【ワールドトリガー】若村「2年腕磨いてとどかねぇのがオレの実力だよ‼︎」に対する読者の反応集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 62

  • @Ranze_ch
    @Ranze_ch 11 месяцев назад +65

    ジャクソンはオッサムに落とされたシーンあるから、弱くみられがちってのはあると思う。
    十分優秀なんだけどね、チームがギスってた時期+相手が初見殺し持ちってのが悪かったのかなと。

    • @0120-f4r
      @0120-f4r 2 месяца назад +2

      オッサムよりは強いんだろうけど犬飼とジャクソンの差よりオッサムとジャクソンの差の方がだいぶ小さいくらいには弱いと思う
      二年後にはオッサムに抜かされてそう

    • @おこじょ-s2r
      @おこじょ-s2r Месяц назад

      「逃げると見せかけて角待ちレイガスト斬り→置き弾」の不意打ちに余裕で完全対応するのが犬飼、スパイダー→スラスター斬り→押さえつけ→置き弾」に対応できないのが若村。くらいの判断材料しかないからなぁ。

  • @eltsfia-my3pt
    @eltsfia-my3pt 11 месяцев назад +58

    負けたのは努力が足りなかったせいだ!ではなく
    あの時こういう戦術を事前に立てておけば勝てたんじゃないか?っていう
    いわばランク戦解説みたいな反省が若村もできるようになればいいと思う

    • @わっぴー-r2e
      @わっぴー-r2e 11 месяцев назад +21

      最近まで香取が突撃するだけの運ゲーを繰り返してただけだから反省するための蓄積も無いし、事前に戦術を立てても香取が聞かないから立てる意味も無いって状況だったから、改めて考えると若村の成長を香取が阻害してるように感じる。今は香取が若村に指揮を委ねてるからこれからが若村の正念場かな

  • @グレイ-o7c
    @グレイ-o7c 11 месяцев назад +32

    何だかんだ言われがちのオッサムの弱さも、トリオン量と訓練期間考えると、成長早すぎなんよね

  • @偽カボチャ
    @偽カボチャ 11 месяцев назад +33

    パーティで一人ひとりモールモッド瞬殺できるくらいには強いんだよなぁ……

  • @パパイヤ-r8x
    @パパイヤ-r8x 11 месяцев назад +36

    私は15年腕磨いてもインターハイ行けんかったし上との差すらも見えんかったから2年で自分の力の位置を掴んでるジャクソンほんまにすごいよ並大抵の努力じゃない

    • @カス-b2t
      @カス-b2t 11 месяцев назад +3

      なるほど、、、
      たしかソフトテニスやってた体育の先生が高校からはじめてIHでてたから、2年ちょいでいけたと思うとえぐい

    • @パパイヤ-r8x
      @パパイヤ-r8x 11 месяцев назад +1

      @@カス-b2t 2年でインハイは化け物やろ
      チートだチート
      ナーフしろ

  • @細波-g8s
    @細波-g8s 11 месяцев назад +31

    個人技極めるより、香取を活かすのがジャクソンの役割だからなぁ
    オサムだって2年あれば、上で戦えるって木虎に評価されてるけど、マスター行けるとは言われてないし

  • @隆々盛々
    @隆々盛々 11 месяцев назад +13

    ポイント自体がずっと積み重ねるものでもなくやや相対的なところがあるから、しっかりといけない人が結構いるのは仕方がない当然のことなのよな

  • @kaitannoie
    @kaitannoie 11 месяцев назад +41

    実際は2年以上、C級で燻ってる隊員とかも大量にいるんだろうなぁ

    • @音楽依存性
      @音楽依存性 10 месяцев назад +13

      辞めてると思う、、悲しい

  • @気分屋-l8e
    @気分屋-l8e 11 месяцев назад +26

    ミューラーは対クーガーの時の剣シールド捌きがだいぶ優秀だったし、もしかしたら香取がいない隊の方が伸び伸びアタッカー出来そうな気もする
    ちょっと気になってミューラーのパラメータ調べたけどこの子機動が8もあるのね…
    いやマジで何やってるん?ってレベルでもったいない
    前衛でゴリゴリに戦うべき(それか機動力と旋空と幻踊を活かして場を乱す方向で香取を援護も良さそう)

    • @MeDo-1456
      @MeDo-1456 11 месяцев назад +7

      なにげにワイヤー機動下の刺突を集中シールドで防げてるのやばいよね

    • @小田氏治-c9g
      @小田氏治-c9g 7 месяцев назад +5

      しれっとトリガー構成もおもしれーし、ただの護衛で終わるのはもったいない気がする

    • @0120-f4r
      @0120-f4r Месяц назад +1

      @@気分屋-l8e これだけの動きできるくせに得点力が終わってるからマジで護衛しかしてないんやろなぁ………

  • @乾燥ハムの原木
    @乾燥ハムの原木 8 месяцев назад +8

    こなせんとか中学卒業間近から高一の途中までっていうカトリンがマスターになったくらいの期間でアタッカー1位になってるから比べちゃいけない人種というのは存在する

  • @yotenya
    @yotenya 8 месяцев назад +7

    葦原先生の設定ってほんと良く出来ていてジャクソンと同じトリオン6のガンナー一本の人って何かしら特殊な戦術を考案してるんだよね
    諏訪さんはダブルショットガン、仏(マスター手前)は多角ダブルライフル
    7でもガンナーオンリーでやってるのはつつみんだけ(BBF発行時点で)だし工夫無しでガンナーをやっていくにはトリオン8は要るのかもしれない
    ジャクソンが上に行こうと思うなら射撃の腕だけではなく特殊な戦術なりブレードなりの+αがほしいところ
    予定されている「ヒュースのお悩み相談室」に期待

  • @中村-v1b
    @中村-v1b 11 месяцев назад +8

    香取って本調子なら木虎かそれより強そうだよな

  • @シェル-y8k
    @シェル-y8k 11 месяцев назад +3

    香取気分屋なのとか華さんが香取の態度とかを最近まで放置してるのとか三浦がふにゃふにゃしてるとかでストレスすごいのもあるんだろうけど、師匠が犬飼って聞くと上手くそういう環境でもやれる方法くらい聞けそうだとも思ってしまう。正直若村がマスターになったとしても玉狛に負ける前のままだったら隊としては強くならなそう。
    香取が1人突っ走り三浦はわざわざ自分を犠牲にして守ろうとするムーブが治らないとサポートするにしてもできないし。

  • @じがじさんの動画集
    @じがじさんの動画集 11 месяцев назад +12

    はっきり言ってしまうなら、ジャクソンは戦闘センスなんて「天才に比べれば」ほぼないに等しいと思う。
    でも、それはオッサムも同じなのよ。
    【カナダ人のお悩み相談室】で「オッサムが自分の能力を理解した上でどういう努力どれだけして来たか」を聞いて覚醒するに10000ジンバブエドル。

    • @quaquagaga
      @quaquagaga 11 месяцев назад +1

      ヒュースはそんなおさむのこと知らないし、修の話したところでそもそもジャクソンにはいきないと思うけどなぁ
      修とジャクソンは比較されるほど似てないし、参考にもならんよ

    • @peto7089
      @peto7089 Месяц назад

      ​@@quaquagaga
      読み完全に当たっとるやん

  • @きと-z5m
    @きと-z5m 5 месяцев назад +1

    今のワートリ主人公はジャクソンだろ。
    もうめちゃくちゃ好きになってしまった。

  • @吾輩は馬鹿である名前はWond
    @吾輩は馬鹿である名前はWond 11 месяцев назад +3

    ジャクソン堅物すぎるのが問題な気がする、修みたいにペンチメンタルだったら総合値は普通にいいから化けそうではあるよ。

  • @マンマミーア-n6h
    @マンマミーア-n6h 4 месяца назад

    B級ランク戦も遠征選抜試験もめっちゃいい試験やな。

  • @芝斧田
    @芝斧田 11 месяцев назад +8

    技術はあるけど状況判断能力が低いせいで個人戦でもあんまり勝てないと予想。遠征選抜試験で一皮剥けてマスタークラスになってほしい

  • @こいし-x6m
    @こいし-x6m 4 месяца назад

    射撃の腕というか自分の癖をしっかり自覚して、その上で自分の戦い方を見つけるしかない。
    まずはとことん真似をするところからやるのは大切なんだけど、常に思考は働かせないとダメよね

  • @痴漢月
    @痴漢月 10 месяцев назад +8

    シンパシーを感じようかと思ったけど、コイツイケメンだし射手やれる程度にトリオンの才能もあるし、友達も普通にいるっぽいしでエリートなのでやめた

  • @ザキヤマ
    @ザキヤマ 8 месяцев назад +2

    ジャクソンミューラーはザ・B級って感じのスペックしてると思う
    個人個人ならB級中位ぐらいだろうけど、エースの香取がA級クラスだからチーム全体の地力として来馬太一覚醒前の鈴鳴第一よりは間違いなく上になるし、前シーズンまでB級上位なのも納得の実力チーム
    今シーズンの中位落ちは大規模侵攻で周囲のレベルが飛躍的に上がったのが要因としては大きい

  • @user-zzzzzz
    @user-zzzzzz 11 месяцев назад +1

    ジャクソンは対人戦はアレだけど 防衛ではちゃんとやれてるんだから問題ないよね

  • @TANAKA_4AN
    @TANAKA_4AN 6 месяцев назад

    香取除けば下位と中位ウロウロしてそうな戦力の中、あの魔境上位まで引き上げてくれる香取が来たらそりゃワンマンチームなるよな
    明らかに格上相手に納得できる戦略提案できる人間と、聞き入れられる人間の方が珍しい

  • @冬馬-n7i
    @冬馬-n7i 11 месяцев назад +2

    トリオン量的に銃手として犬飼目指してマスター目指すのはキツイよ
    犬飼の立ち回りは教わって習得できるもんじゃなさそうだし
    スコーピオン入れて時枝スタイルなサポート上手な中距離万能手目指した方が良いんじゃねえかな

  • @ありおうじ
    @ありおうじ 11 месяцев назад +9

    とりあえずあのB級詐欺共の中でチームとしてでもB級上位行くくらいには強いぞ

  • @アルアル-f7u
    @アルアル-f7u 11 месяцев назад +66

    比較対象がオカシイだけやで?

  • @papakiki4761
    @papakiki4761 6 месяцев назад

    性格的に自分より明らか上の人とばっかり戦ってそう

  • @HUN4727
    @HUN4727 4 месяца назад

    二年でなにを得たというだいたい刺さる言葉

  • @河村ピエール
    @河村ピエール 11 месяцев назад +5

    香取に引っ張られてB級上位まできたから成功体験が無いんだろうね
    ある意味空閑を活かす方面に舵を切らなかった(木虎に頭下げずにワイヤー陣覚えなかった)修のIFみたいなところもあるかもしれん
    まあ空閑にあたることはないだろうからそこだけは違うだろうけど

  • @s-fv1xl
    @s-fv1xl 11 месяцев назад +2

    ジャクソンは犬飼より里見の戦闘スタイルに寄せた方が処理能力的には伸びるんじゃないかと思ってたけどメタ的に犬飼スタイルで行きそうだし、選抜試験での成長結果が待ち遠しいキャラでは有りますなぁ…

  • @S.H-k8y
    @S.H-k8y 11 месяцев назад +3

    そもそもガンナーでマスター行くのが難しそう
    ガンナーの中でマスター行ってるのってわかってる範囲だと里見、弓場、ゾエさん、犬飼、片桐くらいでしょ?
    ガンナーはマスターとか拘んなくていいと思う

    • @user-ye222
      @user-ye222 8 месяцев назад +2

      元ガンナーだけど香取は半年でマスター行ってるからそんなのが近くにいると余計にコンプレックスを感じるんだと思う

  • @あらうど-i7t
    @あらうど-i7t 3 месяца назад

    三馬鹿の隊長として若村が就任する可能性ある?

  • @masuuNEKOsuki
    @masuuNEKOsuki 11 месяцев назад +2

    オセロの通信対戦半年やってるけど4000人中の770位辺りから全然上に行けない。勝率も5割届かない。上に行ける人と凡人の境界線を痛感してるからジャクソン見てるとホッとする。
    ジャクソンは良いんだよ。ずっとそのままで〜😂

  • @カバくん-x5x
    @カバくん-x5x 11 месяцев назад +3

    それいうなら元A級4位ガンナーでも8000代だし、純ガンナーは点よりも立ち回りってのを覚えたらジャクソンは化けそう。

    • @kirisame158
      @kirisame158 11 месяцев назад

      その辺は流石に犬飼が教えてると思うしなんなら犬飼の立ち回りがサポート特化だから理解はしてると思う

    • @カバくん-x5x
      @カバくん-x5x 11 месяцев назад +2

      @@kirisame158 ジャクソンが射撃習ってるって言ってるから銃撃の技術面だけ教えてもらってるのかもよ。
      理解してたら香取にあんなこと言うかなって疑問に思ってさ。

  • @君が代-v1v
    @君が代-v1v 5 месяцев назад

    戦闘力は若村が余裕で勝ってるけど、あの思い切りの良さというかメンタル面が常人じゃないからオッサムは・・・
    割合で考えるとB級にいる時点で上澄みだからあまり卑下しないで頑張ってほしい

  • @ast260
    @ast260 11 месяцев назад +2

    まあ、若村は案外雑魚ではないけどB級中位レベルだな
    なんなら、パラメーターのトータルは42もあるのが意外だったわ😂
    少なくとも、唯我よりは実力は上

  • @あ-r1c7p
    @あ-r1c7p 4 месяца назад

    マスターに行くだけなら雑魚狩りしてもいいはずなんだよな。

  • @音楽依存性
    @音楽依存性 11 месяцев назад +4

    諏訪さんも昔から居たのにずっとB級止まりやから、A級がおかしいだけだと思えば…

  • @あじ-r9l
    @あじ-r9l 11 месяцев назад +1

    オタマジャクソン

  • @quickstrike919
    @quickstrike919 11 месяцев назад +4

    ぶっちゃけジャクソンを低く評価してるの本人なんだよね

    • @komal_naegi
      @komal_naegi 4 месяца назад +2

      最新話読んで何とも言えなくなっちゃったよ、

  • @keil--5541
    @keil--5541 2 месяца назад

    2年で結果出ないって別にたいしたことないだろ。
    俺たちは大人になって2年も頑張った経験ないんだから。

    • @0120-f4r
      @0120-f4r 2 месяца назад

      オッサムは2年でマスタークラスとやりあえるらしいからジャクソンよりマシだよね

  • @user-fr4lp4mq8x
    @user-fr4lp4mq8x 3 месяца назад

    若村に対してはB級上位中位と言っているのは何?ヒュースがc級というならそれが真実だろう。視聴者が若村に感情移入しすぎて、若村になっている気になって自分の位を上げようと必死になるのは見苦しいぞ。
    ただ香取のスーパーキャリーに甘えてるだけ。犬飼の指導も聞いているふりして実行しずに、努力しているアピールがきついやつだろ。

    • @0120-f4r
      @0120-f4r 2 месяца назад

      ジャクソンがあまりにもザコいのを認めたくないんやろなその人たち
      個人戦闘力で見てもオッサムとそこまで差があるようには見えないしほんとに雑魚なんやと思う