先行レビューなのにもう発売されてる Pergear 25mm F1.7 涙の実写テスト動画。
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- アナザーカットのブログ版もあるよ→ urouro.blog/ca...
[ Pergear 25mm F1.7 ] 今回の主役レンズ (※APS-C用MFレンズです)
amzn.to/49NEHsr
Pergear公式HPでも割引有
pergear.co.jp/....
8%OFFプロモーションコード
PERGEAR2517
2024/05/23まで有効・Amazon/公式HPともに使えます
[ MARUMI EXUS プロテクトフィルター] 37mm径
amzn.to/44cqowl
[ Nikon Z9 ] 使っているカメラ・こっちはフルサイズ機
amzn.to/3MlN58A
※ 06:42 で「10mから無限遠までが1mmか2mm」と言っていますが、正しくは10m → 10feetでしたSorry…
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■Photo / Movie : isofss ©︎ 2024 urouro.blog
■レビュー依頼等の企業様用窓口はこちらからどうぞ (ツイッターDMでもOKです) urouro.blog/co...
■isofssのTwitter
/ isofss_urouro
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
動画内で使っているBGMはこちら。音楽クリエイター達に感謝!
■しうやままさる (from CtmLab.)
♪ 路地裏の写真屋
♪ vagues entre vagues
CtmLab.リリース作品再生リスト
• CtmLab. produced
■DOVA-SYNDROME
♪ Old Blood / こおろぎ
♪ 愉快な潜入捜査 / のる
♪ 噛み合わない話 / KK
♪Clock Hands / もっぴーさうんど
レンズ購入おめでとうございます
リックドムは嫌なので、アッガイっぽいTTArtisan 25mm, 23mm使ってます😅
では、次の沼でお会いしましょう
ググってきました…確かに似てるwww
中華レンズだったらワンチャン茶色バージョンとかも出してくれそう…
Zf使いの自分に買えと言ってる動画ですね🤣新品の軽い広角レンズが一万円以下で手に入るのはとても魅力的です、周辺減光などがF4くらいまでは目立つみたいですが、街撮りのスナップで持ち歩くなら普通F8くらいで使うので関係なしです😊
そうなんですよ。絞って使うパンケーキレンズってことで納得しようと思いました😌
@@isofss オールドレンズの味のある描写が安く新品で買えるというのが良きかと思います。自分は時々ポトレの撮影会に参加していて、シャープな写りのものを逆にふんわりとエモい風に現像時に加工していたりするのですが、外撮などでこのレンズの開放付近での逆光の描写を試してみたいです😊
ビルドクウォリティーの部分が非常に有益でした。ちなみにPARGEARの25mmf1.8の方をもっていますが、曇っていても謎のフレアーが盛大に出るときがあります。何故?って感じです。
おぉ!初代をお持ちですか!
どうやら謎フレア遺伝子は2代目にも受け継いがれているようですねww
夕方、スマホでユーチューブ開けたら出てきた!
イチコメだった。
ミラーレス用なのねと斜めで見ていたらSONY用有るじゃない!買うべ!😂
イヤマテ、ジジイSteinheil-Cassar105mmF4.5をベローズで使えるようにする必要有るじゃない!
悩ましい。
また買ってるwww
ベローズを使うとはまたマニアックな路線じゃないですか(褒)、いや横好さんなら朝飯前か…。
一応エキザクタマウントなんですが外せてどうやらM39ネジ・・・
調べると元々は蛇腹カメラ用らしくネットでの評価は良いようです。
又買ったと言われるけどパーゲアの半額4000円ですから年金生活者でも何とか買える値段ですよ~
ベローズはニコンF、キヤノンFDペンタックスM42と有るので何とか成るでしょ!
パーゲアは本来ならZ30辺に付けて絞った状態でノーファインダー撮影すると面白いでしょうね。
正にストリートゲリラスナップ、
又Z30買おうよ!!
Pergearさん、色んな意味でやっちゃいましたねー
「ピーキング機能なんて飾りです。エライ人にはそれがわからんのです。」by ジオン技術将校
そうです!
本当はリックドムじゃなくてジオングって言いたかったけど値段的にそれは言い過ぎだと思って躊躇したのをちゃんと拾ってくれるうちの視聴者さんのキャッチ能力の高さよ!
あらぁこれは写りも見た目も可愛いレンズですねえ、お値段も可愛い、いいですねえ
でしょ〜、こういうのが1番危ないんですよ財布の紐緩んじゃう…お気を確かにッ!!
ピュア適用度30%いいっすねー
真似して見ます
ぜひぜひ。
しっかし適用度の匙加減が難しいですねーNikonは😅
個人的には唯一持っているミラーレス、激安ジャンクなのに周辺につぎ込んでしまった PEN Lite の常用レンズに良いかと思っていますが、
目盛などは印刷ですか~と思って見てたら、たいへんな事に気付きました!無限遠で止まらないのはいいとして、赤外指標(と思われる)
のドット!位置がおかしくありませんか?!NIKKORとは逆回転の距離環なのに赤外指標のズレ位置は同じ方向とはこれ如何に!!
深度目盛も赤外指標も、もしかしたら距離目盛までも、”テキトー”っすか!?(笑 変なモノ好きとしては愛さずにはいられないかも!^^
OLYMPUS PEN Liteには PENTAX auto110の標準24mmレンズを改造して付けようかと思っていましたが、このPergear25mm、いいですね。
これ赤外指標っていうのですね!なんだこれ?NIKKORにもあるぞ….と思っていたところでした。情報ありがとうございます。間違いなく適当な印刷だと思います(爆)www
この赤外指標は赤外線フィルムなど使う場合、可視光より赤外線は屈折が少ないため、目視でピントを合わせた後にレンズを繰り出す必要があり、
その目安となる指標なのですが。。 なかには可視光から赤外域まで均一屈折率で補正不要の高性能レンズもありますが、逆の位置となると。。。
なるほどー勉強になります!すっきりしました😆
面白い形のレンズですねぇ
いやぁ〜欲しくなっちゃった!
あれ?でも俺のカメラってレフ機だよね、、、まずはZのボディーを買うところからか。
おっと…ではレフ機を残しつつミラーレス新調ということで地獄の扉を開けましょうwww
ドデカカメラにミニ可愛レンズって好み分かれますが僕は大好きですww
しかも安ぃ!!
これは欲しいですね!
アンダー¥10000にしてはいい仕事してくれるんですこの子🔥
リックドム? いいや ハモン搭乗のカーゴだ。 イソフスよ フォーカシングの中でフォーカシングを忘れた。
「見ておくがいい…フォーカスを外すとはこういうことだ!」