていました作って下さって見させて頂ける時代に生きられて幸せです今も支えですありがとうございます
スタッフとキャストの信頼関係。ほんとそれですよね
1話あたり20台…つまり1話が1時間くらいだから3分に1台は爆発してるのかw
この時は景気も良かった。スポンサーも良かったね。会社や公務員さんも経費で毎日タクシーチケットで帰っていたからね。思い出します。
今じゃ絶対無理昔よかったですね。派手にやってましたね。だから西部警察は、大好きでした
派手にやらないと裕次郎が納得しませんから(苦笑)
やはり西部警察と言ったらこのカーチェイスがみものですね~💣💣💣
単頭の白黒出てきたらいつ爆破するんだろ?いつ壊れるんだろ?ってワクワクしながら見てました
西部警察のアクションは昭和であればこそ
できた番組❗️
車もそうだけど赤色灯も結構壊してますね
石原プロが大都会PART3で日本初の散光式赤色回転灯を実際の緊急車両に先駆けて使用しましたが、その時に購入した個体を僅か2、3年で潰してましたね。
流行りのCGと実写、明らかに迫力が違います。
ここまで凄すぎるともう笑うしかない
この動画の最後に映っているいすゞエルフ🚚とケンメリ白パトのTボーンクラッシュシーン(北海道ロケカムバックサーモン編)は迫力をつける為に砂煙を大量に出したと三石千尋さんのスタント攻略本に書かれてました。
このシーンは、エルフは結局横転に失敗したのですかね?微妙ですが、迫力あるシーンでした。ロケを見に行きたかったですよ。
@@三浦忍-b6n さんあのシーンのトラックは失敗だったけれど泊まり方が良いとして急遽その場で爆破する事に決まったようです
ふりーまん
フリーマンさん、そうなのですね。情報ありがとうございます!
趣味 石原裕次郎
道楽 石原裕次郎
Face Book グループ
「石原裕次郎を熱く語ろう」
渋い声にあこがれてたな😊
再放送された当時、嬉しくて、中古のスカイラインを買いました。😅オートマ、白のセダンRS-XターボCで、カセットでサントラをかけてました。
0:15 スゴイ!
でもなんか笑えた😂
西部警察の定番といったら車両・建物の爆破シーンやカーチェイスシーンが有名で、今では絶対に無理でしょう。
そうですね。関東では無理でしょう。許可が降りませんよ。
@@三浦忍-b6n さんへ
西部警察・初期エピソード「無防備都市」で装甲車と西部署車両が国会議事堂をスルーするシーンがありましたが、今じゃ無理でしょう。
@@小栗勲-t3k そうですね。あのシーンも、ずいぶん本物の警察が怒ってたみたいですよ。
小林清志さんのナレーション好きでした
本当にレーシング並みのドライブテクニックですね。危険な技で怖い!
犯人グループと何度も何度も打ち合わせとリハーサルを重ねたとしか思えない、車やバイク見事な追いかけっこ。
流石「協力:日産自動車」。
ここにはないけど、親戚が指令車のサファリのラジコン持ってて羨ましかった。
日産ローレルも味があってかっこいいですね。
かっこ良くて調子良くなる。
今の刑事ドラマでも、このくらいかそれ以上にド派手なシーンを作ってもらいたい。
行政や警察の許可なんか必要ない。ドンドンやってもらいたい。
西部警察でも実際に、道路使用許可申請せずにゲリラ撮影して始末書モノになったシーンがありましたからね。
マシンXと犯人車のマーキュリークーガーの東名高速でのカーチェイスシーンとか。
始末書はかなり出してますね。
それを覚悟でドラマ制作をしていたということです。
今は面倒臭いことはお断りだから、
こういうことをやる気はない。
むしろ今のテレビ局は始末書を出さないことを自慢するだろう。
話によれば撮影許可を取りにわざわざ石原裕次郎と渡哲也さんが直々に役所に行ったらしいよ
やはり石原裕次郎の兄である石原慎太郎が当時自民党の国会議員であったのがデカかったのかな?と思いますよ。
札幌ロケでは、行政はウェルカムだったそうですが、警察がかなり渋ったそうです。何せ、覚醒剤の密造工場を爆破するシーンでは、全面通行止めで行われました。かなり、苦情が出たそうです。
当時は 事故は無かったでしょうが 西部警察新シリーズなのかな車が観客側へ接触して撮った分すべて石原プロが買い取ったとか聴いたような
こんな警察がいたら犯罪者が犯罪しようと思わないだろうにwwww
もう聴けない、小林清志さんのNA!
伝説ですから
トラックって飛ぶんですね
舘ひろしさんが運転したカタナ1100は
舘ひろしさんの好みに合わせたオーダーメイドだそうです。
PARTIIの初期では前シーズン・110話から登場したスズキGS650を乗り、3話からカタナ1100に変わり、OP紹介カットにもカタナが登場しましたが、5話からの未公開カットからのものでした。
車の上を走るバイク、失敗して窓ガラスが、割れたら大変な事になりますね。
懐かしい 名車 ばっかり 若い時 持ってた車 日産の ベースグレード スカイラインから ブルーバード😂😂😂
破壊車両台数、1話平均20台、さすがに盛りすぎですが当時楽しく拝見していました。
リハーサルでも実際に壊してたら5年で4000台以上になりそうですが。
これ一発撮りだし、逃したら撮り直しできない。車も1回しか使えない。すごすぎ
2:36Part3のオープニング1発目シーンですけど、後ろの橋を一般車が普通に走行してるよぅに見えます。
パトカーが爆発すると、興奮してしまう体質になってしまいました😁
2:04 1100のカタナであのジャンプ
当時はそんなに感じなかったが、今見ると皆んな凄い命がけでやっていたんだとわかりました!!