【Nゲージ】無くなる前に行くべきレンタルレイアウト!【ポポンデッタ】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- みなさん、あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
さて、新年一発目は年明け早々しんみりしたネタ行きます…!
京王八王子駅直結だったポポンデッタが、テナント元のデパート閉店に伴い2023年度末で閉店することになりました😢
個人的に大学時代を過ごした八王子で思い入れのあるポポンデッタだったので、早めに追悼走行させてきました!ただ走らせるだけでなく、ジオラマの線形を生かした東海貨物の楽しみ方を軽く紹介します!よろしくお願いします!
使用BGM:魔王魂、DOVA-SYNDROME他
過去の京王八王子ポポン走行関連動画
• 【Nゲージ】205系を追悼するつもりが主役変...
屈辱となったあの日の動画
• 【Nゲージ】貨物ターミナルと貸切運転会【ほぼ...
動画の7:50~の列車ですが恐らく2085レかと思われます。1251レからの継走荷がいくつかあった。かつ朝にDF200のコンテナ貨物がそれ以外見つからなかったので。
貨物時刻表とコンテナ時刻表と少しにらめっこした結果見つかりました。
なんと!ありがとうございます!助かりました!
今年もよろしくお願いします。
京王八王子ポポン閉店は初耳でした。学生時代の最寄りポポンでしたのでそこでよく新品/中古問わず買ってました。無くなるのが惜しい場所です。(C62 2、E10 3、485系パノグリ雷鳥etc…)
こちらこそよろしくお願いします!
私も最初聞いたときは驚きましたね...通学ルートにあると思わず寄りたくもなり、また意外といい品揃えなんですよね!
@@Wari_Ngaugemodel 近くに八王子N広場もありましたので模型の購入と走行には困らない場所でした。年末に一度八Nに行く途中で寄りましたけど、あれが最後の来訪になりそうです…
惜別走行会とは、ビックリしました。N広場と共にポポンデッタ八王子も閉店とは😢
昨日は、Ario橋本のポポンデッタに🧑🧔で午前に出没しました。ニアミスでしたか。
京王ライナー初めて乗車しました。
八王子の模型走行界隈はいったん準備段階になりそうですね...
なんと橋本ポポンへ!あそこは撮影がしやすかったと思います!
投稿お疲れ様です!
改めまして、あけましておめでとうございます。
やまばとさんのレイアウトみたいに新規で開くところもあれば、入る施設の改修等で閉まるお店もある・・・直接利用したことはないですが、見てると寂しく感じますね。
😞
今年もよろしくお願いします!
ポポンデッタで新たな店舗ができる反面、個人レイアウトも戦国時代なので生き残るのに必死なところもありますよね...
あけましておめでとうございます!
ポポンデッタ京王八王子店は
幼い頃からよく行きました
3月31日を持って無くなる?
ので1/4に行ったのですがもう一回行くつもりでいるのですが、どうやら西八王子にレンタルレイアウトができるようですね。だから改修期間中はそっちに行っても良さそうです。
あけましておめでとうございます
八王子ポポン閉店ですか…昨年末N広場が閉店して八王子界隈が一気に寂しくなりますね
結局お店には何度かでかけた(鉄道ホビートレインはここで衝動買いしました)けど、レイアウトは利用せずじまいでした
閉店までに一度出かけられるといいな…
今年もよろしくお願いいたします。
引き込み線が2本以上あるレイアウトって、どこか惹かれますよね。そこにどんな車両を置いておこうか、どのタイミングで出そうか、などと考えて楽しんでます。ただ、ポポンデッタによくある1本だけ引き出された線路はけっこう通電不良おこしがちで、かつ編成を留置、組成作業したりするにはちょっと短い…
こちらこそよろしくお願いします!
レイアウトの楽しみの一つは入れ替えですね!並べる楽しみだけでなく、車両の出し入れにおける効率化も助かります!
通電不良については当方行きつけ店がよく起こすので…ただ整備についての店員さんの苦労話もよく聞きます。留置線があることだけでも感謝ですね!
エヌ広場も閉店したし、八王子はレイアウト屋さん減りましたね
本当に減りましたね…
たしか北口の少し行ったところに、ドールハウス用品と併設した模型屋さんがあったのも覚えています。
当方も乗り入れた店の1つでした。確かKATO製レサ10000系と………何を回したっけな………相方は思い出せませんが……
結構訪問記がある方いらっしゃいますね…!思い思いがあるお店が無くなるのは悲しいものです。