Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画内容を記事でまとめています:bit.ly/39YNizs【もくじ】00:00 はじめに00:55 自動Assistant01:24 サンプル楽曲の視聴(ラフミックス)01:41 Neutron4の適用01:57 サンプル楽曲の分析02:21 サンプル楽曲の視聴(Neutron4による自動ミックス)02:49 Neutron3とNeutron4の違い03:06 サンプル楽曲の視聴(Neutron3)03:23 サンプル楽曲の視聴(Neutron4)03:51 新機能「Assistant View」での音作り04:19 「Punch」について05:45 「Distort」について07:00 「Width」について07:49 新モジュール「Unmask」による被りの軽減08:39 Unmaskのパラメーター調整10:38 Tone Matchでリファレンスサウンドに近づける12:24 Trash譲りの新ディストーション13:53 トータルで比較14:09 サンプル楽曲の視聴(Neutron4のON/OFF比較)15:16 さいごに●─────────────────────────────────●★ DTM無料体験レッスンのお申し込みはこちらからsleepfreaks.co.jp/trial●─────────────────────────────────●◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらからbit.ly/2OaSLbj●─────────────────────────────────●
Neutron4を持っていますが、まだ使いこなすまでには至っていないのでこう言う動画本当に助かります。
自分で使ってると3の自動設定ちょっと低音強すぎかなあと思うこと多かったけど4は高音少し強すぎかなあって思いそう
動画の中で使用されている曲がマジで良いと思いました。白戸佑輔さんが作曲された曲なんですね。歌詞も良いです。
4の方がギラついて聞こえます。おそらくサチュレーション関連の影響だと思うのですが、せめてneutronのexciterみたいに帯域ごとに分けてかけれればコントロールしやすいと思うんですけども、toneだけしかないのが微調整しにくそうかなぁと思います。
ご視聴ありがとうございます。今回主にご紹介したAssitant Viewは追加機能ですので、3で出来たことは基本的にDetail Viewで可能です。今回あまり言及できなかったのですが、Assistant Viewの操作は実はDetail View側のパラメータと連動しています。Assistantでざっくり音作りをした後、Detail Viewに引き継いで細かく設定を追い込んでいく、といったことができます。
マスターに適用して全体のミックスを行う際の、各楽器のピークはどれくらいに抑えてから自動でやると最適なものを作れるのか、マスターに適用して使う際の詳しい使い方を教えて欲しいです。
最初のミックスからもう上手くて草Neutron刺さなくても全然聞けますねぇ!4で高域強くなったのはサウンドがもこもこするより全然いいと思うゾ後は各自微調整して、どうぞ
自然さで言うと3の方が好みですw
試しに4を買ったけど、これ見て3にすれば良かったと後悔しかない。。迫力なさ過ぎてびっくりやっぱり自分で調整するしかないかな。。
最後バイパス悪くないと思いました。ONだとドンシャリ過ぎませんか?私3使ってますがAIの自動設定は期待していた程ではなく参考程度です。やはり自分の耳での調整が重要ではないかな。
Hello, is there any way for me to get these mix files for the song? It sounds AMAZING and I would live to mix it for fun and learning. こんにちは、この曲のミックス ファイルを入手する方法はありますか?それは素晴らしいサウンドで、私は楽しみと学習のためにそれをミックスするために生きていきたいと思います.
リレーを全トラックに立てなくて良くなったけど替わりにNeutronを刺すから結局手間はおんなじかw
4 難しい……
初心者が一番勝ってはいけないソフトだと思ってる。
常に思ってますが聞きづらいので早口止めて。
速度調整
自己中やなぁ、、
ちょうど良いけどな。他の動画は遅過ぎて常に2倍にしたくなるけど、そうすると潰れてわかんなくなるから速目にしゃべるの賛成。
動画内容を記事でまとめています:bit.ly/39YNizs
【もくじ】
00:00 はじめに
00:55 自動Assistant
01:24 サンプル楽曲の視聴(ラフミックス)
01:41 Neutron4の適用
01:57 サンプル楽曲の分析
02:21 サンプル楽曲の視聴(Neutron4による自動ミックス)
02:49 Neutron3とNeutron4の違い
03:06 サンプル楽曲の視聴(Neutron3)
03:23 サンプル楽曲の視聴(Neutron4)
03:51 新機能「Assistant View」での音作り
04:19 「Punch」について
05:45 「Distort」について
07:00 「Width」について
07:49 新モジュール「Unmask」による被りの軽減
08:39 Unmaskのパラメーター調整
10:38 Tone Matchでリファレンスサウンドに近づける
12:24 Trash譲りの新ディストーション
13:53 トータルで比較
14:09 サンプル楽曲の視聴(Neutron4のON/OFF比較)
15:16 さいごに
●─────────────────────────────────●
★ DTM無料体験レッスンのお申し込みはこちらから
sleepfreaks.co.jp/trial
●─────────────────────────────────●
◆ Sleepfreaks監修 DTMパソコンはこちらから
bit.ly/2OaSLbj
●─────────────────────────────────●
Neutron4を持っていますが、まだ使いこなすまでには至っていないのでこう言う動画本当に助かります。
自分で使ってると3の自動設定ちょっと低音強すぎかなあと思うこと多かったけど4は高音少し強すぎかなあって思いそう
動画の中で使用されている曲がマジで良いと思いました。白戸佑輔さんが作曲された曲なんですね。歌詞も良いです。
4の方がギラついて聞こえます。おそらくサチュレーション関連の影響だと思うのですが、せめてneutronのexciterみたいに帯域ごとに分けてかけれればコントロールしやすいと思うんですけども、toneだけしかないのが微調整しにくそうかなぁと思います。
ご視聴ありがとうございます。今回主にご紹介したAssitant Viewは追加機能ですので、3で出来たことは基本的にDetail Viewで可能です。
今回あまり言及できなかったのですが、Assistant Viewの操作は実はDetail View側のパラメータと連動しています。Assistantでざっくり音作りをした後、Detail Viewに引き継いで細かく設定を追い込んでいく、といったことができます。
マスターに適用して全体のミックスを行う際の、
各楽器のピークはどれくらいに抑えてから自動でやると最適なものを作れるのか、マスターに適用して使う際の詳しい使い方を教えて欲しいです。
最初のミックスからもう上手くて草
Neutron刺さなくても全然聞けますねぇ!
4で高域強くなったのはサウンドがもこもこするより全然いいと思うゾ
後は各自微調整して、どうぞ
自然さで言うと3の方が好みですw
試しに4を買ったけど、これ見て3にすれば良かったと後悔しかない。。迫力なさ過ぎてびっくり
やっぱり自分で調整するしかないかな。。
最後バイパス悪くないと思いました。ONだとドンシャリ過ぎませんか?私3使ってますがAIの自動設定は期待していた程ではなく参考程度です。やはり自分の耳での調整が重要ではないかな。
Hello, is there any way for me to get these mix files for the song? It sounds AMAZING and I would live to mix it for fun and learning. こんにちは、この曲のミックス ファイルを入手する方法はありますか?それは素晴らしいサウンドで、私は楽しみと学習のためにそれをミックスするために生きていきたいと思います.
リレーを全トラックに立てなくて良くなったけど替わりにNeutronを刺すから結局手間はおんなじかw
4 難しい……
初心者が一番勝ってはいけないソフトだと思ってる。
常に思ってますが聞きづらいので早口止めて。
速度調整
自己中やなぁ、、
ちょうど良いけどな。他の動画は遅過ぎて常に2倍にしたくなるけど、そうすると潰れてわかんなくなるから速目にしゃべるの賛成。