【渡鹿野島】伝説の売春島に潜入!衝撃の歴史から現在までわかりやすく解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 226

  • @donttellmearai
    @donttellmearai  2 года назад +42

    渡鹿野島とヤクザの関係…売春が今でも続いている?
    メンバー限定動画を配信中!月額290円!→ruclips.net/video/H7hi9YAAKGg/видео.html

    • @神しかしかの人-p3h
      @神しかしかの人-p3h 2 года назад +4

      昨日からメンバー登録しました!

    • @zakisanzakisan
      @zakisanzakisan Год назад +1

      国際秘宝館もお願いします。

    • @ちゃんぴ-b9t
      @ちゃんぴ-b9t 4 месяца назад

      なんでそんな変なリズムで喋るんだよ
      意識がそっちに持っていかれて話が入ってこねーわ

  • @さぁや藤
    @さぁや藤 Год назад +44

    父が大昔に団体旅行で行った事あるみたいです
    最近私も行きましたが、ホテルなどでマッサージ頼むと現地の80歳くらいのお婆ちゃんが来るのですがその方が詳しく当時のことを教えてくれたりします
    特に隠し事とか暗い事とかでもなく懐かしい事ー楽しかった事ーみたいな感じで話してくれるのでだいぶイメージ変わりました!

  • @ken-ichiyamane3372
    @ken-ichiyamane3372 10 месяцев назад +15

    渡鹿野島は今でも情報が少ないので、貴重な資料ありがとうございます。当時の写真もほとんど残っていないようで活字から想像するしかないのですが、表向きのどかで辺鄙な島がなぜ全国に知れ渡るようになったのかその理由に重要な歴史があったとは驚きでした。

  • @umauma_umani
    @umauma_umani 23 дня назад +3

    日本に住んでますが、知らないことばかりです。荒井さんの動画で勉強させて頂いてます。

  • @susankawaguchi2770
    @susankawaguchi2770 Год назад +4

    Thanks!

  • @たたんたん-r2x
    @たたんたん-r2x Год назад +43

    カメラが回った途端、徐々にかたむいていくの好き

  • @kiyo2987
    @kiyo2987 2 года назад +67

    三重県民ですが、渡鹿野島のうわさは聞くものの、闇深い島のイメージしかありませんでした。
    荒井さんの詳しい解説動画で初めて知るところが多く、大変ためになりました。ぜひ行ってみたいと思います。

  • @SHIN20046
    @SHIN20046 9 месяцев назад +12

    勉強になります。ありがとうございます。

  • @kota8063
    @kota8063 2 года назад +32

    ロケ動画は毎回勉強になります。
    いつも家族と見ています!
    歴史や伝説を分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。

  • @あぽーん-p9l
    @あぽーん-p9l Год назад +13

    40年前には数回行きました、今の現状を見れば変わりましたね。良い昔の思い出の島です。

  • @トイレトイレ-v3e
    @トイレトイレ-v3e Год назад +8

    懐かしいです。新入社員の時に旅行に連れて行ってもらいました。凄い懐かしいです。泊まりしました

  • @biyoseikeichan
    @biyoseikeichan 6 месяцев назад +4

    ロケで想像しやすかったです🎶都市伝説かと思っていましたが、本当に存在したんですね🙉そして歴史まで知れて見応えありました!

  • @鉄道大好き-t1l
    @鉄道大好き-t1l 11 месяцев назад +3

    若い頃に一度だけ行った事あります、右も左も分からない時だったので緊張しましたけど、結構楽しかったです。

  • @-sis-
    @-sis- Год назад +6

    20数年前函館でも旅行してタクシー運転手の紹介でスナックにいったら全くおんなじシステムありましたね。裏のぼろアパートに入ってそれぞれ時間過ごしてまたスナックに戻って連れが帰ってきたら店から出るみたいな。少し寂れた観光地には90年代まで多かれ少なかれあった気がします。

  • @t.246k7
    @t.246k7 Год назад +20

    26:38 足湯を堪能するドントテルミー荒井の表情が絶妙にジワるw

  • @catalistgoroku3090
    @catalistgoroku3090 Год назад +20

    90年代に2度、伊勢志摩巡りの家族旅行で、船着き場傍の「福寿荘」さんに宿泊したことがあります。
    当初は旅行会社から「風待ちの島・お針子さんの島としておもてなしが好評」だと奨められました。
    船で渡るので少々不便ではありますが、食事もお風呂も、牡蠣筏が浮かぶ内海の夕景も素晴らしくて、
    家族でのバケーションに最適でした。街は歩きませんでしたので、現実に最近までそんな「売春の島」
    だったとも気付きませんでしたが、船乗り相手のお針子さんというのは、そういう意味なんだろうな
    くらいに思ってはいました。いなくなった家族との写真を抱いて、今度はひとりで行ってみようかな。

  • @空-t6r
    @空-t6r 7 месяцев назад +4

    沢山の思いが秘められていた場所だったと改めて感じました。

  • @草木花-u5v
    @草木花-u5v 5 месяцев назад +1

    寝る前 観てます
    当時の人間模様が見えて 勇気を貰います
    これからも頑張ってください

  • @美空ちゃん
    @美空ちゃん 2 года назад +16

    渡鹿野島行った事あります。
    時が止まったように静かで廃墟だらけで不思議な場所です。

  • @marikothompson8490
    @marikothompson8490 2 года назад +73

    正直、「今回は下世話なテーマだなあ・・」と思いながら観ましたが、荒井さんの手にかかるととてもアカデミックな内容になってて、とても勉強になりました! さすが、教養TVを名乗るだけあります👍

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад +15

      そう言ってくださるとホッとしました

  • @阪本潤一郎
    @阪本潤一郎 2 года назад +19

    職場の先輩が社員旅行で行って、ハマって会社から飛んだ人がいました😓

  • @ピロロマヤ
    @ピロロマヤ Год назад +18

    島にはこういった実話がありますね、この職につかざるを得なかった家庭というか親の貧困さが昔からあって、子供が犠牲になった。悲しいです。

  • @おけら-g4o
    @おけら-g4o 2 года назад +52

    次は是非 岡山県ハンセン病療養所

  • @つのだひろたか
    @つのだひろたか 20 дней назад +2

    白都真理女史主演の日本映画「人魚伝説」に登場する「売春の島」はこの島のこと。映画では別の島名で紹介されていました。

  • @しっぽ-y4l
    @しっぽ-y4l Год назад +4

    結局、売るって事は生活が余程貧しかったのでしょうね。😢いつの世も、貧しい者はそうやって生きて来た。うちの町は、ソ―プが15軒位有ります。漁港があるから、昔は賑やかでした。今の若い女性は、単に稼ぐ為、貢ぐ為の手段みたいですよ。まぁ、需要と供給は変わらんねぇ。
    このRUclipsは、内容は勿論、素晴らしいです。それと、位置、場所の映像が旅では無いですが、どこにも行けない自分には遠くの町の事を知り、見られるのはとても有り難いですよ。頑張って下さい。😊

  • @あんのん-t8d
    @あんのん-t8d 2 года назад +18

    中東をいろいろ解説してほしいです(アフガン、イラク、シリア難民etc)。ゴタゴタしすぎてテレビとかでもスルーの傾向があるけど教養として。クルド人問題とかはトルコ地震で状況も一部変わるかもですが

  • @linaco3n192
    @linaco3n192 2 года назад +16

    めっちゃ勉強になる😊

  • @zerof6f590
    @zerof6f590 Год назад +6

    今回も素晴らしかったです!「闇性産業シリーズ」として次は横浜黄金町を採りあげて下さい。今は一掃されて普通の街並みですが。

  • @honey.potato
    @honey.potato 2 года назад +29

    いつもわかりやすく品のある解説、勉強になります。解説をしっかり聞きたいので、BGMの音量をもう少し下げていただけると嬉しいです。

    • @たにたなやらま
      @たにたなやらま Год назад

      BGMの音量そんなにデカくないと思うけど
      耳糞溜まってんじゃねーの?

  • @トマト大好き-q8n
    @トマト大好き-q8n Год назад +11

    本当にこんな所があるんだといつも感心させられます。日本の闇の部分に勉強されられます。

  • @maitake4803
    @maitake4803 Год назад +14

    映画はるヲうるひとを思い出しました。
    数十年前まで住んでいた家がとてもリアルですね。
    いつもありがとうございます。

  • @Elizabeth_bull
    @Elizabeth_bull 2 года назад +20

    今月でウクライナ侵攻から一年ですね。改めて、荒井さんの解説でロシアウクライナ関連お願いしたいです。

  • @あらまぁあらまぁ-t9c
    @あらまぁあらまぁ-t9c Год назад +27

    私のバスガイド時代
    渡鹿野島はそういう島でした
    田舎の消防団の旅行等は
    渡鹿野島か?北陸の八幡野温泉
    で…そこは有名なところでした
    渡鹿野島は女体盛りとかで
    女性の身体に刺し身を盛り付けて
    宴会に出していました
    実際ガイドさんも宴会にと
    参加せられ まだ20代の私は驚いたです その宴会の様子は
    忘れません 若者は刺し身取るたびに宴会場から飛び出して行きました 詳細は語りたくないです
    八幡野温泉はもっと凄いところでした 今はどうなってるか知りません

    • @ys-qp5ru
      @ys-qp5ru Год назад +2

      北陸の八幡野温泉、検索かけても伊豆ばかり出てくるのですけど、どこですか? 何市/町?

  • @purpleerousako
    @purpleerousako Год назад +4

    今回も楽しく拝見させて頂きました。
    渡鹿野島って江戸時代まで遡るとそんな島だったんですね。
    鵜方駅から賢島の方に行く浜島町についても知りたいです。あの辺りも船着き場があって栄てた所です。
    あと琉球王国についても知りたいです。
    何故あんなに栄てたのに衰退してしまったのか‥‥?
    鵜方駅懐かしかったです。
    志摩市に40年近く前まで住んでいました。
    ありがとうございました。

  • @てぃんぽこ合戦
    @てぃんぽこ合戦 Год назад +12

    エロ目的でしか語られない島なので、そうなっていった経緯がちゃんと理解できてよかったです。

  • @tim9665
    @tim9665 Год назад +4

    昔行った事がありますね~
    一時期フィリピン人が沢山働いていたそうで、取締りがあって、その後タイ人が多くなってました。

  • @高橋博明-r1s
    @高橋博明-r1s Год назад +13

    すごい歴史だ😅
    勉強になりました😅

  • @さにーちゃん-c2m
    @さにーちゃん-c2m Год назад +18

    テルミーの聖地渡鹿野島、ようやく今日巡礼してきました。
    3時間くらいの滞在で5人くらいしか会えなかった😂
    動画で予習してから行けたので充実した時間が過ごせました!
    いつもありがとうございます!

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад +5

      嬉しいです☺️
      他の島も行ってみてねー

  • @kuniyoshi2821
    @kuniyoshi2821 2 года назад +9

    リクエストです。
    捕鯨についてお願いしたいです!

  • @chichanchoco
    @chichanchoco 2 года назад +7

    動画、また戻ってきました~ウレピィー💕
    また荒井さんに会える~!💡

  • @r.minami7773
    @r.minami7773 2 года назад +16

    伊勢志摩サミットから10㎞も離れていない所にそんなところがあったなんて!!知らなかったです!!

  • @spacehope88
    @spacehope88 3 месяца назад +1

    窓めっちゃ綺麗やな

  • @椎茸-i3t
    @椎茸-i3t Месяц назад +1

    ジョーブログで紹介された頃には最後の店舗が無くなったかどうかの時期ですかね

  • @Jack--Daniels
    @Jack--Daniels 2 года назад +34

    40年前(20歳の頃)から売春島の存在は知っていましたが、江戸時代、回天、岡田さんのことは知りませんでした。
    こうしたところまで現地に赴き調べるaLieさん尊敬します。そこまで知りたいと思っていなかっただけに、aLieさんの現地取材は見ごたえありました。
    一段落したら、ソープが今現在密集する地帯の理由やその歴史、鶯谷や大久保に”立ちんぼさん?”が集中する理由なども取材解説していただければ嬉しいです・・・(活用しようにもできない年齢ですが興味だけ・・・(笑))

  • @飛車角太郎
    @飛車角太郎 Год назад +4

    タブーに切り込みですね。
    一度行ってみたいところです。

  • @源みなもと-w7w
    @源みなもと-w7w 5 месяцев назад +1

    非常に勉強になりました。

  • @田中幸子-q1m
    @田中幸子-q1m Год назад +6

    歌で島を知りましたけど良い島にして欲しいですね

  • @竹森生子
    @竹森生子 Год назад +11

    話す スピ-ドが最高 内容も分かりやすい(#^.^#) ありがとう

  • @川添信太郎-m8c
    @川添信太郎-m8c Год назад +2

    広告の怪しいウェブ漫画!
    わかりやすい!

  • @とみえさん
    @とみえさん 4 месяца назад +2

    バブルの頃の社内旅行でピンクコンパニオンってここの模倣なのかな

  • @横和-t3i
    @横和-t3i Год назад +7

    22年程前に組合の旅行で行きました。

  • @yurineko6302
    @yurineko6302 Год назад +4

    面白かったです。解説素晴らしく分かりやすい。
    しかし、ツケ払いは、お金払う側からすると「買掛金」ですよ。貰う側からは「売掛金」ですが。

  • @川田順彦-n5d
    @川田順彦-n5d 2 месяца назад +1

    初耳です。時代の断層を感じる。

  • @忍者アホ丸
    @忍者アホ丸 Год назад +9

    本で読みましたが、全盛期の頃は船に乗った時点で監視され売春目的か取材調査かを判別し、取材調査なら島民からさらに監視警戒しちょっとでもおかしければ袋叩きにあい島外へ運ばれたそうです。
    今は廃墟になりリゾート地への転換をしていて、完全な昔話になったそうです。

  • @もも-y9b8h
    @もも-y9b8h 6 месяцев назад +1

    トンビが鳴いてて和む

  • @yukikuboyama
    @yukikuboyama Год назад +6

    福岡の28歳男性です。もしよろしければ、郵政民営化について解説いただきたいです。

  • @山本熊一-s4d
    @山本熊一-s4d 2 года назад +21

    伊勢の記者(女性)がこの島について取材していて失踪したということで、何かしらの闇を知ったからではないかという噂があって、そういう界隈でもこの島は知られていますね。
    荒井さんもお気を付けください。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад +8

      きをつける

    • @silvawanderlei489
      @silvawanderlei489 Год назад +3

      ジョーブログでの話によれば島の外で失踪したようですね

  • @ピース-q4s
    @ピース-q4s 5 месяцев назад +1

    ジャバ行きの動画お願いします

  • @hiro.n2485
    @hiro.n2485 Год назад +6

    噂は聞いたことありましたが、まさか三重県だったとは。
    日本はじめ、売春は禁止の国が多いのかと思いますが、オランダ?の飾り窓など国が公認しているケースもあると聞きます。
    どういう考え方なのか興味あります。

  • @nnepane
    @nnepane 4 месяца назад +3

    なるほどそういうことだったんですネ😅岡田雅子さんの旦那が警察OBだって話は聞いてました♪昔に地元のヤクザの事務所の電話番等してました😅で姐さんが仲介で岡田ママにヤクザが連れてくる女の子を紹介してました。何度か鵜方駅に迎えに行きました🚗一度、岡山から来てる女子が逃げて岡山まで兄貴分と若い衆の3人で車で探しに行って相手のヤクザの住んでるマンション見つけて兄貴分が話つけて帰ってきました。報酬として自分は10万円貰った記憶あります♪色々と話したい事ありますが長くなるので…🙏志摩市で当時はタイ人やフィリピン人を買える店は数件ありましたね😅時代は分かりませんが大王町にも船乗り相手の女郎屋が数件並んでたそうです。

  • @user-yz5uo4tx5w
    @user-yz5uo4tx5w Год назад +19

    今回もとても貴重な動画のアップ有難う御座いました。
    とても、面白く拝見しました。
    それにしても、荒井さんは、本当に分かりやすい解説だし、親しみやすく、優しさが伝わる語り口調だなぁとつくづく感じます。
    暑い中、ロケも大変かと存じますが御身体を大切になさって下さい。
    応援しています!
    何か、超常現象系?もやってもらえたら嬉しいかもです。(^_^;)

  • @ゆり-j3t8b
    @ゆり-j3t8b 2 года назад +13

    高評価もう一度押せますね👍❤

  • @アバレハッチャク
    @アバレハッチャク Год назад +2

    30年ほど前お世話になりました
    松本清張の短編小説に 渡鹿野島 が書いてあり興味を持った
    渡し船の本土側駐車場には、多くの他県Numberの車が勢揃い
    ホテルの最上階に大きな展望風呂があるホテル 男三人ズレで一部屋しか確保していない
    一夜妻の置屋で朝まで。。安普請の置屋ではあっちこっちで激戦中の悩ましい声が蛙の合唱 激戦開け7時頃下駄の音を立てながらホテルへご帰還でBreakfast
    島全体の宿が 合体宿 しかし部屋数が不足していた 一夜妻の接客は良かったですよ

  • @浩太郎東-l3e
    @浩太郎東-l3e Год назад +25

    地元です。(島民ではないです。)
    サミットで一斉に摘発されるまでは、普通に旅館のホームページでコンパニオン付きのプランがありました。
    その時まで摘発されなかったのはシステムを作ったメンバーに警察関係者が含まれていたからです。
    もう、昔の話なので時効ですが、ガチで女体盛り出来る旅館もありましたよ。

  • @モリヤフジオ
    @モリヤフジオ Год назад +4

    確か40年前位前、自衛隊の旅行で行った記憶がある。

  • @玉城肇-j9v
    @玉城肇-j9v 2 года назад +31

    おぉ!
    渡鹿野島だ!
    ここで 妻と出会って 結婚しました笑
    もちろん 売春婦ではなく、ここのリゾートバイトで出会って 付き合いました!
    そこら辺の飲み屋に売春婦は居て、お客は婆さんに金払って 夜の小道に消えてったのを覚えてる。
    ちなみに僕は一度も買った事はないです笑

  • @hideyarockstar2325
    @hideyarockstar2325 Год назад +6

    意外と近いんや、もっと離れてるイメージやった

  • @わんぱく-f9s
    @わんぱく-f9s Год назад +4

    ホストに貢いだ末の売春て、、2023.12月、それとおんなじパターンのニュースがまさに流れていてオドロキです。

  • @gonehime3746
    @gonehime3746 Год назад +2

    Good ボタン済み

  • @banban501
    @banban501 Год назад +4

    大阪にある,信太山もレポートして欲しいデス😂

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад +2

      なにがあるの?

    • @banban501
      @banban501 Год назад +1

      @@donttellmearai 僕らの時代は飛田より信太山に行ってる人が多かったと思います。

  • @moribouya
    @moribouya Год назад +6

    26:38すっごい可愛い。

  • @shota3625
    @shota3625 2 года назад +6

    先日のものから一部モザイク入りで再アップでしょうか?
    現役のお店があったり…?

  • @UEHARA71
    @UEHARA71 Год назад +3

    無いと言えば・・・ですが、非常に少ないが有るらしい・・・ 島へは特殊なデリバリーは無いようです。

  • @百合川リルカ
    @百合川リルカ Год назад +2

    行ってみたいところが増えます!

  • @hisitaituko4704
    @hisitaituko4704 7 месяцев назад +4

    吉原、飛田新地、渡鹿野島の歴史を詳しい荒井さんの解説で聞きました。はぁ〜っとため息が出そう。女達の歴史を思うと涙と一言で済ませられない、嗚咽の長く苦しい連鎖を思います。明るく華やかな一面もあるけれど、が、個人の内実は、たとえよい目を見た時期があったとしても、心身とも傷つきボロボロになっていきますよね…。うちの向かいのおじいちゃんは、そんな遊女さんと恋に落ち、自宅に連れて来ていっしょに暮らしてたそうです。無論、奥さんだってちゃんといた(・∀・)かたや、私のおじいちゃんはそういうとこへ遊びにいって
    性病をもらってきたんですよ。祖母に感染り、祖母は生命の危険のある手術をし助かりはしましたが、30〜40年の間健康を取り戻せませんでした。母の子供時代は病みついて寝たきりで祖父が育児も家事もお百姓だから畑や田んぼもやっていたそうです。父親の作ってくれた料理は美味しかった、カレーもうまかった(昭和の10年台始めの頃です)とよく懐かしんでいました。医者がよい、鍼灸がよい、死ぬまででした祖母。ごめんなさいね。自前のことばかり💦結論、なので、遊女や身を売る女性の歴史…決してよその世界のことじゃないです。身を売って生きなければならんかったじょせいの生涯はいかばかりか、そしてそれを取り巻く個人のこんな歴史もきっと数多くあるのではないか、そう思います。

  • @くろむ-h6k
    @くろむ-h6k Год назад +2

    知りませんでした。ただすごく納得できます。ヒロシマ・ナガサキ・東京に日本軍はほとんどいませんでした。核と焼夷弾に狙われたのは民間人です。米軍が日本の本土上陸するためのオリンピック作戦決行はわかっていたはずです。ではそれに備えて集められた大勢の日本軍(訓練兵、少年兵)は沖縄以外のどこにいたのか謎でした。なるほどです。

  • @フルポッキ
    @フルポッキ Год назад +11

    この島の他にも大阪~江戸間に風待ち港ってあったと思うんだけど、そういう港も売春宿あったのかな?要するにこういう場所って渡鹿島だけでなく、他にもあったのかどうか?が知りたい。

  • @taigaow1995
    @taigaow1995 2 года назад +12

    Wikipediaから
    1981年頃がピークであった。当時は肩と肩がぶつかるほどの客で溢れかえり、人口200人ほどの頃に、ホテルや置屋だけでなく、パチンコ店、居酒屋、喫茶店、カラオケ店、ゲーム喫茶、メイン通りにヌードスタジオ(小規模のストリップ劇場)が2軒、裏カジノまであった。
    凄いな。
    日本にもこんな場所があったなんて。
    バブルの頃は本当に娯楽がたくさんあった時代だったんだなと。
    今なんて売春どころか普通のカラオケ屋でも減ってる時代なのに。

  • @憲法改正と緊急事態条
    @憲法改正と緊急事態条 Год назад +2

    今の時代にない画期的な良いシステムの島だと思います!

    • @yuutaBLADERUNNER
      @yuutaBLADERUNNER 11 месяцев назад +1

      良いシステムですよね
      渡鹿野島でしか体験出来ないです

  • @oolong5968
    @oolong5968 Год назад +8

    島がハートの形してるってどんな因果なのw

  • @貴志菅原
    @貴志菅原 Год назад +2

    この島は〜〜〜🤔‼️知る人ぞ知る😤‼️みたいな、島でしょうな~😟🌳

  • @日下一輝
    @日下一輝 Год назад +8

    こういう業界が衰退していくのは良いことなのかもしれないが、寂しくなんとも言えない切なさがある。 やはり、ヤクザのいない街は栄えないと言うだけあるな。

    • @谷崎-i9u
      @谷崎-i9u Год назад +2

      逆。栄えてるからヤクザが来る

  • @cys1974
    @cys1974 7 месяцев назад +2

    映像ありがとうございます。サミットで無くなったとは??ですね。東京オリンピックで東京の歓楽街が無くなってます?

  • @ホネ-g9c
    @ホネ-g9c Год назад +5

    約20年前にここに行き遊んだことあります 当時は消防団の慰安旅行とかいろんな団体さんが客としてやってくると現地の女性に聞いたことがあります

  • @ニワアキヒロ-s3x
    @ニワアキヒロ-s3x Год назад +4

    この島に55年前に行ったことがあります

    • @MA-bc3cx
      @MA-bc3cx Год назад +1

      ほっほっほー
      やりましたか❗️
      北九州市若松区にも売春街がありましたねー😋

  • @Tom-sm6zq
    @Tom-sm6zq Год назад +1

    福岡県久留米市のJR花畑駅の周りの旅館が今はわかりませんが、30-40年ほど前は○春旅館ばかりだったのでなぜそうだったのか知りたいです。

  • @佐治博之
    @佐治博之 4 месяца назад +4

    2021年頃に最後の店が廃業になったようです。

  • @nekocat3999
    @nekocat3999 Год назад +2

    岡田雅子さんすごいんですね

  • @タラコタラコ-d2b
    @タラコタラコ-d2b 2 года назад +5

    廃墟が好きです。

  • @soft-minimalist
    @soft-minimalist 2 года назад +9

    どんちゃん最高💦

  • @メダルゲーム博物館kodomoyo
    @メダルゲーム博物館kodomoyo 2 года назад +8

    4:30 セブンイレブンの居抜きに見える。

  • @MM-792
    @MM-792 2 года назад +5

    パブスナックの店名、公表出来ないんですか?青い鳥とか、その他はそのままだったけど

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  2 года назад +4

      よく気づかれましたね!できないです!

    • @user-eo3fb4wb3j
      @user-eo3fb4wb3j Год назад

      @@donttellmearai 自分は51歳ですが会社の旅行で30年前までは盛んでいい女の子いましたよ。青い鳥で買いホテルに呼びコンパニオンとして呼び一夜を共にしました最高でしたよ。その後15年前まではあった気がしますよ

  • @笹川晃-q5x
    @笹川晃-q5x Год назад +10

    性病とかなったらどうしていたのか気になります。病院やクリニックがあれば良いけど。

  • @ken-d1e
    @ken-d1e 2 года назад +5

    新潟の粟島や佐渡ってどうなんですかね?

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  2 года назад +3

      行った動画あるよ!探してみて!

  • @がじゅまる-e1i
    @がじゅまる-e1i 2 года назад +30

    いつも思うけど、カメラの人は上手に撮ってはるよな。

    • @幸村玲子
      @幸村玲子 Год назад +4

      一番綺麗なカメラ映像の気がしてました

  • @kenjikenji8930
    @kenjikenji8930 Год назад +5

    訪れたことがあります。そう言う歴史を知らずに。
    20年くらい前に家族で。魚が美味しいところです。
    とても安く美味しいものが食べられました。
    確かに人はいなかったです。

    • @donttellmearai
      @donttellmearai  Год назад +2

      だれもいないよね

    • @kenjikenji8930
      @kenjikenji8930 Год назад

      @@donttellmearai 旅行のパンフレットにも魚が美味しいとしか書いてなかったので家族で行きました。
      私が30歳の頃なんで、あ30年前ですか。
      家族連れなので当然女性の話はなかったです。
      ペリリュー島の寄付をしました。
      シベリアに行かれたらまたご寄付します。
      ありがとうございます。

  • @ゴン太ふぇ
    @ゴン太ふぇ Год назад +4

    大昔に聞いた事あるけど行った事はない。でも知り合いのおじさんとかは楽しんでたらしい😁

  • @貴志菅原
    @貴志菅原 Год назад +1

    ドントテルミーさん☺️‼️こんばんは~〜〜〜😄🌳

  • @three04
    @three04 8 месяцев назад +3

    この時代からホストの構図あったんか………

  • @和泉昌俊-k2j
    @和泉昌俊-k2j 2 года назад +4

    日本は酒や風俗の取締りについては、ややズルズルなところあったからね。売春も防止法で禁止法時やないし、現代でも、監理売春が主たる取締り対象みたいなものの感じがするし。