4WD Mini car with Suspension and Slipper-Clutch

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 237

  • @Niwakara
    @Niwakara 6 месяцев назад +638

    速度と安定性を両立させたマシンを作ってリベンジさせて頂きます!

    • @Qnikiika
      @Qnikiika 6 месяцев назад +27

      にわから氏!?
      本人だ!!!!

    • @izu-t8z
      @izu-t8z 6 месяцев назад +18

      本人さんやんけ!!!!!

    • @Shin-se8md
      @Shin-se8md 6 месяцев назад +18

      第二回が決定した事実に感謝

    • @albertusaswin2012
      @albertusaswin2012 6 месяцев назад +10

      Jeremy Clarkson: speed and power is the answer to everything!

    • @nightshade4873
      @nightshade4873 6 месяцев назад +11

      here is hoping that Google Translate works.
      the mass damper idea is really good, although it'd be more feasible if thit has two mass with springs on the top, middle, and bottom, then you could experiment with different spring rates to see which one works.
      though i'd say the Mass Damper idea would work alot better on tracks that are rough and not too bumpy.

  • @くらいみなる
    @くらいみなる 6 месяцев назад +96

    「スルスルグッドです」はリスペクトが効いてて笑顔になれた!

  • @buriedarmy
    @buriedarmy 6 месяцев назад +245

    4:36
    偶蹄目「GはもちろんグラフェンのG」
    視聴者「ホンマか!?」

  • @八重紅枝垂
    @八重紅枝垂 6 месяцев назад +47

    アズパカさんのゆっくりって
    なんでこんなに可愛く聞こえるんだ?
    マジで不思議

    • @CB-L
      @CB-L 6 месяцев назад +8

      0:00からいきなりぷにぷにするのもまたかわいい

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 6 месяцев назад +22

    オフロードを走るG(軍艦巻き)とは斬新だ。
    お互いに走りつつも学びがあり、とても熱いな。

  • @いちご太郎-u4w
    @いちご太郎-u4w 6 месяцев назад +6

    最高のコラボありがとう御座います!めちゃくちゃ楽しかったです!

  • @JZX-AOKI
    @JZX-AOKI 6 месяцев назад +21

    あずぱかさんの動画マジで分かりやすくて見やすくて飽きないから嬉しい

  • @YoShi-nano115
    @YoShi-nano115 6 месяцев назад +15

    オフ四駆はもっと流行っていい

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 6 месяцев назад +10

    なんて豪華な対戦(コラボ)なんだ・・・
    しかし換装の簡便さとオフロードでの走りをしっかり考えられた良設計だなぁ~

  • @shingosano4032
    @shingosano4032 6 месяцев назад +17

    「俺のビートマグナムはオフロード機能満載だぜ!」をリアルで言えるの羨ましい

  • @albertusaswin2012
    @albertusaswin2012 6 месяцев назад +8

    As a big fan of Magnum series, especially Beat Magnum the dragon machine, I love it that you use Beat Magnum cowl!

  • @nightshade4873
    @nightshade4873 6 месяцев назад +6

    the Trailing / Leading arm suspension is nice for this scale though i think having more suspension travel would make it jump less.
    i wonder if having a 4WD design with the drivetrain of the Panhard EBR would be feasible for this kind of scale, specifically the drivetrain on the frontmost and rearmost wheel.

  • @tabetainamaniku
    @tabetainamaniku 6 месяцев назад +10

    サスペンションでビートマグナム使う所本当にアズパカニキ愛してる

  • @kazu-usa
    @kazu-usa 6 месяцев назад +10

    なんていうんやろ、コースの理不尽さも含めてこういう勝負は面白いですよね!
    珍しくフィラメントの紹介だと思ったらGへの伏線とはw

  • @yakut-doda
    @yakut-doda 6 месяцев назад +3

    タイトブリッジに引っかからないようにするのが追いかけっこの重要な課題になりそうですね
    引っかかる度になぜかためおじの動画の「あるある」が頭をよぎってしまう

  • @eubuleus-l8w
    @eubuleus-l8w 6 месяцев назад +12

    8:43 地味なためおじリスペクト助かりますwww

  • @HK-sn6th
    @HK-sn6th 6 месяцев назад +38

    当時、ビートマグナムにサスペンションが付いてなくてボディ形状での再現だけだったのに泣いたのは誰しもが通る道

  • @ままるー
    @ままるー 6 месяцев назад +13

    JCJCコースを走っている時の走行音がもうアレの羽音にしか聞こえない(幻聴)

  • @きくらげ-g6k
    @きくらげ-g6k 3 месяца назад

    子どもの遊びを大人の資金力と技術力に遊び心を加えて立派な趣味にしてる感じが好き
    コメント欄に技術系ガチ勢っぽい英語コメが現れてるのも含めて好き

  • @show_kazitani
    @show_kazitani 6 месяцев назад +23

    4:41 ホントぉ?
    3:33 スルスルグッドかわいいよスルスルグッド

  • @shirogohan0818
    @shirogohan0818 6 месяцев назад

    とても見応えありました!
    ミニ四駆レースってめちゃくちゃ速いので、レースの映像って一瞬で終わっちゃうけど、これくらいのスピード感だと目視で追いつくので、機体のデザインを楽しみつつドキドキしながら応援できるのがとてもいいなぁと思いました!

  • @LancelotChan
    @LancelotChan 6 месяцев назад +4

    Very nice race! He was brave enough to try out your circuit!

  • @gamov1479
    @gamov1479 6 месяцев назад +2

    現場の楽しさが伝わって来まくる!!😊
    にわから動画も超期待!

  • @ConstantlyDamaged
    @ConstantlyDamaged 6 месяцев назад +7

    First English comment?
    Woo! Home team car wins! Love the content, really makes my day better when I see your videos come up.

  • @夜の星黒翔
    @夜の星黒翔 6 месяцев назад +7

    どっちも面白くて好きだから良いコラボやで😍

  • @面白き事もなき世を面白く
    @面白き事もなき世を面白く 6 месяцев назад +6

    スルスルグッドです(笑)

    • @azpaca0
      @azpaca0  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます!
      せっかくのコラボなのでw

  • @b.strike1895
    @b.strike1895 6 месяцев назад +3

    1:20 せやかて駆動

  • @binyamada
    @binyamada 6 месяцев назад +1

    オフロードコースまさに自然との闘いで
    通常のコースと全く違うセッティングが求められるから
    考え方がそれぞれ異なって面白いですね

  • @いしうす-q5r
    @いしうす-q5r 6 месяцев назад +7

    ぶつかった時に爆発エフェクト入るの分かってても笑ってしまう

  • @zagurazexoe4357
    @zagurazexoe4357 6 месяцев назад +7

    Demn this is entertaining 😂😂
    Please make more like this ❤

  • @あさだせだん-k2q
    @あさだせだん-k2q 6 месяцев назад +1

    オフロードサーキットも楽しくて格好いい。順走と逆走でマシンセッティング変わるのも面白くて良き。
    できればもっと低い位置から撮影した動画も見たかった。

  • @n700nozomi
    @n700nozomi 6 месяцев назад +3

    クラッシュしたスーパーアバンテJr.の様子を見に行くビートマグナム優しい

  • @メレンゲ犬
    @メレンゲ犬 6 месяцев назад +9

    昔この初期構造みたいな表でも裏でも走るミニ四駆みたいな玩具マシン売ってたよね

    • @sumiya02
      @sumiya02 6 месяцев назад +3

      リコシェってRCが在りましたね

    • @とんぬさ
      @とんぬさ 6 месяцев назад

      スイッチレイダーかな
      ためおじが遊んでたと思う
      ボンボンに少しだけ連載してた

  • @satinasikoryuu
    @satinasikoryuu 6 месяцев назад +1

    今回のオフロード企画も最高に面白かったです!

  • @DIOMARS13
    @DIOMARS13 6 месяцев назад +1

    このチャンネルでも「スルスルグッド」が聞けるとは!
    最高のコラボですね👍!

  • @kobayashi-ronobu
    @kobayashi-ronobu 6 месяцев назад +7

    9:47 これスキ😃

  • @白い水性
    @白い水性 6 месяцев назад +2

    相変わらずワクワクさせられる動画ですね!
    なんだか、自分が子供の頃に見ていたレッツエンドゴーを、子供に戻って見ている気分になりました!
    オフロード版jcjc「ver.アズパカ」サーキットは、これからのスタンダードになるのかも…?

  • @numanyan
    @numanyan 6 месяцев назад +6

    にわからさん技研vs偶蹄目先生研究所とかアツい(夏)
    夏で暑いせいか次はスノーレースとか見たいですね!

  • @fsb003
    @fsb003 6 месяцев назад +8

    7:41 かっこいいカメラアングルですね

  • @empty75769
    @empty75769 6 месяцев назад +1

    オフロードトラックは思ってもいない動きがあるから見てて楽しい!

  • @sucracraft_by8771
    @sucracraft_by8771 6 месяцев назад +3

    お約束泥棒はコラボの醍醐味ですね
    個人的にはGというよりカミキリムシっぽく感じるなあ

  • @atlas6667
    @atlas6667 6 месяцев назад +1

    にわからさんコラボでスルスルグットですは笑った

  • @seiorange5325
    @seiorange5325 6 месяцев назад +1

    サスペンション機構系の改造見るたびにmsフレキって優秀なんだなって思う

  • @illRun4Clownident
    @illRun4Clownident 6 месяцев назад

    You have great engineering and design skills!

  • @根無草太
    @根無草太 6 месяцев назад +1

    オフロードサーキットシリーズ楽しみです❕

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 4 месяца назад

    ミニ四駆もテストコースも素晴らしい。

  • @newcurryman1
    @newcurryman1 6 месяцев назад +2

    サイドカードがあの長い触角みたいで本当に…

  • @ひむろれんじ
    @ひむろれんじ 6 месяцев назад +5

    なんでこんなにワクワクしてんだ俺

  • @ダイトーダイ
    @ダイトーダイ 5 месяцев назад

    ! 真冬にこの屋外コースに…池作るシートかけて水はって凍れば…氷の屋外コースが作れるのでは!?

  • @jaewoong7186
    @jaewoong7186 6 месяцев назад

    3D프린터 출력물로 서스펜션에 피벗까지...
    구독합니다!! 슬리퍼클러치 제작도
    대단합니다!!(스고이)

  • @mesomeso7062
    @mesomeso7062 6 месяцев назад +1

    グラフェンは私も使いましたが、ちゃんと乾燥させれば綺麗に造形できますよ
    ただ同じスライス設定(270度)で造形した感じkexcelledと曲げ強度は同じ位で剛性はkexcelledの方がありました。

  • @モリブリン-c9e
    @モリブリン-c9e 6 месяцев назад +2

    とりあえずすごく楽しそう

  • @wasabi-joyu
    @wasabi-joyu 6 месяцев назад +2

    オフロードサーキットは戦略性が高くて楽しい

  • @dnokeshin
    @dnokeshin 6 месяцев назад

    素晴らしいコラボありがとうございます!
    ビートマグナム、Gのようなとんでもない生存力でしたね()

  • @ゆりあき-v2i
    @ゆりあき-v2i 6 месяцев назад +1

    他のミニ四駆製作者諸兄とのコラボ動画もいいですね!次回のコラボも期待しちゃいます

  • @おっさんカネゴン
    @おっさんカネゴン 6 месяцев назад +1

    ホームアドバンテージ?
    然し、「勝てば官軍」だ!
    其れでは、タイムアタックも観てきます。

  • @HICHUZInoSheep
    @HICHUZInoSheep 6 месяцев назад +4

    やはり知識は武器

  • @masamiz9463
    @masamiz9463 6 месяцев назад +2

    ボディって大事なんだなぁ…(しみじみ)

  • @Qzaki9
    @Qzaki9 6 месяцев назад +1

    パーツを具材っていうの好き

  • @shairo325
    @shairo325 6 месяцев назад +1

    アクシデント率の高いコースでの追いかけっこレースが熱い…!

  • @nightscreenfuture3560
    @nightscreenfuture3560 6 месяцев назад +3

    地味に凄まじい機構 2:51

  • @maamaadamaa
    @maamaadamaa 6 месяцев назад +2

    ラリーカー対モンスタートラックみたいな感じでかなり好きだけど
    逆方面走行のバトルが峠っぽくて男のロマン
    この企画に頭文字Gっていう名前にしよう。

  • @八意
    @八意 6 месяцев назад +1

    8:41 ここの爆破がツボw

  • @夜勤性あみだ
    @夜勤性あみだ 6 месяцев назад +1

    バンパーがいい仕事してましたね、カッコいい!

  • @_0511_
    @_0511_ Месяц назад

    このコラボは神ってる

  • @whymyluckstatsistoolow
    @whymyluckstatsistoolow 6 месяцев назад +5

    3:52 cockroach powerrrr😂😂

  • @suissiu
    @suissiu 6 месяцев назад

    こういうコースだと、ミニ四駆に小型アクションカム付けた映像も見てみたいと思う
    雑草と壁が迫力ありそう

  • @さかまつげ-r4y
    @さかまつげ-r4y 6 месяцев назад +2

    お砂場を使ったサンドステージコースとか見てみたい

  • @molybdenite42
    @molybdenite42 6 месяцев назад +1

    分岐ありのオフロードコースでガイドスティックを使えばラリークロスごっこができるかも

  • @armanusleftarm8800
    @armanusleftarm8800 6 месяцев назад +3

    Nice race. 🙂👍🏼

  • @アージュ-s2v
    @アージュ-s2v 6 месяцев назад +1

    オフ車仕様かっこいい✨ ラジコン化しても面白そうですね😊

  • @hide5638
    @hide5638 6 месяцев назад

    昔、車高調付きトレサスマシン使ってました。車高上げればオフロードでも効果発揮するかも。

  • @膝野郎
    @膝野郎 6 месяцев назад

    素晴らしい。その知識で、ラジコンの二駆ドリフトデビューの改造とかして欲しいなー笑

  • @猫鷹党
    @猫鷹党 6 месяцев назад +1

    マン氏とためオジの参戦に期待したい😊

  • @どんまいたけ
    @どんまいたけ 6 месяцев назад +2

    面白かったです!!!

  • @dnlplayz4284
    @dnlplayz4284 6 месяцев назад +4

    this is very entertaining for some reason XD

  • @metamol_brain_violet
    @metamol_brain_violet 6 месяцев назад +1

    このコースでのバトルは面白い!
    ただの土と石じゃなくて草の障害物が更に面白くしてそうですね

  • @empty-e5u
    @empty-e5u 6 месяцев назад +1

    3:10 3.5:15:1もシャイニングスコーピオン(SFCソフト:発売日1996/12/20)で見たギヤ比だ…
    すんごい昔からずっと現役なんだなあ、凄い。

  • @centemo
    @centemo 6 месяцев назад +2

    This is english comment you are looking for
    Nice content btw!

  • @tomozack3252
    @tomozack3252 6 месяцев назад +2

    次は砂漠のようなサラサラの砂の上を走ってほしいです。

  • @tora631
    @tora631 6 месяцев назад +2

    天才設計者ですね(  Д ) ゚ ゚
    ネーミングセンスも『G』をつけるところが素晴らしいです!

  • @justfitter972
    @justfitter972 6 месяцев назад +1

    スプレーかけたら3倍速になるんですね、分かります

  • @かっちゃんチャンネル-v4p
    @かっちゃんチャンネル-v4p 6 месяцев назад

    スリッパクラッチは100円ショップの車のおもちゃ(フリクションカー)にも内蔵されていました。

  • @s_shibata_hr34-GTS
    @s_shibata_hr34-GTS 6 месяцев назад +1

    MSフレキを1からちゃんと設計するとこうなりますって感じが良いですね✨
    しかし、、、、
    「グラフェンのG」、、、?😅

  • @kokopon8303
    @kokopon8303 6 месяцев назад +1

    オフロードミニ四駆楽しそう

  • @loonloon_2307
    @loonloon_2307 6 месяцев назад

    0:39 何気にクーゲルパンツァーいて草

  • @sdfLsacsgre
    @sdfLsacsgre 6 месяцев назад +1

    雪道とか、もっと凄い事になりそう

  • @新生人間オギャーン
    @新生人間オギャーン 6 месяцев назад

    やっぱり構造図時の『旧ハイパーダッシュモーター』が熱い。赤ヘッドに黒缶は強さの象徴だよね

  • @マイト-d1b
    @マイト-d1b 6 месяцев назад +2

    待ってた!
    このお庭サーキット好き!

  • @sblitz9368
    @sblitz9368 6 месяцев назад

    楽しすぎる😆👍

  • @OhSujiko
    @OhSujiko 6 месяцев назад +1

    最終的に最新の4wdRCみたいになりそう

  • @キウイ饅頭
    @キウイ饅頭 6 месяцев назад +16

    迷走枠にクーゲルパンツァーいて草

  • @THEDDTTUDDDDDD
    @THEDDTTUDDDDDD 6 месяцев назад

    同じ人物が二つのチャンネルやってるんだと思ってた😂

  • @ふりかけ旨い
    @ふりかけ旨い 6 месяцев назад +1

    楽しそうだなぁw

  • @shingotoda8523
    @shingotoda8523 6 месяцев назад +5

    好きなチャンネルのコラボ、嬉しい

  • @黒ポメ天ちゃん
    @黒ポメ天ちゃん 6 месяцев назад

    オフロードならやはりマルチリンク式リジットアクスルサスペンションだな。
    マルチリンクが再現出来るかが鬼門だけど
    あとアンダーガードというより形状的にスキッドプレートですね。

  • @えびとろあなご蒸し
    @えびとろあなご蒸し 6 месяцев назад +3

    草一本が勝敗を分けてて草www

  • @照文土井
    @照文土井 6 месяцев назад

    凄いねぇ😂

  • @final-hw6qu
    @final-hw6qu 6 месяцев назад

    このコース 以前作った履帯のシャーシで走ったら面白そう

  • @jinwookim5825
    @jinwookim5825 6 месяцев назад

    매우 흥미롭고 재미있었습니다 ~!!