【津軽じょんがら節】元祖Jロッカー、寺内タケシ氏が切り拓いた最初の名曲:是非、概要欄もご覧ください。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- #寺内タケシ #津軽じょんがら節 #ブルージーンズ
【動画のご説明】
若い世代の方は寺内タケシ氏をご存知ではないかもしれません。
寺内タケシ氏が活躍した時代は彼の音楽性と同じで、テレビの歌謡、コメディなどジャンルを問わずに出演し、コンサートをこなし、海外遠征もこなした正に初代Jロッカー、偉人です、
私は大学の学園祭で最初で最後のコンサートを観ることができました。
語りは楽しく、演奏はめっぽう上手い。
世界一上手いギタリストではないかと思ったくらいです。
未だ忘れられないのが演奏中に1弦が切れたときの所作、寺内タケシ氏は間奏時になんと一瞬で弦を張り替え演奏を続けました。
そんな芸当、今まで見たことがありません。
いくつかの動画で紹介していますが私の好きなギタリストを集めてこんな動画を制作しています。
もちろん寺内タケシ氏も入っております。
(サブチャンネルです。)
• 【カノン・ロック】を偉大なギタリストが集まっ...
もう一度聴きたい、魂のギタリストの音色を。
【コンテンツの紹介】
●寺内タケシ エレキ節 ベスト キング・ベスト・セレクト・ライブラリー2019:CD
amzn.to/4fCpyO9
●寺内タケシとブルージーンズ,バニーズ ベスト:CD
amzn.to/412mNkT
====================
お手すきの時にサブチャンネルも覗いて頂けたら嬉しく思います。
●みらいちチャンネル:過去から未来に続くお話を中心にしています
/ @miraichi-ch
●タッチTV:本チャンネルの一部アーカイブです
/ @touch-tv
====================
世界いち、凄い!ありがとうございます
コメント連投をしてくださりありがとうございました。
神様が言っていますが日本の魂を世界で演奏できるミュージシャンはもういません。
正に神様ですね‼️
神様ありがとうございます❤素晴らしい!
50年前位に地元の市民会館で寺内タケシさんのエレキギター聴いてから🎸ずっとエレキファンです😅
コメントをくださりありがとうございました。
寺内タケシさんは日本津々浦々を公演して世界にもじょんから節を広める。
そんな偉大なギタリストはいまさんね。
私も最初にコンサートで聴いた時の感動が忘れられません。
やっぱりさすがですね!
コメントをくださりありがとうございました。
今聞いても今のギタリストに無い凄みを感じます。
ご感想に同感です‼️
沖縄に喜納昌吉、オーストラリアにYothu Yindiと、伝統と現代を融合するアーティストがいるのに、何故日本は無いのか?と思ってましたが、今日初めて、こんな方がいらっしゃるのだと知りました。もっと早く知りたかったです。SNS時代ならではですね。メジャーなメディアは売れる音楽(またはスポンサー様が喜ぶ、あるいはイデオロギーに合う音楽)しか流しませんから。御紹介くださり、ありがとうございました。
コメントをくださりありがとうございました。
ご感想、ありがとうございました。
実はシカゴの動画のコメントでテリーキャスの演奏が三味線みたいと言うコメントを見て思い出して制作しました。
テリーキャスはチャーキングを余り使わずに速弾きで押し切っていました。
寺内タケシさんの奏法もそうですが、おっしゃるように日本のソウル魂を感じますね。
やっぱり「時代」を感じる音だな。あのペンペンの音が好きな人は「好き」なんだろうなぁ。
寺内タケシの向かって左側のサイドギターは、あの「コッキーポップ」の「大石吾郎」じゃないのか? なぜ、ここに? 人に人生あり ・・・か。
コメントをくださりありがとうございました。
昭和のサウンドですね。
大石さんとは長い付き合いで亡くなる寸前まで友人であり続けた友情の絆ですね。
バニーズの時のメンバーでした
バニーズはリーダーのキーボード ドラムス リズムギター 2nd ギターが天国に昇ってしまったな!
エレキの神様素晴らしい
コメントをくださりありがとうございました。
おっしゃる通り、私も同感です。
あの時代にエレキで世界を回った唯一の日本人、まさにエレキの神様ですね‼️
この人曰く「ジェフベックは俺の弟子だ」そうです。何だか格好いい。
初めて金を払ってライブを見ようと思ったお方、それがエレキの神様寺内タケシ
コメントをくださりありがとうございました。
私も同感です。
日本のギタリストで40カ国以上演奏したミュージシャンっているのでしょうかねえ。
人格も素晴らしいし神様ですね。
民謡が苦手なわたしも、この演奏には、はまってしまいましたね。
コメントをくださりありがとうございました。
同感です。私は公演で運命も聞いて痺れました。
5です。
寺内(キング)と加山(東芝)が、同じレコード会社だったら🎵
新しい展開になっていただろう、と残念でなりません。
コメントをくださりありがとうございました。
そうですね。
どう化学反応したのでしょうか。
余談ですが前者の「王様」さんに本チャンネルはいじられています。
ジャスさんも含めて音楽を広めたい本チャンネルは少し困っております。
すみません、余計なお話しをしてしまい。
寺内タケシさん抜群REAL
コメントをくださりありがとうございました。
おっしゃる通り‼️
カッコいいです。
@anokoro_anotoki 返信ありがとう
アニメのソノシートから始まって聞き始めたレコードだけど、LPは当時1350円もして、なかなか手が出なかった。
そのLPレコードを初めて、思い切って買ったのがバニーズの頃の「レッツゴー運命」でした。
コメントをくださりありがとうございました。
ひょっとして同じ世代ですね。
今でもエイトマン、ビックX、風の藤丸などのそのシートがあります。
私はベンチャーズでした、確かクリスマスに買ってもらった記憶があります。
懐かしいお話し、ありがとうございました😊
@@anokoro_anotoki ソノシートはなかなか保存が難しく。ほとんど残っていませんが、物語付きのエイトマンや戦国忍法帖など、残したかった物も多いです。
私は全部、日本語になっているものが先で、寺内さんや加山さんがやってるからベンチャーズも聞き、タイガースがいたからビートルズやモンキーズも聞いてみた、って流れでした。
オールディーズも全く同じでカバーが先でした。
もちろんフォークも同じです。
人間椅子のワジーが引き継いでるので天国でのんびりしてください。
コメントをくださりありがとうございました。
人間椅子、観てみました。
カッコいいですね。素晴らしい‼️
ご紹介ありがとうございました。
世間は広いです。
違う。