【ドラクエ11】知れば知るほど面白い小ネタまとめ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 72

  • @みたらし団子-k9f
    @みたらし団子-k9f 3 месяца назад +84

    スライムナイトのナイトがスライムから降りて一緒にお散歩してるのが可愛いです

  • @marelykarazbo7724
    @marelykarazbo7724 3 месяца назад +33

    カミュはキャラクターブックの方で「キャンプ料理で作る料理ならちょっとしたもんだぜ!」とドヤってますね。
    DQタクトでカミュが振る舞った料理は「見た目マズそうなのにおいしい」と言われてました。
    ホムラの里周囲でドラゴムートについて回ったり太鼓の音に聞き入ったりしてるスライムベスたちがかわいいです

  • @user-gu7hr6gd8k
    @user-gu7hr6gd8k 3 месяца назад +48

    煮込み料理作れるしカミュの妻力ヤバすぎだろ

  • @いいよこいよ-YJ
    @いいよこいよ-YJ Месяц назад +11

    世界崩壊前はデルカコスタ地方でぐんたいガニがプチアーノンを襲ってるのに、崩壊後はプチアーノン強がぐんたいガニを襲ってるのが好き

  • @姉さんサーベルト
    @姉さんサーベルト 3 месяца назад +37

    13:36 思わずほっこりするとか言っといて容赦なく斬りかかるの笑った

  • @Tatchy412
    @Tatchy412 3 месяца назад +30

    一応大砲婆さんは存在を教えてくれる村人がいるのだが・・・。

  • @みーたま-i8k
    @みーたま-i8k 3 месяца назад +26

    ホムラの里の辺りにいる、名前忘れたけど太鼓持ってるモンスターがスライムベスを2匹引き連れて歩いてるのを見た事ありますが、あれもなんか可愛かったです

  • @味噌汁のきらめき
    @味噌汁のきらめき 3 месяца назад +18

    ゴリア…シルビアは料理含めた家事全般得意で明るく周囲と盛り上げてくれるなんて完璧すぎますね

  • @DQ10X
    @DQ10X 3 месяца назад +14

    6:43 この『恐ろしい悪魔の行列』は、無印の時は凄く興味をそそられるワードで、正体を楽しみにしながら進めてたんですが……
    11Sだと先にシルビアのエピソードをやっちゃうせいでそのワクワク感が無くなっちゃうんですよね。分かりやすく察しがついてしまいますし

  • @Hito-Onyoss
    @Hito-Onyoss 3 месяца назад +15

    買い物縛りをしているとドラコをけしかける条件の1つである聖水の入手がほぼ不可能に近くなるので、漬物石を男に渡して抜け道ルートがいちばんやりやすくなる。

  • @シン-e8k
    @シン-e8k 3 месяца назад +10

    探索好きが幸いしてラブレターを渡すという一番楽な方法ができたなー

  • @信太郎野崎
    @信太郎野崎 3 месяца назад +91

    居眠りしているメイジももんじゃに斬りかかるイレブンくん、ちょっとひどくないですか……?

    • @胴長短足犬天使ダックスエル
      @胴長短足犬天使ダックスエル 3 месяца назад +3

      ロマサガ2皇帝
      「確かにひどいな。」

    • @satonohazuki
      @satonohazuki 3 месяца назад +6

      何か見てると可愛いけどモンスターだから闘争しんが

    • @こむぎ-j1q
      @こむぎ-j1q 3 месяца назад +6

      無邪気にじゃれてるベビパン仕留めるのもひどい

    • @AI-lv2lu
      @AI-lv2lu Месяц назад

      悪魔の子だから仕方ない

  • @さくらちこ
    @さくらちこ 3 месяца назад +12

    門番寝るんですね!それだけ知らなかった…
    グレイグをおじさんって呼ぶと…グレイグより年上になってしまった今…切なくなるので辞めましょう(笑)
    モンスターのモーション、ドルイド❓幻術師…(どっちだっけ)が2匹でウロウロしながら杖で自分の頭叩いて星がグルグルしてるの笑いました😄

  • @hal0501rd
    @hal0501rd 3 месяца назад +17

    門番突破法、寝るのを待つのやったことなかった!
    村人Bさんの動画、仲間やモブへマメに&くまなく話聞かないと知れない情報多くて楽しいです。
    わたし効率重視しないで探索したりキャラのこと知るの大好きなので…

  • @かにざ-t3v
    @かにざ-t3v 3 месяца назад +12

    門番攻略はカミュの提案しかしたことなかったので、新鮮でした
    グレイグは仲間にすると結構愛嬌というか面白いキャラなんですよね

  • @シン-e8k
    @シン-e8k 3 месяца назад +6

    スライムベホマズンの召喚は
    天空魔城に入るたびに面白くて
    見入ってました‼︎

  • @SHIN-in1dv
    @SHIN-in1dv 3 месяца назад +11

    クラーゴンの「大砲の〜」はナギムナー村に到達しなくても、ヒントは出てますよ!
    ダーハルーネでのカミュ救出劇の後、クラーゴンに襲われた時に商船団の大砲の音で逃げていくので!
    大砲ばあさんの居場所は、ナギムナー村で話を聞かなければ分かりにくいかもですが、、、

  • @CofeeOnabesan
    @CofeeOnabesan 3 месяца назад +9

    鍛冶に詳しいのもネルセンとの共通点なのよね

  • @m.kurokawa6280
    @m.kurokawa6280 3 месяца назад +8

    攻略情報なしの初見プレイで『あれ、クラーゴン強くね?』ってなるのはあるある

  • @アレク-e5i
    @アレク-e5i 2 месяца назад +10

    5:11
    えー!!!!これって確定イベントじゃないんだ!?
    普通にプレイしてシルビアちゃんが大砲ぶっぱなしてたからびっくり

  • @ogimotoyusuke8293
    @ogimotoyusuke8293 2 месяца назад +7

    たしかロウがウルノーガのことを調べているうちに、ウルノーガが大臣になりすまして一国を滅ぼしたとか言ってなかったっけ?
    それがバンデルフォン王国なのではないかと思った記憶があるんだけど、トレジャーハンターのくだりを聞いて思い返したらいろいろと合点がいったわ

  • @あじさいの犬
    @あじさいの犬 2 месяца назад +4

    初見時に自分はレッドベリーや聖水を集めるのも面倒だったから、色々街を捜索してたら偶然つけもの石おじさんを見つけてそこから脱出しましたね、他にも突破ルートがあったのを知ったのはその後の話w
    フィールドを歩いてるスライムナイト系は皆かわいい、たまにスライムでドリブルしてるのはどうなんだ?とは思うけどw

  • @xuu20.0
    @xuu20.0 3 месяца назад +3

    0:06 これやってたときせいすいがどこで手に入るとかわかんなくて暇でウロウロしてたら奇跡的にこの 1:31 抜け道あって行けた笑笑

  • @ぴろしき-x1j
    @ぴろしき-x1j 3 месяца назад +6

    姉妹の料理、ジャイアンシチュー並みかな…
    自分はいっかくうさぎやアルミラージと遭遇した瞬間の足をかく仕草が好きですね

  • @戦車道西住流
    @戦車道西住流 3 месяца назад +5

    とあるトレジャーハンターの伝言で最初語りては「ナナシ」と書かれていて
    後に主人公の育ての祖父テオと明かされますが
    テオ役の緒方賢一さんは太陽の牙ダグラムの何処からか様々なモノを調達(盗む?)してくる「ナナシ」役であり
    語り手の「ナナシ」の由来は太陽の牙ダグラムの「ナナシ」から来ているのでは無いでしょうか?

  • @豆旋風の豆
    @豆旋風の豆 2 месяца назад +5

    脳筋に見えてグレイグも一国の将軍ですからね、「いろんな」本を読んできてるでしょうし知識人なのでしょう。

  • @kwon-hq5jq
    @kwon-hq5jq 3 месяца назад +39

    初見でなぜか見逃さなかった
    ナギムラー村の大砲おばさん。
    なぜ見逃さなかったのかは今でも不思議。
    好きなフィールドモンスターのアクションは、サマディー地方でのブラウニー。
    何種類かアクションがあった気がする。

    • @Tatchy412
      @Tatchy412 3 месяца назад +10

      自分は街や村をくまなく探索するクセがついているので大砲おばさんにも初見で気づきました。
      それに存在を教えてくれる人もいますし・・・。

  • @雨宮そら
    @雨宮そら 2 месяца назад +3

    ナターシャ笑顔可愛すぎるだろ…

  • @farai225
    @farai225 2 месяца назад +6

    テオの本見つけた瞬間叫んだわw

  • @モロハメアラ
    @モロハメアラ Месяц назад +8

    グレイグ、ホメロスに対しても毎回うっすらマウントをとっていたのだとするとホメロスがストレス溜まるのも仕方ない感じあるな。

  • @はちみつちゃん-c3d
    @はちみつちゃん-c3d 3 месяца назад +2

    ナターシャの笑顔すげぇ幸せそうww

  • @アイコス-f2e
    @アイコス-f2e 3 месяца назад +12

    ドラクエ3が待ち切れなくて11の2周目やろうか迷う

    • @kurisuke_07
      @kurisuke_07 3 месяца назад +2

      まあ、時系列的には11から3だしいいんじやね?

  • @ふっくん-e8e
    @ふっくん-e8e 3 месяца назад +6

    鍛治に詳しいグレイグ
    幼馴染のエマ
    ドラクエ11は自分のステータスを枕言葉にする縛りでもあるんか?

  • @nobable
    @nobable 3 месяца назад +2

    1:15 僕これでやった記憶があります🤔

  • @こんこん-d9r
    @こんこん-d9r 3 месяца назад +3

    DQB2のルルが作ったモモガイケーキよりはマシなんだろうけど……
    唐辛子100本って煉獄火炎でも習得させようとしてるのかしらw
    (B1のピリンはショウガナイ)

  • @須賀凜-q8l
    @須賀凜-q8l 3 месяца назад +1

    門番がそんなにたくさん攻略レパートリーがあるとは知りませんでした。
    本編とは関係ありませんが、村人Bさんの女性キャラのセリフを読むときの女性ボイスチェンジャーがなんか好きだったので、最近出てこないので寂しいです😢

  • @泣く子も黙る
    @泣く子も黙る 2 месяца назад +5

    ウルノーガは世界征服に最も近かったなー

    • @kojiro0614
      @kojiro0614 Месяц назад +4

      勇者のチカラを強奪するあたりかなり有能

  • @紅悠鈴ほんゆうりん-t6m
    @紅悠鈴ほんゆうりん-t6m 2 месяца назад +5

    犬以外で突破方法あったのか

  • @のんふらい麺
    @のんふらい麺 2 месяца назад +3

    門番のやつ犬しか知らんかったわ
    そこに作り込みあると思わなかった

  • @Diana-v1v
    @Diana-v1v 2 месяца назад +1

    デルカダール城下町の門番さん…東方の紅美鈴よりガバガバで草。😂

  • @sato_GHN_takeru
    @sato_GHN_takeru 3 месяца назад +2

    門番の突破なんて犬しかないと思ってた😮

  • @massun2121
    @massun2121 24 дня назад +2

    門番の小ネタ知らんかった…

  • @月夜見雪兔
    @月夜見雪兔 3 месяца назад +2

    結局ウルノーガの勇者の剣奪取はもともとの目的だったのか、次善策だったのかどっちなんだろう
    もともとの目的だとしたら虹の枝やオーブ関係の行動に色々疑問点が出てくるけど、ウルノーガ目線で見ると邪神対策は必須なのがなぁ

  • @Hito-Onyoss
    @Hito-Onyoss 3 месяца назад +1

    ウルノーガは勇者を攫おうとしてたから逆に勇者を使って虹色の枝で大樹にたどり着こうとしてたんじゃないかと思うで。

  • @たまなか
    @たまなか 2 месяца назад +1

    門番の漬物石の件と時の化身の件は初めて知った

  • @たまごかけごはん-i3f
    @たまごかけごはん-i3f Месяц назад +1

    ラブレターと犬しか試してなかったけど、他にもこんなにあったのか

  • @南風はみなみかぜ-f9j
    @南風はみなみかぜ-f9j 3 месяца назад +2

    デルカダール下層の門番の眠りは、知らなかったです。😅後は、全部分かりました。(^∇^)
    ヨッチクエストで!ドラクエ9のリッカの宿屋では、後で神の踊り子の服や伝説のメダ女の服 黒猫の着ぐるみも手に入りますね。😃

  • @まいまい-d8i1z
    @まいまい-d8i1z 3 месяца назад +3

    クラーゴンの大砲ってヒントなかったっけ?
    大砲取らないと戦えないのかと思ってた

  • @Chablis4975
    @Chablis4975 2 месяца назад +5

    グレイグ二次会でも鍛治自慢とかしてそうやな

  • @エマ-i2y
    @エマ-i2y 3 месяца назад +2

    村人B様🍀いつも動画更新ありがとうございます(*^▽^)/★*☆♪
     門番の【しばらくすると寝る😪💤💤】初耳です🌟それ以外は、実践しましたよ~☆【ドラクエシリーズ】のモンスターのモーション好きなのは、【プリズニャンの顔を洗うモーション】好きです💖

  • @HazeTheOldGamer
    @HazeTheOldGamer 2 месяца назад +2

    門番の件、居眠りするのは知らなかった。他は全てやったんだが

  • @8106penguin
    @8106penguin 3 месяца назад

    初見でダーハルーネの下層で宝箱とかねえかな、みたいな感じでうろついてたら抜け道見つけてそこから上層に行きました。二週目はドラコ使いましたけどwwwwww

  • @Hito-Onyoss
    @Hito-Onyoss 3 месяца назад +3

    セーシェルがミーシェルになってる…

  • @massu0719
    @massu0719 2 месяца назад +1

    セーニャが猫系の敵を前にすると猫語話すの可愛すぎた

  • @axut4174
    @axut4174 3 месяца назад +3

    セーシェルかわいい

  • @tomoza52
    @tomoza52 3 месяца назад +3

    ミーシェル?セーシェル?

  • @GO-gc6nt
    @GO-gc6nt 27 дней назад

    どんだけドーピングしてるんや…

  • @尚幸藤原
    @尚幸藤原 3 месяца назад

    セーニャってガボとフォズの子孫なんじゃ…そういやビーストモードもセーニャがトリガーだし

  • @amileamila2726
    @amileamila2726 3 месяца назад +1

    セーニャにクンクンされたい

  • @isotasadawas
    @isotasadawas 3 месяца назад

    セーニャかわいい