DIY photopolymer stamp making.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 9

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 3 года назад +2

    露光に関しては、ネイル用の100均一のでもできそうですし、
    活版印刷は応用の範囲が広いのかもしれませんね。
    (灬・ω・灬)b

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 3 года назад +2

    プリントゴッコが懐かしすぎる。
    (灬・ω・灬)むふ♡♡

  • @イカサマ博士かなぴえ
    @イカサマ博士かなぴえ 4 года назад +2

    全てのキットが欲しい

  • @モモの助-g1p
    @モモの助-g1p 4 года назад +1

    やってみたいのだけれど、東京は遠いのですが、この樹脂板の販売は行っていないのでしょうか?

    • @shin.ei.sha1959
      @shin.ei.sha1959  4 года назад +2

      トーム データを入稿して頂ければ、版を作って郵送いたします。
      100㎠1200円から作れますので、お気軽にご相談下さい。
      ホームページこちらです→www.shin-ei-sha.jp

    • @モモの助-g1p
      @モモの助-g1p 4 года назад

      @@shin.ei.sha1959 さん ご丁寧にありがとうございます。版作り自体も面白そうだなと思いました!もともとは消しゴムはんこを調べていたら、真映社さんの動画にたどり着き、この版ってどうやって作るのだろうなと興味が出ました。ただハンコにするだけでなく、プレスして印刷するのって楽しそうですね。

    • @shin.ei.sha1959
      @shin.ei.sha1959  4 года назад +3

      トーム 版づくりに興味がおありだったのですね!失礼いたしました💦
      凸凹になる前の樹脂板も販売しております。
      価格は、100㎠1000円+送料です。
      ホームページにあるメールアドレスから注文して下さい。いつでもお待ちしております(^○^)

    • @モモの助-g1p
      @モモの助-g1p 4 года назад

      @@shin.ei.sha1959 さん そうなのですね!承知致しました、ありがとうございます!

    • @shin.ei.sha1959
      @shin.ei.sha1959  4 года назад

      トーム こちらこそお問い合わせありがとうございました😊