【工場に潜む危険をしる!】労働災害の発生を防ぐ仕組み「ものづくり道場」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 мар 2023
  • 髙橋金属RUclips動画をご覧いただきありがとうございます。
    今回ご紹介したものづくり道場とは
    (1)過去の災害や事故から習得した未然防止ノウハウを新人や経験の浅い人に伝承していく。
    (2)職場に潜む危険を自ら発見して回避する知識・技能を習得する。(感受性を高めてもらう)
    (3)管理監督者の安全作業指導の充実を目指す。(管理監督者が道場研修のフォローをする)
    (4)全ての職場へ安全作業の基本行動(挨拶、声賭け指差確認、5S )を定着させる。
    (5)労働安全衛生規則や社内ルールへの理解を深め周知すると共に、ルールを守る風土を創る。
    を目的に社員全員が必ず受講する社内研修制度になります。
    今回は一部しかご紹介できませんでしたが、
    本来は以下のようなカリキュラムを組んで、安全に対する意識を高めています。
    (1)疑似危険体感
    過去の災害事例や予測される災害を想定
    ①重量物運搬(プレス・台車)②落下 ③切れ ④やけど 
    ⑤巻き込まれ ⑥エアー残圧 ⑦感電、短絡、過電流
    ⑧溶接接地不良体感(迷走電流)
    (2)安全作業訓練、指差確認訓練
    ①重量物二人運搬 ②高所作業 ③はしご作業
    ④クレーン作業 ⑤サンダー作業 ⑥グラインダー作業
    ⑦ボール盤作業 ⑧通路横断 ⑨台車運搬(死角)
    ⑩声掛けKY(健康確認、服装点検)
    (3)安全保護具の着用実習
    ①安全帯 ②保護メガネ ③ヘルメット着用
    (4)労働安全衛生規則・社内ルールの習得
    (5)安全作業・災害に対する基礎知識の習得
    「安全道場を活用してゼロ災害を達成しよう! ヨシ!」
    【髙橋金属株式会社】www.takahasi-k.co.jp/
    ↓↓髙橋金属が運営する金属塑性加工の専門技術サイト
    【金属塑性加工.com】takahasi-k.jp/
    髙橋金属株式会社は、1940年に板金加工業として創業以来、プレス加工、金型の設計 · 製作、板金加工、パイプ加工などを中心に手がけてきた金属塑性加工の老舗です。
    近年は、製品のアセンブリや OEM (相手先ブランドによる生産)による完成品も取り扱っており、OA機器、健康機器、船舶機器、農業機械、自動車関連などの大手メーカーが主な販売先です。
  • НаукаНаука

Комментарии •