Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いまは高校生になってnゲージとかやめちゃいましたが、幼稚園の頃からお父さんに連れて中学生の頃までよく通っていてたので、すごく残念です。お店のおじさんに優しくしてもらったり、小さい頃、他のお客さんの新幹線を写真撮っていたら、いろいろ話して列車の写真をくれたりして、とにかく思い出の場所でした。
12/24にお邪魔して思い出も引き取ってきました。
最終日運転した、私の車両がありました。閉店の理由は私は知っておりますが、突然の出来事でした。都内から月に2回は行ってましたよ。大阪へ転勤しても毎月通ってましたよ。今は札幌に転勤ですが、月換算2回は行きましたね。14年通算で通い続けましたが、他では走らせれる事は無かった位大好きなレイアウトでした。多分BEST3には入る位行きました。今までありがとうございました。
コメントありがとうございます。本当に八王子N広場には感謝しかないですし、閉店するにはとても惜しい場所でした。映ってた車両の中ではどれでしたかね…?
12番のロマンスカーです。
ちなみにその時私は9番線をやっていました‼️
最近は仕事が忙しく行けて無く平日利用がほとんどでしたが利用してました。行く時は必ずフルタイムで利用してました、コロナ禍が落ち着いたら行こうと思ってましたが閉店と聞いてショックでした。車両のメンテナンスなど色々アドバイスも頂けました。本当に残念です。
私もそこで車両のメンテナンス教わったクチなので閉店は悲しいです(´・ω・`)
でっけぇ...走らせてみたかったな。八王子のポポンデッタ無くなるのまじ?
とても素敵な音楽なのですが、BGMの名前を教えてください。
タイトルは「ワスレナグサ」ですね。多分検索するとすぐ出てきます。
いくらいいレイアウトを作っても2時間1000円じゃ儲からなかったんだろうね。
おぉぅ…_(›´ω`‹ 」∠)_
自分もここでKATOの283系を走らせたかった(1ヵ月延期がなければ走らせられた)
え、、N広場無くなっちゃったの。今日知った。10年位前に良く通ってたなぁ、と言っても4回位だけど。車両持ってくの大変だから自分家にレイアウト作ってあまり関心無くなったけど…大きいレイアウトでみんなの車両と一緒にのびのび走らせるの痛快だったな。京王八王子のK8も3月いっぱいで閉店(建替)で中に入ってるポポンデッタはそのまま無くなるのか?
自分の家で作ったらまず生活感を失うでしょ❗ それに八王子に住んでいて知らなかった~⤵️⤵️ どうして閉店~😅辞めないで!継続して欲しかった😢 どんな時代でも鉄道は男のロマン最近では女子も鉄道好きが居ますよね!デートスポットにもなりそうなのに、それに出会いも有りそうなのに~😅閉店は本当に惜しいですね! 走らせるのも最高ですし✨見るのも最高ですね✨
本当に惜しい場所を無くしました。線路の状態は私の知ってる貸レの中では最も良い部類に入りますし、最終日に限らずお客の入りも良かった(シーズンによっては予約が取りづらい程人気)ので閉店は残念です。
これ聞いた時悲しかったですねえー。ウチは予約しようとしてももういっぱいでダメでした。あのレトロな曲が懐かしいです。
私も、予約しようと電話したら店閉めることと当日満席である件を告げられましたよ。せめて走行はできなくてもと最後の別れを惜しみに行きました。
何でもデカけりゃいいってもんじゃない。私は鉄道模型だけで食ってる人を見たことがない。苦しかったのではなかろうか。負債が少なければいいが、と案じるばかりである。
残念。息子にたくさん見せてあげたかった。そして走行を楽しんでもらいたかった。また、いつかで会う日まで。そのときは名物の長い直線を復活してほしいです。
N広場なくなっちゃったんですか!?一度行って走らせてみたかったです…
情景が少なすぎるからまるで、ミニ四駆のサーキット場でしたね。時代が求めてないですよ。このようなレイアウトは。のぞみ会のほうがまだ楽しかったよ
情景がないレンタルレイアウトの末路。
いまは高校生になってnゲージとかやめちゃいましたが、幼稚園の頃からお父さんに連れて中学生の頃までよく通っていてたので、すごく残念です。お店のおじさんに優しくしてもらったり、小さい頃、他のお客さんの新幹線を写真撮っていたら、いろいろ話して列車の写真をくれたりして、とにかく思い出の場所でした。
12/24にお邪魔して思い出も引き取ってきました。
最終日運転した、私の車両がありました。
閉店の理由は私は知っておりますが、突然の出来事でした。
都内から月に2回は行ってましたよ。
大阪へ転勤しても毎月通ってましたよ。
今は札幌に転勤ですが、月換算2回は行きましたね。
14年通算で通い続けましたが、他では走らせれる事は無かった位大好きなレイアウトでした。
多分BEST3には入る位行きました。
今までありがとうございました。
コメントありがとうございます。本当に八王子N広場には感謝しかないですし、閉店するにはとても惜しい場所でした。映ってた車両の中ではどれでしたかね…?
12番のロマンスカーです。
ちなみにその時私は9番線をやっていました‼️
最近は仕事が忙しく行けて無く平日利用がほとんどでしたが利用してました。行く時は必ずフルタイムで利用してました、コロナ禍が落ち着いたら行こうと思ってましたが閉店と聞いてショックでした。
車両のメンテナンスなど色々アドバイスも頂けました。本当に残念です。
私もそこで車両のメンテナンス教わったクチなので閉店は悲しいです(´・ω・`)
でっけぇ...走らせてみたかったな。
八王子のポポンデッタ無くなるのまじ?
とても素敵な音楽なのですが、BGMの名前を教えてください。
タイトルは「ワスレナグサ」ですね。
多分検索するとすぐ出てきます。
いくらいいレイアウトを作っても2時間1000円じゃ儲からなかったんだろうね。
おぉぅ…_(›´ω`‹ 」∠)_
自分もここでKATOの283系を走らせたかった(1ヵ月延期がなければ走らせられた)
え、、N広場無くなっちゃったの。今日知った。10年位前に良く通ってたなぁ、と言っても4回位だけど。車両持ってくの大変だから自分家にレイアウト作ってあまり関心無くなったけど…大きいレイアウトでみんなの車両と一緒にのびのび走らせるの痛快だったな。京王八王子のK8も3月いっぱいで閉店(建替)で中に入ってるポポンデッタはそのまま無くなるのか?
自分の家で作ったらまず生活感を失うでしょ❗ それに八王子に住んでいて知らなかった~⤵️⤵️ どうして閉店~😅辞めないで!継続して欲しかった😢 どんな時代でも鉄道は男のロマン最近では女子も鉄道好きが居ますよね!デートスポットにもなりそうなのに、それに出会いも有りそうなのに~😅
閉店は本当に惜しいですね! 走らせるのも最高ですし✨見るのも最高ですね✨
本当に惜しい場所を無くしました。線路の状態は私の知ってる貸レの中では最も良い部類に入りますし、最終日に限らずお客の入りも良かった(シーズンによっては予約が取りづらい程人気)ので閉店は残念です。
これ聞いた時悲しかったですねえー。
ウチは予約しようとしてももういっぱいでダメでした。
あのレトロな曲が懐かしいです。
私も、予約しようと電話したら店閉めることと当日満席である件を告げられましたよ。せめて走行はできなくてもと最後の別れを惜しみに行きました。
何でもデカけりゃいいってもんじゃない。
私は鉄道模型だけで食ってる人を見たことがない。
苦しかったのではなかろうか。
負債が少なければいいが、と案じるばかりである。
残念。息子にたくさん見せてあげたかった。そして走行を楽しんでもらいたかった。
また、いつかで会う日まで。
そのときは名物の長い直線を復活してほしいです。
N広場なくなっちゃったんですか!?
一度行って走らせてみたかったです…
情景が少なすぎるからまるで、ミニ四駆のサーキット場でしたね。時代が求めてないですよ。このようなレイアウトは。のぞみ会のほうがまだ楽しかったよ
情景がないレンタルレイアウトの末路。