【アニメ】常識は誰が何のために作ったのか?【謎のアニメ・第5弾】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • 去年に数本出したアニメシリーズの第5弾です

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @哇甜
    @哇甜 Год назад +366

    この世界の仕組みの核心を突く作品を世に出した勇気と創造性に敬服

    • @lovefact8536
      @lovefact8536 10 месяцев назад

      そもそも資本主義や自由経済などというのは全くの幻だと思ってる。だって、義務教育制度の根元的な運営思想、設計思想が幼少の頃から好奇心や、個性を壊して、支配階級の駒≒俗に言う軍隊や社畜を作るため、数千日間かけ、人格を矯正する為の云わば、地球人類総マインドコントロール施設のようなもの。こんな世界を形容するに相応しい言葉は「資本家主義」「洗脳経済」だと思ってる。

  • @takayukisakai3456
    @takayukisakai3456 Год назад +191

    人はせいぜい100年しか生きられないので
    常に歴史から多くのことを学ばなければならない

  • @user-lt4yo3dt2y
    @user-lt4yo3dt2y Год назад +565

    「常識」についての動画なのにその中で一度も「常識」という単語は出てこなかった。
    作者の高度なセンスを感じる。
    歴史は繰り返す。不滅の国家など存在しない。
    その事を知らない、もしくは忘れた民は痛い目を見るのだ。

    • @user-zo3vd6dd6h
      @user-zo3vd6dd6h Год назад +11

      そりゃ説明するために説明される単語使ったらダメよ。

    • @hetariagj
      @hetariagj Год назад +40

      ​@@user-zo3vd6dd6hいや、常識自体を説明してる訳じゃないから使っても問題ない

    • @nomuknk
      @nomuknk Год назад +25

      すごい表現力だよな

    • @morningspyder
      @morningspyder Год назад +1

      ふむ

    • @user-zo3vd6dd6h
      @user-zo3vd6dd6h Год назад +1

      @@hetariagj それでも常識についての動画だしな笑

  • @user-wz5vm1ko8z
    @user-wz5vm1ko8z Год назад +87

    昔のドラマで「常識?ルール?そんなものは先に力を持った者が作ったまやかしに過ぎない」というセリフを思い出しました。
    国を動かす者は人心を学び歴史を学びとある変換点でどう国を動かすか考えて未来を案じる必要がある。
    何かおかしいと思ったらそノ違和感は嘘じゃないってのは生物の本能なんでしょうね
    素晴らしい動画でした

  • @user-zm9mm8lc9o
    @user-zm9mm8lc9o Год назад +617

    気軽に視聴し始めたが、ただ一本の動画を観たのとはわけが違った。「作品」としてのクオリティが高すぎる。

    • @AB-mn6qb
      @AB-mn6qb Год назад +2

      最初はオモシロイと思ったが、喋りがずーっとヤンキー系で脳が拒否する。
      もっと良い映像、質のいいボーカロイドか、ナレーターにやらせば、このチャンネルも一気に飛躍するだろうに。
      まあ、動画主は聞きゃしないだろうけどさ。

    • @Sinsei-Houkei
      @Sinsei-Houkei Год назад +3

      @@AB-mn6qb坊バイエンスみたいに?

    • @時雨-d6k
      @時雨-d6k Год назад +22

      ⁠​⁠@@AB-mn6qbこのチャンネルも一気に飛躍するだろうにってw登録者88万人いるチャンネルに言うことではないでしょうw

    • @chrookoaporo9272
      @chrookoaporo9272 4 месяца назад +4

      @@AB-mn6qb そんなことしたら量産型の動画とみられるだけでおわりやでw
      わかっていないのはおまえやったか・・・w

    • @エクセラレート
      @エクセラレート 2 месяца назад

      ​@@AB-mn6qb必死に分析したんだね!🤓

  • @user-xe2nj7qy6n
    @user-xe2nj7qy6n Год назад +182

    こんなとこに公開されてたのか、本当の「君たちはどう生きるか」

  • @user-ck5ne2ng7i
    @user-ck5ne2ng7i Год назад +68

    常識とは、民衆を統治・管理しやすくするために信じさせる物
    日本でも「他人に迷惑を掛けてはいけない」「目上の人には敬意を払え」などの「常識」によって、人々は統治・管理されている
    これを常識としておけば革命や下剋上のような既得権益を揺るがすものの興りを防ぎやすくなる

    • @user-se2qe1bh3w
      @user-se2qe1bh3w Год назад

      動物や虫ですら統率の為に群れに共通の認識をもたらす
      つまるところ種が存続する為の知恵なんよ
      仮に「他人に迷惑を掛けてはならない」という常識が破壊されればどうなるか?
      革命や下克上が日常になり既得権益が完全に廃されればどうなるか?
      長が居なくなり統率も協力も知らない群れだったものが自然界でどういう末路を辿るかは火を見るより明らかでは無いだろうか

    • @哇甜
      @哇甜 Год назад

      人間でよかったですね。動物は群れに属すように遺伝子的にプログラムされてますから。

  • @user-qb6bx3pj8i
    @user-qb6bx3pj8i Год назад +174

    ひたすらに感心してしまいました。
    1.本当に得をしているのは誰か?
    2.歴史の中では盛者必衰
    3.ではその自由は本当に幸せなのか?
    この辺りを学ばせて頂きました。

    • @takaji100
      @takaji100 Год назад +6

      水車小屋と一緒やな
      この動画を4文字であらわすなら既得権益

    • @てて-v2v
      @てて-v2v Год назад +7

      またそういう根拠のないことをいう。
      我が国はまあまあ開かれた国でまあまあ公正な税制と裁判が行われています。
      警察官に賄賂が効かないのも美徳です。

    • @user-xi6zg6mf9c
      @user-xi6zg6mf9c Год назад +17

      ​@@てて-v2vそれこそ根拠がない発言。あなたが知らないだけでこの国は不公平に満ちている。いくつかの国家と比べたらまだましってだけ。

    • @tagameter
      @tagameter Год назад +3

      ​@@user-xi6zg6mf9c様々な比較でもだいぶ上位な国だろに。 何事もまず等身大を確認してこそ判断が重要。

    • @user-or1cf1wg7v
      @user-or1cf1wg7v Год назад +1

      @@tagameter フィクションさん、倒されてます

  • @user-tr6wm3hp7i
    @user-tr6wm3hp7i Год назад +428

    この世界観とテーマで映画を作れるほどのクオリティ

  • @user-et3hi1ir3h
    @user-et3hi1ir3h Год назад +182

    終わり方まで作り込まれた素晴らしい作品だわ

  • @kurokuropopopo
    @kurokuropopopo Год назад +401

    「スーツで働く」も「お正月にはおせちを食べる」も「バレンタインにはチョコを送る」も全部誰かが作った常識だったり流行だったりだもんね
    そしてそうあることを疑問に思う人は少ない

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo Год назад +40

      平賀源内考案の「土用の丑の日には鰻を食べる」という話は、いかにも日本らしい流行だと思う。
      実は諸説あって源内じゃないかもしれないけど、当時の有名人だった「源内なら言いそう」とか、鰻の旬は本当は秋~冬なのにわざわざ夏に食べるのも「源内さんが言ってるなら乗っとくか」みたいな流れとか、鰻屋の宣伝だと知っていながらも乗っとくという流れそのものも。
      疑義があることは誰もが知ってるのに、美味しい鰻を買う口実になる流行なら乗っといて損は無い、ってのがいかにも日本的で良い。

    • @まきとり
      @まきとり Год назад +38

      そういう類のもので、金儲け以外の何者でもないのが
      恵方巻きの風習だと思う

    • @kurokuropopopo
      @kurokuropopopo Год назад +15

      @@yoda_dayo 確かに、何かしら理由を付けて飲みに行ったりするもんね
      何か理由が無いと買わないもの…とかなら、騙されてやろうと思うのかも?

    • @kurokuropopopo
      @kurokuropopopo Год назад +15

      @@まきとり いきなりよく分からない文化が台頭してきたよねw

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo Год назад +16

      @@まきとりあとハロウィンも。
      恵方巻なんぞ関西育ちのおいらも知らんかったわw

  • @GrizzlygriizLee
    @GrizzlygriizLee Год назад +428

    タイトルは誰もが思いそうな単純な疑問なのに内容は各々に色々考えさせるような問題提起的なぴよさんの動画好き

    • @halaotvental
      @halaotvental Год назад +23

      学校の授業で見るべき内容🤔

    • @CCCP1984TETRIS
      @CCCP1984TETRIS Год назад +9

      @@halaotvental 制服のルール変えたくないからやらない気がする

    • @aa35544
      @aa35544 Год назад +4

      個人の行動なのに、集団的に同じ行動をしてしまう現象

  • @user-kh6sf9hw6u
    @user-kh6sf9hw6u Год назад +117

    文科省が掲げる道徳教育における重要事項の一つに、ルールを守ることの大切さが記載されています。自分の中では納得できず、ルール(法律)を守ることよりも、なぜルールができたのかを考えることが最重要だと思ってます。この考えるという行為が人間にとってはしんどいのですが、最も大切なことだと思います。

    • @morningspyder
      @morningspyder Год назад +3

      日本国憲法ですね

    • @lovefact8536
      @lovefact8536 Год назад

      本当それ!ルール守るのが正義ならば、思考停止してただただ為政者達の作る決まりごとを守る愚民もその正義になり、それに異を唱える者が悪になってしまう。そんなのは非常に馬鹿げた考え方です。本来教育というのはルールを従わせるのではなく、生徒達にそのルールの背景や本質、歴史をちゃんと自分の頭で思考を促すような勉強させてもらうように意図した仕組みにしたり、思考停止人間を作らずそのルールの本質を踏まえてルールを守るような人間、権力者が絶対に支配出来ないような頭,柔軟なMINDや考え方,理性を宿した人間にする、そういう一切権力者に忖度の無い生徒≒民を本当に思いやるようなもののことをいう。今の文科省や教育委員会etc.義務教育運営にはそういう意図は微塵も感じられない。本当にあるんなら、個性を漂白したり、社会の残酷な現実をあえて教えない綺麗事ばかりの偏向教育にしたり、まるで人生=企業の運営者の意向に組み込まれて生きるが当たり前みたいな価値観を常識のものとするはずが無い。こんなのやって得するのなんて、今の資本主義社会における実質的支配者である大金持ち達とかです。
       だから、俺がどうにかしてそういう可笑しな世の中を変えていきます。ちなみに、政治家にはなりません。何故なら、日本は世界の特権階級の意向に背く政治家は日本を動かす権限を持てないようにさせられているという事を感じているから。というか、政治によって世の中を良くしていこうとか政治に何か自分の不満をぶつけたりする考え方が大嫌いで、自分達自身で世の中を変えていった方が美しい生き方だと思う。政治に自分達の世の中丸投げとか余りにもダサいと思う。我々一人一人が強く、賢く、自立して物事を思考出来る、行えるような人々(いうたら全員哲学者)になっていかないと何時まで経っても、極少数の特権階級と支配される大多数の庶民、この何千年と続いてきたであろう馬鹿げたピラミッド式世界構造は無くならない。
       だからこそ、我々自身が政治権力に頼らず世の中を変えて行けるような道を模索しようという結論になるわけです。(無論、社会に混乱招く国家反逆じゃ無い手段。)例えば、1万人で密かに集まって結社を組んで、その1万人全員で、この国の義務教育に女王の教室でいう阿久津先生、ドラゴン桜でいう桜木先生のような理念を持って、教職員資格とって、介入していくんです!子供達を本当の意味で救うために!賢くする為に!その具体的な方法は既に過去の哲学者や一部日本のドラマ女王の教室なんかに最早明示されています。そして、1万人で日本全国の教育施設に介入し、子供達を自立した哲学者に近い思考をする人間、世の中の可笑しい事は可笑しいと言える人間、自分も自分以外も慈しむ人間、良い意味で個性に富んだ全員中二病の人間、知的好奇心,探求心の権化(超勉強大好き人間)、一人一人が独立した考え方を持つ人達、国家や大企業etc.に手に終えない自分達だけで社会運営出来ちゃうような人間、自分の人生位100%自分の責任っていう理念を持った人間、そういう風な暴力では無く、知恵を使う社会変革、革命を俺は成し遂げまっせ!

    • @revolution8888
      @revolution8888 Год назад +7

      地球上で唯一、自由でない生物は人間だけだ
      自分達が作り上げた概念によって唯一縛り続けられている
      人の痛みがわかり自分を律する事が出来るなら
      ルールはいらず
      人の喜びがわかり、他人に思いやりを持つ事が出来るのなら
      苦しい人間は救われる
      ルールよりマナーが大切なのだ

    • @user-kh6sf9hw6u
      @user-kh6sf9hw6u Год назад +5

      @@revolution8888
      徳治主義を現代では馬鹿にしすぎだと思います。法治主義っていうのは徳治主義ありきじゃないと成り立たないと考えています。徳治主義は理想論で、法治主義は現実的だと考えている人は世の中に結構いますが、法治主義も、理想論に近いです。そもそも権力者が法を守らないと罰せられることが前提の法治主義ですが、そんなこと古今東西で守られたことがありません。現代でも隠蔽工作が図られ、一見すると法で裁かれると思やれますが、内情は悲惨なことになっています。金や権力によって、法が歪められる現代では、法治国家というものが成り立つのは難しいでしょう。

  • @ohmiyanase
    @ohmiyanase Год назад +51

    この話は子供に見せるべき名作なのでは?とても良い作品

  • @2580YUTA
    @2580YUTA Год назад +25

    かなり面白い
    イラスト屋でこれだけの面白さ出せるの凄すぎる

  • @user-nz9mx7ce2o
    @user-nz9mx7ce2o Год назад +32

    最後の占い師が、占いじゃなくて歴史をもとに未来予想してるのは良い皮肉

  • @user-wt9pq6wc5l
    @user-wt9pq6wc5l Год назад +143

    何だこのタモリがストーリーテラーをしてそうな動画は
    良いぞもっとやれ

  • @shojit2914
    @shojit2914 Год назад +242

    すごく風刺的で見てて色々と考えさせられます。
    「無知は罪」なのか「知らぬが仏」なのか、なかなか難しいなぁと感じました。

    • @user-vg6co2ej1s
      @user-vg6co2ej1s Год назад +15

      中途半端が一番自分にダメージくる

    • @229aa_celcom
      @229aa_celcom Год назад +5

      バカの考え休むに似たり。

    • @user-fr5ub8iw9w
      @user-fr5ub8iw9w Год назад +11

      ひとたび「無知はヤバい」「無知は嫌だ」と思ったら生涯物事に対して疑問を持ち考え続けなければならないのでしょうね。
      休んでるのと大差無い中途半端な考えしかできない馬鹿を卒業するためにも。
      物事を考え始めたバカがいたら先達は彼あるいは彼女の理解者となり相談役となるのが望ましいです。

    • @NaruseKaito
      @NaruseKaito Год назад +25

      まず無知は罪ではない。
      無知だともったいないことが起こりうる が正しい。
      基本的に知らぬは仏ではない。
      知らぬはもったいないことが起こりうる が正しい。

    • @user-fr5ub8iw9w
      @user-fr5ub8iw9w Год назад +8

      @@NaruseKaito 蒙が啓かれました。その視点は私には無かった視点です。無知に善も悪も無く、理も無ければ利も無し。

  • @kk-iv6bo
    @kk-iv6bo Год назад +183

    絵本的な婉曲表現ではあるけど、製作者がこれまでで最も伝えたかった内容なのではないか?
    今後も楽しみにしてます。

    • @哇甜
      @哇甜 Год назад +23

      おそらく最も危険な話題でしょう。それを感じさせないように観衆が理解できるギリギリの婉曲で表現したのではないかと思う。

    • @re-es1
      @re-es1 11 месяцев назад

      ​@@哇甜歴史家なのかもしれないな

  • @user-nt3wp8im4l
    @user-nt3wp8im4l Год назад +215

    めちゃくそわかりやすい
    普通とか常識とかを疑うことを普通にしなきゃ搾取されるんだな

    • @wotaraohapa9367
      @wotaraohapa9367 Год назад +27

      @@あら太税金が悪という常識も捨てるべきではないか?

    • @wso2090
      @wso2090 Год назад +21

      女に奢るべきだとかもまさに

    • @user-se2qe1bh3w
      @user-se2qe1bh3w Год назад

      かと言って常識を疑い過ぎても待つのは破滅だと思うんよな
      常識や共同体で共有される認識やルールは本来生物が生きる為に生み出されて来たもので、それを根本的に取り除いてしまっては生きては行けなくなる
      常識を無視して雄と雌が互いに喰いあったら種が滅んでしまうように、あらゆる常識を搾取の手段だと拒絶したら少なくとも人間は今の座については居られなくなってしまう
      或いは搾取と賜与こそ人がここまで繁栄出来た理由に他ならなくて、それなくして人類の今日はあり得なかったのかも知れない

    • @user-br2zv6tq9w
      @user-br2zv6tq9w Год назад +16

      ⁠@@wso2090でも「この人になら奢りたい!」って思う人と結婚出来たら無駄にはならんやろ。女性全員に奢るのが常識、とかいつの間にか決まってるのがウンコなだけで。

    • @user-wn9te4ul5o
      @user-wn9te4ul5o Год назад +3

      まさにNHK

  • @user-xd6xu4uw3l
    @user-xd6xu4uw3l Год назад +30

    持てるものがより豊かになるようにおかしな奇習を常識として依存させる。
    余裕がないと疑うことすら出来なくなるところもとても分かりやすかったです。
    素晴らしい動画です。

  • @ttaskopru409
    @ttaskopru409 Год назад +477

    現実にも「オアシス主」はたくさん存在しているのかもしれない…

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 Год назад +37

      今のITがそうじゃないかな?

    • @user-lc7so7vl9q
      @user-lc7so7vl9q Год назад +19

      石油王

    • @yoda_dayo
      @yoda_dayo Год назад +75

      「経団連」とか「学術会議」とか「シンクタンク」とか「諮問委員会」とか。

    • @yukio-mishima_SENPAI810
      @yukio-mishima_SENPAI810 Год назад +94

      そうやってどんどん格差が生まれていくんだろうな…
      ??「すべての国民が平等で、パラダイスみてぇな国を作りてぇ」

    • @user-nb2qv3hi3p
      @user-nb2qv3hi3p Год назад +10

      バレンタイン
      クリスマス
      などw

  • @user-nx2zg8in7u
    @user-nx2zg8in7u Год назад +41

    こ…公王ー!!名君ここにあり!なんて素晴らしい王なんだ😢
    しかし最後の怪しげな雰囲気…まるで生で人間の歴史を見ているようだ…恐ろしい

  • @all5331
    @all5331 Год назад +21

    地球温暖化、連日のようにテレビに取り上げられる猛暑、今現在直面する可能性のある現実に繋がるストーリー構成がまたいいですね

  • @HI-og4pb
    @HI-og4pb Год назад +387

    とても考えさせられる作品でした。現実世界でも常識がどのようにして作られたのかを考えられるようになると、世の中を見る解像度が高まりそうですね。

    • @lovefact8536
      @lovefact8536 Год назад +34

      女王の教室やドラゴン桜を見た人なら分かると思いますが、結局現代、正規の教育を運営する者達は「持つ者と持たざる者」という極一部の特権階級と大多数の庶民とのピラミッド関係を永続的に保持したくてしかたがないのだろう。僕はこの長年続いた下らない世界を変えていきます。

    • @user-mu3so7md7o
      @user-mu3so7md7o Год назад +41

      財務省や経団連の話ですよねこれw
      「国の借金で財政破綻する!」って洗脳が早くとけないと、この国は滅びます

    • @user-tv7ef1jz3x
      @user-tv7ef1jz3x Год назад +9

      @@user-mu3so7md7o固有名詞を使って特定の何かを否定するのは粋じゃないよ

    • @HageZura
      @HageZura Год назад +28

      ​@@user-tv7ef1jz3x
      別にエエがな

    • @kumanya7475
      @kumanya7475 Год назад

      @@user-tv7ef1jz3x 国民がずっとバカのままでだまされ続けるのが粋なんですか?

  • @mk-fp9ml
    @mk-fp9ml Год назад +43

    そういやアトピーで化粧した事がなくスッピンで入社したら「女は社会に出たら化粧は常識」と年輩の女性に強めに言われた事がある
    これは誰が作った常識なんだろな

    • @cojimu
      @cojimu Год назад

      しょーもない常識

    • @BA-yp7wq
      @BA-yp7wq Год назад +8

      化粧品メーカーかな?

    • @user-hv6ko4sn3m
      @user-hv6ko4sn3m Год назад +2

      そもそもなんで化粧が生まれたんだろう?化粧品を作るのに無駄な手間がかかるし、化粧という概念が存在しない時に化粧した顔は想像できないし、なら女性の本能か!って行き着くけど、見栄えを良くしたいという本能は何故生まれたんだ?こう考えたら神がいたとしてもおかしくない

    • @cojimu
      @cojimu Год назад +8

      @@user-hv6ko4sn3m
      アイシャドウの始まりは目に虫だか寄生虫だかがつかないようにする為って聞いた。
      魔除けとか呪術的な意味でも化粧はするし、
      意外と実用面から進化したものかもしれない。

  • @aquapasta7905
    @aquapasta7905 Год назад +18

    他国や野生動物から目立ちすぎないように黄色い服で砂漠保護色にしたり
    ラクダはいざという時の非常食であったり
    暑さに耐えるための暑熱順化であったり
    清潔なローブや水浴びは疫病を広めないためであったり
    必ずしも奇習として一蹴できない説得力がある

  • @TOR-ORU
    @TOR-ORU Год назад +571

    みんなスーツ着てたり、みんなメイクしてるのも黄色いローブと何も変わらんよな

    • @human-gx9pu
      @human-gx9pu Год назад +59

      まぁ、一緒だよな

    • @user-ut5ps7ji6e
      @user-ut5ps7ji6e Год назад +128

      「清潔」ではなく「清潔感」が大事という言葉が、これをよく物語っていると思う

    • @shusugai
      @shusugai Год назад +93

      クッソ暑くて湿度の高い日本でクーラー回してまでスーツ着るのは間違ってるって気づいてまだそんなに経ってないんだよね

    • @user-xy3gw8ix6o
      @user-xy3gw8ix6o Год назад +1

      ネクタイとか特に意味わからんよな。まぁチョンマゲしてた時よりはマシやけど。

    • @ハンドル変え方で検索
      @ハンドル変え方で検索 Год назад +21

      コレマジで的を得てるなぁ

  • @sugimuratks
    @sugimuratks Год назад +40

    凄い作品でした。この感想を表現するいい言葉がすぐには見つかりません。

  • @user-xm5uw5tx8i-f3p
    @user-xm5uw5tx8i-f3p Год назад +57

    「全員で一つの意見を言えばそれが正しいみたいになる民意」

  • @user-wo3yk9xv3f
    @user-wo3yk9xv3f Год назад +65

    ラストの終わり方すごく良かった…!
    残念ですが、世界は残酷です。常に自分で思考して行動する癖をつけて、利用されないように生きていきたいです。

    • @user-yk2kg6hr7j
      @user-yk2kg6hr7j Год назад +16

      最後の占い師って奴は全て理解しつつも黄色のローブを用意しろと言う
      常識とは結局多数派であり
      正しいとか正しくないとか関係ない
      宗教とかイジメとか…マジョリティの波にのまれない為には
      乗り越えじゃなく浜辺から出るしかない

    • @魚町
      @魚町 Год назад

      最後のシーンは、第2のオアシス主の誕生を予感させる感じですね。
      昔、経済学の偉い人が言ってたけど
      「凡人は時間を売って稼ぎ、金持ちは運で稼ぐ、大金持ちは仕組みを作って稼ぐ。」
      これぞ正に仕組みが作られる瞬間ですね
      今のネット社会の常識もガーファが作ったようなモンだしね。

    • @user-on6yv7rj6g
      @user-on6yv7rj6g Год назад +4

      ラストは「オアシスを支配しろ 次のオアシス主に我らがなろうぞ」にしてほしかった

    • @哇甜
      @哇甜 Год назад

      @@user-yk2kg6hr7j おそらく占い師は彼が支配される側のタイプであることを悟ってその上で助言をしている。なぜなら彼は自ら悟ることなく占い師を頼り他人に答えを求めている。であるから、現状の最適解として「黄色いローブを用意しろ」ではないだろうか。

  • @user-et7vy4ww2p
    @user-et7vy4ww2p Год назад +19

    時代が進んでも、役者が交代するだけで
    人間の営みは堂々巡りなのですね。。。勉強になりました

  • @user-em1pr9it9p
    @user-em1pr9it9p Год назад +30

    お疲れ様です。こんな大作作ってたから若干期間があいていたんですね。色々考えさせられる素晴らしい出来だと思います。

  • @user-zv3bi7nl7w
    @user-zv3bi7nl7w Год назад +122

    これは何かしらの教材にしてもいいのでは!?
    まさに日本の現状を分かりやすく中立的視点で表現したようだなと思いました!
    大半が衣食住に不自由することがなく、インフラも整いまちも清潔に保たれていることがあたりまえのように暮らす日本人にとって
    社会の仕組みやおかしな風習をオアシスやローブや儀式などといった馴染みのないものに置き換えられると、途端に客観的におかしなことに気づける動画だと思います

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated Год назад

      ついでに、イスラム 1日99回で検索してみると、彼らの中から何であんなにも極端な行動を取る人が出てくるのか理解できる。

  • @魚町
    @魚町 Год назад +16

    三国志に出てくる曹操や、戦国時代の信長が、この話に出てくる公王みたいに(曹操や信長はもっと直接的にやってるけど笑)意味不明な民間伝承を潰して自分の国を栄えさせたんだけど、やっぱり何等かしら理由で、また国が傾き謎の民間伝承が出てくる。
    人類史ってそれの繰り返しですね…

  • @Look-At-The-CHIZU
    @Look-At-The-CHIZU Год назад +121

    やっぱり分かりやすく解説してくれるから好き

  • @user-sn3lf8sv7v
    @user-sn3lf8sv7v Год назад +17

    本質は繰り返し背景が変化することを再認識させられる作品だと感じます。
    物事の本質は変わらないと思いました。

  • @92rei
    @92rei Год назад +17

    得をする誰かの為の「都合の良い常識」
    多くは力ある者の為・・・
    「常識を疑え」とはこの事

  • @fujimon0817
    @fujimon0817 Год назад +9

    「常識」とは何ですか?「常識」と言う言葉を使わずに説明しなさい。を見事に示した動画。ナイスなセンスです!

  • @yoshidamasanao
    @yoshidamasanao 11 месяцев назад +6

    これはテレビでは流せない、真理。いつも勉強になります。

  • @deardonaldjtrump2266
    @deardonaldjtrump2266 Год назад +18

    完全に今の時勢をモチーフにしたストーリー😮素晴らしい

  • @Ford-i8y
    @Ford-i8y Год назад +39

    マジで映画化していいレベル

  • @YT-hz4by
    @YT-hz4by Год назад +66

    見応えありました。うちの親が何かにつけて常識常識言ってた理由がわかりました。一言で簡単に人を操れるワードだからですね。

  • @North-Hoku-Kita
    @North-Hoku-Kita Год назад +4

    27:08 親の顔より聞いた声
    この安心感よ

  • @x_d2634
    @x_d2634 Год назад +83

    未来人1「昔の人って労働が義務だったらしいよ」
    未来人2「そんな時代に生まれなくてよかった〜」

    • @user-rx7yf3wt4h
      @user-rx7yf3wt4h Год назад +40

      未来人1「昔の人ってどんな人でも働けたらしいよ」
      未来人2「今は一部の有能な人しか働けないのに昔の人は羨ましいな」 こうなる可能性もある

    • @user-xw6ld1tw4f
      @user-xw6ld1tw4f Год назад +25

      未来人1「昔の人って会社に行くのが労働だったらしいよ」
      未来人2「へえ。今は娯楽なのにね」

    • @user-un8gu2hg2c
      @user-un8gu2hg2c Год назад +2

      裏山

    • @fb4429
      @fb4429 Год назад +1

      何百年も前から言われ続けたことをさぞ未来予想図かのように語っているのかわいい

  • @user-cl9dc2ri8r
    @user-cl9dc2ri8r Год назад +18

    …5千年も続いている時点で十分凄い事だと思うが…
    王様が直に水主になればいいんじゃないかって思ったけど水主になったら堕落してオアシス主みたいになるんだろうか

  • @user-xp6xz9wk9x
    @user-xp6xz9wk9x Год назад +53

    戒律を厳しくすると、国家国民は貧乏になる。。まさにそうかも知れんな。

  • @subsubaccount19
    @subsubaccount19 Год назад +215

    いつの時代も怒りの矛先は本来の悪人には向かないんだよなぁ

    • @gNFEuV9rY77w
      @gNFEuV9rY77w Год назад +25

      この動画で間違いないと思えることは、だいたいの民衆はバカってことだな

    • @morningspyder
      @morningspyder Год назад +1

      そう?

    • @user-or1cf1wg7v
      @user-or1cf1wg7v Год назад +19

      1、答えに至るだけの情報を得る手段がない、あっても途中で途切れているなどしてる
      2,大量のデコイやゴミが転がってて、それらをかき分け整理できる人は少なく到達できない
      3,そもそもそんな好奇心を持った暇z・・変わり者は少ない
      4,ミスリードを働くものが絶えない、カラカラー
      どーれだ?

    • @tapioka38
      @tapioka38 Год назад +13

      ​@@gNFEuV9rY77wいつの時代も、真実を叫ぶものはごく僅かじゃ。大多数の人間には理解されない。

    • @user-qm1kz1de2u
      @user-qm1kz1de2u Год назад +2

      真実は叫んだって届かない

  • @毎日夢精マン
    @毎日夢精マン Год назад +22

    オアシス、花→利権、資源、インフラ
    オアシス主→政治家、独占企業、自由・反差別・世界平和を謳う聞こえは良い団体
    戒律→税、何者かに忖度している法律
    雨→経済、景気
    政府の税収は過去最高なのに、生活は厳しくなってる今まんまこの動画でしたね

    • @user-or1cf1wg7v
      @user-or1cf1wg7v Год назад

      普通は厳しい時代ほど国というより巨大な体で耐えて、
      税を押さえて民需を大きくし、若い人口を増やして乗り切って・・
      が人類の鉄板パターンなんだけど、ピンチの時に逆パターンをする場合は?
      世界は酷くて面白い

  • @user-lt4vm8xp9k
    @user-lt4vm8xp9k Год назад +45

    常識とは18歳までに作られた偏見のコレクションである天才物理学者アルベル
    ト、アインシュタインの言葉。

  • @khcrujxlyvlnojbuddf5147
    @khcrujxlyvlnojbuddf5147 Год назад +10

    今から800年ほど前には既に鴨長明が「人の縋るものなど泡沫のものでしかない」って言ってるけど今もあんまり変わってない…

  • @SCP-II45I4-JP
    @SCP-II45I4-JP Год назад +248

    常識は誰かが得をするために作られているってことか…

    • @user-zc6is3rx9y
      @user-zc6is3rx9y Год назад

      @@user-qx8ty1xb8i 殺人は良くないんだろうけど、この動画見たら昔の豪遊貴族が命を狙われないように「殺人は良くない」って布教した地域もあったりするのかなと思ったり、、、

    • @spiritual-world-universe
      @spiritual-world-universe Год назад +3

      それなのに超保守になれる年配って多いよな

    • @こなみえふぇくと
      @こなみえふぇくと Год назад +34

      人類の歴史中で必要だと思ったから現代まで生き残ってるから洗脳とは違うと思う

    • @user-gv1rw5fq2z
      @user-gv1rw5fq2z Год назад +14

      ​@@user-qx8ty1xb8i
      殺人は良くないだろ。

    • @napaj.noegip
      @napaj.noegip Год назад +8

      ​@@user-gv1rw5fq2z動画の内容理解してないみたいな発言やめいそうかもしれんけど

  • @user-mj4js7vt3w
    @user-mj4js7vt3w Год назад +83

    いいタイミングでヌシはこの動画を流してくれたなあ・・・
    明日は土用の丑だけど鰻は無理して食べなくていい。
    好きなときに食べればいいんだよ。

    • @KIF_ball
      @KIF_ball Год назад +12

      土用の丑の日は江戸時代に鰻屋が広めたらしいしね

    • @user-zc6is3rx9y
      @user-zc6is3rx9y Год назад +12

      @@KIF_ball ウナギは冬が旬で、夏には売れないから「土用の丑の日」を制定したらしい
      偶然か知ってたのかは知らんが、まさにこの動画の核となる内容を身近なもので示した素晴らしいコメントだと思う

    • @user-gv1rw5fq2z
      @user-gv1rw5fq2z Год назад +9

      正直、今やそんなの誰もが知っていてその上で買っている。うなぎ騙されて買い続けさせられて貧困になってるわけじゃない(笑)
      年一のイベントごとなんだから、楽しめよ。
      クリスマスにケーキ買うのもバレンタインデーにチョコ買うのも「製菓会社の陰謀だ」という口か?

    • @user-zc6is3rx9y
      @user-zc6is3rx9y Год назад +9

      @@user-gv1rw5fq2z なんでイライラしてんのw
      コメ主は好きな時に食べればいいっていってるだけやん

    • @user-gv1rw5fq2z
      @user-gv1rw5fq2z Год назад

      @@user-zc6is3rx9y
      土用の丑の日とこの動画で語られていることが全然ズレてる。
      バカを見るとイライラするだろ?

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 Год назад +11

    現代でも、規範を守る社会的地位が高い人が、規範を守らない人への誹謗中傷をする傾向にある。
    ある程度の常識を共有するのも社会のために必要だけども、その常識の本質的な目的を批判的に考える姿勢が不可欠。

  • @si-vl9ju
    @si-vl9ju Год назад +31

    良質な動画をアップしていただきましてありがとうございます。
    革命に依らず社会にブレイクスルーを起こすのは意識と技術の進歩ですかねー

  • @bigbenotsu5376
    @bigbenotsu5376 Год назад +12

    水が〇〇〇〇とかに変わっただけで、今も本質的に同じですね。

  • @Akiho_Shichiuji
    @Akiho_Shichiuji Год назад +82

    この「オアシス主」による支配をぶっ壊すのが「哲学」という学問なんや。

    • @meroppa1
      @meroppa1 Год назад

      経済学はパラダイスみたいな国を作るのにもジニ係数を拡大させるのにも使える。生物学は優性思想を強化するのにも弱体化させるのにも使える。哲学もオアシス主を富ませるのにも潰すのにも使える。哲学のうち倫理分野のレベルはギリシャローマ時代からあんまり変わってない。内集団バイアスとかゼノフォビアとかね。宗教改革が起きて世俗的思想になってってのも、元々存在しなかったであろう権威意識をまた捨てるのに数千年かかっただけ。あれこれ考えても最後は自分の心の声に従うしかないよなってのもぴよが数回出してるソクラテスのダイモン教のまんま。

  • @ckht6717
    @ckht6717 11 месяцев назад +5

    どうしてキリストの誕生日(とされている)日に誕生日じゃない人間にプレゼントを贈らないといけないのか、わざわざ高級フレンチやイタリアンにこぞって行く理由や、普段大して何も思ってないのに元旦にだけ神社に行ってご利益を貰おうとする文化や風習にずっと疑問を感じていたので、この動画で凄く言語化して頂いて腑に落ちました!

  • @user-ri1qp4gc9v
    @user-ri1qp4gc9v Год назад +132

    これ教科書に載せるべき作品やと思う

    • @cojimu
      @cojimu Год назад +21

      GHQ「それは許さぬ」

    • @user-qz7bc2nm3b
      @user-qz7bc2nm3b Год назад +6

      故中川大臣「そうすれば米国にやられるぞ」
      故九州幕僚長「やってもいいがやられる覚悟はあるか」

  • @applecandy-swifties
    @applecandy-swifties Год назад +11

    30分近くあるけど完全に観入った
    まじで名作

  • @penguinHiNRG
    @penguinHiNRG Год назад +5

    最後の、本当に助けになるのかならないのか解らんシャーマンのアドバイス(真意は各自で考えろ!)って落とし方が面白かった😂

  • @user-pt2gf8er3p
    @user-pt2gf8er3p Год назад +10

    この動画の常識がだれが何のために作ったのかは一番最後に語られる。
    コメントは常識を破壊することが正しいという認識だが、はて、雨が止んだらどうするかが一番大事な部分なのでは?

  • @user-zb7pu2qw5g
    @user-zb7pu2qw5g Год назад +10

    いらすとやのハンコ絵だけでこれだけ凄い動画を作れるぴよぴーよ速報って何者なんだろうなマジで
    youtube以外で何かやってんのかな

  • @user-zv5kw9ko5b
    @user-zv5kw9ko5b Год назад +12

    動画タイトルの「誰が」「なんのために」というのは重要なポイントだと思う。
    オアシス主の戒律みたいに作った人間の悪意しかないものもあれば、厳しい環境で一丸となって頑張るなかで自然発生的に集団の中で発生したものもある。
    ブラック企業で定時で帰るのが非常識とみなされるのは同僚の「帰れる余裕があるなら俺の仕事もやってくれよ!」というプレッシャーがあるからで、被害者が加害者になることもある。でもそれで過労死したら元も子もないわけで、「なんのために」が本当に守りたい目的から反するなら自分の判断を常識より優先するという選択肢も考慮に入れていいとは思う。

    • @user-jr6lx7xn2n
      @user-jr6lx7xn2n 11 месяцев назад +4

      めちゃくちゃ賛同。この動画を理由にして、自分の思想に当てはめて常識を否定するコメントがいっぱいあるけど、実際そこに意味があって常識が生まれている可能性にも十分考えを巡らせるべきだと思う。

  • @life_guru87
    @life_guru87 Год назад +15

    水を他の色んな物に置き換えながら
    ぜひ見てみて欲しいのよ

  • @bohi7343
    @bohi7343 9 месяцев назад +7

    みんな気づいてるのかわからんけど、これ今の日本とまんま同じや、岸田総理を叩いてる人が多いのがまさにそれ、岸田総理の後ろにいる何かがあるはず

  • @metal_ikafurai46
    @metal_ikafurai46 Год назад +86

    本当によくできた作品でした。私が宗教が嫌いな理由を客観的に説明してくれてるな~なんて思ってたら、最後は鳥肌ものでしたね。次の作品を期待しております!

    • @morningspyder
      @morningspyder Год назад +8

      悟った者しかわからないよ

    • @MarcoGrinigde
      @MarcoGrinigde Год назад +1

      @@morningspyderかっこよすぎわろた

  • @oyazys5937
    @oyazys5937 Год назад +5

    我々日本人も葬式、法事、何回忌が必要だとか、寄進すればご加護が得られるだとか、先祖供養が必要だとかで何百年もの間うまいこと仏教の布教への貢献と坊さんの生活の安定維持をさせられてきましたよね。

  • @kinu0401
    @kinu0401 Год назад +4

    コメ欄でみんな黄色いローブはイベント祝う系と同じだ!って言ってる人多いですが現代はそんなことないと思います、、
    クリスマスなんてイエス様の誕生日だーって気持ちでケーキ買ってる人なんていないでしょ。
    クリスマス、正月、バレンタイン、ハロウィーン、みんな本人が楽しむ為にやってるだけで強制じゃないし。

  • @Sokoufuryou
    @Sokoufuryou Год назад +27

    めちゃくちゃ面白い作品でした
    すべての人々が幸せなパラダイスみてえな国にするには資源が大事だということ……

    • @user-by9xu5kz5n
      @user-by9xu5kz5n Год назад +2

      動画へのコメントたくさんありますけど、あなたの結論が正しいように思えます!
      テーマである常識については、実際は疑義とするアプローチにとどまり、
      結局のところ根本の解決をもたらすのは「恒久的な改善」。この場合は資源の枯渇が当てはまりますよね。
      ただの解釈違いでしょうけど、他は腑に落ちないコメントばかりでした。

  • @AA-ku6kl
    @AA-ku6kl Год назад +37

    ただ凄いぞ……
    27分観入ってしまったぞ……

    • @morningspyder
      @morningspyder Год назад +1

      よかった

    • @user-xf6hh2wh6j
      @user-xf6hh2wh6j Год назад

      1.5倍とかにしないんか

    • @おくのほそみち-p1k
      @おくのほそみち-p1k Год назад +1

      @@user-xf6hh2wh6j じぶんは1.5倍速だとあんまり頭に入ってこない(尚、それでも最後の伏線回収にはなかなか気づけなかった模様)

  • @HageZura
    @HageZura Год назад +17

    無料ゲーで夏休みキッズを見てると
    作られた常識の大切さを知ることが出来るぞ

  • @ruvics.5332
    @ruvics.5332 Год назад +7

    水=石油
    ラクダ=車
    黄色い服=化学繊維
    煉体の儀=火力発電/社会全体の電化
    オアシス主=石油メジャー、及びその経営者一族

  • @0Endzeit0
    @0Endzeit0 Год назад +29

    働かなきゃいけないっていう常識、疑っていくかぁ

    • @user-hihyouji
      @user-hihyouji Год назад +4

      働くのが尊いとか、働かざるもの食うべからずとか、ね
      誰も疑わない「常識」だからね

    • @age-my1rg
      @age-my1rg Год назад +12

      ​@@user-hihyouji
      そんな時代ももう過去のことだろ。
      本当に働きたくない気持ちを突き通してる奴はお利口にお金転がしてFIREなりなんなりしてるやん。
      あと別に日本はホームレスになることも罪に問われないし。
      常識とかそういう範疇じゃなくて、大して能力使わずに流されときゃ月並みな安寧が手に入るのが分かってるから皆働いてるんやない?

    • @user-uu9zb8uu7e
      @user-uu9zb8uu7e Год назад

      戦後日本の学校教育&メディアはサラリーマンを増やすために使われてきた
      特にサザエさんは幼少期から雇われることを幼少期から刷り込むために使われた

    • @user-oq3lv9dh6g
      @user-oq3lv9dh6g Год назад

      @@age-my1rg
      FIREが正しいかも遠い未来ではどう言われてるかわかりませんけどね

    • @age-my1rg
      @age-my1rg Год назад

      @@user-oq3lv9dh6g
      正しいか正しくないかという点はさして重要ではないですよ。
      労働賛美の日本の常識ってもう崩壊しつつあるよね、っていう論点なんで。
      そら日本のGDP、経済成長で考えたら、自分の身の回りの世話をするだけの金を転がしてるFIRE層は癌だし投資家としても弱すぎる。
      逆に日本で生きるうえでの正しさが何かという点を、あなたの中での潜在的な「常識」によって認識をしている気がしますよ。

  • @user-rd8jp4sj6w
    @user-rd8jp4sj6w Год назад +5

    とても分かりやすくてこんな私でも理解出来ました。ありがとうございます。
    早急に黄色いローブを購入します。

  • @ishimi300
    @ishimi300 Год назад +2

    10:19 ここから内容に合わせて不穏な重低音のBGMに切り替わるのすき

  • @なかこ-d1o
    @なかこ-d1o Год назад +10

    いつも短時間なのに面白い。
    今回も考えさせられるいい動画でした。

  • @kskof
    @kskof Год назад +13

    小学生でもわかるシリーズも好きだけど、まじめ系のこういうシリーズも好き。

  • @user-kp1fw7bs4j
    @user-kp1fw7bs4j Год назад +8

    ラストシーンがディストピア小説読んでるみたいで好き

    • @user-or1cf1wg7v
      @user-or1cf1wg7v Год назад

      オーウェルは形を変えて生きている
      さぁ市民、義務です!

  • @jentz2
    @jentz2 Год назад +194

    SDGsなんかも得する人が時間をかけて常識にしてきたもんねぇ

    • @gNFEuV9rY77w
      @gNFEuV9rY77w Год назад

      βακα

    • @mcpawa5948
      @mcpawa5948 Год назад +5

      SDGsがなにかわかってなさそう
      こりゃ繰り返しますわ

    • @nelnes2168
      @nelnes2168 Год назад +14

      ​ @gNFEuV9rY77w @mcpawa5948
      黄色いローブ着てそう

    • @user-og5wd9iq7y
      @user-og5wd9iq7y Год назад +11

      LGBTQも同じ匂いがする。

    • @Sokoufuryou
      @Sokoufuryou Год назад

      ​@@user-og5wd9iq7yLGBTについてはアメリカ政府が貧富の格差を是正できないから、なんか平等っぽく見せるために始めて、結局収拾がつかなくなったっていう説がある

  • @user-hi2wp6bb4h
    @user-hi2wp6bb4h Год назад +60

    「人を殴ってはダメ」とか「盗んじゃダメ」とか常識に守られてる所もあるけど、常識を作ってる人達が得する常識が作られてるのは事実ですからね(今話題の某中古車販売店とか) 全員が得する常識を作るのも難しいかもしれないけど

    • @高橋優成-i8s
      @高橋優成-i8s Год назад +2

      盗んんじゃダメとかは常識じゃなくて法律じゃね??

    • @user-hi2wp6bb4h
      @user-hi2wp6bb4h Год назад +17

      @@高橋優成-i8s 法律も常識も「集団生活をする為にみんなで決めた事」じゃないの?

    • @kuritamobiletruth
      @kuritamobiletruth Год назад +4

      それは皆が安心して平和に生きて行く為に必要。他人を殴って良いなら、自分が殴られても文句は言えないからね。

  • @user-qj8iz1si2y
    @user-qj8iz1si2y Год назад +2

    このオアシス主が一番狡猾なところは、民衆の不満が全て公王に向かうようなシステムにしているところ。
    自分達は表舞台で賞賛を受けるようなことは望まず、影から支配する。
    現実でもそうしているよね。

  • @user-nf7ez3ly5h
    @user-nf7ez3ly5h Год назад +11

    人類誕生の頃は常識も何も無く、お金という概念もないので縛られる事もなく、全てが自由で個々の自由もあった。
    確かにお金は欲しい物を手に入れる際にはとても便利なモノであるが、お金が出来てから「権力」というものも生まれたんじゃないかと思う

    • @meroppa1
      @meroppa1 Год назад +3

      せいぜい数十人規模の狩猟採集集団(既に若干のカーストは存在していた筈だが自由は大きかったでしょう)→人類が南米南端にまで到達して空白地が無くなる→狩猟採集では足りなくなったので農耕とか乳製品の飲食が始まる←農耕が集団の大規模化とそれに伴う不平等や束縛発生の原因かと。思い付きじゃなくてトマピケティとかエマニュエルトッドとかマーヴィンハリスとかフランスドゥヴァールとかの、人類学や霊長類学や経済学の本読んだ上での考え。
      例えばチンパンジーの群れの中に外部出身のメスを放り込むと、メス社会の中でのカースト地位がすぐ決まりずっと固定され続けるのに対し、オスは常に下剋上を狙い合ってて社会流動性が高い。サルだとメスがボスザルになる事もあるけどオスに比べてその割合は少ないのは、オスはどれが自分の子供か分からないのに対してメスは100%分かる、その事が身内差別意識を強める、子かどうか以外にも派生して好きな奴の事は大好きだけど嫌いな奴の事は心底嫌いみたいな。そう分け隔てするから大規模集団の長にはなりにくい。じゃあ女は絶対的にリーダーには向かないのかと言うとそうでもなくていくらでも他の要素が関わる。人間で言えば米英は男女平等だけど日本は家父長制。女性天皇も江戸時代までいたのが明治になって男限定みたいな風潮になり、ここ数年で欧米のフェミとかジェンダーとかの影響でまた男女平等意識が謳われている。では社会を男女平等と男尊女卑に導く原因は何か? 候補はいくらでもあるどきり無いし並べた所で説得力も無い。一つ一つの影響力が小さすぎるんです。

    • @28maaru88
      @28maaru88 Год назад

      ​@@meroppa1男女同権への流れは地域や家の比重よりも政治社会の比重が高くなったからかね。この動画のオチのように逆転する事態となれば…

    • @user-se2qe1bh3w
      @user-se2qe1bh3w Год назад

      それは疑うべき常識じゃないか?獣ですら権力を持つし虫ですら秩序を作る
      人類が人類らしい姿でそこであった時には既に当時の常識もそこにあった筈
      「長に従え」「仲間と協力しろ」「子を増やせ」という内容ですら種が生み出す常識なのだから生物が知恵を得た瞬間から常識に縛られない自由などというものは存在し無かった筈
      生物は共通認識によって繁栄してきたし、それによって生存して来た
      つまり常識というシステムを我々が否定する事は出来ないんよ

    • @noshi-shikakatan
      @noshi-shikakatan Год назад

      今のような国家の形が無い頃は警察も無いし個々人が武器を持てただろうし、暴力が支配していたのかなと僕は想像しました。北斗の拳みたいな。

  • @da-maesan6029
    @da-maesan6029 Год назад +9

    何回も見てしまったけど、国王も民の為って建前はあるけど一番は国王家の繁栄を考えてるんだよなー
    オアシス主を分かりやすく悪として作られてるけど国王が正義って訳でもないのかなって考えさせられる

  • @TheLayline
    @TheLayline Год назад +8

    これは本当の名作

  • @sergemyth7214
    @sergemyth7214 Год назад +22

    昨今だとクリスマスとかバレンタインデーとか恵方巻とかな

    • @user-zo4gn9xq9y
      @user-zo4gn9xq9y Год назад +5

      こうして見ると作られた常識が必ずしも不幸だけをもたらすという訳でもなさそうだね

    • @pwojfgdfjs20
      @pwojfgdfjs20 Год назад +2

      お年玉も廃止ww

    • @KASHIMA-jg3rx
      @KASHIMA-jg3rx Год назад +2

      誕生日も成人式も入学式も卒業式も全部ぜーんぶ、その習慣がない国の人から見れば「なんで祝う日なの?」って感じだよね。

  • @G-Third
    @G-Third Год назад +130

    まあ、共通認識を作ることで秩序を保とうとしたとかなのだろうな。

    • @Gokioji
      @Gokioji Год назад +1

      そんなことしか理解できていないのか❓現代社会を風刺してることに気づくだろ普通。
      常識ですよ‼️それは常識ですよ‼️水を石油利権、鉱物利権、医薬品利権、軍事兵器利権に置き換えるだろ普通‼️
      常識ですよ‼️

    • @t-h-a-n-k-y-o-u
      @t-h-a-n-k-y-o-u Год назад +12

      宗教的な感じかな

    • @kathuyaaa-1115
      @kathuyaaa-1115 Год назад +3

      宗教は法律みたいなもんだからな

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 Год назад +12

      宗教や神話は、モロにそれですよ。
      ちなみに言っておくと、法と宗教は本来ほぼ完全にイコールです。
      今その辺を分けて考えるようになった理由は、「既存の宗教勢力に敵対した連中が法を扱うようになったから」に過ぎません。

    • @Joker-tl7hp
      @Joker-tl7hp Год назад +4

      共通認識を作ることで秩序を保つ?この動画の内容ってそういうことなの?
      全員が持ってる常識は、誰かが作った都合の良いツクリモノかもしれないって話じゃないの?
      実際、動画では秩序破壊寸前だったと思うんですが

  • @happa64M
    @happa64M Год назад +32

    面白くてゾッとするお話だった

  • @aftervaluev8095
    @aftervaluev8095 Год назад +4

    ワイワイガヤガヤで終わるかと思いきや、ラスト2分で寒気がした

  • @太郎太郎-j8j
    @太郎太郎-j8j Год назад +6

    だいたい動画の感じで常識が生まれる部分はあるだろうなとは思いつつ。
    オアシス主側でも世代交代を経る中で利益のための奇習を正義に基づく常識と誤認する世代が増えると、この動画でいう大雨の時期でも正しさであるが故に全力で抵抗するようになるんだろうなぁとも思う。
    利益のためでなく正しさのためとなれば、暴力も辞さないこともあるんだろうなぁという連想。
    複雑な現実を複雑なまま理解することって難しい。

  • @user-kororo
    @user-kororo Год назад +60

    凄いお話ありがとうございます。
    日本も石油か新しいエネルギーが自前で調達出来るようになればいいのに!

    • @user-gx6xh2fn3y
      @user-gx6xh2fn3y Год назад +6

      以前石油は地上から採掘されていました。今は海底油田は一般的。
      日本には海のEEZが多く石油はおろかレアメタルの開発が進められていますね。

    • @catnip2-j4t
      @catnip2-j4t Год назад +5

      それがあるからこんなに外国から土地買われまくってるんだよ

    • @user-mu3so7md7o
      @user-mu3so7md7o Год назад +3

      人口石油はすでに一部で使用され始めてますね、、

    • @nagramarantz4857
      @nagramarantz4857 9 месяцев назад

      ヒント:日本にとってのオアシス主

  • @user-09-14y
    @user-09-14y Год назад +18

    ぴよ様久しぶりの投稿だ!!!
    いつもありがとうございます!😭💗

  • @user-qx9ne4iu6r
    @user-qx9ne4iu6r Год назад +7

    今回特に神回やろコレ

  • @hgfshcdthbvd
    @hgfshcdthbvd Год назад +11

    凄い哲学を体感できた

  • @user-tk7bj3sk6h
    @user-tk7bj3sk6h Год назад +79

    全ての人が平等なパラダイスみたいな惑星をテーマにした作品もお願いします

    • @user-is9ny7wd3z
      @user-is9ny7wd3z Год назад +7

      そんな共産主義があってたまるか!

    • @shusugai
      @shusugai Год назад +3

      社会主義、共産主義の欠点を描くんですね?

    • @cororin8115
      @cororin8115 Год назад +5

      日本はかつて最も成功した社会主義国と言われていた
      なお現在

  • @user-rm7we7io5o
    @user-rm7we7io5o 4 месяца назад +3

    現代ではこれが「学歴信仰」「大企業信仰」に起きかわってるだけなんだなぁ、、、

  • @conroe2929
    @conroe2929 Год назад +4

    組織や社会といったコミュニティをまとめあげる為には必要な概念なんだろうけど
    利権とは切っても切り離せない関係に往々にしてあるって感じですかね、、
    面白いテーマでした👀

  • @uuuu77755
    @uuuu77755 Год назад +5

    終わり方がすごい
    歴史は繰り返すという教訓

  • @user-nv4gu4wy4d
    @user-nv4gu4wy4d Год назад +13

    今の時代に対する本質的なお話ですね。
    届けて頂きありがとうございます。

  • @yukkuritetugakukaisyaku
    @yukkuritetugakukaisyaku Год назад +5

    人間は支配には耐えられません。しかし自由にも耐えられないでしょう。
    自由とは解放を意味するのか、それとも無秩序を意味するのか。
    今の世の中の自由はどちらに由来するのか。