Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
レガシー参戦したばっかの初心者だけど取るフェッチ一つ、持ってくる土地、呪文を打つタイミングでこうも情報を得るんだと奥深さを知りました。
一挙一動を解説者を交えて選択肢を説明しながらプレイされているのでとても勉強になりました。レガシーは習熟度が大切だと再認識させられました。動画を視聴させていただきありがとうございます。無料でこの動画が視聴できるのは素晴らしいです。
2人のカード捌きの綺麗さ、解説の濃密さとかなり見入る回でしたリフルシャッフル(風)をレガシーのデッキでやるのもカードが傷まずにさらっと綺麗に混ぜるのも中々見れないので良いものが見れました
考えていることが凄い深いのもあるけど、言葉使いや所作からこの三人の知能指数の高さがありありと現れていて見ていて凄い気持ちがいい
11:14 かっこよすぎて痺れた 切り札って感じでめっちゃいい
が、確実に女性が見たらドン引き対象
@@mao-d1c 男に魅せる用だから良いんだよ
これボスの司令持ってくる時やろ
とても楽しそうに笑顔で自分のデッキの事を語っていた男たちが、いざ対戦が始まると両者の目つきが変わり解説の方も食い入るように盤面や手札をのぞき込んでいたのが印象的でした。
これ永久保存版の対戦動画でしょ……対戦内容も然ることながら御三方の解説と思考がコンボデッキ使う上での示唆に富みまくってる。一時期ANT使ってて挫折したマンだけどまた頑張ってみようかなと思えました。ここすき 11:14
11:15 ここデスティニードローみたいでカッコいい
まさにマジックの沼て感じですねw マジックの奥深さが詰まってるすごくいいデッキだと思いました。めちゃくちゃ面白い回でした。
ゲストの御三方とも、話がとても上手で永遠に聞いてられます思考がそのまま言葉として出てきている感じがあってとても勉強になりました晴れトークは最高の企画なので、次回も楽しみにしていますこのクオリティなら2時間でも3時間でも見てられるし、リピートしちゃいます😊
ゲームが早いだけに一手一手の挙動の重要さ、先読み、そして相手との駆け引きの大切さがよく分かる濃厚な時間でした。
見てるだけで自分自身が圧倒されてしまうくらいのプレイングの奥深さを知れた濃密な40分でした。今まで見てきた晴れる屋の動画の中で一番良かったです。
23:45 ここからの一連の流れ、韻を踏んでるみたいで心地良くて笑っちゃった。
今までの晴れ対戦で一番濃い対戦だったな専門家の解説も丁寧で分かりやすい
このシリーズ毎回楽しみに見ています。今回めちゃくちゃ情報密度がヤバいですね。自分にはANT絶対ムリだ・・・。機会があれば、過去の「バーン」「マーフォーク」でも対戦動画が見てみたいです!
過去の晴れトークとはまた違った濃密さが詰まっていてとても面白かったです。オカさんのカード捌き、カードマジック経験者のそれなんだよなぁ。
今年1番になりそうな対戦動画が年初にいきなりきましたね!MOで轢き殺された時にスムーズに動いていた相手も本当に慣れた方なんだなとなりました。何度も見たいと感じてしましました。
クラタさん、しゃべり方といいカードの出し方といい雰囲気といい、完全にマジシャンなんよ・・・
剣術や武術の達人の間合いと同じですね。初ターンにフェッチ切ってポンダーして、と一見何も起きてない盤面でこれだけ押し引きがあるのは面白い。
みんな紳士的すぎて感激しました。良い動画ありがとうございます。
レガシーなどのこういう濃いやつもっとやって欲しいです!!ANT使いじゃなくても、めっちゃ参考になります!!
レガシー始めたばかりだから、すげーありがたいです。倉成さんの解説ずっと聴いてたい
mtgの面白さ、濃さが詰まってて見応えがありました。
デッキの概要やレシピを見て「かっこいいデッキだな〜」と思ってましたが、実際見るとそれ以上にかっこよかったです!
レガシーの世界を全く知りませんが、解説付きで深淵を覗くことができて大満足の動画でした
濃い!wめちゃくちゃディープなmtgの話が聞けて大満足です!オカさんのカードの使い方も良かったwこんなゲームカッコつけてなんぼやぞ!皆もやろな!
アント、何て美しく、奥深いデッキなんだ。凄い!
倉成さんしゃべり方がすごい丁寧ですね声もいい声してる
長い動画だけど面白くて見ちゃったwコンボデッキは考える事がいっぱいあって面白いですね!
すげー面白い動画!これが真似してやれるかは別だけど、すげーカードゲームしてる
この沼深すぎてため息しか出ないぃぃぃぃぃぃぃぃ、、、ルート選択からカードの使用一つまで最早芸術で感服しました、、、素晴らしい動画をありがとうございました!!!
ANTは難しすぎて諦めてしまったデッキなので解説すごく助かる。レガシーって感じで最高でした。
普段レガシーに触れてないので、とても丁寧なルート選択と駆け引きからここまでパワフルに動けるのかと痺れます。
三人寄ればなんとかじゃないですが、その道のベテランが三人も合わさると内容が濃密すぎてすごいですねレガシー晴れトーク、お次はペインター編希望です激しい叱責などの効果種類を合わせた解説があるとめちゃくちゃ助かります
後日公開?と言われていた、倉成さんの『虚空の盃と三なる宝球を乗り越えて勝つシーンの再現動画』もお待ちしております!
クラタさんのカードが高い。今後のこのシリーズ(特にレガシー)楽しみです。
すごく濃い内容でしたが、全部解説しながらプレイしてくれたのでめちゃくちゃ面白かったです。次も期待しています。
コンバットに木原さんが出てたとき以来の濃~~~い解説だった…(恍惚)
レガシーのこと何も知らないですが、解説ありで対戦を見れるのはとても面白かったです
サムネの時点で熱いwこれで9ターンはしびれます!お三方の解説がとにかく濃かったです!凄い面白かったです!ところで!チャリスと三珠置かれて勝てるデモンストレーションは見せてくれないのか!
ウッとくる胸焼けレベルの情報マシマシ具合、好きです笑
倉成さんの学校の先生感すごいwwチャリスと三玉超えてるの見たい
プレイも当然ですが解説の質が高すぎてお金取った方がいいレベルでした❤ANT使いの皆様ありがとうございました
この企画、楽しすぎて何度も何度も見てしまう。
濃密で面白かった。でもこれみたらレガシーやりたくなる人とレガシー怖って思う人二極化しそう🤣
やっぱこのシリーズ面白いもっと色々なデッキで見たいです
濃い解説がとても面白かったです。この企画が続いて欲しい!
苦悶の触手の出し方カッコいい
とても濃密で楽しめました
ミラーも滅茶苦茶面白いけど、この人たちの他の一般的なデッキ相手でのプレイの思考を聞いてみたくなる。
LOに続いて、ANTの奥深さがすごく伝わりました❗使いこなすにはかなりの修練が必要だと感じましたでも使いこなしたい❗
すごく良かった!!!またこの企画やって欲しいレガシーやとデルバー編みたいトーク+対戦の形がとてもわかりやすくていい
将棋の達人3人が話してるみたいな奥深さだ…
すごい考えがすごく深くて驚きました。モダンの鱗親和なんかも動きが複雑なので、頭の中を伺いたい気持ちが出てきました。
「判明する頃には死んでいる」これかっこよすぎる
デュアランとか入ってるのに、オーバースリーブ無しでリフルシャッフルとは豪気な
うおおおANTやりてぇ!って思うけど、デッキリスト調べたら80万位して震える企業秘密なのかもしれないけど対戦時の各リストも載せてもらえると嬉しい
解説うますぎるなこの人たち
商業的には、より敷居を低く分かり易くという方向に行くのはやむを得ないことではあるんだけれど、やっぱりレガシーが見ていて一番面白いので、絶対この領域は残していって欲しいなと改めて思いますね。しかし、思ったより全然むかつき打たないんですねー。大体打つものだと思っていたのに、あれは無数にあるプランの一部でしかなかったとは…。
倉成さんvsシゲキさんもぜひ観たいです
レガシーって古いフォーマットも愛されてるしマジックの人気根強いな〜
オカさん手捌き良すぎる…😮カード捌き解説動画欲しいw
マニアックな選択肢の話が面白かったです!
うぉぉぉぉぉ何が起きてるかわかりやすい説明あるけど何も分からねぇ!!!!
オカさんのカード捌きかっこいい作画が良い時の遊戯王アニメみたいだった
昔遊戯王の漫画で見たショットガンシャッフルを実際にやってる人久しぶりに見たしかもめっちゃキレイだわ
触手クルンはカッコ良すぎる
今回対戦がなかった倉成さんとお話のあったシゲキさんの対戦が見てみたいな~(願望)
1つ1つ奥深いのに流派まであるのか…
9ターンだけど長考挟んで中身が濃い…。バトル漫画の達人同士の戦いが実際の時間では一瞬で終わるけど駆け引きや思考のコマで数話使う感じ。
やらなきゃいけないしやって当然のことなんだけど、自分この高額カードの束傷つけないようシャッフルするのすげー怖い。「シャッフルお願いします」って言われたら「えっ!?」ってなるかも
めちゃくちゃ面白かったな...
お二方とも所作がかっこいい…トロピさんが電撃ANTやったらすごいことになりそう
ANTはその時点でどう動くのが正解かよく分からんから電撃には向いてないと思うぞ。一種のロマン砲みたいなもんだしな。
2本で2時間のクソ長尺企画だけど毎回見ちゃうんだよなぁ…
デッキリストが本当に見たかった、、、
ショットガンシャッフルだぁと思ったけどもしかしてパーフェクトシャッフルになってんのか?途中の手さばきといえディーラー経験者かなんかですか…?
めちゃくちゃ面白かったです!
ただただすごいフェッチ切る、ブレスト打つなど全てに手なりでの動きがなく理由があった
最高のカードゲームだわ!
お金払ってでも見たい内容でした!ガンガンこういったガチ寄りの企画して欲しいです!
高度すぎて自分では絶対に使いこなせないデッキだと確信した😂フェッチ起動や呪文のキャスト1手1手の意味が重いから手なりでのプレイが一切許されない空気を感じる
面白かった!デルバー希望です
ほんとうにおもしろい
前回から思っていたけどクラタさんはANTとTESの中間か、むしろTESよりなんだな。むかつきストームにも色々あるからなあ
レガシーはやらないのですが解説は助かります
最高!
もはやパズルゲームだな
ANT❤
ANT奥深いなあ見てて楽しすぎるあと、あんなに高いカードいっぱいあるとあのシャッフル怖すぎて俺はできない😂
スゲー試合だ。いや、試合ではなく、死合いと言えるかも?特に6:20ぐらいからのbgmの壮大さも相まってめちゃくちゃカッコいい。あのbgm、一体なんてタイトルなんだろうか。誰か分かりますか?知っていたら教えて欲しいです。
高評価を1回しか押せないのが歯がゆい動画!
ANT面白そう
情報量が多すぎるwww1手1手のやりとりに意図があるんだなぁ
マジック版無量空処
脳みそ6個分くらいの思考を聞かされてる気分
ANTデッキ美しいです
ANTはとても難しそうですが、マナ計算はそこまでではなさそうに見えました💦しかしながら、ストームも計算しないといけないのが、パイオニアのロータスコンボよりも大変そうです😅
おいおいおい、ショットガンシャッフル...50%の確率かぁ...プロでもそれぐらいの確率なんだな...あれ?
たまたまとはいえ先攻の勝率100%はちょっと握ってみたくなるかも
全然理解できてないけど、渋いとか深みのあるゲームだった
レガシー参戦したばっかの初心者だけど取るフェッチ一つ、持ってくる土地、呪文を打つタイミングでこうも情報を得るんだと奥深さを知りました。
一挙一動を解説者を交えて選択肢を説明しながらプレイされているのでとても勉強になりました。レガシーは習熟度が大切だと再認識させられました。動画を視聴させていただきありがとうございます。無料でこの動画が視聴できるのは素晴らしいです。
2人のカード捌きの綺麗さ、解説の濃密さとかなり見入る回でした
リフルシャッフル(風)をレガシーのデッキでやるのもカードが傷まずにさらっと綺麗に混ぜるのも中々見れないので良いものが見れました
考えていることが凄い深いのもあるけど、言葉使いや所作からこの三人の知能指数の高さがありありと現れていて見ていて凄い気持ちがいい
11:14 かっこよすぎて痺れた 切り札って感じでめっちゃいい
が、確実に女性が見たらドン引き対象
@@mao-d1c 男に魅せる用だから良いんだよ
これボスの司令持ってくる時やろ
とても楽しそうに笑顔で自分のデッキの事を語っていた男たちが、いざ対戦が始まると両者の目つきが変わり解説の方も食い入るように盤面や手札をのぞき込んでいたのが印象的でした。
これ永久保存版の対戦動画でしょ……対戦内容も然ることながら御三方の解説と思考がコンボデッキ使う上での示唆に富みまくってる。
一時期ANT使ってて挫折したマンだけどまた頑張ってみようかなと思えました。
ここすき 11:14
11:15 ここデスティニードローみたいでカッコいい
まさにマジックの沼て感じですねw マジックの奥深さが詰まってるすごくいいデッキだと思いました。めちゃくちゃ面白い回でした。
ゲストの御三方とも、話がとても上手で永遠に聞いてられます
思考がそのまま言葉として出てきている感じがあってとても勉強になりました
晴れトークは最高の企画なので、次回も楽しみにしています
このクオリティなら2時間でも3時間でも見てられるし、リピートしちゃいます😊
ゲームが早いだけに一手一手の挙動の重要さ、先読み、そして相手との駆け引きの大切さがよく分かる濃厚な時間でした。
見てるだけで自分自身が圧倒されてしまうくらいのプレイングの奥深さを知れた濃密な40分でした。今まで見てきた晴れる屋の動画の中で一番良かったです。
23:45 ここからの一連の流れ、韻を踏んでるみたいで心地良くて笑っちゃった。
今までの晴れ対戦で一番濃い対戦だったな
専門家の解説も丁寧で分かりやすい
このシリーズ毎回楽しみに見ています。今回めちゃくちゃ情報密度がヤバいですね。自分にはANT絶対ムリだ・・・。
機会があれば、過去の「バーン」「マーフォーク」でも対戦動画が見てみたいです!
過去の晴れトークとはまた違った濃密さが詰まっていてとても面白かったです。
オカさんのカード捌き、カードマジック経験者のそれなんだよなぁ。
今年1番になりそうな対戦動画が年初にいきなりきましたね!
MOで轢き殺された時にスムーズに動いていた相手も本当に慣れた方なんだなとなりました。
何度も見たいと感じてしましました。
クラタさん、しゃべり方といいカードの出し方といい雰囲気といい、完全にマジシャンなんよ・・・
剣術や武術の達人の間合いと同じですね。
初ターンにフェッチ切ってポンダーして、と一見何も起きてない盤面でこれだけ押し引きがあるのは面白い。
みんな紳士的すぎて感激しました。良い動画ありがとうございます。
レガシーなどのこういう濃いやつもっとやって欲しいです!!ANT使いじゃなくても、めっちゃ参考になります!!
レガシー始めたばかりだから、すげーありがたいです。
倉成さんの解説ずっと聴いてたい
mtgの面白さ、濃さが詰まってて見応えがありました。
デッキの概要やレシピを見て「かっこいいデッキだな〜」と思ってましたが、実際見るとそれ以上にかっこよかったです!
レガシーの世界を全く知りませんが、解説付きで深淵を覗くことができて大満足の動画でした
濃い!w
めちゃくちゃディープなmtgの話が聞けて大満足です!
オカさんのカードの使い方も良かったw
こんなゲームカッコつけてなんぼやぞ!皆もやろな!
アント、何て美しく、奥深いデッキなんだ。
凄い!
倉成さんしゃべり方がすごい丁寧ですね声もいい声してる
長い動画だけど面白くて見ちゃったw
コンボデッキは考える事がいっぱいあって面白いですね!
すげー面白い動画!これが真似してやれるかは別だけど、すげーカードゲームしてる
この沼深すぎてため息しか出ないぃぃぃぃぃぃぃぃ、、、ルート選択からカードの使用一つまで最早芸術で感服しました、、、素晴らしい動画をありがとうございました!!!
ANTは難しすぎて諦めてしまったデッキなので解説すごく助かる。レガシーって感じで最高でした。
普段レガシーに触れてないので、とても丁寧なルート選択と駆け引きからここまでパワフルに動けるのかと痺れます。
三人寄ればなんとかじゃないですが、その道のベテランが三人も合わさると内容が濃密すぎてすごいですね
レガシー晴れトーク、お次はペインター編希望です
激しい叱責などの効果種類を合わせた解説があるとめちゃくちゃ助かります
後日公開?と言われていた、倉成さんの『虚空の盃と三なる宝球を乗り越えて勝つシーンの再現動画』もお待ちしております!
クラタさんのカードが高い。
今後のこのシリーズ(特にレガシー)楽しみです。
すごく濃い内容でしたが、全部解説しながらプレイしてくれたのでめちゃくちゃ面白かったです。次も期待しています。
コンバットに木原さんが出てたとき以来の濃~~~い解説だった…(恍惚)
レガシーのこと何も知らないですが、解説ありで対戦を見れるのはとても面白かったです
サムネの時点で熱いw
これで9ターンはしびれます!
お三方の解説がとにかく濃かったです!
凄い面白かったです!
ところで!チャリスと三珠置かれて勝てるデモンストレーションは見せてくれないのか!
ウッとくる胸焼けレベルの情報マシマシ具合、好きです笑
倉成さんの学校の先生感すごいww
チャリスと三玉超えてるの見たい
プレイも当然ですが解説の質が高すぎてお金取った方がいいレベルでした❤ANT使いの皆様ありがとうございました
この企画、楽しすぎて何度も何度も見てしまう。
濃密で面白かった。
でもこれみたらレガシーやりたくなる人とレガシー怖って思う人二極化しそう🤣
やっぱこのシリーズ面白い
もっと色々なデッキで見たいです
濃い解説がとても面白かったです。この企画が続いて欲しい!
苦悶の触手の出し方カッコいい
とても濃密で楽しめました
ミラーも滅茶苦茶面白いけど、この人たちの他の一般的なデッキ相手でのプレイの思考を聞いてみたくなる。
LOに続いて、ANTの奥深さがすごく伝わりました❗
使いこなすにはかなりの修練が必要だと感じました
でも使いこなしたい❗
すごく良かった!!!
またこの企画やって欲しい
レガシーやとデルバー編みたい
トーク+対戦の形がとてもわかりやすくていい
将棋の達人3人が話してるみたいな奥深さだ…
すごい考えがすごく深くて驚きました。
モダンの鱗親和なんかも動きが複雑なので、頭の中を伺いたい気持ちが出てきました。
「判明する頃には死んでいる」
これかっこよすぎる
デュアランとか入ってるのに、オーバースリーブ無しでリフルシャッフルとは豪気な
うおおおANTやりてぇ!って思うけど、デッキリスト調べたら80万位して震える
企業秘密なのかもしれないけど対戦時の各リストも載せてもらえると嬉しい
解説うますぎるなこの人たち
商業的には、より敷居を低く分かり易くという方向に行くのはやむを得ないことではあるんだけれど、やっぱりレガシーが見ていて一番面白いので、絶対この領域は残していって欲しいなと改めて思いますね。
しかし、思ったより全然むかつき打たないんですねー。大体打つものだと思っていたのに、あれは無数にあるプランの一部でしかなかったとは…。
倉成さんvsシゲキさんもぜひ観たいです
レガシーって古いフォーマットも愛されてるしマジックの人気根強いな〜
オカさん手捌き良すぎる…😮
カード捌き解説動画欲しいw
マニアックな選択肢の話が面白かったです!
うぉぉぉぉぉ何が起きてるかわかりやすい説明あるけど何も分からねぇ!!!!
オカさんのカード捌きかっこいい
作画が良い時の遊戯王アニメみたいだった
昔遊戯王の漫画で見たショットガンシャッフルを実際にやってる人久しぶりに見た
しかもめっちゃキレイだわ
触手クルンはカッコ良すぎる
今回対戦がなかった倉成さんとお話のあったシゲキさんの対戦が見てみたいな~(願望)
1つ1つ奥深いのに流派まであるのか…
9ターンだけど長考挟んで中身が濃い…。
バトル漫画の達人同士の戦いが実際の時間では一瞬で終わるけど駆け引きや思考のコマで数話使う感じ。
やらなきゃいけないしやって当然のことなんだけど、自分この高額カードの束傷つけないようシャッフルするのすげー怖い。「シャッフルお願いします」って言われたら「えっ!?」ってなるかも
めちゃくちゃ面白かったな...
お二方とも所作がかっこいい…
トロピさんが電撃ANTやったらすごいことになりそう
ANTはその時点でどう動くのが正解かよく分からんから電撃には向いてないと思うぞ。一種のロマン砲みたいなもんだしな。
2本で2時間のクソ長尺企画だけど毎回見ちゃうんだよなぁ…
デッキリストが本当に見たかった、、、
ショットガンシャッフルだぁと思ったけどもしかしてパーフェクトシャッフルになってんのか?
途中の手さばきといえディーラー経験者かなんかですか…?
めちゃくちゃ面白かったです!
ただただすごい
フェッチ切る、ブレスト打つなど全てに手なりでの動きがなく理由があった
最高のカードゲームだわ!
お金払ってでも見たい内容でした!ガンガンこういったガチ寄りの企画して欲しいです!
高度すぎて自分では絶対に使いこなせないデッキだと確信した😂
フェッチ起動や呪文のキャスト1手1手の意味が重いから
手なりでのプレイが一切許されない空気を感じる
面白かった!デルバー希望です
ほんとうにおもしろい
前回から思っていたけどクラタさんはANTとTESの中間か、むしろTESよりなんだな。むかつきストームにも色々あるからなあ
レガシーはやらないのですが解説は助かります
最高!
もはやパズルゲームだな
ANT❤
ANT奥深いなあ
見てて楽しすぎる
あと、あんなに高いカードいっぱいあるとあのシャッフル怖すぎて俺はできない😂
スゲー試合だ。
いや、試合ではなく、死合いと言えるかも?
特に6:20ぐらいからのbgmの壮大さも相まってめちゃくちゃカッコいい。
あのbgm、一体なんてタイトルなんだろうか。
誰か分かりますか?
知っていたら教えて欲しいです。
高評価を1回しか押せないのが歯がゆい動画!
ANT面白そう
情報量が多すぎるwww
1手1手のやりとりに意図があるんだなぁ
マジック版無量空処
脳みそ6個分くらいの思考を聞かされてる気分
ANTデッキ美しいです
ANTはとても難しそうですが、マナ計算はそこまでではなさそうに見えました💦
しかしながら、ストームも計算しないといけないのが、パイオニアのロータスコンボよりも大変そうです😅
おいおいおい、ショットガンシャッフル...
50%の確率かぁ...プロでもそれぐらいの確率なんだな...
あれ?
たまたまとはいえ先攻の勝率100%はちょっと握ってみたくなるかも
全然理解できてないけど、渋いとか深みのあるゲームだった