Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
面白い配信ありがとうございました!飲み物の濃い、薄いに合わせて出されるお菓子が違ったりするのが印象深く、こういう時間は昔から大事にされてるのだなぁとしみじみ思いました!
ご視聴ありがとうございました!コーヒーや紅茶でも銘柄や濃度で合わせる食べ物を変えてて、そういったものが室町時代からあるのはロマンですね!
お疲れ様でした~面白かったです!なんだかんだ昔っからお茶やお菓子食べたり飲んだり賭けたりして日本人は変わらないなぁ~って印象でした!
お茶の遍歴が意外とこんなに歪んでたのを資料集めで知った時は流石日本人🤣と、なりましたw
砂糖の無い時代の甘味は興味深かったです。作り方知っていても、サバイバルの役には立たなそうでしたが💦寒暖差ありますが、早くもアイスコーヒーを飲み始めたので、アイスコーヒーに合うお菓子など知りたいですね。
自然の素材から出せるもので甘みを表現していたのがわかりましたね!💡全部アホみたいに時間かかるのでサバイバルには間に合いませんね🤣🤣
お疲れ様でした。過去の甘味とはまた興味深い内容でしたね。今では甘味は簡単にどこででも買えるけれど奈良や江戸、いやそれ以上昔だと食べられる者は限られていたのは当たり前と言えば当たり前なのか。今では信じられないことかも知れませんが逆もまた然り、古の者からすると今の食に困らないなど信じられなかったでしょうからね。しっかし甘葛がここで出てくるとは......こちら天宵家を紹介してくれたとあるJFTが前に話していたのを思い出しましたよ。
ありがとうございました!この企画はきら子さんと前からやりたいなーと温めてた(マキアが忙しくて都合悪かった←)企画だったので嬉しいです!甘葛煎は昔の甘味を語るには避けては通れないですからね!紹介してくださったJFTさんには感謝でございます🙏
面白い配信ありがとうございました!
飲み物の濃い、薄いに合わせて出されるお菓子が違ったりするのが印象深く、こういう時間は昔から大事にされてるのだなぁとしみじみ思いました!
ご視聴ありがとうございました!
コーヒーや紅茶でも銘柄や濃度で合わせる食べ物を変えてて、
そういったものが室町時代からあるのはロマンですね!
お疲れ様でした~面白かったです!
なんだかんだ昔っからお茶やお菓子食べたり飲んだり賭けたりして日本人は変わらないなぁ~って印象でした!
お茶の遍歴が意外とこんなに歪んでたのを資料集めで知った時は
流石日本人🤣と、なりましたw
砂糖の無い時代の甘味は興味深かったです。
作り方知っていても、サバイバルの役には立たなそうでしたが💦
寒暖差ありますが、早くもアイスコーヒーを飲み始めたので、アイスコーヒーに合うお菓子など知りたいですね。
自然の素材から出せるもので
甘みを表現していたのがわかりましたね!💡
全部アホみたいに時間かかるのでサバイバルには間に合いませんね🤣🤣
お疲れ様でした。過去の甘味とはまた興味深い内容でしたね。今では甘味は簡単にどこででも買えるけれど奈良や江戸、いやそれ以上昔だと食べられる者は限られていたのは当たり前と言えば当たり前なのか。今では信じられないことかも知れませんが逆もまた然り、古の者からすると今の食に困らないなど信じられなかったでしょうからね。
しっかし甘葛がここで出てくるとは......こちら天宵家を紹介してくれたとあるJFTが前に話していたのを思い出しましたよ。
ありがとうございました!
この企画はきら子さんと
前からやりたいなーと温めてた(マキアが忙しくて都合悪かった←)
企画だったので嬉しいです!
甘葛煎は昔の甘味を語るには避けては通れないですからね!
紹介してくださったJFTさんには感謝でございます🙏