小型トラウトの捌き方。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 16

  • @ニャホニャホタマクロー会長-j5g

    上手すぎる
    骨や皮に身が全く残ってない
    料理番組に出るおばちゃんより全然上手い

  • @ひざ-m3d
    @ひざ-m3d 4 года назад +6

    捌くのめちゃくちゃ上手いですね!びっくりしました。

  • @だよひでさん
    @だよひでさん 4 года назад +5

    うますぎてわろてまう とても勉強になりました

  • @pupupuran
    @pupupuran 5 лет назад +4

    素早くて分かりやすいです!
    ありがとうございます!

  • @mr-zo2jj
    @mr-zo2jj 2 года назад +3

    上手い
    昨日身が残りまくって、鱒に
    「ごめん下手でごめん」といいながら
    頑張って捌いてました。
    俺も頑張ります

  • @yadokariful
    @yadokariful 2 года назад +1

    なれてんなー色んな動画見たけど一番うまい

  • @buntin-catalina
    @buntin-catalina 3 года назад

    プロすぎる!

  • @由森琢矢
    @由森琢矢 4 года назад +1

    めちゃくちゃ手際いいし綺麗(*^^*)
    自慢じゃないですけど、この方と同じ包丁使ってます😤百均包丁。

  • @徳富相悟
    @徳富相悟 8 месяцев назад

    ダイソー出刃でこれはすご💦

  • @NORITAKAOZAKI
    @NORITAKAOZAKI Год назад +4

    この包丁、100均のでは??

  • @ysiz2261
    @ysiz2261 3 года назад

    血合い骨はそのままなのかな?

  • @岡ちゃんまん-n9f
    @岡ちゃんまん-n9f 5 лет назад +2

    脱帽

  • @室井和人
    @室井和人 4 года назад

    大型は捌き方も是非お願いします。

  • @tonyo18
    @tonyo18 2 года назад

    ウッマ!

  • @マナティーマドンナ
    @マナティーマドンナ Год назад

    弘法筆を選ばずやな

  • @RT-zf1hs
    @RT-zf1hs 11 месяцев назад

    「あげる」って何に対する「あげる」なんでしょうかね
    捌く対象の魚に対してだとすれば不思議でなりません