Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「この光景をどこかで見たことがある」というメインキャラ達の台詞は、DQ1〜10をプレイしてきたプレイヤー自身の言葉なのであり、過ぎ去りし時を求めているのは、現実のプレイヤー自身なのではないかと思った。
子供が生まれるシーン、見てすぐに5の元ネタが光の速さで脳内を駆け巡り涙が出た5は1番泣けるわ
やってて次のセリフが想像出来ますよね笑
そう考えるとなんかオープニングの魔物の襲撃も5のオマージュに感じますね
わかる。
セリフもまんまでなんとトンヌラもまんま。感動した。
サトチー
11を初見でプレーした時に、エマと結婚を(物語の都合上)させられて、エマの会話を聞いた後にセーニャに話を聴くと「もし結婚するならば、あなたのようなひとに…」的なことを言ってて、これ8のミーティアが同じこと言っていたから、セーニャは主人公の事を好きだったんだなと思いました。
ダーハルーネで安さを競ってる二人の商人も6のシエーナの町のドガボガが元ネタで嬉しくなった
子供生まれるシーンで一瞬でVのシーンが脳裏をよぎって泣きそうになった。
ふと見に来て、改めて思ったけどおおぞらをとぶって良い曲やなぁ
分かりみが深い
8:22いいタイミングでくしゃみすんなw
すごいなぁ・・・有名な「死んでしまうとは情けない」とか、個人的に大好きなDQ5と同じ産まれたシーンは頭をよぎったけど、まさかここまでオマージュが含まれていたとは。。。古いゲームもあるのに実機画面あるのありがたい
1:01スネちゃま4:31戦闘力53万のバイキンマン
バイキンマンじゃなくてフリーザ、、?
ネタだと思います
11が初ドラクエだったけど死んでしまうとはなにごとだは分かったwww
モロボシダン 自分も初プレイだったけど、My fatherにネタバレされた。
ヨシヒコ思い出したあの謎神官
@@ru-miadayo もしかして無限増殖のところにいた????「夢想封印」
主人公トンヌラにすると、アーウィンは「ヌラトン」を提案してきます!初見プレイで爆笑しましたw
すごっ
7:43 命名トンヌラと王宮のトランペットのコンボのせいで涙堪えられなかった
ぬわぁぁぁぁぁあ!!!
パパスは本当にパパスという名前が合っているなぁ
うん、まだそこまでいっとらん(壮大なネタバレ食らった感_________☆)
パパスとママス
@@勇者ソロ-k7w ドラクエ5やって10秒ぐらいで見るイベントなんですがそれは
ドラクエXIってほんとに声優豪華すぎて非の打ち所がない傑作って感じですね
2:47黒猫着ぐるみ後頭部の破壊力がジワる
わかるw
一瞬10のプクに見えた
正面から観た場合も黒いカリン様と目があってセリフが入ってこない
1から6くらいまでリアルタイムでやっていた世代ですが動画を見て11に物凄く興味が湧きました 最近のドラクエのネタでしたら全くわからなかったでしょうけどこの辺りのネタは今でも思い出せます今更ですがSwitchを持っているので買ってみたいと思います
シルビアが屋敷で召使いに相変わらずカエルは苦手なのか?って言うシーンはドラクエ5だよね
RIN トムですよね、笑11はゴンザレスだったかな、
す
ヘンリーとトムですね!
傑作だったな
3DS版やってる時にフールフールの声がフリーザで脳内再生されてた。やっぱ公式もフリーザ様意識して作ってたんだな……良かった。
11って今までの作品をオマージュして総決算みたいなイメージがあるので、12がどんな作品になるのか期待が止まらない。
一回終わり見たいになったから今度はいままでと全く違うドラクエになんのかな
伝説のホノりん・色反転パズドラ教信者 FF15みたいにならんで欲しいな僕は好きだけど
ほーほっほ……完全にフリーザ
いやいや、ポロリなのだ
出たな お邪魔虫 笑
4:29
@@0ikewaa 同世代発見
ハ~ヒフ~ヘホ~!
11Sは過去作のてんこもりでよかった。まだ、終わってないけど。ラーミアの曲で逝きました。
おおぞらをとぶはファミコン時代の8bitのレトロで良いイメージを残したまま現代風にアレンジされてるからさらに神曲になった
地味っつーと悪いけどあの11の空の曲から3の空の曲に変わるの良いよな
DQ5とセリフほぼ一緒なのすごいな!!
所々ニヤッとしてしまうし鳥肌が立ってしまった最高のオマージュ作品でしたね!
細かいので良ければ、グロッタの町の手前で出会う兄弟はドラクエ5の主人公の石像を売った兄弟じゃないかと思いますが。
ロウ「うっ、ごほんごほん!」いやお前かい!!www
泣いてしまったどれも懐かし過ぎて年だな、、、
7普通にプレイしててまずうまのふん見せる発想が無かったわ。
ドラクエ11やったことないけど、ドラクエ11ってマジで神ゲーなんだなって……
生まれる時代を間違えたとは言わないけど、ドラクエ11は本当に「失われし時を求め」たかった
ぎょえーーっっ!!だったりぬわーーっっ!!だったり後からじわじわくる
過ぎ去りし時を求めた後のデルカダール城のイベントはDQ4の5章のキングレオ戦と似ている。・ボスを倒すと正気に戻る(リメイク版DQ4)・8人目のメンバー(戦士系)が加入・フィールドのBGMが変わる
うまのフンを素手で持った挙げ句歌えるシルビアねぇさんパネェ
まるでヤクザ相手にいらないゴミを押し付けるみたいだ……w
9主人公なら深く後悔してる所
なんかこの考えって古くておかしいと思うんだけどドラクエってやっぱりボイスなしのほうが好きだわ
あのポポポポ音が良いよね
めちゃそれな!
本当にわかる次回作も声無しが良い声付き&声無し選べる仕様にしちゃうと声無しで遊ぶのがもったいなく感じるからやだ
めっちゃわかります、どれだけ画質が綺麗になって、時代が変わっても喋るのはあの音がいいです!
私はドラクエほとんどプレイしてないんですが、そんな私でもボイスありはドラクエ感あんまりないなぁと思います…違和感というか。でも個人的にはボイスもいいと思うので、選べる仕様にしてくれたらなとも。二度美味しいみたいな笑長々すみません😅
いたずらデビルホントに声優が「ドラえもん」に出たスネ夫だwwww
私はピラフ様のように聞こえました笑笑
僕は「ドラえもん」じゃない方のスネ夫に聞こえましたね
Bruh
@@奇譚-i9c 知らないから聞きたいんだけど他にスネ夫っているんですか?
私、あのはなかっぱの、カラスに似てるって思った
ケトスを覚醒させる音楽がラーミアのテーマだったり、対魔女の呪文にポカパマズが入ってたりってのも好きだった
ポカパマズ一回気が付かなかったw
過去作のオマージュネタだとダーハルーネの町でのどちらが売れるかの勝負をしてる兄弟のが6のやつ(マルシェの町(オリジナル版だとシエーナ)でバザーでライフコッドの特産品をどちらが高値で買えるか競ってた兄弟)
フリーザにうまのふん渡したみたいで面白い
ベロニカよあの時流した涙を返しておくれ……でもまた元気な姿が見れて嬉しかったよ😂
1:16ここ見てたらリビングでドラえもんかかっててくそわろた
ドラクエ5のトンヌラはすぐに思い出した。けどドラクエ3のラーミアは忘れていて鳥肌ものだ。
主人公の名前を自由に決められるドラクエはフルボイスとは相性悪いなwロウのくしゃみでごまかすシーンは好きだけどw
それを分かった上で声優たちが場面に応じて言い換えて対応してるのが面白いと思ったw
子供が生まれるところ、5でBGMも一緒で感動しました
あれ…PS4版の途中だけどボイス有る方が羨ましくなってきた(-ω-;)ベロニカのせいで!w
誕生イベントでBGMがグランバニアと同じってのもいいよね…
「フンフンフーン♪馬のフン〜♪」は吉永小百合の隠れた迷曲「奈良の春日野」の「フンフンフーン♪鹿のフン♪」が元ネタだろうな(^◇^;)
ひょうきん族のさんまのあのネタですね!
奈良の春日の 青芝に腰を下ろせば 鹿のフンフンフンフーン 黒豆やフンフンフーン 黒豆やフンフンフンフン くーろまーめーやーだったっけか
ラーミアはいつみても感動する。
ドラクエ7のオマージュは嬉しみすぎる
個人的に1番分かりやすかったのはドラクエ5ネタの所だなぁ
フールフールは違う作品もオマージュしてるの面白い
ドラクエ2やドラクエ4みたく仲間全員揃ったときにBGM変わるのは涙が出たよ
ボイス有り最高!オーケストラBGM最高!ドラクエ11S最高!
馬の糞以外は元ネタ知っていたからニヤリとしまくりでした。トンヌラで涙が出るほど爆笑して大空はおまえのものからのラーミアの曲で懐かしさと感動で涙が出ました。
勇者の命名シーンで脳内で5が再生された。5で文字だけでも凄かったけど、声がついてパパスとマーサの息子に対する想いと、その後の一家にのしかかる運命に思わず涙してしまった。いやパパスとマーサじゃないとは分かってるけど思わず。
こういう過去作品のオマージュが集まってるともうここがドラクエの最終作品なのかなって思っちゃう堀井雄二は12も作るつもりみたいだけど
シルビア姐さんほんとかっけえ……いい声だな……
5:07フリーザ様が怒ったw
こういうとこがまさにドラクエ‼️
6好きとしては人魚の物語とマーメイドハープが出てきたのが凄く嬉しかった。普通に泣いたし
8:03自分の名でプレイした友人「はぁ?」
草
過ぎ去りし時を求めてこのタイトル、過去作をやってくれたファンたちへのメッセージでもあるのかな。
さすがに呪われし姫君や王者の剣は分かりやすかったから除外されたのかな
なにそれ…?
前者はマルティナ関係、後者はアイテムとしての王者の剣の誕生経緯とかかな?なんとなくだけど
ゆうべはお楽しみでしたね
フリーザが居るw
PS4及び3DS版でこのフールフールってボスのせりふ回しがフリーザっぽいとネットで話題になった事でボイスが搭載されたスイッチ版では実際に中尾隆聖さんが声を担当しました
クリア後のホムラの里で王者の剣を入手する手順が同じ。オリハルコンの売却金額22500G、王者の剣の購入金額35000Gで完全に一致している。
塔のBGMも一緒というのがまた良い
11のお生まれになりました!のところほんとうにかわいいたまのような男の子で!がドラクエ5と同じだから、ドラクエ5の話なのかな?と思った。
ドラクエめちゃくちゃ好きだが気づかないの何個かあったなぁ、やっぱ面白いなドラクエ!
たしかリメイクの5には「命の大樹よりさずかった~」に相当するセリフが付け加えられてますよね。
結構ありますよね。
シルビアがジエーゴに会いに行った時、護衛のゴンザレスに言った言葉がヘンリーが関所にいるトムに言った言葉にそっくり
めっちゃ思いました!! VではカエルでしたがⅩⅠではネズミでしたね☺️
「いいえ」を押したくなる精神はいつの時代も変わってねぇな
いたずらデビル声がスネ夫すぎて、不思議風使いの悪いスネ夫が元ネタで出てくるんかと思ったわ笑
5:36これ知らなかったなというかどういう脳みそしてたらここで馬の糞見せる発想になるんだw
ていうか、開発陣はなぜ馬の糞を見せることを想定してセリフ作ってんだよw
ケトスのBGMだけで泣ける
そんなひどい...って8のミーティア姫も言ってたよね
Ⅵでダークドレアムに殺された王様も「ぎょえーーっっ!!」っていってたw
たしかサザンビークのクソ王子との結婚から逃げるときにミーティアから「逃げるの手伝って」みたいなこと言われたときに断ったら言われるやつだっけ?
@@ガンガンイこうぜ アルゴンハートをクソ王子って呼ぶな
@@ポテト-k3g チャゴスをアルゴンハートって呼ぶなよ
@@アーモンド-t4e クソ王子をチャゴスって呼ぶなよ
最後が5ってことは主は5推しだな
フールフールのノリツッコミのやつ最初に思い浮かんだのドラクエ9の焚き火のクエストだったな〜
色んな意見あるけど、11は3へと繋る話で、集大成じゃないかと思ってしまう。プレイしながらも郷愁感あるし。
しんでしまうとはなにごとじゃ!はロウが元国王だけあってクスッと来た
トンヌラはDQⅡのサマルトリア王子の名前候補の一つが初出かな?
ロミアを船で連れて行くシーン→6,9神の民の里の護衛モンスター→5,8ラスボスが本体+右手+左手→6
1:03スネ夫………?
子供が生まれるところの「たまのような男の子で!」で一瞬でわかったww
魔軍司令ホメロスがハドラー(名前)とエルギオス(技とか見た目)のオマージュなのは自信持って言える
ローシュとエレノアの関係がエイトとミーティアの関係と同じだったり、アリスちゃんはほぼヤンガスだったり、ジエーゴの試練でのグレイグとジエーゴがトロデとヤンガスの「いつの間に」をパロディしてたり8関係も意外とあった気がする!でも動画の趣旨とはちょっと違うかな?
あとシルビアと勇者の連携技の「仲間呼び」が完全にヤンガスの「おっさん呼び」だったねw
いたずらデビルとウラノスが同じ声優だという衝撃の事実
今まさに衝撃を受けた
まじ作った人達、天才だな
呪われしマルティナ ゼシカ
面白い🤣🤣さすがドラクエですね!
トンヌラネタが一番好き
こういうの分かるの、凄いな〜。一応1〜9まではやってたんだけど、音楽くらいしか分からなかったよ。
ここには出てないけどガリンガの魔神の絶技も注目されて欲しい。プレイ中思わず声出たので…。
11って声優豪華…
やたら過去作のBGM使うからそれじゃ11の良さが消えるやろ思ってたけど真EDまでみて納得した。
詳しく伺いたいですね。僕もえらい前作の使うなあとは思っとりました。
最初のネタが一番インパクトがあった。ラーミアの時のセリフだったんか。
トンヌラーの下りは何となく予想できたw
9から始めたからありがたい
本家のオマージュは完成度高くて素晴らしいと思う
各ナンバリングの小ネタを集めた訳だが、逆に言えば時系列上、Ⅺからネタが広がってることになるんだよな。
ドラクエ5では◯◯こ、◯◯み、◯◯リンの名前をつけるとパパスに女の子の名前のようにも聞こえるぞ。と言われるけどドラクエ11のアーウィンにも言われるのかな?
ちなみにおとこという名前にするとパパスに女の子の名前のようにも聞こえるぞ。とツッコミを入れられる
あらかじめトンヌラにしておくと「サトチー」という更にどうしようもない名前を提案されるのも追加でこれは再現されてそう
ドラクエ好きの中では、3か5かで別れる。その3と、5の感動を含めた11は史上最高傑作と言われるよ。
ネタ覚えてるのがすごい笑
「この光景をどこかで見たことがある」というメインキャラ達の台詞は、DQ1〜10をプレイしてきたプレイヤー自身の言葉なのであり、過ぎ去りし時を求めているのは、現実のプレイヤー自身なのではないかと思った。
子供が生まれるシーン、見てすぐに
5の元ネタが光の速さで脳内を駆け巡り涙が出た
5は1番泣けるわ
やってて次のセリフが想像出来ますよね笑
そう考えるとなんかオープニングの魔物の襲撃も5のオマージュに感じますね
わかる。
セリフもまんまでなんとトンヌラもまんま。
感動した。
サトチー
11を初見でプレーした時に、エマと結婚を(物語の都合上)させられて、エマの会話を聞いた後にセーニャに話を聴くと「もし結婚するならば、あなたのようなひとに…」的なことを言ってて、これ8のミーティアが同じこと言っていたから、セーニャは主人公の事を好きだったんだなと思いました。
ダーハルーネで安さを競ってる二人の商人も6のシエーナの町のドガボガが元ネタで嬉しくなった
子供生まれるシーンで一瞬でVのシーンが脳裏をよぎって泣きそうになった。
ふと見に来て、改めて思ったけど
おおぞらをとぶって良い曲やなぁ
分かりみが深い
8:22いいタイミングでくしゃみすんなw
すごいなぁ・・・有名な「死んでしまうとは情けない」とか、個人的に大好きなDQ5と同じ産まれたシーンは頭をよぎったけど、まさかここまでオマージュが含まれていたとは。。。古いゲームもあるのに実機画面あるのありがたい
1:01スネちゃま
4:31戦闘力53万のバイキンマン
バイキンマンじゃなくてフリーザ、、?
ネタだと思います
11が初ドラクエだったけど死んでしまうとはなにごとだは分かったwww
モロボシダン
自分も初プレイだったけど、
My fatherにネタバレされた。
ヨシヒコ思い出した
あの謎神官
@@ru-miadayo もしかして無限増殖のところにいた?
???「夢想封印」
主人公トンヌラにすると、アーウィンは「ヌラトン」を提案してきます!初見プレイで爆笑しましたw
すごっ
7:43 命名トンヌラと王宮のトランペットのコンボのせいで涙堪えられなかった
ぬわぁぁぁぁぁあ!!!
パパスは本当にパパスという名前が合っているなぁ
うん、まだそこまでいっとらん
(壮大なネタバレ食らった感_________☆)
パパスとママス
@@勇者ソロ-k7w ドラクエ5やって10秒ぐらいで見るイベントなんですがそれは
ドラクエXIってほんとに声優豪華すぎて非の打ち所がない傑作って感じですね
2:47
黒猫着ぐるみ後頭部の破壊力がジワる
わかるw
一瞬10のプクに見えた
正面から観た場合も黒いカリン様と目があってセリフが入ってこない
1から6くらいまでリアルタイムでやっていた世代ですが
動画を見て11に物凄く興味が湧きました 最近のドラクエのネタでしたら全くわからなかったでしょうけどこの辺りのネタは今でも思い出せます
今更ですがSwitchを持っているので買ってみたいと思います
シルビアが屋敷で召使いに相変わらずカエルは苦手なのか?って言うシーンはドラクエ5だよね
RIN トムですよね、笑
11はゴンザレスだったかな、
す
ヘンリーとトムですね!
傑作だったな
3DS版やってる時にフールフール
の
声がフリーザで脳内再生されてた。
やっぱ公式もフリーザ様意識して
作ってたんだな……良かった。
11って今までの作品をオマージュして総決算みたいなイメージがあるので、12がどんな作品になるのか期待が止まらない。
一回終わり見たいになったから今度はいままでと全く違うドラクエになんのかな
伝説のホノりん・色反転パズドラ教信者
FF15みたいにならんで欲しいな
僕は好きだけど
ほーほっほ……完全にフリーザ
いやいや、ポロリなのだ
出たな お邪魔虫 笑
4:29
@@0ikewaa
同世代発見
ハ~ヒフ~ヘホ~!
11Sは過去作のてんこもりでよかった。まだ、終わってないけど。ラーミアの曲で逝きました。
おおぞらをとぶはファミコン時代の8bitのレトロで良いイメージを残したまま現代風に
アレンジされてるからさらに神曲になった
地味っつーと悪いけどあの11の空の曲から3の空の曲に変わるの良いよな
DQ5とセリフほぼ一緒なのすごいな!!
所々ニヤッとしてしまうし鳥肌が立ってしまった最高のオマージュ作品でしたね!
細かいので良ければ、グロッタの町の手前で出会う兄弟はドラクエ5の主人公の石像を売った兄弟じゃないかと思いますが。
ロウ「うっ、ごほんごほん!」
いやお前かい!!www
泣いてしまった
どれも懐かし過ぎて
年だな、、、
7普通にプレイしててまずうまのふん見せる発想が無かったわ。
ドラクエ11やったことないけど、ドラクエ11ってマジで神ゲーなんだなって……
生まれる時代を間違えたとは言わないけど、ドラクエ11は本当に「失われし時を求め」たかった
ぎょえーーっっ!!
だったり
ぬわーーっっ!!
だったり後からじわじわくる
過ぎ去りし時を求めた後のデルカダール城のイベントはDQ4の5章のキングレオ戦と似ている。
・ボスを倒すと正気に戻る(リメイク版DQ4)
・8人目のメンバー(戦士系)が加入
・フィールドのBGMが変わる
うまのフンを素手で持った挙げ句歌えるシルビアねぇさんパネェ
まるでヤクザ相手にいらないゴミを押し付けるみたいだ……w
9主人公なら深く後悔してる所
なんかこの考えって古くておかしいと思うんだけどドラクエってやっぱりボイスなしのほうが好きだわ
あのポポポポ音が良いよね
めちゃそれな!
本当にわかる
次回作も声無しが良い
声付き&声無し選べる仕様にしちゃうと声無しで遊ぶのがもったいなく感じるからやだ
めっちゃわかります、どれだけ画質が綺麗になって、時代が変わっても喋るのはあの音がいいです!
私はドラクエほとんどプレイしてないんですが、そんな私でもボイスありはドラクエ感あんまりないなぁと思います…違和感というか。
でも個人的にはボイスもいいと思うので、選べる仕様にしてくれたらなとも。二度美味しいみたいな笑
長々すみません😅
いたずらデビルホントに声優が「ドラえもん」に出たスネ夫だwwww
私はピラフ様のように聞こえました笑笑
僕は「ドラえもん」じゃない方のスネ夫に聞こえましたね
Bruh
@@奇譚-i9c 知らないから聞きたいんだけど他にスネ夫っているんですか?
私、あのはなかっぱの、カラスに似てるって思った
ケトスを覚醒させる音楽がラーミアのテーマだったり、対魔女の呪文にポカパマズが入ってたりってのも好きだった
ポカパマズ一回気が付かなかったw
過去作のオマージュネタだとダーハルーネの町でのどちらが売れるかの勝負をしてる兄弟のが6のやつ(マルシェの町(オリジナル版だとシエーナ)でバザーでライフコッドの特産品をどちらが高値で買えるか競ってた兄弟)
フリーザにうまのふん渡したみたいで面白い
ベロニカよあの時流した涙を返しておくれ……でもまた元気な姿が見れて嬉しかったよ😂
1:16ここ見てたらリビングでドラえもんかかっててくそわろた
ドラクエ5のトンヌラはすぐに思い出した。
けどドラクエ3のラーミアは忘れていて鳥肌ものだ。
主人公の名前を自由に決められるドラクエはフルボイスとは相性悪いなwロウのくしゃみでごまかすシーンは好きだけどw
それを分かった上で声優たちが場面に応じて言い換えて対応してるのが面白いと思ったw
子供が生まれるところ、5でBGMも一緒で感動しました
あれ…
PS4版の途中だけどボイス有る方が羨ましくなってきた(-ω-;)
ベロニカのせいで!w
誕生イベントでBGMがグランバニアと同じってのもいいよね…
「フンフンフーン♪馬のフン〜♪」は吉永小百合の隠れた迷曲「奈良の春日野」の「フンフンフーン♪鹿のフン♪」が元ネタだろうな(^◇^;)
ひょうきん族のさんまのあのネタですね!
奈良の春日の 青芝に
腰を下ろせば 鹿のフン
フンフンフーン 黒豆や
フンフンフーン 黒豆や
フンフンフンフン くーろまーめーやー
だったっけか
ラーミアはいつみても感動する。
ドラクエ7のオマージュは嬉しみすぎる
個人的に1番分かりやすかったのはドラクエ5ネタの所だなぁ
フールフールは違う作品もオマージュしてるの面白い
ドラクエ2やドラクエ4みたく仲間全員揃ったときにBGM変わるのは涙が出たよ
ボイス有り最高!オーケストラBGM最高!ドラクエ11S最高!
馬の糞以外は元ネタ知っていたからニヤリとしまくりでした。
トンヌラで涙が出るほど爆笑して大空はおまえのものからのラーミアの曲で懐かしさと感動で涙が出ました。
勇者の命名シーンで脳内で5が再生された。5で文字だけでも凄かったけど、声がついてパパスとマーサの息子に対する想いと、その後の一家にのしかかる運命に思わず涙してしまった。
いやパパスとマーサじゃないとは分かってるけど思わず。
こういう過去作品のオマージュが集まってるともうここがドラクエの最終作品なのかなって思っちゃう
堀井雄二は12も作るつもりみたいだけど
シルビア姐さんほんとかっけえ……いい声だな……
5:07
フリーザ様が怒ったw
こういうとこがまさにドラクエ‼️
6好きとしては人魚の物語とマーメイドハープが出てきたのが凄く嬉しかった。普通に泣いたし
8:03
自分の名でプレイした友人
「はぁ?」
草
草
過ぎ去りし時を求めて
このタイトル、過去作をやってくれたファンたちへのメッセージでもあるのかな。
さすがに呪われし姫君や王者の剣は分かりやすかったから除外されたのかな
なにそれ…?
前者はマルティナ関係、後者はアイテムとしての王者の剣の誕生経緯とかかな?なんとなくだけど
ゆうべはお楽しみでしたね
フリーザが居るw
PS4及び3DS版で
このフールフールってボスのせりふ回しが
フリーザっぽいとネットで話題になった事で
ボイスが搭載されたスイッチ版では実際に中尾隆聖さんが声を担当しました
クリア後のホムラの里で王者の剣を入手する手順が同じ。
オリハルコンの売却金額22500G、王者の剣の購入金額35000Gで
完全に一致している。
塔のBGMも一緒というのがまた良い
11のお生まれになりました!のところほんとうにかわいいたまのような男の子で!がドラクエ5と同じだから、ドラクエ5の話なのかな?と思った。
ドラクエめちゃくちゃ好きだが気づかないの何個かあったなぁ、やっぱ面白いなドラクエ!
たしかリメイクの5には「命の大樹よりさずかった~」に相当するセリフが付け加えられてますよね。
結構ありますよね。
シルビアがジエーゴに会いに行った時、護衛のゴンザレスに言った言葉がヘンリーが関所にいるトムに言った言葉にそっくり
めっちゃ思いました!! VではカエルでしたがⅩⅠではネズミでしたね☺️
「いいえ」を押したくなる精神はいつの時代も変わってねぇな
いたずらデビル声がスネ夫すぎて、不思議風使いの悪いスネ夫が元ネタで出てくるんかと思ったわ笑
5:36これ知らなかったな
というかどういう脳みそしてたらここで馬の糞見せる発想になるんだw
ていうか、開発陣はなぜ馬の糞を見せることを想定してセリフ作ってんだよw
ケトスのBGMだけで泣ける
そんなひどい...って8のミーティア姫も言ってたよね
Ⅵでダークドレアムに殺された王様も「ぎょえーーっっ!!」っていってたw
たしかサザンビークのクソ王子との結婚から逃げるときにミーティアから「逃げるの手伝って」みたいなこと言われたときに断ったら言われるやつだっけ?
@@ガンガンイこうぜ アルゴンハートをクソ王子って呼ぶな
@@ポテト-k3g チャゴスをアルゴンハートって呼ぶなよ
@@アーモンド-t4e クソ王子をチャゴスって呼ぶなよ
最後が5ってことは主は5推しだな
フールフールのノリツッコミのやつ最初に思い浮かんだのドラクエ9の焚き火のクエストだったな〜
色んな意見あるけど、11は3へと繋る話で、集大成じゃないかと思ってしまう。プレイしながらも郷愁感あるし。
しんでしまうとはなにごとじゃ!はロウが元国王だけあってクスッと来た
トンヌラはDQⅡのサマルトリア王子の名前候補の一つが初出かな?
ロミアを船で連れて行くシーン→6,9
神の民の里の護衛モンスター→5,8
ラスボスが本体+右手+左手→6
1:03スネ夫………?
子供が生まれるところの「たまのような男の子で!」で一瞬でわかったww
魔軍司令ホメロスがハドラー(名前)とエルギオス(技とか見た目)のオマージュなのは自信持って言える
ローシュとエレノアの関係がエイトとミーティアの関係と同じだったり、アリスちゃんはほぼヤンガスだったり、ジエーゴの試練でのグレイグとジエーゴがトロデとヤンガスの「いつの間に」をパロディしてたり8関係も意外とあった気がする!
でも動画の趣旨とはちょっと違うかな?
あとシルビアと勇者の連携技の「仲間呼び」が完全にヤンガスの「おっさん呼び」だったねw
いたずらデビルとウラノスが同じ声優だという衝撃の事実
今まさに衝撃を受けた
まじ作った人達、天才だな
呪われしマルティナ ゼシカ
面白い🤣🤣
さすがドラクエですね!
トンヌラネタが一番好き
こういうの分かるの、凄いな〜。
一応1〜9まではやってたんだけど、音楽くらいしか分からなかったよ。
ここには出てないけどガリンガの魔神の絶技も注目されて欲しい。プレイ中思わず声出たので…。
11って声優豪華…
やたら過去作のBGM使うからそれじゃ11の良さが消えるやろ思ってたけど真EDまでみて納得した。
詳しく伺いたいですね。僕もえらい前作の使うなあとは思っとりました。
最初のネタが一番インパクトがあった。ラーミアの時のセリフだったんか。
トンヌラーの下りは何となく予想できたw
9から始めたからありがたい
本家のオマージュは完成度高くて素晴らしいと思う
各ナンバリングの小ネタを集めた訳だが、逆に言えば時系列上、Ⅺからネタが広がってることになるんだよな。
ドラクエ5では◯◯こ、◯◯み、◯◯リンの名前をつけるとパパスに女の子の名前のようにも聞こえるぞ。と言われるけどドラクエ11のアーウィンにも言われるのかな?
ちなみにおとこという名前にするとパパスに女の子の名前のようにも聞こえるぞ。とツッコミを入れられる
あらかじめトンヌラにしておくと「サトチー」という更にどうしようもない名前を提案されるのも追加で
これは再現されてそう
ドラクエ好きの中では、3か5かで別れる。
その3と、5の感動を含めた11は史上最高傑作と言われるよ。
ネタ覚えてるのがすごい笑