着物をリメイクしてコートワンピースを作ってみたら大島紬らしさも感じられる昭和レトロな服ができた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 8

  • @ミロヒロ
    @ミロヒロ Месяц назад +1

    素敵なコートですね!見ていると欲しくなります❣️

  • @なみ-g2h
    @なみ-g2h 3 месяца назад +2

    こんな若い人が、しかも男性が着物のリフォームに携わっているとは、感銘を受けます!
    ボタンホールは昭和40年代ごろ?は、母は洋服を作る時に、ホールの回りを手で細かく縫っていたと思われますが、もう確かめることはできません…

  • @啓子島田
    @啓子島田 4 месяца назад +6

    大島紬を使ったリメイクで初めて可愛いデザインやってみようと思えました😊 これからもアップ楽しみにしています

  • @ken.koushi
    @ken.koushi 4 месяца назад +5

    素敵なデザインですね❤
    以前はお仕事でステージ衣装を作ったりしておりましたが本当にお着物のリメイクが増えました。
    最初の頃は確かにお着物にハサミを入れる事には抵抗が有りましたが現在は自分自身がお着物を着なくなりましたので思い切ってリメイク出来ます😊
    時代は変わりましたね。
    形を変えてもお着物の布地は本当に素敵です。
    若い人達がお針仕事をするのを見られて嬉しいです。楽しんでくださいね。登録させていただきます🌹
    ありがとう

  • @takate3612
    @takate3612 Месяц назад +2

    いつも素敵なリメイク、感心しながら拝見しています。大島紬をリメイクされるときは糸と針はどんなものを使われてますか?絹糸でしょうか

  • @hyorogarihyorogari
    @hyorogarihyorogari  4 месяца назад +2

    コメントで感想やご意見など👘👘👘
    待ってます👘👘👘

  • @dk-ze1zg
    @dk-ze1zg Месяц назад +1

    チャンネル登録しました❤
    手間かかるけど…😌
    二つ穴のクルミボタンにしてくださったら即買いしたいです🫶🏻

  • @まよ-f2d
    @まよ-f2d 4 месяца назад +1

    私は大島紬を沢山仕立て出来ました。
    ですので、ミシンを使う事に、とても抵抗があります。
    偉そうな事を承知で