Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハンドルカバーの厚みだけでも、つけたら手前に来る分運転しやすいですよ。by兄弟車ルークス元ユーザー
雪道で走り屋車やヤン車を4駆の軽で煽り倒して追っかけてくるのをぶっちぎって遊んだって言う昭和のおっちゃんの話思い出した笑
大井さんの評価は、車のいい所を探してくれるから好きです!気に入っている所があればいい、ごもっとも!
三菱ひさびさのスマッシュヒットだから大事に育てて欲しいと思います!燃費は他社より悪目だから、それを差し引いても選ばれるだけの強みを持って欲しい!あと、デリ丸かわいい!オートサロンの時の雪だるまになってるのすごく良かったw
HONDAでもN-WGNだけしかテレスコないですね。テレスコつけると衝突安全の確保が大変なのでできないとか読んだことあります。
デリカMINIも氷上走行楽しそうですね😊アトレーバン(SV710)を去年氷上で走らせましたが、けっこう楽しめましたよ😄
三菱、ようやく出して欲しいもの出してくれた!
880のコペンはテレスコ付いてたんですけどねぇ・・・現状でテレスコ付きの軽自動車はN-WGNだけ。コストが上がるのは分かるんですけど、きちんとした運転姿勢が安全の第一歩だと思うのでメーカーに頑張ってもらいたいですね。
N-BOXもテレスコ非搭載ですね衝突安全性能を維持するのにボディの刷新が必要だったけど、シャーシとボディをキャリーオーバーした関係でN-WGNだけの採用に留まってるそうです
モネ丸ちゃんはデリ丸ちゃんのことお気に召さず??笑ちなみに小さいサイズのデリ丸ちゃんは、ちゃんと三菱の品番振られて販売してるそうですね!
デリカMINIすげぇw
装備など違いはあると思いますが、2WD、4WDで日産ルークスと走行性能の違いはあるのでしょうか?
ルークス乗ってないんです(汗)
同じこと考えてました、ルークスもあの傾斜路走ってひっくり返らないのだろうか
降雪シーズン初めの時に曲がっている時に車体が横に滑るのはまだ何とかなるのですが、単純に直進している時に少しでも横に流れると気分が悪くなると言うか、軽く嫌な感じがするのですが慣れでしょうか?アクセルは一定でも場所によってそう言う所があります。轍で横にずれるとかは問題無いのですが・・・
多分、それは想定外の動きだからではないでしょうか。コーナリング中はもちろん、轍に足を取られるのも予測可能。ある程度の覚悟はしていると思います。しかし、直進時にスーッと滑るというより横に流されるのは気持ち悪い。それが気持ち悪いというのは、直進時でもグリップ感を感じているということでしょうね。慣れれば予測能力も上がると思いますが、グリップ感が無くなるというのは雪や氷以外でも気持ち悪い。
@@ohisan ありがとうございます。仰る通りです。コーナリングも凍った轍もタイヤやシートから伝わる気がするのですが、直進時にスーッと行かれると・・・経験値を重ねるのみですね。
ハンドルカバーの厚みだけでも、つけたら手前に来る分運転しやすいですよ。by兄弟車ルークス元ユーザー
雪道で走り屋車やヤン車を4駆の軽で煽り倒して追っかけてくるのをぶっちぎって遊んだって言う昭和のおっちゃんの話思い出した笑
大井さんの評価は、車のいい所を探してくれるから好きです!気に入っている所があればいい、ごもっとも!
三菱ひさびさのスマッシュヒットだから大事に育てて欲しいと思います!燃費は他社より悪目だから、それを差し引いても選ばれるだけの強みを持って欲しい!あと、デリ丸かわいい!オートサロンの時の雪だるまになってるのすごく良かったw
HONDAでもN-WGNだけしかテレスコないですね。テレスコつけると衝突安全の確保が大変なのでできないとか読んだことあります。
デリカMINIも氷上走行楽しそうですね😊
アトレーバン(SV710)を去年氷上で走らせましたが、けっこう楽しめましたよ😄
三菱、ようやく出して欲しいもの出してくれた!
880のコペンはテレスコ付いてたんですけどねぇ・・・
現状でテレスコ付きの軽自動車はN-WGNだけ。
コストが上がるのは分かるんですけど、きちんとした運転姿勢が安全の第一歩だと思うのでメーカーに頑張ってもらいたいですね。
N-BOXもテレスコ非搭載ですね
衝突安全性能を維持するのにボディの刷新が必要だったけど、シャーシとボディをキャリーオーバーした関係でN-WGNだけの採用に留まってるそうです
モネ丸ちゃんはデリ丸ちゃんのことお気に召さず??笑
ちなみに小さいサイズのデリ丸ちゃんは、ちゃんと三菱の品番振られて販売してるそうですね!
デリカMINIすげぇw
装備など違いはあると思いますが、
2WD、4WDで日産ルークスと走行性能の違いはあるのでしょうか?
ルークス乗ってないんです(汗)
同じこと考えてました、ルークスもあの傾斜路走ってひっくり返らないのだろうか
降雪シーズン初めの時に曲がっている時に車体が横に滑るのはまだ何とかなるのですが、単純に直進している時に少しでも横に流れると気分が悪くなると言うか、軽く嫌な感じがするのですが慣れでしょうか?
アクセルは一定でも場所によってそう言う所があります。
轍で横にずれるとかは問題無いのですが・・・
多分、それは想定外の動きだからではないでしょうか。
コーナリング中はもちろん、轍に足を取られるのも予測可能。ある程度の覚悟はしていると思います。
しかし、直進時にスーッと滑るというより横に流されるのは気持ち悪い。
それが気持ち悪いというのは、直進時でもグリップ感を感じているということでしょうね。
慣れれば予測能力も上がると思いますが、グリップ感が無くなるというのは雪や氷以外でも気持ち悪い。
@@ohisan ありがとうございます。
仰る通りです。コーナリングも凍った轍もタイヤやシートから伝わる気がするのですが、直進時にスーッと行かれると・・・
経験値を重ねるのみですね。