ツッコミどころがないSG-image 50mm F1.8 ファントムレンズのレビュー動画前編。
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 機材提供:E&I クリエイション株式会社
じっくり外観を眺めたい方はブログ版もご参照下さい→ urouro.blog/ch...
■唯一無二のボケを楽しむことができる!
SG-image 50mm F1.8 ファントムレンズ
amzn.to/3PbKkJ1
※レンズ鏡筒の彫込・墨入れに関して2ndfocusさん経由でメーカーさんに確認して頂いたところ、やはり掘って墨入れされている仕様でした。ブラボー!
■快適過ぎてもう他のカメラに戻れない
Nikon Z9
amzn.to/3MlN58A
■今ある全部盛り込みやがった爆安エントリー機
Nikon Z50II
amzn.to/41Gr7qf
■ isofssのオンラインサロン・isofss shonboreine
定期的な限定コンテンツ配信やフォトウォークなどを開催!同志募集中
community.camp...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■Photo / Movie : isofss ©︎ 2024 urouro.blog
■isofssのTwitter (X)
/ isofss_urouro
■レビュー依頼等の企業様用窓口
urouro.blog/co...
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
動画内のBGM。音楽クリエイター達に感謝!
■しうやままさる (from CtmLab.)
♪ 路地裏の写真屋
♪ vagues entre vagues
CtmLab.リリース作品再生リスト
• CtmLab. produced
♪たそがれゆく昊をだどり
[祝] こちらの曲↑配信リリースされました!!
tr.ee/FNA6KER0qA こちらで聴けます
イソフスさん、今年も楽しい動画ありがとうございました!
赤のZ50Ⅱめっちゃ良きですよ!私も入手したらそれにしたいです!
またそのスキンシールの情報も出していただけるとありがたい🙇♂
来年も楽しみにしております。良いお年をお迎えください。
このスキンシールが曲者で、そもそもアリエク自体がAmazonほど信頼できないことと、シールを扱う販売店も玉石混交で、今回のように届くまで何色か分からないパターンもあって…かなりガチャ要素が高いのでRUclipsr泣かせなんですよね。ちなみに決済時に備考欄に英語で「マットな赤が欲しいの」と書いたらこれが届きました。ご参考までに!ご武運をお祈りします。
今年もお疲れ様でした。来年も楽しみに拝見させて頂きます。😊📷
よいお年を〜
今年もお世話になりました〜。良いお年をお迎えください( ´∀`)
1年間お疲れ様でした!!そして先日はありがとうございました。真っ赤なZ50Ⅱはなかなかかっこよかったと私は思います!!
また来年も楽しい動画を楽しみにしてます。良いお年を!!
By雄鶏
あーーー!!!雄鶏さんだ!先日はフォトウォーク楽しかったですね。どうぞ良い年をお迎えください〜
顔出しして何かが吹っ切れた感じですかね笑
とても面白かったですwまた来年もよろしくお願いします〜!
不思議ですが顔出ししてなんか楽になりましたww マイペースに来年もがんばりまーす!
健康でしたっけ?w 今年もお疲れさまでした。よいお年を。
イソフスさん、今年はコメントで絡めて良い年でした!
黒ベースに赤の配色は大好き赤き稲妻ジョニー・ライデンを彷彿とさせるものがありますね(笑)
ついに私もZ50ⅡWZレンズキット手に入れました。初Zですが・・・持った感じD60と近いものを感じました。
比較するとなんと・・・グリップの幅がほぼ同じなんですよね。ボディ側はZ50Ⅱのほうが深いけど外側は同じという。
リトルニコンの設計思想は共通点が多いのかもしれないです。
今年もあと少し、オールドレンズとZレンズの比較や味わいを楽しもうと思います。それでは良いお年を!
おおお!わかめ工房さんもZ50IIを!おめでとうございます。日本語ローカライズが遅れているRUclips studioの中でなぜか日本語表記がされてしまうレアケースがわかめ工房さんでした。お名前覚えましたwww 新年もZ50IIでロケットスタートしてまいりましょう!良いお年を〜
・・・・・・動画の最初から笑わせに来るの禁止(笑)
てかもう完ぺきに開き直ってますね。面白過ぎてファンになりそうですw
なお動画のうち5秒しか見ずにコメント書いてるので動画の内容の感想については後で見てから書き足します。
脊髄反射コメントありがとうございますwww
面白い動画でした~ポートレートでも使えるとさらに楽しいんですが😊
ほんとにそうですね、わたしの変顔で申し訳なく思っています…。50mmでかなり寄らないと形が出ないから顔ドアップになりそうですね。あと女性ウケしそうなハートが横構図でハートになる縛りが惜しいところでした(雪や星は縦でも成立しますがハートは縦だと寝ます…)あぁこういう時に彼女がいたらなぁぁぁぁぁ
@isofss 少し斜めで撮るのはどうですかね?
なるほど、さすがポートレーター!発想が柔軟!
どうも😊
シャー専用Z50Ⅱ!厳ついですね~~😂
中華レンズは制約がないので、様々な遊びが出来ていいですな🤔
ここにきてレンズ名もExifに残せるようになったZ50IIの強みが活きてくるわけですよ〜!あとはMFレンズの個性に似合うイメージングレシピ探しの旅に出なければなりません。忙しや忙しや(幸)。
ファントムレンズは面白そうですけど、“絞り範囲 F1.8”固定、円形絞りにならない、最短撮影距離 0.5m、という仕様は普段使いには向かないかな
イルミ専用として割り切るならばアリですね
一時期、インクジェットプリンタで印刷できる透明フィルムを利用し、色いろなデザインのフィルタを作成して(印刷した透明フィルムを保護フィルタに貼って)遊んでいました
この方法で、イソフスさんの似顔絵フィルタを作成して“無限イソフス顔イルミ”なんてお遊びもw
2024年も堪能させていただきましたw
2025年は顔出しイソフスさんのご活躍を期待しています!
そうなんですよねー。このレンズ、作りがいいだけに普通の絞りで使ってみたい気持ちがすごく湧いてきます。とりあえず雪の絞りが開口面積が狭そうなのでこれでスナップしてみようと思います。あとやっぱりフォーカスリングが重すぎるので……バ、バラしちゃう…いやまさかww
ファントムレンズはイルミネーション専用でしょうか、玉ボケが星形になるのは映え写真になります(でも仕様は静止画用?)
自分もフルサイズのZfを使った後にD3000を使うと「軽いなぁ」と思います、軽さは正義!
健康の事を言われていましたが、寒い冬の長時間の外撮は体力が無いと出来ませんのでお互いに健康には気を付けたいですね・・・
来年も楽しく撮影をしましょう、良い年を😊
おっさんになってめっきり無理ができない体になりましたww 早寝早起きが1番です。健康じゃないとスナップに出かけられませんからね〜!来年も楽しくやっていきましょ〜
イソフス1年お疲れ様でした。やっぱり君は根は真面目なんだよなー。そういうところに好感持てる。今年一番の出来事は画面の向こうのリアルイソフスに会えたことだなー。また来年も動画制作に、未来のお嫁さん作りに頑張ってね👍良いお年を〜
Z9IIが出ちゃったら婚期がまた遠のきますが出て欲しいと思っています!もしくは出会いがあってお相手次第では趣味というかRUclipsごと畳む可能性(家庭優先)も0ではないのでやはり独身は最高なのだと噛み締める年末ですHAHAHA(涙)。金髪さんも良い年をお迎えくださいませ〜!
年寄りは夜早く朝早くです、
イルミネーション撮るのにレンズの前に黒い紙を切り抜いて撮影の手間が要らないのは便利ですね。
特に動画で可変出来るのは利点ですが2万ジジイは5千円は迷う値段です。
Z50Ⅱを赤にしちゃいましたか・・・派手にして町中スナップ一寸恥ずかしい様な😅
キッチュな雰囲気は出ているので良いのかな?
今年一年愉しまさせて頂きました。
来年は喪中なので新年の挨拶が出来ませんが又愉しみにさせて頂きます。
PS. 今年最期のカメラ関係はパナソニックの12-32mmF3.5-5.6でした、
小型のパナソニックGF-7とGX-7Ⅱ兼用していたのですが其々に専用に購入。
これまでのは黒でしたので新しいのは銀です。
横好さん、今年もお世話になりました。早いものですね〜、あっという間の一年でした。
赤は目立ちます…そう、逆に目立って二度見されたりしますww 慣れていこうと思います。来年は婚活を頑張ります…あ、嘘をつきました。たぶん今まで通り散財ライフになると思います。ではまた次の沼でお会いしましょう!
個人的にスキンシールカッコイイと思う
世間的にはちょっと…
よいお年をお迎えください
また来年✌
そう、世間には白い目で見られます!赤いのにッ!
ナマケモノさんも良いお年を〜!
こんにちは、 その50Ⅱは まさにクワトロバジーナ機 リックディアスでしょうか?ww
ファントムレンズのレビュー確かにって思っちゃいます。
私も発売と同時に購入しましたが、モデル探し(恥ずかしいけど、知らない他人にお願いしたり)に大変でした。
フォーカスリング 重いですよね~ 私のZ9・8・50Ⅱ 共に リング回すたびに マウント部でカチョカチョ言って
無理がかかっているのが分かります。
後編、楽しみにしています。
そうそうそうそう!めっちゃ分かります。マウント部がカチャカチャ鳴るんですよ。マジで分解してグリス塗り直したろかぁー…と思ったり思わなかったり😅
済みませんレンズよりスキンシールに興味が湧いちゃいましたw
Z6IIIで真似したくなりましたw
もう76さんのアイコンから同志であることが伝わってきてですねwww
赤シールもいくつか種類があったのですが、これはマットなタイプの赤でした。
@isofss 黒地にマッドレッドがいいなぁとw
シールの配色バランスも良くて、マジでポチろうかとw
ローレット加工かっこいいから普通のバージョン出たら欲しくなるかもです(買うとは言っていない)
そうそう!普通の絞りバージョンで使いたかった説はありますね〜
イルミは寂しくなるよねー。横浜みなとみらいにクリスマス時期に行ったらやばかった。w
ですよねー!病みますよイルミなんて!ww
ギャグ系チャネルに変貌しようとしているのか...???
そのうちネタが尽きると思います(爆)
フォーカス回転角はフォローフォーカス付けるしかないかなぁ…(そんな大きい装備にしたら台無し…)
なかなかおもしろいけど使い道迷うところ…ちょうど昨日出たSG Imageの普通の55mmレンズが気になるところですね…買わないですよ!
これがファントムレンズはフォローフォーカスたぶん効かないくらいフォーカスリング固いんですよね……ってことは55mm買わなきゃww(オギザル君が)
55mmはAF対応でリングの感覚違う可能性あるのでイソフスさんの自腹レビュー待ってます!(笑)