Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
エリザベス去年行った農園で食べてみましたが、美味しかったけれどとても実なりが、悪かったです。育てたい品種でしたが諦めました💦でも、試してみたい気もします。
コメントありがとうございます。そうですね、実付きが悪いと躊躇しますね。育てる場所の気候も(原因として)あるかもしれませんが、他にも美味しい品種があると思いますので検討してみてください。これからもよろしくお願いします。
ふむふむ、うちは基本的にサザン一択ですので選択肢が狭いのですが、サザンでもうちにない品種が多いので、そこは参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。
2023 ランキング 面白かったです。自分もブルーベリー鉢ではじめて 1年目に実をつけさせましたが イマイチでした😂 こちらは東京で鉢で育ててます。なので鉢で育ててる方の評価知りたかったです。ピンクレモネードこちも数粒でしたが美味しかったです。タイタン始めようか迷い中です🎉
コメントありがとうございます。木によって収穫時期が同じでないので比較するのが難しかったのですが以前別の動画を見て頂いた方のアドバイスがきっかけで一度やってみようと思い動画にしてみました。木の大きさによりますが、一般的には植え付け一年目の若木は味見程度で実は少なくして木の成長を優先した方が良かったかもしれませんね。タイタンは雨による裂果に対策出来れば、びっくりするほど大きな実が成りますのでお勧めです。😍
2、3年は実をつけず5年目あたりから本当の味になってきますよ。
@@シルティやはり 木を育てないと 美味しくならないのですね💦
多品種育ててますがどこで購入されているのですか?
返信が遅くなり申し訳けありません80%は近くのホームセンターです😅「ピンクレモネード」と「タイタン」は苗木販売店の「大関ナーサリー」さんで購入(通販)です安くて苗木を見て購入出来るのはホームセンターですが、安心なのは専門の業者ですこれからもよろしくお願いします
@ganbaranba915 さんご連絡ありがとうございました。数日前に「大関ナーサリー」さんで「ピンクレモネード」と「チャンドラ」の苗木を購入しました。ブルーベリーを育てるのは初めてなのですが@ganbaranba915 さんの動画を見て勉強させてもらっています。ありがとうございます。
こんばんは😊ピンクレモネードは人気がありますね❗私も好きな味です。やはり、上位はハイブッシュですね✨スパルタンは持ってないので育てたいですけど、ノーザンは今年のような猛暑だと心配です😅
コメントありがとうございます。ブルーベリーの味を想像しながらピンクレモネードを初めて食べた時は衝撃でした。(ノーザン)ハイブッシュの木をもっと育ててみたいですけど(一度枯らしたチャンドラーとか)暑さへの適正ともうこれ以上鉢を増やせない状況を考えて躊躇しています。🥲
@@ganbaranba915 分かります❗私もノーザンを増やしたいですが、別管理が必要です😰今年はハイブッシュが数鉢枯れました...実を付けすぎて夏の猛暑に耐えられなかったものや、直射日光で葉焼けしたのもあります。ラビットでも弱い品種が分かったので今後は私の地域に合う苗木選びが出来そうです。もしノーザンを増やすのであれば、接木苗がいいかも知れませんね😅
@@hiro6372 さん、コメントありがとうございます。枯れましたか、残念ですね。今年はうちのも葉焼け多いです。今のところ新しい苗木は我慢ですが、良さそうな接木苗があったらぐらつきそうです。🤤
エリザベスは育てるのが難しそうで二の足を踏んでいましたが、このランキングを見たら欲しくて堪らなくなりました(笑)この秋に接ぎ木のエリザベスが見つかったら買おうと思います!
クレイワーは育てていませんか?
コメントありがとうございます。すみません、名前は知っていましたがクレイワーは育ててはいません。これからもよろしくお願いします。
味のランキングはまだ分かりますが、ティフの育てやすさ2とか適当過ぎませんか?(笑)めちゃくちゃ樹勢強い強健品種ですよ
コメントありがとうございます。すみません、あくまでも私の主観なので。
ほんとに2とは--。早採りは勿体ないよ。遅れぎみだと大粒になり甘くてよろこばれますよ。フクベリ―も美味しいです。
せっかく多品種を説明されてるのに、画像が加工されてて実科の色味が変で分からない‼️🤔🤔🤔
画像と添付評価が被って見づらいのも残念です。
@@RAMUchin2010 @RAMUchin2010 今回はランキングを重視しましたので、バックの映像はそれほど重要とは思いませんでした。今回ご指摘いただきましたので、別の機会に品種ごとに映像付きでご紹介できればと思います。よろしくお願いします。
エリザベス去年行った農園で食べてみましたが、美味しかったけれどとても実なりが、悪かったです。育てたい品種でしたが諦めました💦でも、試してみたい気もします。
コメントありがとうございます。
そうですね、実付きが悪いと躊躇しますね。育てる場所の気候も(原因として)あるかもしれませんが、他にも美味しい品種があると思いますので
検討してみてください。これからもよろしくお願いします。
ふむふむ、うちは基本的にサザン一択ですので選択肢が狭いのですが、サザンでもうちにない品種が多いので、そこは参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。
2023 ランキング 面白かったです。自分もブルーベリー鉢ではじめて 1年目に実をつけさせましたが イマイチでした😂 こちらは東京で鉢で育ててます。なので鉢で育ててる方の評価知りたかったです。ピンクレモネードこちも数粒でしたが美味しかったです。タイタン始めようか迷い中です🎉
コメントありがとうございます。木によって収穫時期が同じでないので比較するのが難しかったのですが
以前別の動画を見て頂いた方のアドバイスがきっかけで一度やってみようと思い動画にしてみました。
木の大きさによりますが、一般的には植え付け一年目の若木は味見程度で実は少なくして木の成長を優先した方が良かったかもしれませんね。
タイタンは雨による裂果に対策出来れば、びっくりするほど大きな実が成りますのでお勧めです。😍
2、3年は実をつけず5年目あたりから本当の味になってきますよ。
@@シルティ
やはり 木を育てないと 美味しくならないのですね💦
多品種育ててますがどこで購入されているのですか?
返信が遅くなり申し訳けありません
80%は近くのホームセンターです😅
「ピンクレモネード」と「タイタン」は苗木販売店の「大関ナーサリー」さんで購入(通販)です
安くて苗木を見て購入出来るのはホームセンターですが、安心なのは専門の業者です
これからもよろしくお願いします
@ganbaranba915 さん
ご連絡ありがとうございました。
数日前に「大関ナーサリー」さんで「ピンクレモネード」と「チャンドラ」の苗木を購入しました。
ブルーベリーを育てるのは初めてなのですが@ganbaranba915 さんの動画を見て勉強させてもらっています。
ありがとうございます。
こんばんは😊
ピンクレモネードは人気がありますね❗
私も好きな味です。
やはり、上位はハイブッシュですね✨
スパルタンは持ってないので育てたいですけど、ノーザンは今年のような猛暑だと心配です😅
コメントありがとうございます。
ブルーベリーの味を想像しながらピンクレモネードを初めて食べた時は衝撃でした。
(ノーザン)ハイブッシュの木をもっと育ててみたいですけど(一度枯らしたチャンドラーとか)
暑さへの適正ともうこれ以上鉢を増やせない状況を考えて躊躇しています。🥲
@@ganbaranba915
分かります❗
私もノーザンを増やしたいですが、別管理が必要です😰
今年はハイブッシュが数鉢枯れました...
実を付けすぎて夏の猛暑に耐えられなかったものや、直射日光で葉焼けしたのもあります。
ラビットでも弱い品種が分かったので今後は私の地域に合う苗木選びが出来そうです。
もしノーザンを増やすのであれば、接木苗がいいかも知れませんね😅
@@hiro6372 さん、コメントありがとうございます。枯れましたか、残念ですね。今年はうちのも葉焼け多いです。
今のところ新しい苗木は我慢ですが、良さそうな接木苗があったらぐらつきそうです。🤤
エリザベスは育てるのが難しそうで二の足を踏んでいましたが、このランキングを見たら欲しくて堪らなくなりました(笑)
この秋に接ぎ木のエリザベスが見つかったら買おうと思います!
クレイワーは育てていませんか?
コメントありがとうございます。すみません、名前は知っていましたがクレイワーは育ててはいません。これからもよろしくお願いします。
味のランキングはまだ分かりますが、ティフの育てやすさ2とか適当過ぎませんか?(笑)
めちゃくちゃ樹勢強い強健品種ですよ
コメントありがとうございます。すみません、あくまでも私の主観なので。
ほんとに2とは--。早採りは勿体ないよ。遅れぎみだと大粒になり甘くてよろこばれますよ。フクベリ―も美味しいです。
せっかく多品種を説明されてるのに、画像が加工されてて実科の色味が変で分からない‼️🤔🤔🤔
画像と添付評価が被って見づらいのも残念です。
@@RAMUchin2010
@RAMUchin2010
今回はランキングを重視しましたので、バックの映像はそれほど重要とは思いませんでした。
今回ご指摘いただきましたので、別の機会に品種ごとに映像付きでご紹介できればと思います。よろしくお願いします。