美味しい米粉麺を簡単に作りたい方は[押し出し式パスタマシーン]を買うべきだと思います😋

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • #米粉 #米粉麺 #パスタマシーン

Комментарии • 21

  • @ラム315
    @ラム315 11 месяцев назад +4

    こういう動画を待ち望んで😭
    小麦粉取れないしグルテンフリー 食品って値段高いから本当にありがたいです!試してみます🤤

    • @tenobe-ramen
      @tenobe-ramen  11 месяцев назад +1

      ぜひ やってみてください🙂わからないことあればコメントください😊

  • @妹子小野-q5u
    @妹子小野-q5u 4 месяца назад +1

    こちらの動画ご紹介ありがとうございます。
    本当に美味しそうです。
    米粉と製麺機を買う事にします。
    ご紹介ありがとうございました😊

  • @artemis.13.72
    @artemis.13.72 2 года назад +4

    お疲れ様です😊
    クオリティの高い
    米粉麺できましたね🎉🎉🎉🎉🎉
    日々の努力の成果ですね👍
    米粉麺作って
    たべてみたいですが 家にはローラ式タイプしかないので ちょっと
    無理かな😅

    • @tenobe-ramen
      @tenobe-ramen  2 года назад +1

      押し出し式がamazonで安く売ってますよ😁

  • @平沼徹-q3s
    @平沼徹-q3s 9 месяцев назад +1

    おかげさまで大変美味しい麵を作ることができました
    とても出来ない発想です
    本当にありがとうございます

    • @tenobe-ramen
      @tenobe-ramen  9 месяцев назад +1

      こちらこそありがとうございます😊

  • @katakoriitai
    @katakoriitai Год назад +2

    今回も勉強になりました。
    冷麺系、温かいスープラーメン系と順調にきましたが
    焼きそばはどうでしょうか?ソース焼きそばは今までのでOKとしても
    ちゃんぽんや固焼きそばはどうしたらいいでしょう???
    あと、パスタプレスをぽちりましたwありがとうございました。

    • @tenobe-ramen
      @tenobe-ramen  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます😃ちゃんぽん、かた焼きそば また試してみます🙂

  • @ktksg9715
    @ktksg9715 5 месяцев назад +3

    かなり難しいと思うが、ちじれたごわごわわしわし麺ってできますか?
    グルテンフリーでそれができたら最高です

    • @tenobe-ramen
      @tenobe-ramen  5 месяцев назад +1

      考えてみますね😀なんか 面白そう!

  • @katsumasaegoshi369
    @katsumasaegoshi369 3 месяца назад +1

    讃岐饂飩に近い麺にするにはフライパンでよく熱してやるのが最善でしょうか? 片栗粉との割合半々より好いとはどういうことでしょう?いくつかのビデオを拝見して思ったのはよく熱を通して糊状にするのが重要かと。 私はブラジル在住でキャッサバ(タピオカ)の粉を使っています。

    • @tenobe-ramen
      @tenobe-ramen  3 месяца назад +2

      フライパン上で ある程度糊状になれば それ以上は熱さなくても良いと思います。讃岐うどんに近くするには 片栗粉の割合を米粉と半々に近いほうが良いと思います😊米粉と片栗粉の割合ですが 半々にちかいほど 弾力があり かつ ちぎれにくい麺になりますが、米粉麺という観点からすると あまり片栗粉の割合を増やしたくないという意見が ありそうです。それで麺としてのクオリティを保ちつつ、片栗粉の割合をどこまで減らしても大丈夫なのか?という検証が この回の動画でした。片栗粉の割合が減ると弾力やコシが少しずつうしなわれ、ちぎれやすさは 出てきますが、今回の米粉麺は割合が半々よりも 私的には好みの麺になり、オスメスです😋個人の好みにもなってきますが…

    • @katsumasaegoshi369
      @katsumasaegoshi369 3 месяца назад +1

      @@tenobe-ramen 御丁寧にどうも有り難うございました。

  • @monkeygirl7984
    @monkeygirl7984 Год назад +3

    この押し出し式で、サイリウム入れたらどうなるでしょう⁉️

    • @tenobe-ramen
      @tenobe-ramen  Год назад +4

      今度、実験してみますね😃

    • @monkeygirl7984
      @monkeygirl7984 Год назад +1

      @@tenobe-ramen
      全く同じ分量とやり方で今日試したら失敗しました😭 気付いた原因として、私が使った米粉はもち米粉だったのが原因かと… もち米粉はケーキのスポンジを作るとしっとりフワッと仕上がるのですが、麺には向いてないと気が付きました。
      ケンミンのビーフンの袋を見た時に「硬質米」と書いてあったので、もち米は軟質米になるのかと推測しました…
      次回は同じ米粉でまたチャレンジします‼️
      またサイリウム入りも楽しみにしてます‼️😆

  • @toriaezu9964
    @toriaezu9964 2 года назад +2

    試行錯誤、重要だな~..........いや、冒険心か( 一一)

    • @tenobe-ramen
      @tenobe-ramen  2 года назад +2

      トライ&エラー😁アドベンチャー!ありがとうございます🙂いつも

  • @ピーソニ
    @ピーソニ 6 месяцев назад +2

    ベトナムのフォーとは、違うから、不思議。うどんだよね。米粉なのに。